固定されたツイートまろかれ@furunomitama·9月8日今年も大司命節祈祷を行ないます 自分と家族全員で一万円の祈祷料 自分のみだと五千円(別記事) 神様の運命改定の時にこそ、大きな運命変換が出来ます 大司命節の祈祷について(自分と家族)|古川陽明 @furunomitama #note大司命節の祈祷について(自分と家族)|古川陽明|note道教や古神道や神仙道では、人の運命を司る司命神という神々がいることを伝えている。 日本では出雲大社で年に一度、神々が集まり人々の運命を決める神無月の話として漏れ伝わっているが、これは産土神が小司命神であり、幽冥を司る出雲の神々や天照大御神を中心とした神々が大司命神である事を表している。 我が師水位先生は、この大司命節について詳細な伝承を残された。 大司命神は日本の神々七十二神であり、小司命神...note.com21285
まろかれ@furunomitama·1時間無難な線ということだろうか引用ツイートTOKYO自民党@tokyojimin · 1時間『自民党総裁選2021』新総裁決定。 第27代自民党総裁は「岸田文雄」氏と決定されました。 #自民党総裁選 #自民党総裁選202117
まろかれ@furunomitama·2時間タワマン、公表されないけど高層階に住んでる人が結構飛び降りするので、年一くらいお祓いに呼ばれてた引用ツイートあらいちゅー馬主で大家で占い師@araichuu · 9月23日でもこれマジな話するけどタワマンの高層階は家運が萎んだり早死にすると思うよ。一番いいのは低階層で少戸数の広いRC。46102
まろかれさんがリツイート自民党広報@jimin_koho·2時間【 #総裁選2021 】開票結果(届出順) 有効投票の過半数に達する候補がないため、決戦投票となります。 河野太郎 86票+169票=255票 岸田文雄 146票+110票=256票 高市早苗 114票+74票=188票 野田聖子 34票+29票=63票 ※議員票+党員算定票=合計で表示 #自民党総裁選2153,9373,647
まろかれ@furunomitama·3時間陰陽行儀の御祭儀の一部を配信します 神通は信と不信に在り / 神道祭儀神道御祭儀陰陽行儀の御祭儀の一部を配信します 神通は信と不信に在りtwitcasting.tv9
まろかれさんがリツイートライブドアニュース@livedoornews·3時間【訃報】『ゴルゴ13』さいとう・たかをさん死去 84歳 https://news.livedoor.com/article/detail/20943746/… 漫画『ゴルゴ13』で知られる漫画家、さいとう・たかをさんが膵臓がんのため24日に亡くなった。84歳。『ゴルゴ13』さいとう・たかをさん死去 84歳『ゴルゴ13』などの作品で知られる漫画家、さいとう・たかをさんが膵臓がんのため24日に亡くなった。84歳。【写真】7月からは…『ゴルゴ13』スピンオフ漫画を連載していたさいとう・たかをさん『ゴルゴ13』を連news.livedoor.com2351.9万1.5万
まろかれさんがリツイートこう@QSgLHs54tEfCU5E·21時間ガチガチの信仰って好きじゃないんだよね~。修験で出家してるけど 好きでやってる身なので何経じゃないと功徳ないとか、何信仰じゃないとダメだとかはもっとも嫌い。 真言宗系だから、そう思うのかな?3352
まろかれさんがリツイート丁寧な暮らしをする餓鬼(手洗いうがい@gaki_teinei·5時間線香…イツモヨリ多メニ焚イテモラエルト…. ウレシイデス….引用ツイート丁寧な暮らしをする餓鬼(手洗いうがい@gaki_teinei · 5時間線香ノ煙ヲ….食ベマス….このスレッドを表示813198
まろかれさんがリツイート仏像紹介BOT@butsuzobot·5時間山梨清水寺木造勝軍地蔵騎像:勝軍地蔵は中世武士の地蔵信仰を背景に室町時代に入って生み出された地蔵。多くが騎馬武者姿で表され、戦国武将に篤く信仰さた。本像は武田信玄を擬した恵林寺不動明王像の作者として知られる京仏師・康清作。山梨市所在。970
まろかれさんがリツイートNHK和歌山放送局@nhk_wakayama·22時間\\ #合気道 の創始者 貴重な演武 / / モノクロ映像 を AI=人工知能などを活用して 色鮮やかに よみがえらせます 今回は昭和20年代 合気道の創始者として知られる 和歌山県出身の #植芝盛平 さんの演武です https://www4.nhk.or.jp/P5671/ #ギュギュっと和歌山 #タイムスケープ #カラー化0:505.4万 件の表示161,1662,201このスレッドを表示
まろかれ@furunomitama·17時間返信先: @j5HDhWZfVGmDDj3さん私は毎日の配信では吉田神道の作法なので「さくらだに」と唱えています 佐久奈度神社の方に聞いたら、やはり元の地名はさくらだにだったそうです 今の神社は昭和になってから移転したので少し場所は違うそうですが、さくらだにの中での移転だそうです14
まろかれ@furunomitama·18時間中臣祓では佐久良谷に坐すとあり、これは佐久奈度神社のある桜谷のことと吉田神道の秘伝書には書いてある 大祓詞(中臣祓)には穢れは琵琶湖から大津を経て川を伝って大阪湾に出て鳴門の渦に飲み込まれて根底の国に消え失せる様子が描かれている引用ツイート彩乃@j5HDhWZfVGmDDj3 · 18時間大中臣神道 大祓えの聖地。 祓えの女神様方のお社 佐久奈度神社様 twitter.com/rekiko2021/sta…1451
まろかれ@furunomitama·18時間最初は神道なり仏教なりと決めたらそれを一生懸命修行する それで神職資格や住職資格や阿闍梨位を取れたら、神職なら仏教、僧侶なら神道を勉強すると元の知識や経験が相互に作用してどちらもわかるようになる 一番ダメなのはどれも中途半端にかじって、何も身に付かず次々あれこれやる人、スピに多い113117
まろかれ@furunomitama·18時間問 仏教の修行をしたいと思うのですが良いでしょうか? 答 良いに決まっているじゃないですか。私に聞く必要もないでしょう。 問 神道じゃないから怒られると思っていました。 答 神々は仏教であろうと神道であろうと真摯に修行する人を守りこそすれ、反対することはありません。 私も同じです1087
まろかれ@furunomitama·19時間え、江口さんの神社や!引用ツイート一日一妖(九十九屋ORさかなや)@3tabu · 9月26日» コロナ収束願い中学生が舞 対馬 八幡宮神社で大祭 | 長崎新聞 https://nordot.app/814664081304518656?c=39546741839462401…111
まろかれさんがリツイート吉川八幡神社@hachimanshrine·19時間【湯立神事】盟神探湯(くがたち) 神社自社内の巫女さんや伶人や神職による湯立神事は日本でも2箇所しか現存していません。 吉川八幡神社では神楽社中などに外注はせず自社内で巫女さんが御幣を折るところから湯立神事を執り行います。138186このスレッドを表示
まろかれさんがリツイートマッシ 日伊逐次通訳者@massi3112·9月23日ローソンの「おやつこっぺリッチミルク」は完全にローマ本場のマリトッツォ。食べたら涙が出るくらいそのままの味だった。最後の一個を買えて人生が変わったマジで。2284.3万18.2万