Masahiro Furusawa

12.1万 件のツイート
フォロー
Masahiro Furusawa
@MFRSW
蒼天已死
東京都下2011年1月からTwitterを利用しています

Masahiro Furusawaさんのツイート

固定されたツイート
そう署名に参加した人=女性差別者と糾弾される覚悟が必要。撤回して詫び状を送るなら今のうち。
1
まあ、よっぽどそこ(胸や腰)を強調してるような絵は 公共性のある案件には論外だけど 観察眼がないゆえの素人さんの つまらない指摘とかを見ては 「はぁー?街中で人間の体をよく見なよ」って思う。 服の中には人の体が入ってる。 そこに人は存在感を感じる。 あたりまえのことです。
54
94
このスレッドを表示
さっきRTしたガイドラインのコメント欄にもあったんだけど イラストをあげつらうときに 「胸にこんなしわは寄らない」とか 「スカートにこんな影はできない」から 性的だ!とかいう方がいるんですけど たいがいは「いや、そういうふうになるよ?」って 思うことが多いです(続く)
1
65
114
このスレッドを表示
そのガイドラインは社会に十分浸透していてもう望んでいる社会は実現したと言っていい

おすすめトピック

登録すると、フォローしているトピックについてのツイートがホームタイムラインに表示されます。

Carousel

正体を隠す相手の正体や関連性の見抜き方を明らかにすることは偽装や言い逃れ等の工夫を教えることになるので、出来ません。不当に思うなら名誉毀損訴訟をしてください。
引用ツイート
ねこねこ⋈
@neko_neko_kokko
·
返信先: @neko_neko_kokkoさん, @otakulawyerさん
これ、統一協会関係者というレッテル貼りをされたら色々なところで排除されかねない重大な問題だと思うので、ハッキリと定義付けしてほしいところなのですが
2
7
21
韓国の兵役おおむねみんな同じような訓練やるのかと思ってたけど、基地内の購買の店員の仕事だけ2年やって兵役終える人もいれば地雷処理の部隊に回されて脚吹っ飛ぶ人もいるというものすごい当たり外れの激しいガチャになってるって言ってて、よくそんなんで続いてるなと思った。
2
260
455
さいとう・たかを先生は、2010年の非実在条例から2014年の漫画規制検討条項の頃、大変お世話になった漫画家のお一人でした。当時も、体調があまり優れないとうかがっておりましたが、政治家に大ファンが多いということもあり、色々とお願いをして、無理を聞いて頂いたこともありました。
2
227
274
このスレッドを表示
→というか、そもそも「たかがこの程度の」要件すらクリアできないクリエイターには仕事は任されんというそれだけの話だよね……。この発言に賛同してる実作者の連中も同様。まあここで書いたとおりの発言をされて、予想通りというか腰が抜けたというか。
引用ツイート
瀬川深 Segawa Shin
@segawashin
·
→むしろこういうことを繰り返したら、単に「オタクネタは厄介」という前例が積み上がるだけだと思うんだけどね。くま鉄の例など典型だったけれど、あんなハイコンテキストにエロネタがぶっ込まれるような領域って劇物みたいなものじゃないですか。それこそいらすと屋などのほうがよほど「安全」。→
このスレッドを表示
47
65
このスレッドを表示
ご宗旨と政治的立ち位置()のためならば実作者としての矜恃もかなぐり捨てるあたり、この人にとって守りたいものはもはや表現などではなくお仲間からの賞賛に移ってしまったことをはしなくも示唆しているなあ。 / “赤松 健 on Twitter: "令和3年の大阪府「表現ガイドライ…” htn.to/3s7Nk5kdqy
2
73
95
このスレッドを表示
何故無理なのか
引用ツイート
赤松 健
@KenAkamatsu
·
令和3年の大阪府「表現ガイドライン」。大阪府が発信するポスターなど全ての情報が対象。 pref.osaka.lg.jp/attach/29145/0 女性キャラを描くときは「人格を持った多様な姿で描くように」など。いや無理だから! 事実上の萌えキャラNG宣言で、相当問題のある指示。表現の自由を守る会として調査します。
画像
5
110
153
このスレッドを表示
こんなに広告や広報で炎上が話題になる以前の原稿なので、そのあたりの言及が足りず、目下、その続きとなるような論考を構想中です。いま炎上しているあれこれについてもなにかしらの前向きな意見を提示するつもりですが……はたしてうまくいくかは神のみぞ知るでございます。
12
14
このスレッドを表示
(ここでは広告に話を限りますが)広告業界では、商品などの機能を的確に伝える表現とターゲットの興味を引くための多彩な表現の両立を目指して、長く工夫をしてきました。これはバランスの問題であり、かつ社会的な合意形成のなかのことなので、紋切り型に「いい/悪い」の判断は難しいとは思います。
1
21
22
このスレッドを表示
「人格を持った多様な姿で描くように」というのは、そこだけ抜き出せば難しい要望のようですが、そのあとの文を「伝えたい内容が的確に伝わるような女性像にするように」ということの言い換えとわかるので、なにも無理なことはないと思います。普通に広告・PR業界では行われていることです。
引用ツイート
赤松 健
@KenAkamatsu
·
令和3年の大阪府「表現ガイドライン」。大阪府が発信するポスターなど全ての情報が対象。 pref.osaka.lg.jp/attach/29145/0 女性キャラを描くときは「人格を持った多様な姿で描くように」など。いや無理だから! 事実上の萌えキャラNG宣言で、相当問題のある指示。表現の自由を守る会として調査します。
画像
3
255
455
このスレッドを表示
「公共の福祉」と検索すると「社会全体の共通の利益」だと解説するベネッセのサイトが上位に表示されて目眩がする。立憲的憲法の基礎は個人の権利と自由。それが互いに衝突した時に調整する為の装置が「公共の福祉」であり、ベネッセのいう「全体の利益」という解釈は高市早苗氏のいう「公益」で真逆。
13
687
1,330
返信先: さん
わたしフェミニスト界隈の署名で危ない事例が無いとは言ってないですよ、ただ今までチェックした中では統一教会など「カルト」界隈は見かけないですね。わたし、宗教関係の調査もしてたんでナーバスなんですよ。一度利用されかけたことがあるんで。フェミニストだからそんなの関係ないと断言しませんよ
1
1
「河野支持が1位という新聞の世論調査は信用できない!ネットアンケートでは高市が圧倒的だ!」とアレな人が吠えてましたが 党員票はやっぱり当然河野票が1位でしたね。さすが新聞の世論調査。答えたくない人からも答えを聞き出す世論調査は答えたい人だけが答えるアンケートよりも正確なんですよ
画像
画像
4
92
151
このスレッドを表示

Twitterを使ってみよう

今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。
By signing up, you agree to the Terms of Service and Privacy Policy, including Cookie Use.

トレンド

いまどうしてる?

政治
ライブ
自民党総裁選 岸田文雄氏が新総裁に
トレンドトピック: 石破さん高市さん
政治 · トレンド
最悪の事態
6,200件のツイート
政治 · トレンド
河野太郎
107,983件のツイート
ニュース
3 時間前
『ゴルゴ13』漫画家のさいとう・たかをさん死去
トレンドトピック: すい臓がんのため死去連載継続
ハフポスト日本版 / 会話を生み出す国際メディア
49 分前
岸田文雄氏とは?自民党総裁に選出。リベラル派なのに保守的な言動。問われる「岸田カラー」