こんにちは。最近ひとりでも温泉にいっちゃうにゃまだにゃがるです。
ただいま短ページの広告漫画制作中。
1ページ背景、キャラクター込みで半日。
アシスタントの仕事でも背景だけで2ページ1日のペースです。
広告漫画はすごく勉強になりました。
コマ数が決まっていて、セリフが多い漫画です。
どうやって絵を入れるか、セリフの位置に苦戦しました・・・。
そして私は漫画初心者だったと知る・・・。
今更なんですが断ち切り線ギリギリで絵を入れるやり方をやりました。
断ち切り線とは
水色の部分が載らない部分、ピンクが載る部分、白い部分は基本線で絵とセリフを入れる部分。
迫力を見せたい時やセリフを読みやすくするためにセリフはピンクの部分まで、
水色部分にも絵を入れることはできる。
私は、コマを大きくしてセリフを入れるやり方、セリフは白枠にセリフを入れていました。
ときどき青い部分も書き込みますが。
はい・・・。
初心者です。
今回でピンクの部分も使うことにした。
なんとかアングルを変えていい感じに仕上がった。
大きなコマのメリットは絵がみやすい事ですよね。
今回、コマ数が多くセリフも多い漫画、そのメリットもわかりました。
コマを細かくするとセリフが細かく分けられる事で1ページ1ページ物語の流れがとても
わかりやすい。動きがたくさんあるので漫画として楽しめる。
もしかして・・・これが基本だったりして!!!
とても良い経験でした。
ちなみに広告漫画の原稿料はだいたい1ページ5000円~10000円ほどです。
ではでは・・・今日は愛媛は良い天気です。この宿題が終わったら温泉だ!
にほんブログ村
LINEスタンプ企画詳細についてはこちらへ
人気ブログランキング
pixiv
「いつもやってくる殺したくなる自分にサヨナラ」
(原作)森井恵子&(作画)やまだあがる
発行元:発売 Jパブリッシング
発行元:発売 Jパブリッシング
書籍
発行元: KADOKAWA
コメント