ナメクジのアニメ垢的なナニカ

352 件のツイート
フォロー
ナメクジのアニメ垢的なナニカ
@BattlerReview
アニメとかの感想とか批評とか考察未満のたのしい与太なんかをダラダラと語っていくだけのアカウントです。 雑多→
2021年6月からTwitterを利用しています

ナメクジのアニメ垢的なナニカさんのツイート

固定されたツイート
この垢ではレビュアー気取りでアニメや特撮なんかの感想を書いたり考察にもならない与太話をしていきます。 実況はとりあえず雑多垢で継続するつもりです。 以上。
2
2
というわけで総評としては「作品内では存在感の薄かったキャラをいきなりメインに据えてよく分からん挙動をさせまくった挙句突然コラボ要素をぶち込んで更に意味不明にした話に尺を割いたので主人公側の話は薄味」って感じですね。 いやほんと、何を感じればよかったのか分からん。
このスレッドを表示
で、ソウギョクさんに尺を取られてシンくんの方の話はかなり薄味。 薄味ながらに、なのか、薄味だから、なのかは分からないけど、シンが立ち直る切っ掛けとしてオカルト話を持って来てたり、ちゃんとしてたとは思う。正直こっちをキッチリ30分やって欲しかったなぁ。
1
このスレッドを表示
そもそもあのキティーちゃん登場シーンはただのソウギョクさんの脳内妄想だしかもソウギョクさんの人となりも正直よく分からんワケ。 つまりあの戦いの結末がどうなろうが知ったこっちゃないワケ。そんなシーンにあんな無茶苦茶なデウス・エクス・マキナされても意味不明が加速するだけなんよ。
1
このスレッドを表示

おすすめトピック

登録すると、フォローしているトピックについてのツイートがホームタイムラインに表示されます。

Carousel

が、しかし、縦軸は極薄。 第一話の終わりに登場したドラゴンの「まじない」が何なのかは未だ分からないし、アレッタの就活も進んでいるのかいないのか……。 「前の話で登場したお客が近況報告をしてると」いった短いワンシーンでもいいので、時間が進んでいる感じが欲しい。
1
このスレッドを表示
一つ一つの話、については、まずどんな客が来ても平然と対応する店主が独特の味を出している。人情味もあり、また絶妙にシュールというべきか、どこかズレた面白さもある。 お客も個性豊かで、それぞれの料理を求める土壌がよく描かれている。個人的には、エビフライの回がお気に入り。
1
このスレッドを表示
あとメインストーリーとは関係ないんだけど、バーニンさんが好みすぎる。燃える髪に目付きの悪い女、なんで私の性癖クリティカルを知ってるの?荒っぽい感じなのも人をイジるのが好きそうなのも良い…………いや、それだけなんだけども。それだけなんだけども!!!
このスレッドを表示
「地獄の轟くん家」で語られたエンデヴァーが見る夢が単にエンデヴァーの自己認識を表すものではなく、「許されざる者」にて未来の現実の指針になってしまうところに構成の妙を感じた。 確かに、この状況ではそれが最前の選択ではないかと私も思う。が、それが100%の答えというわけでもないだろう。
1
このスレッドを表示
情緒めちゃくちゃにされたのであんまり色々語れないんだけど、とにかく先ず、夏雄兄さんがエンデヴァーを恨み続けているという点にリアリティラインが担保されているのがすごくすごく良い。 夏雄が「許せなくてもいい」という言葉で萎れてしまったら、この話は都合のいいフィクションだ。
1
このスレッドを表示
内容自体はこれで終わりだからまとめに移るけど、総評としては「設定だけなろうテンプレを外そうとしたただのなろう」です。 雑なストーリー展開、知能の低い主人公、自ら魅力をブッ潰して行く演出。うん、なろうだね。 以上です。ほな、また………(普遍的異常者並感)
このスレッドを表示
………で、まぁなんかいい感じに契約を結ぶことになりましたと。契約魔法の主従が互いの強さによって決まるのは割と面白いと思ったけど、何で契約中はマコト何も喋らんの。「あ、そういう仕様なんだ」くらい言えよ。 で人間化と。人間化についてはもう怒らないよ、その方が色々便利なのは知ってるし。
1
このスレッドを表示
主人公が乗り越える試練ってのは主人公の力で乗り越えるべきで、決して全く関係ない理由で情状酌量が入ってレベルが下がるなんてことはあっちゃいけないんだよ。そんなことしたら主人公の覚悟とか決意とかが全部無駄になるでしょうが。それをやってる自覚はおありで?
1
このスレッドを表示
ただ、その良さすらも蜃がマコトの記憶の中から水戸黄門かなんか見付けて面白い面白い言ってるシーンが挟まるせいで全部台無しなんだよね。 これの何が悪いって、「語り合いたい」とか言って蜃の方から幻惑を解く方に傾いてるところなんだよ。マコトが自力で幻惑を破ったのは何だったんだ。
1
このスレッドを表示
ただ、その強すぎる相手に対して蜃がとった行動が「理想の幻影に閉じ込める」なのは能力バトル感があて良いなと思ったし、その脱出方法も、演出含め結構好きな部類だった。 フッて泣かせた女の子に告白されるシーンをもう一度見せられて、しかも泣くでもなく笑って食い下がられるの、普通に地獄だよ。
1
このスレッドを表示
チート能力で敵を圧倒!なのはそういう趣旨だから良いにしても、急に「分かって来た、ツクヨミ様がくれた能力……!」とか言い出すのはもう………戦闘開始から数えても1分経ってないですけど。 あまりにも理解が超速でついていけないし、ノリが軽すぎて感情も乗らない。
1
このスレッドを表示
まぁ………もしかしたらこの辺はアニメ化に際して大幅カットされてて、そのせいで説明が全カットになってるのかもしれないので、あくまで妄言程度に。 原作読む気も起きないので。 で、まぁ鳥居をぶっ壊したことに怒って蜃様が現れるわけだけど………このバトルもツッコミどころしかない。
1
このスレッドを表示
これは勝手な憶測………妄言なんだけど、最初は普通に「生贄を求める邪悪な龍と戦う話」だったんじゃないだろうか。でも「龍を仲間にする」となると龍にヘイトが溜まってるのは都合が悪いから、適当にかませ犬を作ってヘイトを押し付けた。で、そっちを描写すんのが面倒だから偶然倒したってことに。
1
このスレッドを表示
あと、鳥居を爆破したら急に出て来た鬼的な人たちも何かなぁ。あの人たち急に出て来て「こりゃ蜃様ブチギレっぞ」とか言って来たけど、正直急に出て急に死ぬのでもはや意味のあるキャラだったのかも分からん。 悪役ならちゃんと悪役にしろ。ヘイト押し付けるだけ押し付けて無意味に殺すな。
1
このスレッドを表示
アホか!!!!!!!って叫んだよね。 ねぇ、マコトくん、君さぁ!「ツクヨミ」の知識はあるのに何で鳥居を壊すんだよ?!そもそも知識がなくても宗教的に大事そうなのは分かるだろ?!何で鳥居を「丁度いいマト」にしちゃうの?!何なの?!バカなの?! いや絶対ただバカなだけだろお前!
1
このスレッドを表示
例えば、「オークたちは実力よりレベルを重視する」とすれば確かにオークたちの言動は理解できる。が、落ち込むだけのマコトの言動だけはどうしても説明できない。「マコトがバカだから」という理由を除いて。そして悲しいかな、次のシーンでマコトのバカは証明されてしまうのだ………。
1
このスレッドを表示

Twitterを使ってみよう

今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。
By signing up, you agree to the Terms of Service and Privacy Policy, including Cookie Use.

トレンド

いまどうしてる?

政治
ライブ
自民党総裁選 投開票はじまる
トレンドトピック: 岸田さん自民党27代総裁
ニュース · トレンド
歌手引退
トレンドトピック: ラストシングル発売
テレビ · トレンド
虹の結晶片
4,939件のツイート
政治
2 時間前
岸田氏・高市氏の両陣営幹部 決選投票の場合は協力へ 産経新聞報道
トレンドトピック: 議員投票・開票正式合意
ニュース
2 時間前
北朝鮮 新型「極超音速ミサイル」の発射実験を28日に実施と発表