ツイート

会話

「署名」でやられてることが典型的だけど、「ジェンダーステレオタイプ表現」に向かう女性“だけ”を無条件に擁護して、それに批判的な側“だけ”に、彼らの「納得のいく説明」を、当然のごとく必要条件とする。 それはもう単なる家父長制だよ、と言ってる。
引用ツイート
青識亜論(せいしき・あろん)💉💉
@BlauerSeelowe
·
そろそろ真剣に考えるべきなのは、「女性が望んでジェンダーステレオタイプな表現を行った場合」に、それでもなおフェミニストはそれを非難するのかって話ですよね。女性の自由な選択こそが重要なのだというのであれば、ジェンダーステレオタイプを肯定する自由もあるはずです。
13
59
65
これも自分達に都合の良い行動をする女性達”だけ”への、自由があるんだ〜論ですからね😅 それを貫くんなら、全女性に向けて自由を尊重せねば無意味なのに🤔
1
5
12
誰を応援するかなんてこちらの自由なんだから自分が賛同する側の支援をするのは当然でしょ? なぜワガママしか言ってないフェミニストを尊重してやらなきゃならないの?
1
8
尊重しろとしか読めないのですね🙄 説明をしない選択肢も自由。当然それで低評価を招いたりはしますが、それを選択したなら自由。 単にそれだけ。その行為そのものを非難するなというだけ。 支援なんて好きにやってろ。
1
2
なぜ?批判するのは表現の自由なんですよね? だったら見苦しい行為を批判するのも当然こちらの自由ですよね?行為を非難するなって何様ですか?
1
5
選択の自由を批判する権利などない。常識すらわからない? 主張は好きなだけ批判すればいい。その違いが分からないような奴は、表現の自由を勉強してきなさい。
1
1
2
きちんと手続きを踏んだ質問に回答をしない行為というのは十分批判されて然るべきでしょ? 選択の自由ってのは批判されない権利なんかじゃない。その選択がおかしいと思えば当然に批判もされます。
1
5
同じ事を言った奴にも言った。 「批判を受けない権利」など無い。そんな事は当然。 君との見解の相違はわかったわ🙄 「きちんと手続きを踏んだ」 そんな評価されてねーわ(笑) 回答準備は進んでるけど、署名への回答など行わない。マスコミと一般向けにしかね。最初から蚊帳の外なんだわ青識とか。
引用ツイート
沖田☆ありさ
@Arisalisalisa
·
問題にしてるのは「批判を受けない権利」など無い事実ではなく >彼らの「納得のいく説明」を、当然のごとく必要条件とする ここでしょう。 説明をしない選択肢も自由です。当然それで低評価を招いたりはしますが、それを選択したなら自由。 twitter.com/keine_yuki/sta…
1
1
3
あなたフェミ議連の人ですか? 質問状はフェミ議連に向けて出されているものですので、あなたの方が蚊帳の外なんですわ。残念ながら
1
5
議連の代表者と直接お話ししている代弁者ですよ🙄 公認でTwitterでの発信を行なっています。 昨日会議が行われ、10月にマスコミと一般に向けて会見を行います。 ネットだけでイキってる君達とは次元が違うんだわ(๑́•∀•๑̀)ฅ 署名運動などガン無視。回答責任ないからね〜。
3
1
青識おぎのコンビとか最初から「しゃしゃり出てきた」だけの部外者。 普通に質問投げりゃ相手にしてもらえたかもね🙄 今頃になって動いてるおぎのとか遅いにも程がある(笑) 実社会で動けない雑魚は引っ込んでなさい。
1

Twitterを使ってみよう

今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。
By signing up, you agree to the Terms of Service and Privacy Policy, including Cookie Use.

トレンド

いまどうしてる?

スポーツ
3 時間前
ヤクルトの雄平選手 今シーズン限りで引退
トレンドトピック: 藤井引退竜一筋16年の40歳
サッカー · トレンド
石水勲さん死去
トレンドトピック: 石屋製菓元社長コンサ創設主導
テレビドラマ · トレンド
地元のため
1,321件のツイート
テレビドラマ
ライブ
📺『おかえりモネ』第20週「気象予報士に何ができる?」
トレンドトピック: りょーちんきれいごと
新R25編集部
昨日
「利き腕じゃないほうを鍛える」「見た目を変える」ビジネス賢者は"停滞感"をどうやって抜け出してる?