脚本費未払い暴露事件とは、たつきが脚本料を貰ってないと公表した騒動。
たつきの発言に論拠を示すものはなく、要領を得ないものであり
事件と銘打たれているが、この話題に現在まで一切の事件性はない。
概要 
2018年9月14日午後8:08、たつきが自身のTwitterにて「同じ文字まわりで脚本費全話と脚本印税いまだ1円もお支払いいただけてないんですよね。けもの。」と発言。
明確に名指しで非難しているものではないが、たつき信者KFPアンチは最後の三文字からけものフレンズの事であると判断。けものフレンズ2放送直前に反KFP感情を逆立てる事に成功した。
2018年9月14日午後10:15、石ダテコー太郎(元ヤオヨロズ所属)が「一般的な脚本周りの報酬について皆さんにご共有。脚本費はアニメ制作会社からその話数にクレジットされた脚本家に支払われます。印税はパッケージならパッケージメーカーが、番販や再放送などの二次使用ならその各窓口会社が、これもクレジットされた脚本家に支払います。」、
2018年9月15日午後0:46、細谷伸之プロデューサー(当時)が「僕が個人でお答えする立場にはありませんと言う前提で当たり前のことだけは言えるかなと思いお伝えしますと、製作委員会としてたつき監督を含んだヤオヨロズさんとの契約、発注なのでそこから先のお金の流れは我々にはなんとも言えないです。恐縮ですがこれ以上のことはお答えできません。」と発言。
2018年9月16日午後7:59、たつきは「もし何か動きありましたらご報告します+必要あれば詳細もご説明しますが、しばらく本懐の制作に集中します」というTweetでこの話を打ち切り、その後、報告は無い。
この間、ヤオヨロズ及び福原慶匡プロデューサー(当時)は完全に沈黙し、現在もこの件に直接触れておらず、もちろん法的な手続きや解決を行ってもいない。
ただし、一年以上経過した2019年11月8日の質問箱において「前提として制作会社に脚本家が所属している事は少ないと思います。あと脚本制作費は通常は制作会社からの支払になります。」(現在では質問箱が削除されているため回答は魚拓を参照
) と回答している。
その後 
この一件でけものフレンズ界隈以外に様々な疑念がたつき監督自身に生まれた。
金銭支払いという契約において最上級である重要な契約を正当な手続きを経ずにツイッターで不確かな情報だけ流したのは各地で非難され、ざっくりと合わさってたつき監督の行動に疑念を持つたつきアンチという存在が明確に現れた。
その為、たつきが脚本料を貰えるとする根拠は「たつき自身が貰っていないと言っているから貰える権利がある」というものしかない。
現状ではたつきが話を中断した為、騒動は未解決、真相は不明のままである。
たつきの発言の正誤 
そもそも脚本費はKFPが支払うものなのか 
(元)関係者である石ダテコー太郎、細谷伸之、福原慶匡三者の一致した意見として「脚本(制作)費は制作会社が支払うもの」とされている。
これに従うと、たつきに脚本を支払うべきなのはヤオヨロスでありKFPではない事になる。
更に言うと、そもそもたつきの「告発」には主語がなく「誰が」払っていないのか明確ではない。
たつき/irodori
@irodori7
台本無断使用のお話教えてもらいましたが、台本作者さんへの言及の無さに創作への蔑視が見えて…うーん…
同じ文字まわりで脚本費全話と脚本印税いまだ1円もお支払いいただけてないんですよね。けもの。しんどいので忘れるようにしてたんですが、やっぱりこういうのも声をあげた方がいいのかなー…
午後8:08 · 2018年9月14日·Twitter Web Client
以上の証拠から「たつきが告発しているのはKFPではなくヤオヨロズ、なかんづく福原であった」という推測が成り立つ。
ただし、KFPアンチ内では「一般論としてそういう事になっているのならば、けものフレンズに関しては異常なことが起こっているのだ」という事になっている。
たつきは脚本家なのか 
そもそもたつきが脚本料を貰える立場にいたかどうかが不明である。けものフレンズには脚本担当として田辺氏がいた為、脚本料は田辺氏に渡っていると考えられるが、けものフレンズはスタッフロールを田辺氏からたつきに変更している為、KFPアンチはこれを根拠にたつきに支払うべきであるとしている。しかしその場合、田辺氏が書いた分は当然ながら田辺氏の取り分となるので脚本費「全話」の部分がおかしくなる。
台本騒動のその後 
事件テンプレート 
事件の一覧 | |
---|---|
事件テンプレート | |
2017 | けもフレブーム - ばすてき - 脚本名義変更 - Japari Café? - けもフレ2制作決定 - 夏休み再放送 - コンセプトデザイン展? - 監督降板事件 - 映像化プロジェクトに関するご報告 - ニコニコニュース - デイリーニュースオンライン - が~で~ん - 大晦日特番? |
2018 | ぱびりおん? - ぱずるごっこ? - あにまるトモダチ - 角川株主総会2018 - がーでん2? - 星雲賞受賞 - ようこそジャパリパーク? - b - たつきの未払い発言 |
2019 | ケムリクサ - けもフレ2 / 2炎上事件? - けもフレR - ログボ? - 角川株主総会2019 - けものフレンズWORLD? - ワイトキング批判 - テレ東HD株主総会2019 - ねこたススムの未払い発言 - 京アニ放火事件 |
2020 | 百ッカデミー賞陰謀論 - ヤオヨロズ解散 - 殺害予告事件? - 大運動会? - 角川株主総会2020 - もるにあ |
2021 | モチガイ特定自演 - 吉崎嫉妬説否定 / 榊正宗開示失敗 - 角川株主総会2021 |
※ 記事名が決まっていないものについては、リンクを張っていません。 |