レス送信モード |
---|
理解ってきた…このスレは古いので、もうすぐ消えます。
… | 121/09/29(水)01:04:24No.850851171そうだねx1なんでBSで完走してるんだよ! |
… | 221/09/29(水)01:04:46No.850851257+>なんでBSで完走してるんだよ! |
… | 321/09/29(水)01:05:08No.850851355+それは |
… | 421/09/29(水)01:05:16No.850851392そうだねx7>なんでBSで完走してるんだよ! |
… | 521/09/29(水)01:05:18No.850851402+それは!!!! |
… | 621/09/29(水)01:05:43No.850851488+対立したまま終わった原作が悲しかったからアークチームが再び団結してゲッター左上に挑むラスト感動したよ・・・ |
… | 721/09/29(水)01:06:19No.850851621+>なんでBSで完走してるんだよ! |
… | 821/09/29(水)01:06:22No.850851629そうだねx2>なんでBSで完走してるんだよ! |
… | 921/09/29(水)01:06:48No.850851742+ビュオオオオ |
… | 1021/09/29(水)01:06:48No.850851744そうだねx2fu385425.jpg |
… | 1121/09/29(水)01:06:48No.850851745+また視聴者を置いていくのか! |
… | 1221/09/29(水)01:06:53No.850851754そうだねx2やっぱりゲッターチームは3人揃わないとね |
… | 1321/09/29(水)01:06:56No.850851762そうだねx2アニキの今がその時だ2021が聴きたかったが仕方あるまい… |
… | 1421/09/29(水)01:07:00No.850851781+面白かったなあ…続きは何時になるんだい? |
… | 1521/09/29(水)01:07:33No.850851897そうだねx2>面白かったなあ…続きは何時になるんだい? |
… | 1621/09/29(水)01:07:42No.850851931+読み切り漫画の聖ドラゴンってなに!? |
… | 1721/09/29(水)01:07:45No.850851943+これがゲッタードラゴン |
… | 1821/09/29(水)01:08:01No.850851999+聖ドラゴンがバグ倒したあと地球どうなったんだよ! |
… | 1921/09/29(水)01:08:07No.850852019+>fu385425.jpg |
… | 2021/09/29(水)01:08:32No.850852100+>これがゲッタードラゴン |
… | 2121/09/29(水)01:08:42No.850852141+>聖ドラゴンがバグ倒したあと地球どうなったんだよ! |
… | 2221/09/29(水)01:08:43No.850852147+>聖ドラゴンがバグ倒したあと地球どうなったんだよ! |
… | 2321/09/29(水)01:08:45No.850852154そうだねx11>これがゲッタードラゴン |
… | 2421/09/29(水)01:08:49No.850852166+>聖ドラゴンがバグ倒したあと地球どうなったんだよ! |
… | 2521/09/29(水)01:08:52No.850852179+>聖ドラゴンがバグ倒したあと地球どうなったんだよ! |
… | 2621/09/29(水)01:08:59No.850852206+あの世界は初代ゲッターロボどうなってるんだろう |
… | 2721/09/29(水)01:09:01No.850852211+>聖ドラゴンがバグ倒したあと地球どうなったんだよ! |
… | 2821/09/29(水)01:09:32No.850852354+>聖ドラゴンがバグ倒したあと地球どうなったんだよ! |
… | 2921/09/29(水)01:09:40No.850852390+>>聖ドラゴンがバグ倒したあと地球どうなったんだよ! |
… | 3021/09/29(水)01:09:42No.850852402+>あの世界は初代ゲッターロボどうなってるんだろう |
… | 3121/09/29(水)01:10:04No.850852484そうだねx1正直この2部めっちゃ見たい |
… | 3221/09/29(水)01:10:10No.850852500+原作 |
… | 3321/09/29(水)01:10:11No.850852504+これ大体新ゲッターじゃね? |
… | 3421/09/29(水)01:10:26No.850852567+>>聖ドラゴンがバグ倒したあと地球どうなったんだよ! |
… | 3521/09/29(水)01:10:44No.850852629+ゲッター蠱毒って数百年数千年後くらいの地球の姿だと思ってた |
… | 3621/09/29(水)01:10:55No.850852672+>どう見ても違うけどどれもよくわからないじゃないですか…!! |
… | 3721/09/29(水)01:10:56No.850852674+真ゲッターロボ(漫画)を読んで君もゲッター蠱毒を体験しよう! |
… | 3821/09/29(水)01:11:06No.850852719+ここまで地球がダメだとエンペラーに至るルートもだいぶ改ざんされてそう |
… | 3921/09/29(水)01:11:12No.850852737+ゲッター線だけでも人類だけでも行けるところには限界があって両者が合わさって乗り越えられるという |
… | 4021/09/29(水)01:11:19No.850852765+拓馬が帰還したのはバグが起動した時点から半年たったって事でいいの? |
… | 4121/09/29(水)01:11:22No.850852781+ゲッター竜馬が隼人がドラゴン解き放つのに半年待たせた理由がわからん |
… | 4221/09/29(水)01:11:35No.850852822+ドラゴン→真ドラゴン→聖ドラゴン |
… | 4321/09/29(水)01:11:39No.850852838+ひょっとして藪蛇で早期に叩き起こしてしまったのでは |
… | 4421/09/29(水)01:11:41No.850852845+ドラゴン出てきた瞬間のあっこれバグ勝てねえ感がすごい |
… | 4521/09/29(水)01:11:53No.850852896+>ここまで地球がダメだとエンペラーに至るルートもだいぶ改ざんされてそう |
… | 4621/09/29(水)01:12:02No.850852922+>拓馬が帰還したのはバグが起動した時点から半年たったって事でいいの? |
… | 4721/09/29(水)01:12:19No.850852991+>ここまで地球がダメだとエンペラーに至るルートもだいぶ改ざんされてそう |
… | 4821/09/29(水)01:12:24No.850853017そうだねx2>ゲッター竜馬が隼人がドラゴン解き放つのに半年待たせた理由がわからん |
… | 4921/09/29(水)01:12:26No.850853022+カムイが死なない程度にバグをしばきつつせっかく地獄になった地球環境は利用し尽くす |
… | 5021/09/29(水)01:12:32No.850853039+>ひょっとして藪蛇で早期に叩き起こしてしまったのでは |
… | 5121/09/29(水)01:12:49No.850853108そうだねx4>これ大体新ゲッターじゃね? |
… | 5221/09/29(水)01:12:53No.850853126そうだねx1>ここまで地球がダメだとエンペラーに至るルートもだいぶ改ざんされてそう |
… | 5321/09/29(水)01:13:38No.850853300+このあと太陽系外から更に敵が来るんだよね? |
… | 5421/09/29(水)01:13:43No.850853324そうだねx3>未来の人類はなんで母星のはずの地球なのに忘れ去られてた理由がバグの出現な気もする |
… | 5521/09/29(水)01:14:04No.850853413そうだねx1永劫の時間が過ぎたらケンイシカワに答え合わせしてもらいたいものだ |
… | 5621/09/29(水)01:14:05No.850853417+地獄の未来が回避できる目ができたから孔明やマクドのやった事は無駄じゃなかったのか |
… | 5721/09/29(水)01:14:09No.850853438+>原作 |
… | 5821/09/29(水)01:14:26No.850853500+恐竜帝国の技術でテラフォーミングが始まったのすげー皮肉だな… |
… | 5921/09/29(水)01:14:29No.850853510そうだねx3ゲッターを善にもなる力として捉えたのと3人で反抗したのは新との明確な差異だな |
… | 6021/09/29(水)01:14:44No.850853565+>>これ大体新ゲッターじゃね? |
… | 6121/09/29(水)01:14:45No.850853570+>このあと太陽系外から更に敵が来るんだよね? |
… | 6221/09/29(水)01:14:54No.850853614そうだねx4>ゲッター竜馬が隼人がドラゴン解き放つのに半年待たせた理由がわからん |
… | 6321/09/29(水)01:15:03No.850853643そうだねx1よくもまぁあの原作の少なさからここまで盛ったもんだ |
… | 6421/09/29(水)01:15:06No.850853656+>恐竜帝国の技術でテラフォーミングが始まったのすげー皮肉だな… |
… | 6521/09/29(水)01:15:17No.850853697+>新ゲッターは竜馬が行く!で締めたんでまぁともかくとして… |
… | 6621/09/29(水)01:15:23No.850853716+>永劫の時間が過ぎたらケンイシカワに答え合わせしてもらいたいものだ |
… | 6721/09/29(水)01:15:46No.850853805そうだねx2地上の人類は処刑だって言って殺すカムイは未来の武蔵にそっくりだね |
… | 6821/09/29(水)01:16:11No.850853900+聖ドラゴンは会話が成立する奴だと思っていたが勘違いかもしれん |
… | 6921/09/29(水)01:16:15No.850853915+>テラフォーミング自体は真ゲッターが火星に言った時点で始まってる |
… | 7021/09/29(水)01:16:29No.850853963+>恐竜帝国の技術でテラフォーミングが始まったのすげー皮肉だな… |
… | 7121/09/29(水)01:16:30No.850853974+Cパートとにかくビックリしたけど落とし所としてはいい感じな気がするわ |
… | 7221/09/29(水)01:16:31No.850853978+恐らくはゲッター聖ドラゴンがバグを倒したがその代償に地球をゲッター線汚染してしまった |
… | 7321/09/29(水)01:16:35No.850854004そうだねx4>地上の人類は処刑だって言って殺すカムイは未来の武蔵にそっくりだね |
… | 7421/09/29(水)01:16:40No.850854017+>テラフォーミング自体は真ゲッターが火星に言った時点で始まってる |
… | 7521/09/29(水)01:16:49No.850854054+>>ひょっとして藪蛇で早期に叩き起こしてしまったのでは |
… | 7621/09/29(水)01:16:54No.850854077そうだねx1アンドロメダ流国はアトランティスに介入するべきだったかもしれん |
… | 7721/09/29(水)01:17:10No.850854141そうだねx2>聖ドラゴンは会話が成立する奴だと思っていたが勘違いかもしれん |
… | 7821/09/29(水)01:17:10No.850854144+未来の武蔵はアレだったけど3人揃ったらまた変わるのかな |
… | 7921/09/29(水)01:17:16No.850854170+fu385453.jpg |
… | 8021/09/29(水)01:17:28No.850854209+一応地球は真っ赤だけど人類が普通に生きている可能性も有るよね |
… | 8121/09/29(水)01:17:33No.850854234+ゲッター右下はどの子だっけ… |
… | 8221/09/29(水)01:17:54No.850854311+新ゲッターって早乙女博士やっぱり死んでたっけ?死んでような… |
… | 8321/09/29(水)01:18:31No.850854461+>ゲッター右下はどの子だっけ… |
… | 8421/09/29(水)01:18:39No.850854490+>fu385453.jpg |
… | 8521/09/29(水)01:18:44No.850854508+>よくもまぁあの原作の少なさからここまで盛ったもんだ |
… | 8621/09/29(水)01:18:47No.850854519+>>地上の人類は処刑だって言って殺すカムイは未来の武蔵にそっくりだね |
… | 8721/09/29(水)01:18:50No.850854527+>地上の人類は処刑だって言って殺すカムイは未来の武蔵にそっくりだね |
… | 8821/09/29(水)01:18:51No.850854531そうだねx1>新ゲッターって早乙女博士やっぱり死んでたっけ?死んでような… |
… | 8921/09/29(水)01:18:51No.850854535+>新ゲッターって早乙女博士やっぱり死んでたっけ?死んでような… |
… | 9021/09/29(水)01:19:03No.850854586+>fu385453.jpg |
… | 9121/09/29(水)01:19:05No.850854593+>新ゲッターって早乙女博士やっぱり死んでたっけ?死んでような… |
… | 9221/09/29(水)01:19:09No.850854609+>新ゲッターって早乙女博士やっぱり死んでたっけ?死んでような… |
… | 9321/09/29(水)01:19:13No.850854639+ドラゴン系のゲッターの進化系譜多すぎ問題 |
… | 9421/09/29(水)01:19:18No.850854664そうだねx4>アニキの今がその時だ2021が聴きたかったが仕方あるまい… |
… | 9521/09/29(水)01:19:23No.850854677そうだねx1>>fu385453.jpg |
… | 9621/09/29(水)01:19:31No.850854702+3分の1くらいしかわかんなかったぞ |
… | 9721/09/29(水)01:19:37No.850854725そうだねx1エンペラーによる宇宙蹂躙さえふせげりゃオッケーだからな |
… | 9821/09/29(水)01:19:44No.850854753+>三人そろってるとしたら |
… | 9921/09/29(水)01:19:52No.850854779+>謎のゲッターの胸マークに旧ゲッターチームがいるの不穏すぎるんですけお! |
… | 10021/09/29(水)01:19:59No.850854800そうだねx7>3分の1くらいしかわかんなかったぞ |
… | 10121/09/29(水)01:20:14No.850854868そうだねx7>3分の1くらいしかわかんなかったぞ |
… | 10221/09/29(水)01:20:20No.850854887+>エンペラーによる宇宙蹂躙さえふせげりゃオッケーだからな |
… | 10321/09/29(水)01:20:38No.850854950+地球がだめになってていっぱい悲しい |
… | 10421/09/29(水)01:20:39No.850854954+何度見てもゲッター左上って言葉に吹く |
… | 10521/09/29(水)01:20:39No.850854956そうだねx4>3分の1くらいしかわかんなかったぞ |
… | 10621/09/29(水)01:20:41No.850854965そうだねx1隼人も向こう側に行ったんだろうなって確信がアークのアニメで持てたの助かる |
… | 10721/09/29(水)01:20:52No.850855021+ゲッター線を認識して形にした早乙女博士を抹殺とかいう一番つまらない決着をさせなかった時点で |
… | 10821/09/29(水)01:20:57No.850855037そうだねx2>3分の1くらいしかわかんなかったぞ |
… | 10921/09/29(水)01:21:08No.850855076+>何度見てもゲッター左上って言葉に吹く |
… | 11021/09/29(水)01:21:09No.850855079そうだねx1真面目にラストに2期制作決定!って出るかと... |
… | 11121/09/29(水)01:21:28No.850855154そうだねx2だから他の方法を探すんだ |
… | 11221/09/29(水)01:21:42No.850855201+どっかの金持ちがグルグル目になって続編か劇場版作られねえかなあ! |
… | 11321/09/29(水)01:21:43No.850855202+ハヤトは待たされたからなぁ |
… | 11421/09/29(水)01:21:46No.850855209+>>3分の1くらいしかわかんなかったぞ |
… | 11521/09/29(水)01:21:47No.850855213そうだねx1まあゲッター左上の中身は多分親父とグリーンアース教の教祖メシア・タイールだし |
… | 11621/09/29(水)01:22:10No.850855311+武蔵司令の言ってる感じだと人類が宇宙進出してから流国に滅ぼされかかるまではゲッター関係無く自力でできるっぽいんだよな人類 |
… | 11721/09/29(水)01:22:21No.850855352+>公式名称教えてくれないから… |
… | 11821/09/29(水)01:22:26No.850855373+赤神ゲッターは本編にも出てきてないしネオゲとも色からして違うから結構謎だよね |
… | 11921/09/29(水)01:22:30No.850855389+>地球がだめになってていっぱい悲しい |
… | 12021/09/29(水)01:22:38No.850855413そうだねx2>3分の1くらいしかわかんなかったぞ |
… | 12121/09/29(水)01:22:40No.850855420+どうであってもプラズマボムズで動くゲッターロボ號を俺は許す! |
… | 12221/09/29(水)01:22:51No.850855455そうだねx1>武蔵司令の言ってる感じだと人類が宇宙進出してから流国に滅ぼされかかるまではゲッター関係無く自力でできるっぽいんだよな人類 |
… | 12321/09/29(水)01:22:52No.850855458+>>エンペラーによる宇宙蹂躙さえふせげりゃオッケーだからな |
… | 12421/09/29(水)01:23:11No.850855537+どう見ても話通じない顔してるドラゴンに比べるとまだ理知的な感じするよねゲッター左上 |
… | 12521/09/29(水)01:23:15No.850855553+>武蔵司令の言ってる感じだと人類が宇宙進出してから流国に滅ぼされかかるまではゲッター関係無く自力でできるっぽいんだよな人類 |
… | 12621/09/29(水)01:23:34No.850855632+>>3分の1くらいしかわかんなかったぞ |
… | 12721/09/29(水)01:23:47No.850855692+>武蔵司令の言ってる感じだと人類が宇宙進出してから流国に滅ぼされかかるまではゲッター関係無く自力でできるっぽいんだよな人類 |
… | 12821/09/29(水)01:24:31No.850855852+>>3分の1くらいしかわかんなかったぞ |
… | 12921/09/29(水)01:25:04No.850855975+fu385471.jpg |
… | 13021/09/29(水)01:25:29No.850856082そうだねx4>どっかの金持ちがグルグル目になって続編か劇場版作られねえかなあ! |
… | 13121/09/29(水)01:25:32No.850856090そうだねx2まあさんざんゲッターを悪者扱いするアンドロメダ流国も地球勢滅ぼしてたらそのまま宇宙の覇権狙ってたんだしな… |
… | 13221/09/29(水)01:25:34No.850856098+最後左上と戦う為にカムイ解放したっぽいしあれがエンペラーに繋がってるで良いんだろうか |
… | 13321/09/29(水)01:25:54No.850856166+>どうであってもプラズマボムズで動くゲッターロボ號を俺は許す! |
… | 13421/09/29(水)01:25:59No.850856190+最後テンション上げるBGMで戦いはこれからだされると嬉しくなるね |
… | 13521/09/29(水)01:26:05No.850856215+未来のゲッターは追いつめられた人類を助けに出てきたが |
… | 13621/09/29(水)01:26:13No.850856233そうだねx1流国の介入で歴史が変わってると思うけどどちらにせよエンペラーは誕生する |
… | 13721/09/29(水)01:26:35No.850856320+窓をステンドグラス風にするってのは今までになかった発想でかっこいいなあ |
… | 13821/09/29(水)01:26:42No.850856348そうだねx1>fu385471.jpg |
… | 13921/09/29(水)01:26:54No.850856383+>最後左上と戦う為にカムイ解放したっぽいしあれがエンペラーに繋がってるで良いんだろうか |
… | 14021/09/29(水)01:27:04No.850856418そうだねx1監督のインタビューでもやっと漫画版作れる!って感じだったしね |
… | 14121/09/29(水)01:27:04No.850856422+>まあさんざんゲッターを悪者扱いするアンドロメダ流国も地球勢滅ぼしてたらそのまま宇宙の覇権狙ってたんだしな… |
… | 14221/09/29(水)01:27:05No.850856427+>正直わざわざ漫画版のアークアニメ化してる時点で上層部に大分ゲッター線に頭やられてる人がいると思う |
… | 14321/09/29(水)01:27:34No.850856528+>現在のゲッターは既に絶好調だ |
… | 14421/09/29(水)01:27:44No.850856557+>最後左上と戦う為にカムイ解放したっぽいしあれがエンペラーに繋がってるで良いんだろうか |
… | 14521/09/29(水)01:27:44No.850856558+アークチームの介入でエンペラーが生まれない未来に行くのかエンペラーは生まれるけど行動が変わるのか |
… | 14621/09/29(水)01:27:54No.850856586+>流国の介入で歴史が変わってると思うけどどちらにせよエンペラーは誕生する |
… | 14721/09/29(水)01:27:55No.850856589そうだねx3終わってみれば隼人の物語もであったな |
… | 14821/09/29(水)01:28:14No.850856655+ゲッター線にやられた石油王が金を積んでくれねえかなあ |
… | 14921/09/29(水)01:28:15No.850856656+左上早く予約開始してくれ…… |
… | 15021/09/29(水)01:28:41No.850856753+しかし今年はジェットジャガーの新作来るわゲッターの新作見れるわとても令和とは思えんな |
… | 15121/09/29(水)01:28:43No.850856758+>終わってみれば隼人の物語もであったな |
… | 15221/09/29(水)01:28:45No.850856763そうだねx1>>現在のゲッターは既に絶好調だ |
… | 15321/09/29(水)01:29:00No.850856824+ゲッタードラゴンがメルトダウンしてゲッターが勝手に進化できる条件が揃っちゃった時点でゲッペラーが生まれるのは確定しちゃってる気がする |
… | 15421/09/29(水)01:29:03No.850856831+ゲッターロボが悪と残虐のイメージになっていたここ20年に決着をつけて埋葬した感じだ |
… | 15521/09/29(水)01:29:10No.850856851+今更色々グッズとか見てるけどお疲れ様本の発売日クリスマスイブで吹いた |
… | 15621/09/29(水)01:29:12No.850856864+>タラク早く予約開始してくれ…… |
… | 15721/09/29(水)01:29:14No.850856877+過去に介入してもエンペラーが存在している以上は失敗に終わったという流国の発言からすれば |
… | 15821/09/29(水)01:29:24No.850856911+>最終話で専用EDはゲッター優遇がすぎる |
… | 15921/09/29(水)01:29:28No.850856923+未来の人類は宇宙侵略をゲッター線の意思だとか宗教にして行ってるからヤバい |
… | 16021/09/29(水)01:29:33No.850856946+>そもそも流国の存在を認識すること自体がエンペラーへの進化トリガーになってるみたいだから |
… | 16121/09/29(水)01:29:50No.850857003+敷島博士は無事に回収されたんだろうか… |
… | 16221/09/29(水)01:29:52No.850857006+流国の過去転移で弱そうなやつだけ見逃してるのかちょいちょい転移してくるあたりは経験値稼ぎ感ある |
… | 16321/09/29(水)01:30:20No.850857098+アマプラのアニメゲッター一挙見放題という地獄の釜解放とかを見るに配信方面の反響は得られたろうから後は真面目にグッズ買うことでB社のゲッター線濃度を15倍にするだけであっさり続きのゴーサイン出して貰えそうな気はする |
… | 16421/09/29(水)01:30:22No.850857105そうだねx2>敷島博士は無事に回収されたんだろうか… |
… | 16521/09/29(水)01:30:22No.850857109そうだねx1>ゲッタードラゴンがメルトダウンしてゲッターが勝手に進化できる条件が揃っちゃった時点でゲッペラーが生まれるのは確定しちゃってる気がする |
… | 16621/09/29(水)01:30:28No.850857135そうだねx2>敷島博士は無事に回収されたんだろうか… |
… | 16721/09/29(水)01:30:48No.850857199そうだねx2>流国の過去転移で弱そうなやつだけ見逃してるのかちょいちょい転移してくるあたりは経験値稼ぎ感ある |
… | 16821/09/29(水)01:30:58No.850857233+>未来の人類は宇宙侵略をゲッター線の意思だとか宗教にして行ってるからヤバい |
… | 16921/09/29(水)01:31:07No.850857267+聖ドラゴンのぼうっとした目はさすがだ |
… | 17021/09/29(水)01:31:14No.850857290+善も悪もない、望むも望まざるもない、それが進化だとエンペラーの中の竜馬が語っていた |
… | 17121/09/29(水)01:31:38No.850857367+じゃあ號のアニメ化からだな… |
… | 17221/09/29(水)01:31:39No.850857371+左上は曼荼羅で見た感じだと胸の部分からちっちゃいゲッター3がビックリドッキリメカみたいに出てくるのかと思った |
… | 17321/09/29(水)01:31:46No.850857395+バンダイさんタラクと聖ドラゴンと左上と古代ゲッター真闘神のプラモデル待ってます |
… | 17421/09/29(水)01:31:49No.850857403+聖ドラゴンだけ異様な姿過ぎる… |
… | 17521/09/29(水)01:31:50No.850857406+>>最終話で専用EDはゲッター優遇がすぎる |
… | 17621/09/29(水)01:32:15No.850857476そうだねx1繭状態の真ドラゴンにも流国がちょっかい出してエネルギー与えて進化を促進させてしまった疑惑あるしな |
… | 17721/09/29(水)01:32:52No.850857573+>繭状態の真ドラゴンにも流国がちょっかい出してエネルギー与えて進化を促進させてしまった疑惑あるしな |
… | 17821/09/29(水)01:32:55No.850857584+聖ドラゴンは下半身がどうなってるのか… |
… | 17921/09/29(水)01:33:14No.850857646+聖ドラ起動時におそらく隼人を取り込みその意識が強く影響していると考えると |
… | 18021/09/29(水)01:33:36No.850857705+>>繭状態の真ドラゴンにも流国がちょっかい出してエネルギー与えて進化を促進させてしまった疑惑あるしな |
… | 18121/09/29(水)01:33:55No.850857752+>>繭状態の真ドラゴンにも流国がちょっかい出してエネルギー与えて進化を促進させてしまった疑惑あるしな |
… | 18221/09/29(水)01:34:05No.850857791+アークのアニメ見た印象だと思ったよりもゲッター線側の意志は希薄なんだなぁってなった |
… | 18321/09/29(水)01:34:17No.850857821+通して見ると思ったよりアーク活躍してるな |
… | 18421/09/29(水)01:34:30No.850857870そうだねx1真ゲ大暴れのシーンもあったのは嬉しかったが |
… | 18521/09/29(水)01:34:32No.850857880+>アークのアニメ見た印象だと思ったよりもゲッター線側の意志は希薄なんだなぁってなった |
… | 18621/09/29(水)01:34:35No.850857887+ゲッター左上さん?とか未来ゲッター相手でも |
… | 18721/09/29(水)01:34:50No.850857926+早乙女博士がだんだんおかしくなっていく頃に流国が時空転移してドラゴンを襲撃しようとして失敗した |
… | 18821/09/29(水)01:34:53No.850857938そうだねx2>通して見ると思ったよりアーク活躍してるな |
… | 18921/09/29(水)01:34:55No.850857942+>通して見ると思ったよりアーク活躍してるな |
… | 19021/09/29(水)01:35:15No.850857998そうだねx1>通して見ると思ったよりカーン活躍してるな |
… | 19121/09/29(水)01:35:33No.850858044+カーンの活躍は原作の何倍ぐらいになっただろうか |
… | 19221/09/29(水)01:35:40No.850858064+>本当Cパート楽しかった |
… | 19321/09/29(水)01:35:42No.850858067そうだねx1拓馬達によるゲッター情操教育でエンペラーには優しい皇帝を目指して貰おう |
… | 19421/09/29(水)01:35:43No.850858075+サーガの真ゲッター最終話でも時を超えた巨大宇宙船で |
… | 19521/09/29(水)01:35:46No.850858086+9割ぐらい盛られたカーン! |
… | 19621/09/29(水)01:35:48No.850858094+>飲み込まれたら終わりみたいなイメージだった |
… | 19721/09/29(水)01:35:57No.850858128+>カーンの活躍は原作の何倍ぐらいになっただろうか |
… | 19821/09/29(水)01:35:57No.850858129+>カーンの活躍は原作の何倍ぐらいになっただろうか |
… | 19921/09/29(水)01:36:08No.850858168+>カーンの活躍は原作の何倍ぐらいになっただろうか |
… | 20021/09/29(水)01:36:16No.850858192+>拓馬達によるゲッター情操教育でエンペラーには優しい皇帝を目指して貰おう |
… | 20121/09/29(水)01:36:46No.850858275+元からドラゴンは強面だったけどさらに磨き上げてきたな… |
… | 20221/09/29(水)01:37:08No.850858341+>飲み込まれたら終わりみたいなイメージだった |
… | 20321/09/29(水)01:37:17No.850858361+>拓馬達によるゲッター情操教育でエンペラーには優しい皇帝を目指して貰おう |
… | 20421/09/29(水)01:37:27No.850858393+すごいシリアスなシーンなのにコーウェン君とスティンガー君のショックで前後のシーンが頭に入ってこなかったんだけど!? |
… | 20521/09/29(水)01:37:28No.850858399+>あんまり変わらないキリク! |
… | 20621/09/29(水)01:37:29No.850858404+>もう十分優しいし |
… | 20721/09/29(水)01:37:49No.850858457+>原作だと三コマしかそもそも出てきてないし… |
… | 20821/09/29(水)01:37:53No.850858464そうだねx3>すごいシリアスなシーンなのにコーウェン君とスティンガー君のショックで前後のシーンが頭に入ってこなかったんだけど!? |
… | 20921/09/29(水)01:37:53No.850858466+火星のテラフォーミングに成功してるのを見るとバグの技術応用してない? |
… | 21021/09/29(水)01:38:20No.850858550+なんで聖ドラゴンだけこんなに邪悪なのって思ったけど |
… | 21121/09/29(水)01:38:28No.850858581+>すごいシリアスなシーンなのにコーウェン君とスティンガー君のショックで前後のシーンが頭に入ってこなかったんだけど!? |
… | 21221/09/29(水)01:38:40No.850858611+拓馬たち3人の物語として見ればこれできれいに完結していて感動すら覚える |
… | 21321/09/29(水)01:38:58No.850858666+>すごいシリアスなシーンなのにコーウェン君とスティンガー君のショックで前後のシーンが頭に入ってこなかったんだけど!? |
… | 21421/09/29(水)01:39:00No.850858678+>すごいシリアスなシーンなのにコーウェン君とスティンガー君のショックで前後のシーンが頭に入ってこなかったんだけど!? |
… | 21521/09/29(水)01:39:13No.850858713+>なんで聖ドラゴンだけこんなに邪悪なのって思ったけど |
… | 21621/09/29(水)01:39:19No.850858729そうだねx1ひょっとして拓馬達の言うことに逆らわないし勝手に動かないしでアークってかなりいい子なんじゃないか? |
… | 21721/09/29(水)01:39:31No.850858764+もうこれでアークが魅力のないロボと言われることはないだろう… |
… | 21821/09/29(水)01:39:39No.850858788+>火星のテラフォーミングに成功してるのを見るとバグの技術応用してない? |
… | 21921/09/29(水)01:39:40No.850858790+獏が盛られすぎたおかげで3人が大好きになっちまったぜ |
… | 22021/09/29(水)01:39:41No.850858793+初代と真ゲッターに比べるとなんか印象薄いんだよな…ドラゴン… |
… | 22121/09/29(水)01:39:41No.850858795+いつ大暴れし始めるのかわくわくしていたらそのまま死んだコーウェン君とスティンガー君 |
… | 22221/09/29(水)01:39:51No.850858820+>火星のテラフォーミングに成功してるのを見るとバグの技術応用してない? |
… | 22321/09/29(水)01:39:51No.850858822そうだねx3>ひょっとして拓馬達の言うことに逆らわないし勝手に動かないしでアークってかなりいい子なんじゃないか? |
… | 22421/09/29(水)01:40:13No.850858886そうだねx3>ひょっとして拓馬達の言うことに逆らわないし勝手に動かないしでアークってかなりいい子なんじゃないか? |
… | 22521/09/29(水)01:40:36No.850858944そうだねx3>真ゲ大暴れのシーンもあったのは嬉しかったが |
… | 22621/09/29(水)01:40:47No.850858986+ちょっと足りない最終回って面白いよね |
… | 22721/09/29(水)01:40:53No.850859005+初見だとなんだこのデビルマンみてえなやつと思ったけど今では大好きだよアーク |
… | 22821/09/29(水)01:41:15No.850859072+死にたくない―!って半狂乱で暴れてるシュヴァイツァー博士が悲惨すぎる… |
… | 22921/09/29(水)01:41:26No.850859102+最終回に合わせてなのかプラモがどっと出てるよね |
… | 23021/09/29(水)01:41:30No.850859116+>メガネの博士が凄い怯えてるのにスイッチ入って暴れまくっててなんかダメだった |
… | 23121/09/29(水)01:41:55No.850859182そうだねx1まあ母ちゃんどのみち死んだんだろうけど辛いなあれは |
… | 23221/09/29(水)01:41:55No.850859183+人類側隼人と二大博士死んじゃったけど損失凄いよね |
… | 23321/09/29(水)01:42:02No.850859196+>一人だけゲッター線を産む機械として地下に閉じ込められてたの何かしら思うところあったんだと思う |
… | 23421/09/29(水)01:42:31No.850859275+ゲッターに飲み込まれる前と後の変貌はゲッターのせいというよりかは肉体の有無の違いって印象 |
… | 23521/09/29(水)01:42:31No.850859277そうだねx6>いつ大暴れし始めるのかわくわくしていたらそのまま死んだコーウェン君とスティンガー君 |
… | 23621/09/29(水)01:42:47No.850859329そうだねx3スティンガーくんとコーウェンくん画面外で死亡 |
… | 23721/09/29(水)01:42:50No.850859339+>人類側隼人と二大博士死んじゃったけど損失凄いよね |
… | 23821/09/29(水)01:42:51No.850859340そうだねx1>死にたくない―!って半狂乱で暴れてるシュヴァイツァー博士が悲惨すぎる… |
… | 23921/09/29(水)01:43:03No.850859384+エンペラーは真が火星に飛んだところまでの記憶を持っているし |
… | 24021/09/29(水)01:43:13No.850859409+もしかして |
… | 24121/09/29(水)01:44:02No.850859531+>もしかして |
… | 24221/09/29(水)01:44:19No.850859565そうだねx3体調もすこぶるいい |
… | 24321/09/29(水)01:44:20No.850859567+>もしかして |
… | 24421/09/29(水)01:44:29No.850859594そうだねx1>もしかして |
… | 24521/09/29(水)01:45:02No.850859684+仕方ない魔界転生や虚無戦記にセイテンタイセンもアニメ化するしかねえな |
… | 24621/09/29(水)01:45:16No.850859722そうだねx1>もしかして |
… | 24721/09/29(水)01:45:18No.850859728+>ドラゴン顔だし全ゲッターの要素を持っているのだろうか |
… | 24821/09/29(水)01:45:28No.850859754+ゴルフ漫画行こうぜ! |
… | 24921/09/29(水)01:45:28No.850859755そうだねx2>もしかして |
… | 25021/09/29(水)01:45:36No.850859784そうだねx3未来で見てきた武蔵と同じことして母上も死なせた挙句に地球を死の星にしてしまい火星に避難して投獄 |
… | 25121/09/29(水)01:45:37No.850859789+fu385503.jpg |
… | 25221/09/29(水)01:45:38No.850859792+>仕方ない魔界転生や虚無戦記にセイテンタイセンもアニメ化するしかねえな |
… | 25321/09/29(水)01:45:47No.850859818+>>もしかして |
… | 25421/09/29(水)01:45:56No.850859842+もっと面白いことがある |
… | 25521/09/29(水)01:46:14No.850859893+色々ヤバイヤバイ言われてるけど初めてじっくりやったスパロボがZだったのでゲッターロボGがゲッターの中じゃ一番好きです |
… | 25621/09/29(水)01:46:51No.850859981+>あのゲッターみたいな暗殺者がでるのもアニメ化されるんだ… |
… | 25721/09/29(水)01:47:24No.850860069そうだねx6>未来で見てきた武蔵と同じことして母上も死なせた挙句に地球を死の星にしてしまい火星に避難して投獄 |
… | 25821/09/29(水)01:49:04No.850860325+獏がサラッと出てきてうn!?となったけど |
… | 25921/09/29(水)01:49:06No.850860332+>未来で見てきた武蔵と同じことして母上も死なせた挙句に地球を死の星にしてしまい火星に避難して投獄 |
… | 26021/09/29(水)01:49:06No.850860333そうだねx5あんなに生き生きしてたシュヴァイツァ博士が半狂乱になって銃ぶっ放して最後は額に一発で終わるのが無常なんてもんじゃねえ |
… | 26121/09/29(水)01:49:11No.850860340そうだねx1いかん…真ドラゴンのライガー部分が金玉に見えて来た… |
… | 26221/09/29(水)01:49:26No.850860381+ゲッター右下は何なのだろう? |
… | 26321/09/29(水)01:50:15No.850860513+再起不能なはずの隼人は元気だなと思っていたけどバット将軍もすっかり元気になっちゃって… |
… | 26421/09/29(水)01:50:20No.850860531そうだねx1隼人はちゃんと次代に託して向こうに行けたんだなと思うと感慨深い |
… | 26521/09/29(水)01:50:39No.850860589そうだねx3>あんなに生き生きしてたシュヴァイツァ博士が半狂乱になって銃ぶっ放して最後は額に一発で終わるのが無常なんてもんじゃねえ |
… | 26621/09/29(水)01:51:10No.850860661+>ゲッター右下は何なのだろう? |
… | 26721/09/29(水)01:51:15No.850860671+右下くんは画集 闘神にいた古代ゲッターがモチーフだとか 実はネオゲで真ゲッターが覚醒してあの形態に近い形で動いてる |
… | 26821/09/29(水)01:51:23No.850860688+ハン博士マジで人格者すぎる |
… | 26921/09/29(水)01:51:34No.850860715+>ゲッター右下は何なのだろう? |
… | 27021/09/29(水)01:51:58No.850860774+まあ獏の事だから何となくで戻ってきたってわけじゃないだろう |
… | 27121/09/29(水)01:52:04No.850860785そうだねx1ザウルスチームもだけどかなり死人が出た最後だったね… |
… | 27221/09/29(水)01:52:16No.850860823+右下はガレキの赤い古代ゲッターに似てるんだっけ |
… | 27321/09/29(水)01:52:32No.850860872そうだねx2ハン博士本当に徹頭徹尾人格者で好き...辛い... |
… | 27421/09/29(水)01:52:38No.850860892+改めてじっくり見るとアークいい位置貰ってるな… |
… | 27521/09/29(水)01:53:02No.850860942そうだねx1バグ発進のシーンで乗り手のいないザウルスが見切れてるのが悲しかった |
… | 27721/09/29(水)01:53:57No.850861090+>まあ獏の事だから何となくで戻ってきたってわけじゃないだろう |
… | 27821/09/29(水)01:54:17No.850861143+>ザウルスチームもだけどかなり死人が出た最後だったね… |
… | 27921/09/29(水)01:54:39No.850861214+左上とタラクが真関係っぽいから右下左下はドラゴン関係かと思ったが右下どう見てもドラゴン要素無いな |
… | 28021/09/29(水)01:55:11No.850861296+古代ゲッターモチーフにした神ゲッターは流国のUFOの力でなんかマキシマムになったゴール帝王をビームはおろか武器も使わずにボコボコにしたあげく抜き手一発で仕留めたんだ |
… | 28121/09/29(水)01:55:19No.850861320+この曼荼羅ってこの世界のゲッペラーまでの系譜だとすると他の曼荼羅もあったりするんだろうか? |
… | 28221/09/29(水)01:56:27No.850861517+真ん中左右もよくわからんけど |
… | 28321/09/29(水)01:57:10No.850861635+ゲッター聖ドラゴン 俺 似てる |
… | 28421/09/29(水)01:57:12No.850861638+ドラゴンはよく話題に出てたけど火星で寝てた真ゲッターが敵対してくることなんて考えてなかった |
… | 28521/09/29(水)01:57:22No.850861670+>真ん中左右もよくわからんけど |
… | 28621/09/29(水)01:57:57No.850861755そうだねx1>ゲッター聖ドラゴン 俺 似てる |
… | 28721/09/29(水)01:58:07No.850861793そうだねx1>ゲッター聖ドラゴン 俺 似てる |
… | 28821/09/29(水)01:58:10No.850861800+>真ん中3つはエンペラーのゲットマシン三機 |
… | 28921/09/29(水)01:58:11No.850861804そうだねx2>ゲッター聖ドラゴン 俺 似てる |
… | 29021/09/29(水)01:58:21No.850861828+そういやカイムまた乗った以上はシャインボンバー使えない? |
… | 29121/09/29(水)01:58:23No.850861834+>ゲッター聖ドラゴン 俺 似てる |
… | 29221/09/29(水)01:58:42No.850861892+>ドラゴンはよく話題に出てたけど火星で寝てた真ゲッターが敵対してくることなんて考えてなかった |
… | 29321/09/29(水)01:58:43No.850861895+見たかったな…ゲッペラー三形態… |
… | 29421/09/29(水)01:59:04No.850861956+>見たかったな…ゲッペラー三形態… |
… | 29521/09/29(水)01:59:37No.850862032+あれ?スレ画の曼荼羅ドラゴンのパンツが黄色になってる? |
… | 29621/09/29(水)01:59:46No.850862059+>見たかったな…ザウルス三形態… |
… | 29721/09/29(水)01:59:51No.850862079+銀河系滅ぼしてえのか |
… | 29821/09/29(水)02:00:00No.850862098+>そういやカイムまた乗った以上はシャインボンバー使えない? |
… | 29921/09/29(水)02:00:02No.850862100+>やるか…スパロボでエンペラーチェンジアタック! |
… | 30021/09/29(水)02:00:05No.850862109+ザウルスも別形態見てみたかったな…ゲットマシン見れただけでも御の字か |
… | 30121/09/29(水)02:00:16No.850862138+>あれ?スレ画の曼荼羅ドラゴンのパンツが黄色になってる? |
… | 30221/09/29(水)02:00:27No.850862167+>>そういやカイムまた乗った以上はシャインボンバー使えない? |
… | 30321/09/29(水)02:01:43No.850862366+なんかアークに出てきたゲッターロボG肩幅デカくない? |
… | 30421/09/29(水)02:04:05No.850862707+これから先は寺田がスパロボでアークを補完してくれるんでしょ? |
… | 30521/09/29(水)02:04:53No.850862861+>なんかアークに出てきたゲッターロボG肩幅デカくない? |
… | 30621/09/29(水)02:05:28No.850862954そうだねx2>これから先は寺田がスパロボでアークを補完してくれるんでしょ? |
… | 30721/09/29(水)02:09:53No.850863594+今回のドラゴンガタイとウイングの関係で怖いんだよ |
… | 30821/09/29(水)02:10:05No.850863625+アーク君鍛えたらハチュウ人類に無害なゲッター線出せそう |
… | 30921/09/29(水)02:12:07No.850863899+>真より見た目強そうだし |
… | 31021/09/29(水)02:12:52No.850864020+なんというか漫画版アークというより新ゲッターの続きとして書いてるように感じた |
… | 31121/09/29(水)02:14:07No.850864206+ゲッターG自体当初から戦闘目的に入れられた奴だしそっち方面で間違いなく真より上だろうな聖ドラゴンは |
… | 31221/09/29(水)02:14:09No.850864210+ドラゴン→聖ドラゴン→ゲッペラー |
… | 31321/09/29(水)02:15:14No.850864378+>ドラゴン→聖ドラゴン→ゲッペラー |
… | 31421/09/29(水)02:16:43No.850864578+>賢ちゃんいわくどっかの段階で融合してエンペラーに進化する |
… | 31521/09/29(水)02:17:22No.850864661+ドラゴンは手つけられないからまだどうにかなりそうな左上をどうにかするってプランなのかな最後のは |
… | 31621/09/29(水)02:18:29No.850864835+ドラゴンは真のゲッター線増幅器として暴走進化始めたから |
… | 31721/09/29(水)02:18:48No.850864880そうだねx3真と融合するっていうのはファンの考察の域を出ていなかったと思う |
… | 31821/09/29(水)02:21:33No.850865263+超ムキムキだからマクドナルドが回想してたシャインスパーク撃つ直前のエネルギー満ちまくってるドラゴンの威圧感が凄い |
… | 31921/09/29(水)02:22:09No.850865345+あと頼んだぞスパロボチーム |
… | 32021/09/29(水)02:22:53No.850865445+>定期的なレベリングといいアンドロメダ流国は最大の戦犯なんじゃねえかな |
… | 32121/09/29(水)02:23:58No.850865599+流国の女王はどこ行った |
… | 32221/09/29(水)02:24:08No.850865615+ひょっとして過去改変するのはかなり危険なのでは? |
… | 32321/09/29(水)02:25:31No.850865799そうだねx1>ひょっとして過去改変するのはかなり危険なのでは? |
… | 32421/09/29(水)02:25:43No.850865820+ドラえもんを見ろよ |
… | 32521/09/29(水)02:25:45No.850865828+やっぱりアンチゲッター線が必要だよなぁ |
… | 32621/09/29(水)02:26:03No.850865866そうだねx3>ひょっとして過去改変するのはかなり危険なのでは? |
… | 32721/09/29(水)02:27:16No.850866039+>やっぱりアンチゲッター線が必要だよなぁ |
… | 32821/09/29(水)02:27:25No.850866064+>やっぱりアンチゲッター線が必要だよなぁ |
… | 32921/09/29(水)02:27:50No.850866110+流国介入無しの世界でもドラゴンがメルトダウンして真ゲッターが火星で眠るんだろうか…? |
… | 33021/09/29(水)02:30:48No.850866472+「」じゃ精々ゲッター線の事は5割弱しか分からないよ |
… | 33121/09/29(水)02:31:12No.850866512+エンペラーの発生自体は流国が過去にちょっかい出す前から確定されてる事だからなあ |
… | 33221/09/29(水)02:32:43No.850866668+號の設定信じるなら真ゲッターのなれの果てらしきゲッター左上は全宇宙の命から許されない存在になりかねない人類への何らかのアンチプログラムなはず |
… | 33321/09/29(水)02:35:47No.850867041+時空漂流してるあいだずっとアークシャインボンバーの名前考えてたのかな拓馬 |
… | 33421/09/29(水)02:35:50No.850867045そうだねx4>「」じゃ精々ゲッター線の事は5割弱しか分からないよ |
… | 33521/09/29(水)02:38:59No.850867427+昔のスパロボしかやってなくて初めて見たアニメがこれだったから |
… | 33621/09/29(水)02:40:02No.850867558+流国はかわいそうだね |
… | 33721/09/29(水)02:40:29No.850867611+石川竜馬ボタン欲しい |
… | 33821/09/29(水)02:41:02No.850867670+>聖ドラゴンがバグ倒したあと地球どうなったんだよ! |
… | 33921/09/29(水)02:41:06No.850867678そうだねx2>昔のスパロボしかやってなくて初めて見たアニメがこれだったから |
… | 34021/09/29(水)02:42:05No.850867789+ドラゴンは既に人のいなくなった地球に陣取って進化始めたとかかな |
… | 34121/09/29(水)02:43:09No.850867910+新みたいにアークのOPをバックに敵とドンパチする姿見たかったけど我が儘だな |
… | 34221/09/29(水)02:43:31No.850867945+アークルートで未来へ進んでもどこかでアンドロメダのような連中とかち合うことはかわらんがどうするんだ |
… | 34321/09/29(水)02:43:45No.850867976+チェンゲ以降は石川竜馬と内田隼人はほぼ定番って感じ |
… | 34421/09/29(水)02:44:00No.850868013+進化とは抗うことってのはゲッター全部で共通してる |
… | 34521/09/29(水)02:44:59No.850868128+>アークルートで未来へ進んでもどこかでアンドロメダのような連中とかち合うことはかわらんがどうするんだ |
… | 34621/09/29(水)02:45:03No.850868135そうだねx1>エンペラーの発生自体は流国が過去にちょっかい出す前から確定されてる事だからなあ |
… | 34721/09/29(水)02:45:42No.850868203+>アークルートで未来へ進んでもどこかでアンドロメダのような連中とかち合うことはかわらんがどうするんだ |
… | 34821/09/29(水)02:48:53No.850868528+未来で見た人類の在り方は否定してるけどゲッター捨てること自体は否定してないからな |
… | 34921/09/29(水)02:50:36No.850868710+ゲッター左上の出現早まってるし流国介入するたびにエンペラー誕生までの時間短縮されてねえか |
… | 35021/09/29(水)02:51:39No.850868820+未来だと殲滅戦してるけど別に人類と恐竜帝国みたいにどっかで折り合いつけてもいいんだ |
… | 35121/09/29(水)02:53:45No.850869027+爬虫人類と人間の関係がそのまま縮図になってると考えると呑みこみやすいね |
… | 35221/09/29(水)02:53:50No.850869038そうだねx1やっぱ何度見てもラスト30秒が気持ち良過ぎる |
… | 35321/09/29(水)02:55:56No.850869250+よく考えると別にゲッター線が直接的に殺し合い推奨したこと無い気がするな… |
… | 35421/09/29(水)02:57:21No.850869384+>よく考えると別にゲッター線が直接的に殺し合い推奨したこと無い気がするな… |
… | 35521/09/29(水)03:00:17No.850869678+>地獄変はもろに殺し合い推奨じゃねえかな... |
… | 35621/09/29(水)03:01:36No.850869807+結果的に爬虫人類にすら見捨てられたカムイ君可哀想だった |
… | 35721/09/29(水)03:01:41No.850869817+>>地獄変はもろに殺し合い推奨じゃねえかな... |
… | 35821/09/29(水)03:03:10No.850869950+バット将軍が立ち回ってゴール3世立ててカムイのせいにしたんだろうな |
… | 35921/09/29(水)03:03:46No.850869998+ゲッター線は単なるエネルギーでしかなく |
… | 36021/09/29(水)03:05:59No.850870182+アンドロメダ流国が挑む敵が強ければ強いほど奴らは更に強くなるしてしまった |
… | 36121/09/29(水)03:06:33No.850870234+>地獄変はもろに殺し合い推奨じゃねえかな... |
… | 36221/09/29(水)03:07:17No.850870299+>バット将軍が立ち回ってゴール3世立ててカムイのせいにしたんだろうな |
… | 36321/09/29(水)03:08:05No.850870370+ウザーラ戦でアークシャインボンバー打った時に拓馬と貘に緑の線走ってたけど |