20220602

うま換装ポン子さん
あちらの絵を使ってトーンを残したまま
拡大する手段のいくつか試してみてこんな感じに
違和感があるようなそこまででもないような。
オーバンドの缶ケースがサイズもデザインもよろしくて
2缶購入して活用しているのですが一向に中身の輪ゴムを使う機会が
といいますか少なくとも10年以上輪ゴムを使った記憶が。
ともあれワクチンを打ったりしまして抗体もできたころです
持病が副反応で誘発してくる可能性があったためモデルナよりも副反応が
少しでも軽く(らしい)中3週間で2回接種できるファイザーを
選んだのですが完全に盲点だったのがファイザーの場合その3週間でして
万全を期して摂取前2日接種日から7日激しい運動を避けるようにすると
運動できない日数が計9日
そこから運動を再開してモデルナであれば次の摂取前に2日取るとしても
その間体をしっかり動かせる日数が18日あるのですが
ファイザーの場合11日しかないので負荷を上げていって
ハイペースで長距離走れるようになる前に次の接種日が来てしまい
当然そこから更に7日 体力といいますかVO2MAXが明らかに
下降線を引きます 色々ありますがここはわりと運動される方は
意識しておいてもよろしいのではと
ひとまず私は熱と頭痛だけで済みまして幸いでした
ただこれからも注意はしていきます しっかり。
そして一切関係ありませんがエースコンバット7またDLC来るんですね
恐らく機体ですがここでひとつまたシナリオを出して頂けるとうれしげ
ただシナリオといってもどこに何を挟むか難しそうです
…何か残ってましたかねまだ壊してないもの(三本線思考)
*

おさななじみぬ子さん。
落書きだったりこの程度なりに絵の方向を考えたり
それこそ今貼り出しているポン子さんの構造などはデジタルでなく
ノートに万年筆でザクザク描きます 気分転換が簡単ですので
ノートはメーカー違いのものを何冊か揃えてその時気持ちの乗る紙の
もので描くのですがなんやかや一番早く描ききるのはロルバーン
過去描き心地が一番良かったのはボストンノートだったのですが
廃盤になってしまいました ロルバーンはボストンに比べると
単純に紙質としては下がるのですが妙なとっつきやすさがあるのです
ただそのロルバーンも使っていたランドスケープが廃盤
ストックもなくなったのでA5を注文してみたのですがはたして。

art&writing:海藍(hairan)
サイト内の画像及び
文章等の使用・転載及び
利用はご遠慮ください。
