イエロー

1.9万 件のツイート
フォロー
イエロー
@yellow3_9
地理・社会科マニア→高校科学部→理工系修士→エンジニア。防災士。文系も理系の基礎知識を習得することが必要と考える。北海道を内地視点で考えるブログ(更新休止中)著者。
神奈川県横浜市2011年4月からTwitterを利用しています

イエローさんのツイート

具体的には稚内、女満別、中標津、釧路、帯広、旭川、函館。7者で話し合って、各地が競合しない1泊2日、2泊3日程度の旅程のモデルコースを作って、首都圏に向けて売り込んだ方が良いです。
引用ツイート
イエロー
@yellow3_9
·
羽田から直行便が運行されている北海道地方は、首都圏から飛行機で2時間程度で簡単にアクセス出来るのですから、地の利を生かした方が良いです。
このスレッドを表示
ツアーを始めとして、大勢の客に一気に来てもらうことは、楽かもしれませんが、もはやそういう時代では無いと自覚しないとダメです。 ちゃんとサービスして、楽しんでもらって、高めの客単価を徴収するビジネスに乗り換えていく必要があります。
1
このスレッドを表示
特に北海道の地方にとっては、連休の丁度良い時間の航空便のキャパが限られるという大問題がありますから、平日に休みをとって観光に来てもらうことを促進することは、非常に大切だと思います。
1
このスレッドを表示

おすすめトピック

登録すると、フォローしているトピックについてのツイートがホームタイムラインに表示されます。

Carousel

新総理には、祝日分散に本気になって取り組んでほしいです。 連休でみんなで休むのではなく、平日に有給を取って分散して休む文化を確立することが、コロナ禍からの経済復活を促進すると思います。
1
このスレッドを表示
今年の10月はオリンピックによる祝日移動のために連休が無いので、感染症対策においてはとても都合が良いです。 但し、ここで緩みすぎると、その状態のまま11月の文化の日、勤労感謝の日という祝日に突入し、さらに年末年始となってしまいます。
1
このスレッドを表示
就活のエントリーシートとかもそうなんだけど「熱意を込めれば通過する」と思い込んでいる人が多すぎです。 選考者の立場になって考えてみると、彼らは合格者・不合格者を決めないといけないワケで、明確に「不合格じゃないよ」という書き方をしないといけないのです。
1
2
このスレッドを表示
まぁそうなんだけど、すべての書類って「特有の書き方」があるから、ボスや今まで通過させる教育を行なってきた人と一緒に作った方が良いと思うよ。
引用ツイート
Hasejun
@jun0727
·
学振の申請書を、自分でよく考え、これ以上自分で改訂できないほど頑張ったなら、例え採択されなくても、今後の申請書を書くときに、役に立ちます。この申請書を自分で書かずに、ほとんどボスなり上司なりに書いてもらった人は、後々本当に苦労します。
1
1
1
このスレッドを表示
選挙期間中にHPにアクセスして、記載されている候補者の主張を読んで、誰に投票するかを決める人は多いと思うよ。 なので、選挙戦にカネかける余裕があるなら、その分でHPと動画コンテンツを作り込んだ方が。特に無党派層が多い都市型選挙区の候補者は、ちゃんと作り込んだ方が良いと思います。
1
1
このスレッドを表示
そもそも、選挙期間中(選挙戦中)に誰に投票するかを決める人って、どれだけいるのか? 個人的には、ほぼいないと思う。市長選や知事選と同時開催される場合の市議・道議選とか、あまりどうでも良いがついでに投票する場合は、握手されたから投票するとかあるかもだけど。
1
1
1
このスレッドを表示
ハッキリ言って「地元の道議や市議の名前を一人答えられますか?」という質問を街中で実施して、答えられる人は10%に満たないと思う。道議・市議の知名度はそれほど低い。 特に上川の選挙区は、旭川市の人口比が圧倒的に高い都市型選挙区なので、無党派層の影響が非常に強く出るので。
1
2
2
このスレッドを表示
札幌・北海道でビジネスを経営している人に強く主張したいことは「札幌・北海道の需要を正しく把握して需要に応えることに注力してほしい」ということです。 本州と北海道では、特に積雪寒冷地という点、都市間距離という点で大きく異なるゆえに、同じ需要とは限らないです。
1
北海道で真冬にJRを利用する場合、列車が来る直前まで誰もホームになんて行かない。寒いから。 しかし、札幌駅は利用者数が非常に多いゆえに、ホームに行って並ばないと座ることができない。
このスレッドを表示
農業とか飲食とかにあまり関わりたく無いのは、ビジネスだという理解がない人が多すぎるから。
引用ツイート
大沢石打
@Zaigoemon_OSW
·
頑張ってるとかそんな精神論どうでもよくて、売れなきゃダメってだけの話 twitter.com/daiju_takahash…
1
北海道の利用者数で2位が新千歳空港えきだが、地下駅なので暖かい。地上駅となると3位の手稲駅だが利用者は札幌駅の8分の1程度。 全国で唯一「改札中」の制度が残されているのが北海道だけの意味をよく考えてほしい。
1
このスレッドを表示
札幌駅の在来線ホームを、冬に定期的に利用したことがありますか? 非常に寒いです。10分、列車の待ちをするのが厳しいくらいに寒いです。スルーにすると停車している車内で列車を待つことができなくなります。
引用ツイート
大貫剛
@ohnuki_tsuyoshi
·
問題は、ホームが路線別ではなく方向別で使われるようになるので、ダイヤが組みにくく、混乱したとき大変ってことだろうけど、他のJRや大手私鉄では珍しくもない。 乗客にとっては「自分が乗りたい列車がどれか確認するのが面倒」だが、べつに北海道民だけが他地域よりアホってことはないだろう。
このスレッドを表示
1
このスレッドを表示
札幌駅で新幹線を降りた客は、ほぼ在来線に乗り換えないです。大多数が地下鉄か徒歩圏。
引用ツイート
交通評論家・山口修司の中辛鉄道コラム”ぶった斬り!!”
@Chukara_Rail_SY
·
新幹線ホームを在来線ホームに横付けできない表向きの理由は、1面2線では列車を捌けないから。しかし本当の理由は、300m乗換え客を歩かせて、新テナントにお金を落とさせたいから。新千歳の乗り換えが面倒だから新幹線を選ぶんでしょ?またまた、わざわざ不便な設備を作るの? hokkaido-np.co.jp/article/589548
このスレッドを表示

Twitterを使ってみよう

今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。
By signing up, you agree to the Terms of Service and Privacy Policy, including Cookie Use.

トレンド

いまどうしてる?

テレビドラマ
ライブ
📺『おかえりモネ』第20週「気象予報士に何ができる?」
トレンドトピック: コサメちゃん山ちゃん
FNNプライムオンライン
昨日
広島で名前が「噂通り」の“通り”があった…なぜこんな名前なのか?真相を関係者に聞いた
日本のトレンド
ダイパ15周年
6,612件のツイート
コスモポリタン 日本版/Cosmopolitan JP
昨日
「性別変更」をするにはどうすればいい?法改正が求められる理由
日本のトレンド
Jアラート