二次元裏@ふたば
[ホーム]

[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント
手書きjs
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内) フォーム位置切替
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在3313人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は20000件です. 規約
  • 新しい板: ホロライブ

画像ファイル名:1632751938713.jpg-(110805 B)
110805 B21/09/27(月)23:12:18No.850495005+ 00:12頃消えます
BSPでウルトラQはじまるよ
今夜は「206便消滅す」
本放送時はこれが最終回でした
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
121/09/27(月)23:13:43No.850495557+
もうここまで来たのか
あっという間だった
221/09/27(月)23:15:52No.850496367+
NHKはあけてくれ!までやるの?
321/09/27(月)23:15:58No.850496398+
また
421/09/27(月)23:16:08No.850496457+
>本放送時はこれが最終回でした
しらそん
521/09/27(月)23:16:08No.850496460+
>NHKはあけてくれ!までやるの?
来週やって終わり
621/09/27(月)23:16:09No.850496466+
意地汚い
721/09/27(月)23:16:45No.850496699+
ひでえ
821/09/27(月)23:17:31No.850496984+
ザギンで?
921/09/27(月)23:17:33No.850496995+
超音速…?
1021/09/27(月)23:17:33No.850496996+
説明セリフ
1121/09/27(月)23:17:35No.850497012+
コンコルドってこの時代からあったっけ
1221/09/27(月)23:17:38No.850497030+
スキヤキって時期は冬かな
1321/09/27(月)23:17:43No.850497062+
コンコルド?
1421/09/27(月)23:17:56No.850497152+
解像度が上がりすぎて飛んでるように見えない
1521/09/27(月)23:17:57No.850497159+
機内で喫煙
1621/09/27(月)23:18:39No.850497431+
製作順では結構早いので博士の出番がある
1721/09/27(月)23:18:41No.850497439+
水槽かな
1821/09/27(月)23:18:49No.850497485+
消えてる……
1921/09/27(月)23:19:05No.850497587+
あーいい導入だ
2021/09/27(月)23:19:08No.850497607+
今の気流のアップから引いて運転席に移るのかっこいいな
2121/09/27(月)23:19:14No.850497638+
のです
2221/09/27(月)23:19:23No.850497691+
洗濯機に模型を浮かべたOP
2321/09/27(月)23:21:35No.850498563+
セキュリティが緩い
2421/09/27(月)23:21:44No.850498618+
管制塔に一般人を入れるなぁ~
2521/09/27(月)23:21:56No.850498700+
206便は空中爆発か
お休みにします
ご了承ください
2621/09/27(月)23:22:03No.850498740+
空中分解とかさらっと言わないでくれる?
2721/09/27(月)23:22:14No.850498803そうだねx1
>しらそん
あけてくれ!の初回放送はウルトラマン前夜祭でつぶれたんよ
2821/09/27(月)23:22:41No.850498958+
顔広すぎるし非常事態の管制塔に入れる一ノ谷博士って一体…?
2921/09/27(月)23:23:08No.850499134+
今夜は樹木希林も飛行機も消える
3021/09/27(月)23:23:15No.850499175+
>顔広すぎるし非常事態の管制塔に入れる一ノ谷博士って一体…?
ホークウェポンも作れるぞ!
3121/09/27(月)23:23:15No.850499177+
この博士ってバルンガの博士?
3221/09/27(月)23:23:43No.850499343そうだねx1
>この博士ってバルンガの博士?
準レギュラーの博士
3321/09/27(月)23:23:58No.850499431+
>この博士ってボルガ博士?
に見えた
寝よう
3421/09/27(月)23:24:06No.850499490+
チャンス…!
3521/09/27(月)23:24:19No.850499581+
飛行中に切っちゃダメだよ!!
3621/09/27(月)23:24:27No.850499640+
エンジン切ったら酸素もヤバくない!?
3721/09/27(月)23:24:34No.850499698+
流石は航空会社の人間だ
3821/09/27(月)23:24:39No.850499731+
東京の空に変な空間有るのこわ~
3921/09/27(月)23:24:46No.850499769+
トワイライトゾーン?
4021/09/27(月)23:24:58No.850499839+
なんでも知ってるな
4121/09/27(月)23:25:04No.850499875+
のび太の日本誕生で知った「」は多い
4221/09/27(月)23:25:07No.850499894+
オリオン太郎
4321/09/27(月)23:25:07No.850499897+
オリオン太郎?
4421/09/27(月)23:25:16No.850499944+
>東京の空に変な空間有るのこわ~
大気圏内に怪獣墓場ある世界だし…
4521/09/27(月)23:25:19No.850499972+
オリオン太郎
4621/09/27(月)23:25:26No.850500005+
いきなり撃つな!
4721/09/27(月)23:25:29No.850500026+
どんな経路だよオリオン太郎の護送
4821/09/27(月)23:25:36No.850500091+
悲鳴を上げるな
神経が苛立つ
4921/09/27(月)23:25:43No.850500141+
銃を向けられるのは何度目かな
5021/09/27(月)23:25:51No.850500196+
ノーコンだなこいつ
5121/09/27(月)23:26:13No.850500336+
しかしねえ…この飛行機が竜宮城に向かうかも知れないのだから
5221/09/27(月)23:26:30No.850500445+
ウルトラQの1966年は
羽田は当然沖合移転前
成田空港は三里塚闘争が始まったくらい
雫石の衝突事故の5年前
ってくらい昔
5321/09/27(月)23:26:32No.850500462+
お前ら銃なんてもう怖くないだろ
5421/09/27(月)23:26:40No.850500522+
なんとか委員長?
5521/09/27(月)23:26:49No.850500563+
やっちゃいなよ
5621/09/27(月)23:27:00No.850500645+
ドコココ
5721/09/27(月)23:27:09No.850500696+
歩いとるー!
5821/09/27(月)23:27:24No.850500799+
こんなところで銃で脅してどうしようってんだ
5921/09/27(月)23:27:30No.850500846+
>ウルトラQの1966年は
>羽田は当然沖合移転前
>成田空港は三里塚闘争が始まったくらい
>雫石の衝突事故の5年前
>ってくらい昔
管制塔一次レーダー!?ってびっくりしたけどほんとに昔のことなのね
6021/09/27(月)23:27:57No.850501019+
飛行機の墓場
6121/09/27(月)23:27:58No.850501027+
>ってくらい昔
昭和じゃん
6221/09/27(月)23:28:01No.850501046+
紅の豚もここに紛れ込んだのかな…
6321/09/27(月)23:28:04No.850501065+
飛行機墓場だったか…
6421/09/27(月)23:28:06No.850501073+
紅の豚の
6521/09/27(月)23:28:07No.850501077+
飛行機の墓場か
6621/09/27(月)23:28:14No.850501120そうだねx3
ポルコ・・
6721/09/27(月)23:28:15No.850501134+
マン兄さんがハヤタと初めて会話する場面でも流れてたBGMだね
6821/09/27(月)23:28:16No.850501135+
紅の豚じゃん
6921/09/27(月)23:28:34No.850501247+
生きてるの?
7021/09/27(月)23:28:39No.850501278そうだねx1
ここに紛れ込んで死んだ人かわうそ…
7121/09/27(月)23:28:52No.850501369+
流石に生きてるわけがない
7221/09/27(月)23:29:07No.850501472そうだねx1
貴重楽しそうだな
7321/09/27(月)23:29:13No.850501504+
いるのかよ…
7421/09/27(月)23:29:19No.850501537+
ミイラ化してんのかな
7521/09/27(月)23:29:21No.850501554+
カッザソケッツ!
7621/09/27(月)23:29:23No.850501567+
むしろトドメだった可能性が
7721/09/27(月)23:29:23No.850501570+
いたよ無線機を治せる人!
7821/09/27(月)23:29:45No.850501691そうだねx2
画質が良いのってありがたいけど…こう…映像の嘘っていうか上手く誤魔化せてた部分も見えるのは弊害だな…
影が映ってるせいでわかる奥行きとか吊り糸とか…
7921/09/27(月)23:29:46No.850501700+
ビー玉?
8021/09/27(月)23:29:49No.850501723そうだねx3
>いたよ無線機を治せる人!
でかした!
8121/09/27(月)23:29:55No.850501761+
飛行機の墓場って話はいつからあるんだろうな
船の墓場を空に持ってった感じなんだろうけどさ
8221/09/27(月)23:29:59No.850501779+
石?
8321/09/27(月)23:30:06No.850501829+
ダイヤモンド…?
8421/09/27(月)23:30:18No.850501891+
ダイヤモンド(ビー玉)
8521/09/27(月)23:30:19No.850501910+
酷い!
8621/09/27(月)23:30:20No.850501911+
ミーにはビー玉に見えるヨ
8721/09/27(月)23:30:23No.850501935+
えー
8821/09/27(月)23:30:24No.850501944+
頭は即死では…
8921/09/27(月)23:30:25No.850501954+
オオオ
イイイ
9021/09/27(月)23:30:25No.850501955+
怪獣出ないの?
9121/09/27(月)23:30:29No.850501968+
機長と副長ー!
9221/09/27(月)23:30:32No.850501991+
頭はその痛がり方じゃ済まないのでは…
9321/09/27(月)23:30:33No.850501996+
一人致命傷でしたよね?
9421/09/27(月)23:30:33No.850501997+
人に当てちゃダメだよ!
9521/09/27(月)23:30:38No.850502020+
流れ弾ひどい
9621/09/27(月)23:30:39No.850502028+
ヘッドショットは駄目だろ
9721/09/27(月)23:30:40No.850502034+
>怪獣出ないの?
思い出したように出てくるよ
9821/09/27(月)23:30:42No.850502047そうだねx6
>画質が良いのってありがたいけど…こう…映像の嘘っていうか上手く誤魔化せてた部分も見えるのは弊害だな…
>影が映ってるせいでわかる奥行きとか吊り糸とか…
どうやって撮ったかを理解して楽しむのもまた特撮
9921/09/27(月)23:30:45No.850502067+
>怪獣出ないの?
出るよ
10021/09/27(月)23:30:46No.850502080+
>頭は即死では…
チッチッ
10121/09/27(月)23:30:48No.850502093+
>怪獣出ないの?
怪獣オリオン太郎と万丈目さんが戦ってるだろ
10221/09/27(月)23:30:49No.850502101+
かすっただけかもしれないから…
10321/09/27(月)23:30:50No.850502106+
シュールな絵だ…
10421/09/27(月)23:31:00No.850502180+
迫力のないSE!
10521/09/27(月)23:31:12No.850502275+
SEがペチペチ
10621/09/27(月)23:31:23No.850502342+
>どうやって撮ったかを理解して楽しむのもまた特撮
良い言葉だな…そうだね…ありがとう…
10721/09/27(月)23:31:27No.850502364+
謎の空間で銃持った犯罪者相手にこの強さ
10821/09/27(月)23:31:28No.850502371+
オリオン太郎ボッシュート
10921/09/27(月)23:31:34No.850502411+
悪は滅びた
11021/09/27(月)23:31:39No.850502448+
ええ…
11121/09/27(月)23:31:48No.850502495+
声は響くのに打撃音は逆なのか
11221/09/27(月)23:31:51No.850502512+
マグマだ!
11321/09/27(月)23:31:51No.850502513+
!?
11421/09/27(月)23:31:52No.850502516+
唐突なマグ…トドラ!
11521/09/27(月)23:31:54No.850502531+
なんかデター
11621/09/27(月)23:31:55No.850502533+
あなたどこかで…
11721/09/27(月)23:31:58No.850502551+
マグマ!
11821/09/27(月)23:31:59No.850502556+
かすっただけか
11921/09/27(月)23:32:02No.850502573+
マグマ!
12021/09/27(月)23:32:09No.850502623+
セイウチだー!
12121/09/27(月)23:32:12No.850502635+
妖星ゴラスに出てたやつ!
12221/09/27(月)23:32:18No.850502658そうだねx2
なんで空にトドが・・・
12321/09/27(月)23:32:19No.850502670+
ご立派なのが
12421/09/27(月)23:32:31No.850502751+
何発あるんだよ...
12521/09/27(月)23:32:36No.850502782+
ジェット音みたいなのこいつの鳴き声だったのか
12621/09/27(月)23:32:39No.850502801+
トーードーーラーー!!!
12721/09/27(月)23:32:39No.850502809+
こりゃセイウチですな
12821/09/27(月)23:32:40No.850502810+
貴重なゼロ戦が
12921/09/27(月)23:32:42No.850502825+
とりあえず撃つんじゃない
13021/09/27(月)23:32:53No.850502892そうだねx2
妖星ゴラスでも雑に出てきたよなコイツ
13121/09/27(月)23:32:56No.850502914+
ねえ今まで何発撃った?
13221/09/27(月)23:32:57No.850502919+
こいつこんな所でどうやって生きてるんだ
13321/09/27(月)23:32:58No.850502933そうだねx1
(太郎が飲まれたのは特にこいつのせいではない)
13421/09/27(月)23:32:58No.850502935+
リロード全然してないけどサイコガンなのかな…
13521/09/27(月)23:33:07No.850502989+
こんだけスモーク炊いて酸欠事故ならないもんかね
13621/09/27(月)23:33:08No.850502996+
ちょうど六発撃った…と思ったら連射しだした
13721/09/27(月)23:33:16No.850503048そうだねx1
優秀なスタッフとお客様達過ぎる…
13821/09/27(月)23:33:23No.850503080+
なんで空に海獣がいるんだよ!
13921/09/27(月)23:33:36No.850503153そうだねx5
いたよ!パイロット!
14021/09/27(月)23:33:50No.850503239+
面目躍如だ
14121/09/27(月)23:33:50No.850503245+
>なんで空にトドが・・・
ウルトラQに理由を求めるな
14221/09/27(月)23:33:52No.850503252+
ここで免許持ちが活きるのか…
14321/09/27(月)23:33:58No.850503292+
セスナとジェット機は違うんじゃないかな..,
14421/09/27(月)23:33:58No.850503297+
そういえばパイロットだったな…
14521/09/27(月)23:34:01No.850503313+
お客様の中にお医者様かパイロット様はいらっしゃいませんか!?
14621/09/27(月)23:34:06No.850503348+
ヘリから軍用車両までなんでも運転するなこの2人
14721/09/27(月)23:34:06No.850503352+
え!?セスナ機のパイロットがジェット機を!?
14821/09/27(月)23:34:08No.850503364+
まぁ最新鋭ジェット乗れるようなお大尽はエリートだよなそら
14921/09/27(月)23:34:18No.850503424+
さっき切ったのが悪いんじゃないですかね
15021/09/27(月)23:34:25No.850503464+
あっ
15121/09/27(月)23:34:33No.850503518+
かかったよ!エンジン!
15221/09/27(月)23:34:37No.850503530+
>お客様の中にお医者様かパイロット様はいらっしゃいませんか!?
いた!
15321/09/27(月)23:34:51No.850503622+
進んでるように見えないトドラ
15421/09/27(月)23:34:52No.850503626+
>さっき切ったのが悪いんじゃないですかね
切らんかったら切らんかったで燃料切れしてるだろうし
15521/09/27(月)23:34:54No.850503634+
通信は通じるんだ…
15621/09/27(月)23:34:54No.850503637+
ところでオリオン太郎は…
15721/09/27(月)23:34:57No.850503652+
メーデー宣言しなきゃ
15821/09/27(月)23:35:19No.850503788+
>カッザソケッツ!
circuitじゃないかな
15921/09/27(月)23:35:19No.850503789そうだねx1
>ところでオリオン太郎は…
うわー!
16021/09/27(月)23:35:29No.850503849+
ジェット機は勝手が全然違うだろう
この時代のジェット機は機長・副操縦士・航空機関士の3人で動かしてたんじゃ
16121/09/27(月)23:36:02No.850504016+
アザラシだったのか
16221/09/27(月)23:36:03No.850504020+
アザラシ!?
16321/09/27(月)23:36:06No.850504038+
トドじゃないのね
16421/09/27(月)23:36:10No.850504066+
気でも狂ったようなことを言う
16521/09/27(月)23:36:12No.850504074+
巨大なアザラシ(トドラ)
16621/09/27(月)23:36:21No.850504112+
アザラシ…?
16721/09/27(月)23:36:21No.850504113+
即座に把握
16821/09/27(月)23:36:21No.850504120+
話が進まないなあ!
16921/09/27(月)23:36:27No.850504156+
アザラシにあんな牙ねぇー!
17021/09/27(月)23:36:30No.850504171+
もしかしてアザラシとトドの区別が付いてないのでは…?
17121/09/27(月)23:36:30No.850504176そうだねx6
一緒よアザラシもアシカもトドもセイウチも一緒よ
17221/09/27(月)23:36:33No.850504194+
>ジェット機は勝手が全然違うだろう
>この時代のジェット機は機長・副操縦士・航空機関士の3人で動かしてたんじゃ
超音速ジェットとか言ってたから未来のなんかすごいジェット機なんだろうたぶん
17321/09/27(月)23:36:37No.850504219+
>巨大なアザラシ(トドラ)
アザラシなのかトドなのかはっきりしろ!!
17421/09/27(月)23:37:01No.850504366そうだねx2
くっせ!煙くっせ!
17521/09/27(月)23:37:04No.850504388+
弱い!
17621/09/27(月)23:37:13No.850504460+
それでやられるのか…
17721/09/27(月)23:37:13No.850504463+
このアザラシ軽いな!?
17821/09/27(月)23:37:14No.850504467そうだねx4
>もしかして宇宙怪獣とエイの区別が付いてないのでは…?
17921/09/27(月)23:37:17No.850504479+
あっち!
くっせ!
18021/09/27(月)23:37:18No.850504491+
胴体着陸から離陸した
18121/09/27(月)23:37:25No.850504524+
フワー
18221/09/27(月)23:37:25No.850504529+
エイが勝てそうな怪獣だ…
18321/09/27(月)23:37:27No.850504540+
極地にもあんなでかいアザラシいないだr…ペギラはいたわ
18421/09/27(月)23:37:35No.850504589そうだねx5
このトド単に住みか荒らされただけでは…
18521/09/27(月)23:37:37No.850504596+
排ガスにやられるアザラシ
18621/09/27(月)23:37:45No.850504639+
別にこいつら付き合って無いよね?
18721/09/27(月)23:37:52No.850504676そうだねx1
>極地にもあんなでかいアザラシいないだr…ペギラはいたわ
ペギラはペンギンだよ!
18821/09/27(月)23:37:57No.850504711+
なんとかなれー!
18921/09/27(月)23:37:59No.850504732+
あれが二次元につながる壁かも知れんぞ
19021/09/27(月)23:38:13No.850504832そうだねx4
地味に最大のピンチじゃね?この回
19121/09/27(月)23:38:29No.850504914+
>なんとかなれー!
なー れー
19221/09/27(月)23:38:29No.850504917+
だめかー
19321/09/27(月)23:39:02No.850505121+
ちんこみたいな雲だ…
19421/09/27(月)23:39:02No.850505128+
逆再生みたいな動き
19521/09/27(月)23:39:05No.850505149+
何かが飛び出たような…
19621/09/27(月)23:39:17No.850505203そうだねx1
やっぱりセブンの時みたいにどっかの野良宇宙人が張った罠だったのかな
19721/09/27(月)23:39:17No.850505209+
これって撮影は水中?
19821/09/27(月)23:39:18No.850505211+
トド(セイウチ(アザラシ))は別に追ってこないのか…
19921/09/27(月)23:39:40No.850505358+
アザラシは置いてきた
20021/09/27(月)23:39:42No.850505373+
なにこのカレンダー
20121/09/27(月)23:39:48No.850505397+
すぐ上だから燃料ピンチでもなんとかなるのか
20221/09/27(月)23:39:54No.850505428そうだねx6
>地味に最大のピンチじゃね?この回
主人公に活躍もあったりで最終回としては相応しいかもしれん
20321/09/27(月)23:39:54No.850505430+
由利ちゃんあんま顔近付けると怖いよ
20421/09/27(月)23:40:00No.850505475+
ちなみにトドラの元のマグマは爬虫類だったりする
20521/09/27(月)23:40:08No.850505517+
燃料は大丈夫かよ
20621/09/27(月)23:40:12No.850505536+
b
20721/09/27(月)23:40:25No.850505616そうだねx1
糸見えてる!
20821/09/27(月)23:40:29No.850505638+
今でもオリオン太郎とトドみたいなアザラシは空を漂い続けているのです
20921/09/27(月)23:40:30No.850505644+
オリオン太郎...アザラシ...終わったよ...
21021/09/27(月)23:40:30No.850505645+
ねえこの回つま...
21121/09/27(月)23:40:30No.850505646+
まとめきれてない!!
21221/09/27(月)23:40:33No.850505654+
>やっぱりセブンの時みたいにどっかの野良宇宙人が張った罠だったのかな
ベル星人が作ったような感じの書き割りの雲が映ってたよね
21321/09/27(月)23:40:33No.850505657+
糸が見える
21421/09/27(月)23:40:34No.850505661+
燃料は…?
21521/09/27(月)23:40:34No.850505665+
随分と限定的だな!
21621/09/27(月)23:40:36No.850505675+
超音速ジェット機乗らねえからなあ
21721/09/27(月)23:40:39No.850505713+
トドはガゾードあたりと仲良くして欲しい
21821/09/27(月)23:40:45No.850505742+
座席のベルトでなんとかなるかな…なんとかなるかも…
21921/09/27(月)23:40:49No.850505772+
超音速ジェット旅客機の実現はいつになるかなあ…
22021/09/27(月)23:40:49No.850505775+
超音速旅客機に乗ったらセイウチに襲われるかもしれないから気を付けてね!
22121/09/27(月)23:41:08No.850505891そうだねx1
>超音速旅客機に乗ったらセイウチに襲われるかもしれないから気を付けてね!
トドじゃねーのかよ!
22221/09/27(月)23:41:09No.850505901そうだねx1
>今でもオリオン太郎とトドみたいなアザラシは空を漂い続けているのです
星座かよ
22321/09/27(月)23:41:19No.850505958+
>ねえこの回つま...
最終回らしいピンチとかは続くけどなんか盛り上がらないまま続いて気がついたら終わる…
22421/09/27(月)23:41:29No.850506019そうだねx2
>超音速ジェット旅客機の実現はいつになるかなあ…
したよ!採算合わなかったけど!
22521/09/27(月)23:41:29No.850506028+
あけてくだち!!!1
22621/09/27(月)23:41:29No.850506029+
オリオン太郎の乱射が一番のピンチだった…
22721/09/27(月)23:41:34No.850506048+
来週はいよいよ最終回「あけてくれ!」
一部の「」に刺さりそうな話
22821/09/27(月)23:41:53No.850506177+
>トドはガゾードあたりと仲良くして欲しい
食われるじゃねーか!
22921/09/27(月)23:41:56No.850506197+
リニア新幹線がやっと乗れるかぐらいなのに超音速ジェットは無理や
23021/09/27(月)23:41:58No.850506201+
最後はロマンスカーか…
23121/09/27(月)23:42:03No.850506242+
本放送はこれで最終回とはイマイチしまらないなぁ
23221/09/27(月)23:42:40No.850506446+
>超音速ジェット旅客機の実現はいつになるかなあ…
コンコルドがあったでしょ!
23321/09/27(月)23:42:42No.850506461+
やっぱり怪獣倒して解決!ってのがないとカタルシスが足りないな…
23421/09/27(月)23:42:50No.850506510そうだねx1
>本放送はこれで最終回とはイマイチしまらないなぁ
昭和特撮の最終回ってなんかパッとしないイメージ
23521/09/27(月)23:42:53No.850506521+
いろんな夢の乗り物が出るんだな
23621/09/27(月)23:43:03No.850506572+
トドラで締めるのもあけてくれで締めるのも一緒よ
23721/09/27(月)23:43:04No.850506574そうだねx1
この当時はまだ夢があったんだろうが現実になった途端かける苦労に見合う採算ねえわで消えた
23821/09/27(月)23:43:09No.850506603+
そのうち東京のど真ん中にオリオン太郎落ちてきて酷い事になるのかな
23921/09/27(月)23:43:09No.850506607そうだねx1
>昭和特撮の最終回ってなんかパッとしないイメージ
マンとセブンはちゃんとしててすごいな…
24021/09/27(月)23:43:34No.850506762+
>本放送はこれで最終回とはイマイチしまらないなぁ
だが「あけてくれ!」も最終回に相応しいかというと微妙だしな…
24121/09/27(月)23:43:36No.850506770+
アンバランスゾーン回はやたらとあたりハズレ激しい
24221/09/27(月)23:43:45No.850506836+
結局謎空間の地面のビー玉は何だったんだ
24321/09/27(月)23:43:47No.850506855そうだねx4
>そのうち東京のど真ん中にオリオン太郎落ちてきて酷い事になるのかな







24421/09/27(月)23:43:52No.850506881+
>来週はいよいよ最終回「あけてくれ!」
>一部の「」に刺さりそうな話
誰しも間違って快速や反対方向の列車に乗って慌てた事とかあるはず…
24521/09/27(月)23:43:57No.850506924+
東京の上空をさ迷い続けてるオリオン太郎…
24621/09/27(月)23:43:57No.850506928+
>本放送はこれで最終回とはイマイチしまらないなぁ
でも次回は閉まらないどころか後味悪いバッドエンドよ...
24721/09/27(月)23:44:01No.850506946+
じゃあ例えば他のどれが最終回ならよかったっていうんだよーっ!
24821/09/27(月)23:44:07No.850506980+
>結局謎空間の地面のビー玉は何だったんだ
ビー玉「ダイヤモンドです」
24921/09/27(月)23:44:31No.850507111そうだねx1
>じゃあ例えば他のどれが最終回ならよかったっていうんだよーっ!
うーn…
25021/09/27(月)23:44:32No.850507114+
一平くんがパイロットとして一人前になった最終回ということでひとつ
25121/09/27(月)23:44:34No.850507129そうだねx2
来月からこの枠何やんだろ
4Kリマスター特撮シリーズ続いてほしいなあ
25221/09/27(月)23:44:39No.850507162+
初の特撮テレビドラマなんだから荒削りだ
初のカラー特撮のマグマ大使がウルトラマンより数日早い同期
25321/09/27(月)23:44:46No.850507201+
オリオン太郎は怪奇植物になって人類に宣戦布告してくるよ
25421/09/27(月)23:44:46No.850507202+
>アンバランスゾーン回はやたらとあたりハズレ激しい
アンバランスゾーン回って制作ナンバーが早い回なわけだけど
怪獣メインに路線変更して正解だったと思う
25521/09/27(月)23:44:47No.850507210そうだねx3
>じゃあ例えば他のどれが最終回ならよかったっていうんだよーっ!
ガラ逆
25621/09/27(月)23:44:51No.850507235+
ハマダで最終回になるよりはアザラシのほうが最終回らしい感じはする
25721/09/27(月)23:45:04No.850507315+
>でも次回は閉まらないどころか後味悪いバッドエンドよ...
タイトルからして閉まりっぱなし
25821/09/27(月)23:45:15No.850507385+
>亀で最終回になるよりはアザラシのほうが最終回らしい感じはする
25921/09/27(月)23:45:17No.850507397+
>>結局謎空間の地面のビー玉は何だったんだ
>ビー玉「ダイヤモンドです」
そういえば一平ちゃんあれ持って帰ったのかしら
26021/09/27(月)23:45:18No.850507401+
>>結局謎空間の地面のビー玉は何だったんだ
>ビー玉「ダイヤモンドです」
まぁブリリアントカットしてないだけかもしれないけどさ…
26121/09/27(月)23:45:25No.850507448+
>来月からこの枠何やんだろ
>4Kリマスター特撮シリーズ続いてほしいなあ
初代は温存してるのかな
26221/09/27(月)23:45:25No.850507451+
>>じゃあ例えば他のどれが最終回ならよかったっていうんだよーっ!
>うーn…
個人的には虹の卵を推す
26321/09/27(月)23:46:06No.850507706そうだねx1
>じゃあ例えば他のどれが最終回ならよかったっていうんだよーっ!
......ガラモンの逆襲?
26421/09/27(月)23:46:10No.850507738+
帰ってきたはHDだけで4Kはないのか
26521/09/27(月)23:46:35No.850507893+
バルンガで終わってたらQ世界はバルンガに太陽喰われて滅亡エンド扱いされてたのかな…
26621/09/27(月)23:46:49No.850507970+
何でQとセブンはやってマン兄さんは4Kにならないんだろう
26721/09/27(月)23:46:50No.850507975+
マンセブンは4Kになったから次は帰りマン?
26821/09/27(月)23:47:01No.850508049+
オリオン太郎ってケロニアだったのか…
26921/09/27(月)23:47:35No.850508241+
セブンから帰マンでフィルムの質下がってそう
27021/09/27(月)23:47:41No.850508273+
例え4KになってもまずBS4Kでやるだろうからプレミアムで見れるのは後だな
27121/09/27(月)23:50:29No.850509325+
この時代も色々と航空事故あったのかな
27221/09/27(月)23:50:31No.850509335そうだねx1
NHKがどんどん円谷チャンネルみたいになっていく
27321/09/27(月)23:51:30No.850509730そうだねx6
贅沢言わないからあと怪奇大作戦と初代マンやって欲しい
27421/09/27(月)23:52:21No.850510069+
あの後もトドラはオリオン太郎と楽しくやってくでしょう
27521/09/27(月)23:52:36No.850510178+
>贅沢言わないからあと怪奇大作戦と初代マンやって欲しい
集客力ならマン兄さんだろうな
怪奇大作戦はリメイク・リブート版も再放送しそう
27621/09/27(月)23:53:08No.850510396+
>NHKがどんどん円谷チャンネルみたいになっていく
今度ライダー総選挙もやるし特撮総合チャンネルかもしれん…
27721/09/27(月)23:54:11No.850510770+
>>NHKがどんどん円谷チャンネルみたいになっていく
>今度ライダー総選挙もやるし特撮総合チャンネルかもしれん…
土曜日には歴史秘話仮面ライダーヒストリアやるぞ
27821/09/27(月)23:54:58No.850511020+
>土曜日には歴史秘話仮面ライダーヒストリアやるぞ
NHKの持ち芸きたな…
27921/09/27(月)23:55:07No.850511061+
ぐぐってみたらマグマには髭がないのね
28021/09/27(月)23:55:09No.850511078+
>>じゃあ例えば他のどれが最終回ならよかったっていうんだよーっ!
>......ガラモンの逆襲?
ウルトラマンへ続くと考えればいい感じになるな
28121/09/27(月)23:55:21No.850511151そうだねx3
本当はシンウルと連動して盛り上げる予定だったのかな…
28221/09/27(月)23:55:44No.850511302+
>この時代も色々と航空事故あったのかな
成田空港建設はそれが後押しなんだとさ
wikiの航空事故一覧で1966年近辺見てみるといい
28321/09/27(月)23:56:58No.850511718+
まだウルトラマンはやってないんだな
28421/09/27(月)23:59:23No.850512581+
>>>じゃあ例えば他のどれが最終回ならよかったっていうんだよーっ!
>>......ガラモンの逆襲?
>ウルトラマンへ続くと考えればいい感じになるな
実際脚本制作順は最後なんよね
28521/09/27(月)23:59:40No.850512675そうだねx1
>本当はシンウルと連動して盛り上げる予定だったのかな…
宣言解除に合わせてそろそろ公開日決まらねえかな…
どうせ六波は避けれないだろうからさっさとやってほしい
28621/09/28(火)00:08:28No.850515750+
シンウルはシン仮面に先越されるまであると思う
[リロード]00:12頃消えます
- GazouBBS + futaba-