反緊縮青年offのひと@MMTforNEXT·9月18日「犯罪者を取締る」という名目で政敵を逮捕する独裁者そのものの所業だな そうじゃないっていうのなら「自分と違う意見」をブロックするのをいい加減やめろ #河野太郎 #自民党総裁選 河野太郎氏「堂々とブロックします」 ネット番組で宣言(朝日新聞デジタル)河野太郎氏「堂々とブロックします」 ネット番組で宣言(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース 私は堂々とブロックします――。自民党総裁選に立候補した河野太郎行革担当相は18日夜、インターネットの動画中継サイト「ニコニコ生放送」に出演し、こう宣言した。その理由として、「誹謗(ひぼう)中傷や罵news.yahoo.co.jp22
反緊縮青年offのひとさんがリツイート上越零細連@j_reisairen·9月17日我々上越零細連は、政府が「財政制約」に拘り均衡財政を目指すことは「まったく無意味」と考えます。 日本政府は、無意味な「財政制約」に拘るのをやめ、本当の制約である「実物資源」に着目しながら、日本の構造的な問題の解決を目指すべきでしょう(終)3850このスレッドを表示
反緊縮青年offのひとさんがリツイート上越零細連@j_reisairen·9月18日米山隆一氏「国法人(政府?)が国民に国債を売る、国民が国法人にお金を払う。これが最初のスタートです。共通認識としてお願いします」 スタートから間違っています。 https://youtube.com/watch?v=CFd7FLo8PdU…10199297このスレッドを表示
反緊縮青年offのひとさんがリツイート上越零細連@j_reisairen·9月18日自民党総裁候補の河野太郎氏の「年金の財源に消費増税」もさることながら、年金を「積み立てる」は論外。 年金制度を維持するために、年金ファンドという無意味なものを作り、金融資本そして富裕層を儲けさせる必要はありません。 ただ政府が年金を支出すれば良いだけです。消費税財源で最低保障年金 2階部分は個人口座で運用―河野氏:時事ドットコム自民党総裁選に立候補する河野太郎規制改革担当相は16日、報道各社のインタビューで、今後の年金制度の在り方について、消費税を財源とする最低保障部分を創設すべきだとの考えを明らかにした。上乗せする「2階部分」には、個人が口座で運用する積み立て方式を提唱。いずれも現行年金制度の抜本的見直しが必要で、総裁選の争点の一つとなりそうだ。jiji.com1632
反緊縮青年offのひと@MMTforNEXT·9月12日なんでこの流れでブロックするの!?!?!? ていうか最後のリプみれないんだけど引用ツイート反緊縮青年offのひと@MMTforNEXT · 9月8日返信先: @5hN0sさんそうそう 「金を刷るだけでは解決しない問題」が世の中にはたくさんあるんです。 だからこそ、「金を刷って解決する問題(国内に生産能力がある類の問題)」は、とっとと刷って解決しろよ、っていう話です。13
反緊縮青年offのひと@MMTforNEXT·9月12日戦時中に卒業式できなかった人たちが「30年越しの卒業式」やったみたいに、コロナで修学旅行いけなかった世代は「30年越しの修学旅行」とかやるのかな 同窓会も兼ねて2
反緊縮青年offのひとさんがリツイートrei@サブアカウント@Shanice79540635·9月8日ハイスペ女性がモテないの、単純に「そのスペックで他者に何か与える事が出来ない」からなんだよな。例えば所得が高くても、別にそれでパートナーに奢ったり養ったり安心感を提供(大黒柱)するわけでもないので、男性視点から見ると単なる「相手に対する要求値が高い女性」にしかならないという287211,800
反緊縮青年offのひとさんがリツイート入院と言う名の牢屋生活@garaha01·8月31日返信先: @MMTforNEXTさんディーゼル(軽油燃料)での農業や林業の被害もですね~ 第一次産業者から総スカンを食らえば良いのにと思っとります11
反緊縮青年offのひとさんがリツイートJet-black Count Munchkin@Count_Munchkin·9月6日市場化テストをやります、やりましたは盛んに書いてるのに結果どうでしたってのがどこにも書いてないの割と草。想定外の惨敗だったんだろうな153このスレッドを表示
反緊縮青年offのひとさんがリツイートsimesaba0141/MJ号@simesaba0141·9月6日自民党総裁選、一回目でケリをつけたいのが河野氏、決戦投票に持ち込みたいのが岸田氏、高市氏だが、そうなると、この三者の支持層すべてが被り、かつ絶対決戦投票に出られないであろう(失礼)野田氏の動向がキャスティングボートを握ると言う面白い展開になりそう。61339
反緊縮青年offのひとさんがリツイート朝日新聞デジタル@asahicom·9月3日カツオ、空を飛ぶ 和歌山・すさみ町でソフトバンクがドローン輸送 https://asahi.com/articles/ASP9261YHP92PXLB006.html… #和歌山県すさみ町 の特産品、 #すさみケンケン鰹 を #ドローン で運ぶ実証実験。 #鮮度 バツグンの #カツオ が、レストランから注文を受けるとすぐに #漁港 から飛んでいきます。 空飛ぶカツオのお味は?メディアを再生できません。再読み込み12936
反緊縮青年offのひと@MMTforNEXT·9月3日スーパークレイジー君って、ふつうに議会で「名前+君」で呼ばれるときなんて呼ばれてるんだろう スーパークレイジー君君になるのかな引用ツイートオオトシ@O_EF2 · 9月3日国会でスーパークレイジー君内閣総理大臣って呼ばれるの想像しただけで笑える11
反緊縮青年offのひとさんがリツイートフリオ・クルス@ケケ中平蔵から国民を守る会@juliocruz_noVAT·9月3日良いデザインだなー引用ツイートれいわ新選組 もんべつ芳夫北海道ブロック比例候補予定者@monbetsu816 · 9月3日 ホームページ公開 事務局のご支援で素晴らしいホームページが出来上がりました。 わたくしの紹介 寄附のご案内 ボランティアの申込み お便り ご覧になっていただき ご利用頂ければ幸いです。 https://monbetsu-reiwa.comこのスレッドを表示1414
反緊縮青年offのひとさんがリツイート市川秀一@itikawaeisho·9月3日「欧米先進国では無人駅でも連絡無しで駅員が手伝ってくれる!」→「いや事前連絡必要だし地方の無人駅によっては拒否される」→「実際に手伝ってくれた!都市圏の駅で!」→「無人駅じゃないじゃん」→「日本人はノーマライゼーションの意識が無い!」 いや草。49
反緊縮青年offのひとさんがリツイート松浦晋也@ShinyaMatsuura·9月3日「出て行く」んじゃないよ。我々が選挙で支持した政治が過去40年近く行った「改革」の結果として、「追い出される」んだよ。そこをきちんと直視する必要がある。光触媒の「父」中国移籍 藤嶋昭・東大特別栄誉教授と研究チーム 上海理工大に「頭脳流出」 光で化学反応を起こす「光触媒」を発見し、ノーベル賞候補にも名前が挙がる藤嶋昭・東京大特別栄誉教授(元東京理科大学長)が8月末に、自ら育成した研究チームと共に中国の上海理工大に移籍した。同大は今後、藤嶋氏を中心とした研究所を新設する。mainichi.jp171,7792,984
反緊縮青年offのひとさんがリツイート経世済民大学院生@LiberalismStu·9月3日この前内閣不信任案出しておいて、いざ辞めるとなったら「辞めるのは無責任」って、それはいくらなんでも違うだろ、、、 何でもかんでも批判に繋げようっていう浅はかな脳みそしかないのが本当にキツい。立憲枝野代表「コロナ禍に無責任」菅総理不出馬受け(テレビ朝日系(ANN)) - Yahoo!ニュース 菅総理大臣が自民党総裁選への出馬を断念したことを受け、立憲民主党の枝野代表は「コロナ禍のなかで無責任だ。自民党に政権を運営する資格はない」と厳しく批判しました。 そのうえで、「我々は新しい政権news.yahoo.co.jp393761,192このスレッドを表示
反緊縮青年offのひとさんがリツイートひかりん@婚活如来@hikarin22·9月2日驕り奢られ問題はどちらが正しいとかじゃなくて、そんな些細なことを問題視する女性はそもそも結婚に向いてないの一言で片付けられるんですよね。241196
反緊縮青年offのひと@MMTforNEXT·9月2日「やっと店から出てきた その人が抱えていた 色とりどりの花束と 嬉しそうな横顔」 ってこれまさに「反緊縮の理想」そのものなんだよなぁーーーーーーSMAP - 世界に一つだけの花#SMAP#世界に一つだけの花ver.1↓https://sp.nicovideo.jp/watch/sm38790579?ref=my_videoyoutube.com
反緊縮青年offのひと@MMTforNEXT·8月31日あいつは横須賀で大人気(地域の祭り的なのに頻繁に顔を出す&利益誘導しない清廉潔白政治家だと思われてる&米軍とのコネ)だから落選させるのが本当に難しく、故に好き放題できてるわけなのだが、 港町で漁民から総スカン食らったらさすがに基盤が揺らぐかも と思った元横須賀市民引用ツイート入院と言う名の牢屋生活@garaha01 · 8月31日小泉進次郎よ 軽油まで値上げしたらどうなるか考えとけよ? 今後日本から遠洋の魚が食えなくなるぞ……本当に漁師もいなくなるぞ そしてお前は恨みを買っていると覚えておけ……このスレッドを表示122
反緊縮青年offのひとさんがリツイート木野龍逸 (Ryuichi KINO)@kinoryuichi·8月28日《東京都内で23区以外は、地域手当を加算しても、軒並み公務員高卒初任給が最低賃金割れ》 日本すごい。。。 →公務員高卒初任給 最賃割れ/東京23区以外 月額15万600円公務員高卒初任給 最賃割れ/東京23区以外 月額15万600円東京国家公務員・独立行政法人労働組合共闘会議(東京国公)は、人事院勧告が国家公務員の賃上げを据え置いた結果、東京都内で23区以外は、地域手当を加算しても、軒並み公務員高卒初任給が最低賃金割れになると発表しました。 最賃は、今年の改定で全国加重平均902円から930円に引き上げられましたが、国家公務員の高卒初任給は、月額15万600円、時給換算897円のままであり、最賃割れが深刻化しています。jcp-tokyo.net1624439
反緊縮青年offのひとさんがリツイート山下裕貴 元陸自総監 作家@beteran_yama_h·8月28日某I議員(山陰地方、元大臣)が、常備自衛官を減らし予備自衛官を増やせと。予備(予備自衛官補を除く)は常備から採用していますから、常備を減らしたら予備も減ります。何度、説明してもダメでした…。 (予備自衛官)4406,5351.5万