2021.07.26NEWS

「洗たくマグちゃん」の洗浄テスト(社内試験)につきまして

 

平素は格別のご愛顧を賜り、厚くお礼申し上げます。

この度の措置命令(令和3年4月27日)を受け、多数のお客様より、当製品の試験内容に関するご質問や、ご意見を多数いただいております。

現在も鋭意試験中につき、全ての試験内容をお伝えすることが出来かねておりますが、
弊社で実施する洗たくマグちゃんの試験内容の一部について、お知らせいたします。

少しでも皆様のご参考となり、安心して洗たくマグちゃんをご使用いただくことに繋がれば幸いに存じます。

 

洗たくマグちゃんは、弊社代表の宮本隆が祖業の金属加工業をおこなう傍ら、社会に役に立つ製品開発をしていた際に、偶然にも「マグネシウムには汚れを落とす作用があるのではないか」と気づいたことがきっかけで開発されました。

2013年の洗たくマグちゃん販売当時から現在に至るまで、洗濯機を用いての社内試験の他、以下の試験を各第三者機関に委託し実施してまいりました。

 

===============================

 

1)皮脂汚れ成分の減少確認試験

  (委託先: 株式会社島津テクノリサーチ )

 

2)菌の抑制に関する試験

  (委託先:一般財団法人日本食品分析センター)

 

3)臭い成分の分解力に関する試験  
  (委託先:非公表)

 

4)食品汚れ5種類における洗浄力に関する試験

  (委託先: 非公表  )

 

5)人の体臭及び生活臭における消臭効果に関する試験(官能試験)

  (委託先: 株式会社環境管理センター  )  

 

*当試験の条件は、弊社及び、委託先の試験機関にて協議の上、検査を実施しております。

*当試験にて実施した試験結果は、試験条件を再検討する必要があるためお応え出来かねますことご理解くださいませ。

*当試験の結果に、不正や偽りはございませんが、試験条件の見直しや、試験実施回数が不足していることは事実であり、弊社は、その事実を真摯に受け止め、データの再取得に向けて、より一層注力しております。

==============================

 

消費者庁より合理的と承認されるデータの取得に向けて、今後とも大学や専門の外部機関と連携し、洗浄・消臭・除菌に関する製品テスト、研究開発に力を入れてまいります。

 

また、外部検査機関の試験と並行して、弊社の研究所でも洗たくマグちゃんの洗濯効果に関する試験を重ねております。

弊社研究所では13台の実験用洗濯機を常設しており、お客様のご質問やご要望にお応えするため、種々の汚れ及び、衣類に対応した洗濯テストを実施しております。

実際の試験内容について、一部を以下に写真とともに紹介いたします。

(写真①)弊社研究所に常設している洗濯機

(写真②)お客様のご質問やご要望にお応えするため、洗濯テストを実施しております。

sentakushiken

(写真③)湿式人工汚染布を用いて、洗濯前・洗濯後の反射率を計測し、洗浄効果を確かめています。

 

これからの未来を担っていく子どもたちが、より良い環境で健やかに育っていくために、

「マグちゃんのある暮らし」をより広げていけるよう、社員一同全力を持って取り組んでまいります。

 

引き続き、ご支援の程よろしくお願いいたします。

記事をシェア

宮本製作所トップページへ
TOPお知らせ「洗たくマグちゃん」の洗浄テスト(社内試験)につきまして

各種お問い合わせ

宮本製作所とのお取引、商品についてのお問い合わせ、
取材・講演依頼につきましては、以下よりお問い合わせいただけます。