大卒・営業職 | 1~5名 |
---|
プレエントリー候補リスト登録人数 | 519名 |
---|
採用人数 | 今年度予定 1~5名 昨年度実績(見込) 1~5名 |
---|---|
初年度 月収例 |
月20万円程度(月給制) |
選考例 |
|
応募・選考時 提出書類 |
OpenES、履歴書、成績書、その他 |
その他の ポイント |
平均勤続年数15年以上、有休消化50%以上、平均残業時間が月20時間以内、住宅補助あり、家族手当あり |
職種 | ■営業職:取引先を訪問、ヒアリングから納品までの当社製品の販売業務、受注管理・資料作成などの事務作業
■技術職:生産技術、技術開発、操業改善などを行います ■事務職:総務・経理の事務・業務改善、生産工程管理・原材料及び製品の在庫管理、受渡業務 ■システム職:社内システム管理、メンテナンスなどを行います |
---|---|
勤務地 | ■営業職
本社及び各支店・営業所 ■技術職、事務職、システム職 本社 |
勤務時間 | 本社:8:30~17:20(実働7時間50分)
支店・営業所:9:00~17:50(実働7時間50分) |
採用活動開始時期 | 採用活動の開始は3月以降です。 |
給与 | 初任給(2021年4月実績)
大卒:210,200円 院卒:231,700円 給与形態:月給制 |
---|---|
諸手当 | 通勤手当(50,000円迄)
過勤務手当 住宅手当 家族手当など |
昇給 | 年1回(4月)
|
賞与 | 年2回(7月、12月)
|
休日休暇 | 週休2日(年5回程土曜日出勤日あり、当社カレンダーによる)
祝祭日 夏季休暇 年末年始休暇 有給休暇(初年度以降20日付与) 特別休暇(慶弔・結婚など) リフレッシュ休暇 年間休日123日 |
保険 | 社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険)
|
福利厚生 | 食堂、独身寮、社宅
共済会運営 退職金制度 持株会制度 ベネフィット会員(優待制度有) 労働組合 |
試用期間 | あり(3ヶ月)
その他条件は本採用時と変更なし |
過去3年間の新卒採用者数・離職者数 |
(2021年3月時点)
|
||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
過去3年間の男女別新卒採用者数 |
3年以内男性採用割合:93.3%
3年以内女性採用割合:6.7% |
||||||||||||||||
平均勤続年数 | 17.8年(2020年3月31日時点) | ||||||||||||||||
平均年齢 | 41.1歳(2020年3月31日時点) | ||||||||||||||||
研修 | あり:【内容】
新入社員研修 : 全新入社員に対し、入社後1ヶ月のビジネスマナー研修及び現場研修を実施 入社半年後研修:入社半年後の従業員に対し、半年後研修を実施 2年目研修 : 2年目の従業員に対し、2年目研修を実施 |
||||||||||||||||
自己啓発支援 | あり:業務に資するとした会社が認めた資格については取得費用の全額補填 | ||||||||||||||||
メンター制度 | あり:指導員制度:先輩社員が新入社員の指導を行う | ||||||||||||||||
キャリアコンサルティング制度 | - | ||||||||||||||||
社内検定等の制度 | あり:資格・役職制度
永年勤続表彰制度 |
||||||||||||||||
月平均所定外労働時間 | 10.7時間(2019年度実績) | ||||||||||||||||
有給休暇の平均取得日数 | 13.4日(2019年度実績) | ||||||||||||||||
育児休業取得者数(男女別) |
(2019年度実績)
|
||||||||||||||||
役員・管理職の女性比率 |
(2021年3月時点)
|
受動喫煙対策 | 屋内喫煙可能場所あり |
---|
※リクナビ2022における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。