最終更新日:2021/3/24

山陽特殊製鋼(株)【東証一部上場】

  • 正社員
  • 上場企業

現在、応募受付を停止しています。

業種

  • 鉄鋼
  • 非鉄金属
  • 金属製品

基本情報

本社
兵庫県
資本金
538億円
売上高
2,624億5,200万円(2019年度実績・連結)
従業員
連結6,726名  単体1,366名(就業人員) (2020年3月末現在)
募集人数
11~15名

ー未来への信頼を担うー高清浄度鋼製造技術をベースに、開発、品質、安定供給など全ての面にわたって、市場からの高い信頼を獲得する「高信頼性鋼」を提供しています。

エントリーの受付を開始しました! (2021/02/15更新)

みなさん、こんにちは!山陽特殊製鋼採用担当の清です。
弊社のエントリー受付を開始しました。

会社説明会等のご案内は、エントリーしていただいた方のマイページ「お返事箱」またはご登録いただいたメールアドレス宛でご連絡させていただきます。
興味のある方はぜひエントリーをお願いします!

会社紹介記事

私たちは日々高度化・多様化するニーズに、世界レベルの技術力で応え続けます。

●特殊鋼の中でも、私たちが最も得意とするのが「軸受鋼」。
自動車をはじめとする機械の基本はほとんどが「回転運動」です。
モノを回転させるためには回転軸と軸を受けるベアリングが不可欠で、
そのベアリングの素材となっているのが私たちの「軸受鋼」なのです。

●毎分何百・何千回転する回転軸を受ける部分には、高度な耐熱性・耐磨耗性が必要です。
さらに車両や機械の小型化・軽量化のために、最近は「軽くて丈夫」であることも求められます。
そんな「軸受鋼」の分野で、私たちは他社には真似のできない製品をつくり続けています。

●その技術力はまさに世界最高レベル。
2005年5月に米国ネバダ州で開催された「第7回・国際軸受鋼シンポジウム」において、
私たちは米国試験材料協会(ASTM International)から特別表彰されました。
約5年毎に開かれるこのシンポジウムには、
「軸受」・「軸受鋼」に関する世界中の技術者・研究者が集まります。
そこで私たちの「軸受鋼」が地球規模で産業の発展に貢献してきたことが、
あらためて認められたのです。

もちろん国内ではトップシェア(37.5%)。
トヨタ・日産・ホンダ・マツダ・スズキなどの自動車、日立建機・コマツ・クボタなどの産業機械、
そのほか重工業、家電、精密機器など、
みなさんのまわりのあらゆる分野で幅広く用いられています。
特に新幹線では開業時から私たちの「軸受鋼」が使われており、
100系から700系への車両の進化や時速350キロの実現にも貢献してきました。

会社データ

プロフィール

●特殊鋼の中でも、私たちが最も得意とするのが「軸受鋼」。自動車をはじめとする機械の基本はほとんどが「回転運動」です。モノを回転させるためには回転軸と軸を受けるベアリングが不可欠で、そのベアリングの素材となっているのが私たちの「軸受鋼」なのです。

●毎分何百・何千回転する回転軸を受ける部分には、高度な耐熱性・耐磨耗性が必要です。さらに車両や機械の小型化・軽量化のために、最近は「軽くて丈夫」であることも求められます。
そんな「軸受鋼」の分野で、私たちは他社には真似のできない製品をつくり続けています。

●その技術力はまさに世界最高レベル。
2005年5月に米国ネバダ州で開催された「第7回・国際軸受鋼シンポジウム」において、私たちは米国試験材料協会(ASTM International)から特別表彰されました。約5年毎に開かれるこのシンポジウムには、「軸受」・「軸受鋼」に関する世界中の技術者・研究者が集まります。そこで私たちの「軸受鋼」が地球規模で産業の発展に貢献してきたことが、あらためて認められたのです。

もちろん国内ではトップシェア(35.3%)。
トヨタ・日産・ホンダ・マツダ・スズキなどの自動車、日立建機・コマツ・クボタなどの産業機械、そのほか重工業、家電、精密機器など、みなさんのまわりのあらゆる分野で幅広く用いられています。
特に新幹線では開業時から私たちの「軸受鋼」が使われており、100系から700系への車両の進化や時速350キロの実現にも貢献してきました。

事業内容
「特殊鋼」の開発・製造・加工・販売。
その他「普通鋼・非鉄金属」「金属粉末・非鉄金属粉末」「電子材料」などの
開発・製造・加工・販売。
● 「特殊鋼」とは…
鉄の中で炭素の含有量が2%未満のものを「鋼(はがね)」といいます。
さらに「鋼」は鉄だけで構成された「普通鋼」と、 そこに別の金属などを添加した「特殊鋼」に分けられます。
私たちのメイン事業はその「特殊鋼」の開発・製造です。
酸素やその他の不純物を徹底的に取り除き、 そこにニッケル、クロム、モリブデンなどを添加することで、 様々な特性を持つ金属を生み出しています。
本社郵便番号 672-8677
本社所在地 兵庫県姫路市飾磨区中島3007
本社電話番号 TEL:0120-34-1537(直通フリーダイヤル)
創業 1933年(昭和8年)11月10日
設立 1935年(昭和10年)1月11日
資本金 538億円
従業員 連結6,726名  単体1,366名(就業人員) (2020年3月末現在)
売上高 2,624億5,200万円(2019年度実績・連結)
事業所 本社・工場・研究所/姫路
支社/東京
支店/大阪、名古屋、広島
営業所/九州
ほか 海外拠点
平均勤続年数 ●約18年です。
私たちは特殊鋼メーカーとして2018年には85周年を迎えるなど
歴史と国内屈指の事業規模を持ち、東証一部に上場しています。
また社員一人ひとりが「創造する喜び」を実感できる企業風土づくり、
充実した福利厚生制度の整備にも全力を注いでいます。
勤続年数の長さは、そんな「安定性」「仕事のやりがい」「働きやすさ」によるものだと考えます。

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 17.6年
    2019年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 13.5時間
    2019年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 16.9日
    2019年度
  • 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)
    前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(合計)
    対象者 7名 38名 45名
    2019年度
  • 前年度の育児休業取得者数(男女別)
    前年度の育児休業取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(合計)
    取得者 7名 1名 8名
    2019年度

問い合わせ先

問い合わせ先 〒672-8677
兵庫県姫路市飾磨区中島3007番地
山陽特殊製鋼(株)
人事・労政部人事グループ
人事グループ 清
TEL:0120-34-1537(直通フリーダイヤル)
TEL:079-235-6000(ダイヤルイン)
mail:saiyo@himeji.sanyo-steel.co.jp
URL http://www.sanyo-steel.co.jp/saiyo/
E-mail saiyo@himeji.sanyo-steel.co.jp
交通機関 JR姫路駅より車で20分
山陽電鉄飾磨駅より徒歩20分
QRコード
QRコード
https://job.mynavi.jp/22/pc/search/corp52788/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
山陽特殊製鋼(株)【東証一部上場】と業種や本社が同じ企業を探す。
【有力企業グループ特集】日本製鉄グループ

トップへ