2



ネイバー、ダウムから、【 日本映画パクリ論争のイカゲーム、いざ日本では好評 】という記事の翻訳


※当ブログの内容、テキスト等(コメント欄含む)の無断転載・無断使用を固く禁じます。引用する場合は、引用元として明記してください。YouTubeで当ブログの内容を読み上げるなども止めて下さい。

ブログランキング参加中です。応援よろしくお願いします^^
     にほんブログ村 ニュースブログ ニュース 海外の反応へ








スポンサードリンク




日本映画パクリ論争のイカゲーム、いざ日本では好評

イーデイリー
記事入力 2021.09.26 16:32   最終修正 2021.09.26 21:03


日本作品パクリ論争のイカゲーム、Netflixでも1位

バトルロイヤル流のデスゲームを見慣れた日本の視聴者にも好評

「設定、主題意識は似ているが、韓国だけのオリジナリティ」

1

平凡に過ごしていた学生たちが突然デスゲームに参加する『神さまの言うとおり』(左)を盗作したという議論に巻き込まれた『イカゲーム』(右)


「イカゲームじゃなくてイカチャンポンだ」

今月17日にNetflixオリジナルドラマ『イカゲーム』が公開されるやいなや、興行成績とは別に盗作問題が浮上した。 ゲームで負けたら死ぬという設定は、日本の漫画を原作とした映画『神さまの言うとおり』(2014)を、人生の崖っぷちに立たされた人々が主催者不明のサバイバルゲームに参加するストーリーは、『賭博黙示録カイジ』(2009)を連想させる。

命がけの様々なデスゲームに参加するNetflixオリジナル『今際の国のアリス』(2020)はもちろん、このすべての祖先と言える『バトル・ロワイアル』(2000)まで... イカゲームはこれらを全て取り混ぜた "イカチャンポン" のようだという批判だ。


2

友達の保証人になり、人生逆転ゲームに参加することになったカイジ(藤原竜也)。 娘の誕生日に賭博で得た金を盗まれたソン・ギフン(イ・ジョンジェ)もデスゲームに参加する。 (写真=Netflix)


バトルロイヤル流のデスゲームの元祖・日本ではイカゲームの興行をどう見ているのだろうか。 このドラマは今月22日、韓国ドラマでは初めて米Netflixで1位になったのに続き、25日には日本Netflixでも1位になった。 公開前から「韓国版カイジ」などと呼ばれ、日本の視聴者の期待を一身に集めていたのだ。

バトルロイヤル流の生存ゲームを一つのジャンルとして受け入れて久しいためか、日本の視聴者は『イカゲーム』盗作議論に寛大な様子だ。 日本最大の映画レビューサイト Filmarksでは、"盗作" よりも "韓国だけのオリジナリティ" に注目する雰囲気だ。 『バトル・ロワイアル』と『カイジ』、『今際の国のアリス』を連想させるという点を否定できず、サバイバル系作品の二番煎じであることはある程度事実だが、ドラマに登場するゲームが 韓国の伝統遊びで満たされたという点が最大の違いだと指摘する。

Filmarksはタイトルに登場するイカゲームが「韓国で1980年代まで流行した伝統的な子供の遊び」と紹介する。 韓国では盗作批判を避けるために賞金や命がけのサバイバル作品を嫌う傾向があったが『イカゲーム』はカルメ焼きやビー玉遊び、綱引き、飛び石などの韓国伝統の遊びを素材として使用し、従来とは異なる作品として楽しめるという説明も付け加えた。


3

イカゲームに登場する『ムクゲの花が咲きました』ゲーム(写真=Netflix)


作中の最初のゲーム『ムクゲの花が咲きました』の普遍性についても好評だ。 日本では『だるまさんがころんだ』という名前で、英国では「彫刻像ゲーム」、米国では「赤信号、緑信号」、スペインや中国、香港などにも類似した遊びが存在するため、全世界の視聴者に親しみを感じることができるというのだ。 Netflixを通じて全世界に同時公開した作品1話にこの遊びを使ったのは、まさにこのような効果を狙ったものだという分析だ。

ある日本の視聴者はFilmarksに「『カイジ』と似た素材を使いながらも、作り方や感情表現、筋書などは韓国のもので(カイジとは)別ものだという感じ」とレビューを書いた。 また別の視聴者も「確かに日本の作品と似ているが、デスゲーム系のドラマや映画はすべて命がけなので、どうやっても同じようなストーリーになるのは仕方ない」と話した。

国内で最大の短所と指摘された単純なテーマ意識も、むしろ日本の視聴者は長所として挙げている。 伏線やトリックなしに何を伝えたいかが単純であるため、メッセージの重さと深さが率直に感じられるというのだ。

4

イカゲームに参加した456人は1人の命につき1億の賞金をかけてデスゲームに臨む(写真=Netflix)


Filmarksで、ある視聴者は「よくあるテーマだが、ゲームをすべて子どもたちの遊びに設定したのは斬新だ。 韓国の社会的問題を映すドラマ」とし「多すぎても無くても人を狂わせるお金を人の命と取り替えるという設定で、今ドラマを作っている韓国はすごい。 日本で今こうしたドラマを作れば、袋叩きにあうだろう」と明らかにした。

このほか、色とりどりの遊び場や広大な砂場など、現実的でありながらも独特なセットが没入度を高めたという評価が出ている。 日本でも人気を集めた韓国ドラマ『トッケビ』の主人公コン・ユの特別出演も日本ファンの期待を高めた。


5

イカゲームはコンピューターグラフィックを最小限に抑え、実際のカラフルなセットを具現することで、没入感を高めたという評価を受けている(写真=Netflix)


残念だという反応ももちろんある。 ある視聴者は「『韓国版カイジ』とはいえ、デスゲームの没入度を高める頭脳戦や勝利から得られる喜びが足りないというのが少し残念だった」と話した。 また、他の視聴者は「『カイジ』と『神さまの言うとおり』、『今際の国のアリス』をめちゃくちゃにしたスムージーのような感じだった」としながらも「それでも主演俳優たちの演技力で生かしたのを見るとすごい」と評価した。

韓国初のバトルロイヤルドラマで、全世界の視聴者はもちろん、デスゲームの元祖である日本の視聴者まで虜にしたイカゲームは、シーズン2を予告して締めくくる。 後続作では、前作の限界として指摘された単純な展開と時代錯誤的なキャラクター、不必要に誘発した不快感を克服し、さらなる新鮮さを与えることができるだろうか。


ソース
https://news.naver.com/main/read.naver?mode=LSD&mid=sec&sid1=001&oid=018&aid=0005045069
https://news.v.daum.net/v/20210926163201080


01. 韓国人
あのように言えば、韓国ドラマの財閥と恋に落ちる内容は全て盗作で、国家情報院を素材に映画作れば全て007の盗作だよね?
どこに行っても悪質なコメントと嫉妬が存在する癌的な存在ども。
共感4485    非共感497


02. 韓国人
>01
こんな間抜けなコメントがベストコメントだなんて。
共感212    非共感17


03. 韓国人
>01
しかし似た場面がとても多くて、演出のタイミングもあまりにも同じだから
これはわざとパクったんだと思います。
ただオマージュと言えばよかったのに...
共感61    非共感25


04. 韓国人
>01
仮想世界が出て来たら全てマトリックスのパクリだね。
共感13    非共感15


05. 韓国人
>01
イカゲームを見た後、カイジを見たら目が浄化された。
共感12    非共感21


06. 韓国人
>01
記事に掲載された写真を見ろ。
ただのパクリだろwwww
共感40    非共感6


07. 韓国人
>01
2つとも見てない立場からこの記事を見ると、パクリな気がする。
あの写真は記者が巧みに仕組んだスチールショットなのか、内容の流れ上、似たような脈絡でのスチールショットなのか。
後者なら偶然の一致にしては酷いようだが。
共感26    非共感1


08. 韓国人
>01
そんな言い方をすれば、中国が韓国をコピーしたものでも、何も言ってはいけないですよねww
共感20    非共感1


09. 韓国人
正直、たくさん参考にしたんじゃないですか。
人形は、だるまさんがころんだ。
始まって動くと殺される序盤の場面は、『神さまの言うとおり』と同じだけど
共感1682    非共感261


10. 韓国人
>09
ゾンビが人を食いちぎるのが出てくるゾンビ物は、全て盗作なのか。
共感164    非共感61


11. 韓国人
>09
参考にしたかは分からないけど、私もその場面が思い浮かぶ。
共感36    非共感1


12. 韓国人
>09
綱引きデスマッチは無限挑戦で先にやったから盗作だねww
共感55    非共感3

<補足>
無限挑戦:毎週土曜日18:30~19:50に韓国で放送されていたMBCのバラエティ番組。日本の番組を盗作していると何度も問題になりました。


13. 韓国人
>09
パクリだと思うw
共感21    非共感39


14. 韓国人
>09
パクリと模倣を理解できない人がとても多いですね。
オマージュという用語も探してみてください。
共感25    非共感6


15. 韓国人
>09
我が国は日本のもの持って来て、中国は韓国のものを使ってww
共感22    非共感39


16. 韓国人
頭脳戦ではなく運でゲームに勝つと文句を言う人がいるが、私は運で勝つというのがより大きな意味を持つと思う。
人生はいくらあくせく一生懸命生きてみても最後に振り向けば全て運のお陰だった。
そして頭脳で勝てば、あまりにも不公平じゃないか
共感892    非共感49


17. 韓国人
予告編を見ただけでも、思い浮かぶことはあるねwww
共感635    非共感49


18. 韓国人
>17
日本人が寛大なようだwwww
ブツブツ言う韓国人たちwww
共感51    非共感38


19. 韓国人
>17
全く同じではないけど、影響を受けて類似したのは事実じゃないかww
共感8    非共感1


20. 韓国人
>17
正直、同じじゃないか..
共感13    非共感1


21. 韓国人
韓国の大衆文化、知って見れば半分は盗作。
共感561    非共感413


22. 韓国人
>21
何を盗作したか書いてみろ。
共感33    非共感20


23. 韓国人
>22
お前が調べてみろww
99%盗作かもしれないからwww
検索も出来ない??
共感19    非共感40


24. 韓国人
>21
何を盗作したのか言えないんだねww
根拠を提示できなければ、戯言だ。
共感21    非共感13


25. 韓国人
>24
子供の頃、あんなに面白く見たマンガ、映画もほとんど日本産です。
認めるべきことは認めましょう。
アトム、タイガーマスク、妖怪人間、黄金バット、マジンガーZ、銀河鉄道999。
韓国の産業技術もほとんど日本から来たものです。
我々も三国時代に先進文物を伝えました。
お互いに助け合いながら暮すのです。
我々も彼らが引き揚げる時、きれいに送ってあげませんでした。
ベトナムに行って蛮行もやらかしました。
これからは中国に対抗するために、同盟に向かう時です。
どうか左派倭寇たち、韓日関係を政治に利用するなㅠㅠ
共感80    非共感33


26. 韓国人
>24
芸能番組、アイドル文化、漫画性向など大衆文化の部分で日本の影響を多く受けている。
ストーリーがちょっと良さそうな映画、ドラマは西洋の名作たちのリメーク水準である場合が多いし。
ただ中国にパクるなと言うのであれば、自分を省みる必要もある。
共感34    非共感10


27. 韓国人
>24
本当に昔はただのコピーだった。
YouTubeで検索してみたら、ただ同じだ!という言葉が出てくるんですが...
"お祭り忍者" を検索してみて。
アイドルから全てコピーして、日本は昔からの発展なく、そのままやっていた通りを固守して、我々はコピーに+アルファが加わって今に至ったのです。
グクポンのやりすぎのは良くないです。
共感44    非共感6

<補足>
グクポン:自国を無条件褒め称える「無条件愛国主義者」。"ポン" はヒロポンの意味で薬に酔ったように過激な愛国主義。


28. 韓国人
作家もすでに日本や他のものを見てインスピレーションを受けたと言っている。
バトルロイヤルなどオマージュ作品だが、韓国らしいものが入って新鮮だろう。
純粋に作ったというよりも、素直に認めて再び創造したのだから、よくやったのであって中途半端にコピーするのではなく、さらに追加して変えたのだから。
これも能力だ。
共感102    非共感6


29. 韓国人
もし日本がイカゲームを作って、我々『神さまの言うとおり』を作っていたら、盗作だと言っていたはずだよ?
グクポンが危険な理由だ。
共感73    非共感6


30. 韓国人
日本のは内容が斬新でも特有の恥ずかしさと、度を越すオーバーアクションに嫌気がさして最後まで見れない。
共感73    非共感14


※↓ここからダウム↓※
31. 韓国人
ジャンル的なお決まりなんだけど...
知能が落ちるから理解できないんだよね。
KBSのニュース見て、BBCニュースを真似したと言うたち。
共感482    非共感21


32. 韓国人
華川大儒、郭尚道お父さんチャンス !
共感378    非共感17

<補足>
郭尚道:クァク・サンド国民の力議員。息子が華川大儒から50億ウォンの退職金を受け取ったという疑惑がある。勤務年数は6年だったと言う。


33. 韓国人
材料は一部同じものもあり得る。
しかし料理が全く違うのだ。 ラーメンが小麦粉で麺を作ったって。
カルグクスがラーメンをパクったのか?
共感299    非共感20

<補足>
カルグクス:朝鮮半島の麺料理。
33


34. 韓国人
韓国にあんなジャンルがないから。
ああいうのは、そのジャンルでは鉄板に近い表現。 ゾンビ物にゾンビが出て、戦争物で手足が落ちて、ファンタジー物に異種族が出て、SFに宇宙船が出てくるように誰もが予想することだ。
ただし、ストーリーをどのように展開するか、どのように映像で展開するかで評価が分かれるのだ。
あのジャンルの本場、当の日本では好評なのに、韓国では盗作の議論が起こるのは我々に馴染みの無いジャンルだからだ。
ジャンルの特徴なのに、特徴だと考えずにパクリだと見るのだ。
共感241    非共感11


35. 韓国人
元々、みんな海外からフォーマットを持ってきて 追加して、我々のスタイルにして撮るじゃん。
そして面白ければ良いんだし、面白くなければ罵られること1、2日ぐらいか?
待ってろ、近いうちに中国がイカゲームを持って行って真似するから。
共感202    非共感8


36. 韓国人
と、パクリ是非、罵るのは韓国だけ。
共感175    非共感20


37. 韓国人
あんな斬新なストーリーを持っていてもまともにコンテンツを制作できない日本がバカだ。
共感120    非共感23


38. 韓国人
だから、どうしろと。
ゴミ記者よ。
共感110    非共感16


39. 韓国人
日本の奴ら、本当に不細工だ。
共感105    非共感36


<管理人の独り言>
下記記事にあるように、日本から伝わった遊びがイカゲームの中には盛りだくさんのようですけど、それが韓国伝統の遊びなんですね。ちなみにFilmarks(https://filmarks.com/dramas/11249/15619)にあるイカゲームのあらすじには "伝統" なんて言葉はありませんでした。そして、好評と言う割に評価は3.7(5点満点)でした。

『イカゲーム中の遊び、全て日本から来たって?』
https://news.naver.com/main/read.naver?mode=LSD&mid=sec&sid1=001&oid=015&aid=0004608210

・무궁화꽃이피었습니다(ムクゲの花が咲きました) ⇒  だるまさんがころんだ
・구슬치기 ⇒ ビー玉遊び
・딱지치기 ⇒ めんこ

イカゲームとは関係なく、韓国にはゴム飛びもあるみたいで、初めて知りました。


★記事掲載ポータルサイトの説明はコチラをどうぞ。


ブログランキング参加中です。応援よろしくお願いします^^
     にほんブログ村 ニュースブログ ニュース 海外の反応へ