最終更新日:2021/8/4
TOA採用ページをご覧いただきありがとうございます。採用情報を随時追加・更新致します。皆様のエントリーをお待ちしております!
世界中の公共空間に安心・信頼・感動といった価値をお届けするのがTOAの使命です。強みである音響・映像機器を駆使して、社会貢献する仕事に携わってみませんか。
近年、地震や津波、豪雨や台風などの自然災害が世界各地で頻発しています。さらに国内では、南海トラフ地震といった大きな災害が発生すると予想されており、今の我々を取り巻く環境では減災・防災の重要性が非常に高まっております。災害が起こったとき、音による誘導は人々の安全を守るために非常に重要な役割をもちます。TOAは創業以来培ってきた「音の報せる力」によって、災害から人々を守り、被害を最小限に抑える「減災・防災」に真摯に取り組んでいます。明瞭な音を遠くまで響かせ、人々に危険を報せる放送設備や、ネットワークを活用して各施設をつなぐ放送システム。TOAの技術がいま、減災・防災に取り組む現場の方々に強く求められています。また映像では、事件や事故の抑止力となる防犯カメラ等の機器を製造しております。遠隔地においても監視でき、音声警告や音声放送も可能なシステムを提供するなど、「音と映像の専門メーカー」であるTOAならではの視点で安全・安心な社会を実現をしております。<TOAの企業価値>TOAの企業価値は、「Smiles for the Public -人々が笑顔になれる社会をつくる-」です。人々が「安心、信頼、感動」を感じたとき、そこに生まれるさまざまな笑顔。その笑顔を、人々が集う「Public(社会)」で実現するのがTOAです。お届けする製品とサービスを通して、生命や身体の安全を守り、地域コミュニケーションの活性化に貢献することで、人々がより幸福を感じられる社会を創造することを目指します。
TOAは創業から80年以上の歴史がある、神戸で生まれた「音と映像の専門メーカー」です。みなさんはTOAという名前は知らなくても、私たちの製品から生み出される「音」や「映像」には必ず一度は触れたことがあるはずです。例えば、ショッピングセンターやホテル、病院、学校などの身近な施設をはじめ、駅や空港など公共交通や、スポーツスタジアムやコンサートホールなどの世界最高峰のスポーツ施設や音楽ホールまで、私たちのシステムが数多く導入されています。業務用の商品が中心なので直接見ることのできる機会は少ないですが、日常生活の中で多くの方々にTOAの「音」や「映像」に接していただいています。TOAは、企業価値である「Smiles for the Public -人々が笑顔になれる社会をつくる-」を実現するため、「音の報せる力」を強みとするTOAならではの視点で、お客様の持つ様々な課題を解決し、「安心」「信頼」「感動」の価値を社会に対して提供していきます。また、TOAの高い品質と技術の融合による高付加価値なものづくりは、日本だけでなく世界中で高い実績を誇っており、現在では世界120以上の国で販売活動をおこなっております。地域に根差し、風土や文化を肌で感じて商品開発を行い、生産、販売、アフターサービスも含めて、地域に最適なネットワークを構築し、本当に人々が求める価値を世界各地で実現することを目指しています。サグラダファミリア(集会場)、イスティクラル・モスク(集会場)、北京国家体育場(スポーツ施設)、ウィンブルドン・テニスコート(スポーツ施設)、ゲロラ・ブン・カルノ・スタジアム(スポーツ施設)など、著名な場所でTOAブランドが活躍しています。