待遇・福利厚生
- 職種別採用
- 入社決定の時点で営業やSEなど職種を決め、入社後は当面その部門に所属してキャリアを積んでいけるよう、職種別採用を行っています。
- 選べる雇用形態
- 入社の際にはグローバル職とエリア職のいずれかが選択できます。営業、SE、物流管理などはグローバル職で、将来的には転勤の可能性もあります。エリア職は転勤がなく、居住地から通勤圏内の事業所に勤務する事務職となります。
教育研修
- 研修制度
- マナー研修、新入社員研修に始まり、リーダーや管理職まで階層別教育を行っています。また、若手社員と入社内定者を対象に年4回実施する社内セミナーは、市場動向や商品カテゴリーを学びながら社内コミュニケーションを深める場となっています。
- 資格取得支援制度
- 業務に関する様々な資格取得を推奨し、受講料や受験費用などを支援しています。
推奨資格:販売士、ファイナンシャルプランナー、ビジネス実務法務、ロジスティクス管理、通関士、日商簿記、DCプランナー、ソフトウェア開発技術者、基本情報技術者、ITパスポート、テクニカルエンジニアなど - 定期面談
- 若手社員の成長をサポートするため、上司との面談を年4回実施しています。目標を設定し、その達成に向けたアドバイスやフォローを行います。
採用に関するお問合せ
ハリマ共和物産株式会社 総務人事チーム 採用担当
電話番号:079-253-5217
E-mail:soumu@harimakb.co.jp