最終更新日:2021/2/15

フジッコ(株)

  • 正社員
  • 上場企業

現在、応募受付を停止しています。

業種

  • 食品

基本情報

本社
兵庫県
資本金
65億6,653万円(2020年3月31日現在)
売上高
連結:661億円(2020年3月期)
従業員
2,793名(フジッコグループ全従業員)
募集人数
1~5名

自然の恵みに感謝し、美味しさを革新しつづけ、全ての人々を元気で幸せにする健康創造企業を目指します。

■22年卒のエントリー受付終了しております■  (2021/02/15更新)

PHOTO

 はじめまして。フジッコ(株) 採用担当です。
 
 ご興味のある方はまず2022年卒採用HPより、エントリーをお願い致します。
 
 皆さまのご応募お待ちしております!
                         

会社紹介記事

PHOTO
「ふじっ子煮」「おまめさん」など昆布や豆の定番商品から、スープやデザート、カスピ海ヨーグルトへ続々と新しい商品を生み出しています。
PHOTO
研究開発、商品開発、製造、品質管理、営業など多彩なフィールドで、若手社員たちが個性を活かして活躍中です。

健康機能の追求と「新・日本型食生活」の提唱で、新たな挑戦を続けています!

PHOTO

神戸ポートアイランドにある本社は、食と食の未来を考える情報の受発信機能を担っています。

■常に「新しい価値の創造」を
創業以来、社是である「創造一路(ひとすじ)」の精神のもと、常に創造力を持って価値ある商品を開発し、新しいマーケットを開拓してきました。創業者から受け継がれた「私ならこうする」という開拓精神が、フジッコの発展の原動力となっています。
私たちがこだわり続けてきた、日本の伝統的食品も例外ではありません。時代の変化や食のスタイルに合わせて、新たな価値ある商品群を次々と世に送り出し、お客様の健康的な食生活に貢献しています。私たちがもっとも大切にしてきたのは、次代を切り拓く力です。常に未来を見据える力が、日本中の食卓で愛されるフジッコブランドを築き上げてきたのです。

■美味しくて安全。フジッコの商品開発のこだわり
フジッコのモノづくりの哲学は、いつの時代も「美味しさと安心・安全」です。製造日表示や、無漂白・無添加・合成着色料の撤廃も他社に先駆けて導入しました。フジッコの歴史は食品業界の安心開発史でもあるのです。また、独自の品質保証システム『フジッコあんしんシステム』では、300種類の農薬を徹底検査する「残留農薬検査」や「遺伝子組換え検査」、「放射性物質検査」などを社内で行い、法令が定める以上の厳しさで品質管理を徹底しています。

■健康機能の追及で「新・日本型食生活」の実現に貢献します
「健康創造企業」を目指すフジッコでは、現代人が抱える食の問題点を解決するために、惣菜(おかず)事業を積極的に展開しています。現代人に不足しがちな栄養素を含んだ昆布や豆、根菜類を中心に、時代のニーズに合った味付けやメニューを開発。「新・日本型食生活」を提唱し、現代の食バランス改善に貢献したいと考えています。
また食材の健康機能を追求するため、産学共同の研究や研究機関との連携を強化。科学的根拠に基づく情報や製品を積極的に提供することで、健康的な食生活を応援していきます。

私たちが求めるのは、創業者の「私ならこうする」という開拓精神を理解し、自ら進んで行動できるチャレンジ精神旺盛な人です。自分の力で何事も改善しようという気概にあふれた方をお待ちしています。

会社データ

プロフィール

フジッコは1960年に日本の伝統的な食品である昆布からスタートし、現在ではヨーグルトやデザートまで手掛けている『和』と『洋』を融合した『フードカンパニー』です。今までにないものを創造するという『創造一路(ひとすじ)』の精神のもと、安心・安全で高い品質の商品やサービスを提供することによって、お客様の健康増進をサポートする健康創造企業となることを目指しています。

事業内容
惣菜、佃煮、煮豆、塩こんぶ、とろろ昆布、スープ、デザート、カスピ海ヨーグルトなど各種食品の製造販売
本社郵便番号 650-8558
本社所在地 兵庫県神戸市中央区港島中町6-13-4
本社電話番号 078-303-5911
東京FFセンター郵便番号 112-0013
東京FFセンター所在地 東京都文京区音羽1-26-16
設立 1960年11月7日
資本金 65億6,653万円(2020年3月31日現在)
従業員 2,793名(フジッコグループ全従業員)
売上高 連結:661億円(2020年3月期)

業績 (単体)
決算期       売上高  経常利益
──────────────────
2017年3月    60,229   5,604
2018年3月    62,339   5,641 
2019年3月    64,145   5,214
2020年3月    66,171   4,838
            (単位:百万円)
売上構成 惣菜製品34.3%、昆布製品27.3%、豆製品20.8%、ヨーグルト製品10.4%、
デザート製品4.8%、その他2.4%(2020年3月連結)
関連会社 フジッコワイナリー(株)、香港富吉高貿易有限公司、(株)フーズパレット
主な商品 惣菜商品    おかず畑
        カレーうどんの素
        朝のたべるスープ
        豆腐ハンバーグ(日配惣菜) など             

昆布商品    ふじっ子煮
        ふじっ子(塩こんぶ)
        純とろ など 

豆商品     おまめさん
        このまま使えるだいず水煮
        蒸しサラダ豆 など

ヨーグルト   カスピ海ヨーグルト
        大豆で作ったヨーグルト

デザート    フルーツセラピー(ゼリー)

健康食品    善玉菌のチカラ(機能性表示食品)
        クロクロ、きらめきアイ、デンタフローラ
        カスピ海ヨーグルト手作り用種菌
        大豆芽茶(特定保健用食品) など

業務用食品   ソフトデリ(介護食)
        業務用ふじっ子
        業務用国内産ナタデココ など

健康食品素材  フジフラボン(大豆イソフラボン素材)
        クロノケアSP(黒大豆ポリフェノール)
        昆布ミネラル など
        
酒類      フジクレールワイン
株式上場 東証一部上場
事業所 本社/兵庫県神戸市中央区

後楽園オフィス/東京都文京区

営業所(所在地)/札幌、仙台、盛岡、新潟、長野、埼玉、千葉、東京、神奈川、静岡、名古屋、金沢、西宮、岡山、広島、高松、福岡

物流センター(所在地)/埼玉1、兵庫1

工場(所在地)/兵庫3、埼玉1、千葉1、神奈川1、北海道1、鳥取1
社是 【企業理念】
フジッコの心

【社是】
創造一路(ひとすじ)
Always Be Creative
~仕事を創造し 商品を創造し 人生を創造する~

【私たちの目指す姿】
自然の恵みに感謝し
美味しさを革新しつづけ
全ての人々を元気で幸せにする
健康創造企業を目指します

【5つの行動指針】
「情熱」 
熱くなれ! 
情熱は周囲を巻き込み意識と行動を引き出す

「変革」
変化を歓迎せよ! 
知識と感性を磨き時代の一歩先を行け

「挑戦」
失敗を恐れず挑戦せよ! 
挑戦は新たな価値を創造する

「結束」
志を一つのせよ! 
決まったことは実行あるのみ

「尊重」
謙虚に耳を傾けよ! 
互いを尊重する姿勢は新しい気づきを生む

フジッコグループの従業者は
この行動指針に基づき
誠実かつ真摯な姿勢で業務に取り組みます
沿革
  • 1960年
    • 神戸市東灘区にて(株)富士昆布の社名で創業。
      第1号商品としてとろろ昆布「磯の雪50g」を発売。
  • 1968年
    • 商品開発室、官能検査室がスタート。
  • 1971年
    • 佃煮の革命児「ふじっ子煮」の開発に成功。
  • 1976年
    • 「おまめさん」無漂白・無着色・合成保存料無添加で開発。
  • 1980年
    • 「ふじっ子煮」全品合成保存料撤廃。
  • 1982年
    • 全製品の合成保存料撤廃を達成。
  • 1987年
    • 「つけもの百選」発売。テレビCMでブーム。
  • 1993年
    • ナタデココの自社生産を開始。ナタデココブームの火付け役に。
  • 1996年
    • 大豆イソフラボンの抽出に成功。イソフラボン事業を開始。
  • 1996年
    • 「おまめさん」ロングセラー賞を受賞。
  • 1997年
    • 包装常備菜「おかず畑」シリーズ化。
  • 2002年
    • 「カスピ海ヨーグルト」種菌生産を開始。「カスピ海ヨーグルト」事業を開始。
  • 2004年
    • 「丹波黒」産地判別技術を確立し、学会発表。
  • 2007年
    • 黒大豆種皮ポリフェノール「クロノケア」を開発・発売。
      クロノケア内臓脂肪蓄積抑制効果を発表。
  • 2008年
    • 介護食「ソフトデリ」を開発・発売。
  • 2008年
    • 「カスピ海ヨーグルト」のEPS免疫賦活効果を証明。
  • 2009年
    • 黒大豆の血糖値抑制効果、有効成分「プロシアニジン」確認。
  • 2010年
    • 現地作付け体験から収穫体験、料理教室などの体験による食育活動の活発化。
  • 2010年
    • 「カスピ海ヨーグルト」のインフルエンザなどへの効果を確認。
  • 2011年
    • レンジアップ対応の朝のバランス食「朝のたべるスープ」を発売。
  • 2012年
    • 包装常備菜「おかず畑」シリーズが食品産業功労賞を受賞。
  • 2014年
    • 「カスピ海ヨーグルト」アトピー性皮膚炎の改善効果を発表。
  • 2015年
    • 黒大豆ポリフェノールのむくみ改善作用を発表。
  • 2015年
    • 「そのままがおいしい蒸し大豆」が大豆加工製品で初の機能性表示食品の認可。
  • 2017年
    • 黒大豆ポリフェノールの血管内皮機能改善作用を発表。

働き方データ

  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 15.2時間
    2020年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 8日
    2020年度

問い合わせ先

問い合わせ先 〒650-8558
兵庫県神戸市中央区港島中町6-13-4
フジッコ(株) 新卒採用担当  
TEL:078-303-5291(直通) 【月~金10:00~17:00】
URL http://www.fujicco.co.jp/
交通機関 神戸新交通ポートライナー市民広場駅下車、西へ徒歩3分
QRコード
QRコード
https://job.mynavi.jp/22/pc/search/corp3681/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!