業種 |
金属製品
自動車/半導体・電子部品・その他/総合電機(電気・電子機器)/商社(自動車・輸送機器) |
---|---|
本社 |
愛知
|
DX推進スタッフ(内勤)/大卒 | 1~5名 |
---|---|
ものづくりエンジニア/大卒 | 1~5名 |
プレエントリー候補リスト登録人数 | 339名 |
---|
採用人数 | 今年度予定 1~5名 昨年度実績(見込) 1~5名 |
---|---|
初年度 月収例 |
月20万円程度(月給制) |
選考例 |
|
応募・選考時 提出書類 |
OpenES、履歴書、成績書、その他 |
その他の ポイント |
有休消化50%以上、完全土日祝休み、平均残業時間が月20時間以内、転居を伴う転勤なし、家族手当あり |
採用人数 | 今年度予定 1~5名 昨年度実績(見込) 1~5名 |
---|---|
初年度 月収例 |
月20万円程度(月給制) |
選考例 |
|
応募・選考時 提出書類 |
OpenES、履歴書、成績書、その他 |
その他の ポイント |
入社3年後定着率90%以上、完全土日祝休み、平均残業時間が月20時間以内、転居を伴う転勤なし、いろいろな職種を経験できる |
職種 | 【1】DX推進スタッフ(内勤事務、IT推進スタッフ)
「DX(デジタルトランスフォーメーション)」とは、 AIなどITのチカラで業務を効率化させたり、 利益をうめるようにすること。 会社設立より75年の歴史を持つ当社も、 少しずつ業務を「見える化」したり「省人化」を進めています。 生産部門・管理部門・営業部門など、 会社には様々な部署や様々な業務がありますが、 その中の「どの」業務をシステム化させられるか企画・検討し、 ゆくゆくは具体的な仕組みづくりに取り組んでいただきます。 ITの知識やスキルは問いません。 まずは様々な部署へヒアリングを行い、 「こんなことが出来たらいいな」という声を集め、 システム化のイメージを膨らませることから始めましょう。 【2】ものづくりエンジニア 「鋳物(いもの)」づくりのプロフェッショナル集団である私たち。 先輩技術者からものづくりのノウハウを継承しつつ、 より良いものづくりのためのカイゼンにも取り組んでいきます。 管理職となっていただくことを期待します。 具体的には… ・鋳造(ちゅうぞう)…鋳物のカタチを決める「型(かた)」の図面作成や、 実際の鋳物づくりをお願いします。 ベテランの先輩から直接技術を学べますよ◎ ・加工…鋳物を機械で削って、さらに製品の精度をあげていきます。 また「どうしたらより高い精度を実現できるか?」など、 新しい加工方法をみんなで考えて実施していく業務もあります。 ・メンテナンス…工場で稼働している様々な機械のメンテナンスです。 機械の音を聞いて「〇〇の調子が悪いかも」といった具合に 機械のキモチがわかるようにレクチャーします。 研修制度も充実しているので機械のプロフェッショナルになれますよ。 【3】カスタマーサポート(営業) すでに当社とお取引のあるお客様、主に自動車部品メーカー様や、 油圧機器メーカー様を定期的に訪問してフォローを行う仕事です。 当社の鋳物へのご要望や、今後のご発注予定などをヒアリングし、 必要に応じてご提案を行います。 例えば、「こんな製品が欲しい」といったご要望を受けたら、 そのご要望の詳細を細かくヒアリング。 その後社内に持ち帰り、製造部門と相談しながら、 必要に応じて試作をつくり、お客様にご提案します。 ※【1】~【3】のいずれかの配属となります。もちろん希望を考慮します。 |
---|---|
勤務地 | ◆本社工場…愛知県西尾市港町6番地6
◆吉良工場…愛知県西尾市吉良町上横須賀佐渡1番地 ◆碧南工場…愛知県碧南市須磨町2-23 【愛知・尾張/知多エリア】 【愛知・三河エリア】 ※希望を考慮します |
勤務時間 | 8:00~17:00
※実働8時間(休憩60分) |
【WEB説明会】 | ・WEB説明会を開催します。リクナビ上の「説明会・面接画面」からご予約いただいた方に
順次URLをご案内いたします。 |
給与 | ※【1】~【3】共通
◆大学・大学院卒 月給20万円~ ◆専門・短大・高専卒 月給18万円~ |
---|---|
諸手当 | ◆通勤手当
◆家族手当 ◆超勤手当 ◆資格手当 ◆その他手当あり |
昇給 | 年1回あり(11月) |
賞与 | 年2回あり(7月・12月) |
休日休暇 | 完全週休2日制(土・日)
GW休暇 夏季休暇 年末年始 ≪年間休日・約119日!≫ |
保険 | 社会保険完備
・雇用保険 ・労災保険 ・健康保険 ・厚生年金 |
試用期間 | 試用期間なし |
その他待遇・福利厚生 | ◆独身寮あり(吉良町・碧南市)
◆クラブ活動/自由参加(軟式野球、ゴルフ) ◆契約施設あり(国内・海外にある約435ヶ所で優待あり) ◆退職年金制度あり ◆財形貯蓄制度あり |
過去3年間の新卒採用者数・離職者数 |
(2021年2月1日時点)
|
||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
過去3年間の男女別新卒採用者数 |
3年以内男性採用割合:100.0%
3年以内女性採用割合:0.0% |
||||||||||||||||
平均勤続年数 | 11.1年(2020年3月1日時点) | ||||||||||||||||
平均年齢 | 41.0歳(2020年3月1日時点) | ||||||||||||||||
研修 | あり:キャリアの段階に応じた研修をご用意。
学び続けられる環境です。 ◆研修の例 ・新入社員研修 ・管理監督者研修 など |
||||||||||||||||
自己啓発支援 | あり:技術がモノを言うこの仕事。
スキルアップを支援する教育制度を用意しています。 ◆教育制度の例 ・各種通信教育制度 ・技能資格制度 ・各種技能及び資格講習の費用補助 |
||||||||||||||||
メンター制度 | - | ||||||||||||||||
キャリアコンサルティング制度 | - | ||||||||||||||||
社内検定等の制度 | - | ||||||||||||||||
月平均所定外労働時間 | 20.0時間(2019年度実績) | ||||||||||||||||
有給休暇の平均取得日数 | 5.0日(2019年度実績) | ||||||||||||||||
育児休業取得者数(男女別) |
(2019年度実績)
|
||||||||||||||||
役員・管理職の女性比率 |
(2021年3月1日時点)
|
受動喫煙対策 |
屋内喫煙可能場所あり
喫煙場所を設置しております。
|
---|
※リクナビ2022における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。