最終更新日:2021/3/5
現在、応募受付を停止しています。
初めまして。NISSHA(株)です。この度は当社のページを御覧いただき、ありがとうございます。新型コロナウイルスの対策としてWeb上での説明会を予定しております。エントリーして頂いた方へご案内させて頂きますのでまずはエントリーをお願い致します。会社説明会や選考に関する詳細はマイページから受け付けを開始しております!皆様にお会いできることを、心より楽しみにしております。NISSHA(株)/採用担当
印刷技術とは「何か」と「何か」を「くっつける」ことによってさまざまな付加価値を生み出す加工技術であると言えます。私たちの考える加工技術とは、材料と工法の組み合わせによって何らかの付加価値を生み出す技術の総称であり、単に部品と部品とを組み立てるアッセンブリーとは異なるものです。材料と工法の組み合わせは無数にあると考えられ、このことは印刷技術の持つ無限の可能性を示しています。現在NISSHAは印刷技術を応用、または他の技術を融合させることにより、スマートフォンやタブレット、小型ゲーム機などに広く利用されている「タッチセンサー」をはじめ、プラスチックやガラス・金属用「加飾フィルム」、「ガスセンサー」「無線センサーネットワーク」など幅広い領域に技術を展開しています。NISSHAは今後も印刷技術の無限の可能性を追求すると同時に、新たな技術導入も積極的に行い、新たな市場で新たな価値を創出すべく、失敗を恐れずにチャレンジしていきます。
■変化を、成長に。高い技術力で世界のものづくりに新しい価値を。NISSHAは印刷技術をベースにした高い技術力で世界に価値を提供し続けるものづくり企業です。印刷技術にコーティング、ラミネーション、成形などの技術要素を融合させながら常にコア技術の拡充を図ってきました。その結果、今では従来の印刷分野にとどまらず、素材の表面に付加価値を与える産業資材事業、精密で機能性の高いセンサーを手掛けるディバイス事業、医療機器やその関連分野において、高品質で付加価値の高い製品を提供するメディカルテクノロジー事業など、幅広い製品を世界のお客さまに提供しています。事業を取り巻く環境は大きく変化しています。それに伴い、当社も自ら変化することで成長し続けていきます。■フィルムベースタッチセンサー分野で世界トップクラスの技術スマートフォンやタブレット端末、ゲーム機に使用されているタッチセンサー。NISSHAが誇る超細密印刷技術が応用されており、薄さと軽さ、高い視認性を実現しています。また、センサー単体だけでなく、カバーパーツと貼りあわせたタッチセンサーを作り出すことで、自由なデザイン性の実現、製品の薄型化に貢献しています。これらの当社で独自に開発したタッチセンサーは最先端技術で市場をリードしています。時代のトレンドを見据え、最近ではタッチからセンシングに機能領域を進化させており、圧力を検知するフォースセンサー、無線センサーネットワークなど、より優位性のある高度な技術を追求しています。■京都本社を基盤にグローバルに活躍できるフィールドNISSHAの技術は、国内はもちろん世界中のお客さまから高い評価をいただいており、売上高は海外向けが約80%と、国内向けを大きく上回っています。我々の製品は、お客さまのそれぞれの製品向けに一つひとつカスタマイズされたものです。世界中の「お客さまの近く」で仕事をしながら、お客さまのニーズに応えていくのがNISSHAのやり方。現在、グルーバル拠点は40カ所以上にのぼります。京都という土地に根付きながら、世界に向けて最先端の技術や製品を発信する、【京都×グローバル】という事業展開がNISSHAの大きな特徴です。
NISSHAには「印刷技術でこんなことができるんだ!」とみなさんをわくわくさせる技術がたくさんあります。