特撮@ふたば
[ホーム]

[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
手書きjs
添付File []
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内) フォーム位置切替

画像ファイル名:1632380208171.jpg-(305115 B)
305115 B無題Name名無し21/09/23(木)15:56:48 IP:115.177.*(ocn.ne.jp)No.2562943+ 17:59頃消えます
光の国の戦力について考えるスレ
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が6件あります.見る
1無題Name名無し 21/09/23(木)16:16:12 IP:122.215.*(ucom.ne.jp)No.2562948そうだねx15
ウルトラベルのセキュリティだけは無駄に厳重なのにそれ以外がザル過ぎる
2無題Name名無し 21/09/23(木)16:18:34 IP:106.128.*(au-net.ne.jp)No.2562949そうだねx9
ウルトラ兄弟=最高戦力
3無題Name名無し 21/09/23(木)16:21:16 IP:110.133.*(home.ne.jp)No.2562951+
対外戦力は充実してるけど国内の治安維持部隊ってどうなってんだろ?光の国では犯罪がまず起きないのかね?
4無題Name名無し 21/09/23(木)16:34:12 IP:49.98.*(spmode.ne.jp)No.2562952そうだねx9
>対外戦力は充実してるけど国内の治安維持部隊ってどうなってんだろ?光の国では犯罪がまず起きないのかね?
犯罪が起きないから警察はなくてもし犯罪が起きたら宇宙警備隊が対処するってなってたはず
5無題Name名無し 21/09/23(木)16:40:10 IP:175.103.*(yournet.ne.jp)No.2562954そうだねx7
人口180億人に対して宇宙警備隊に所属しているのは僅か100万人なので、戦闘員は実はかなり少数精鋭みたい
6無題Name名無し 21/09/23(木)16:44:37 IP:153.225.*(ocn.ne.jp)No.2562956そうだねx8
名前のあるウルトラ戦士=ガンダム
その他のウルトラマン=ジム

それくらい差はある
7無題Name名無し 21/09/23(木)16:49:16 IP:106.128.*(au-net.ne.jp)No.2562957そうだねx12
>対外戦力は充実してるけど国内の治安維持部隊ってどうなってんだろ?光の国では犯罪がまず起きないのかね?
基本的に邪念がない設定だった気がする
だからベリアルやトレギアはかなり異端の存在
8無題Name名無し 21/09/23(木)16:49:50 IP:115.177.*(ocn.ne.jp)No.2562958そうだねx5
ここに総攻撃を受けながら突っ込んでまんまとメダル盗んで逃げたゲネガーグってデストルドス並みの強さがあっても何らおかしくない気がする
9無題Name名無し 21/09/23(木)16:50:42 IP:119.242.*(mesh.ad.jp)No.2562959そうだねx4
宇宙警備隊の新人だったメビウス、ゼットがあれだけ強くなったから磨けば光る才能の戦士は多そうだね
11無題Name名無し 21/09/23(木)17:33:37 IP:106.128.*(au-net.ne.jp)No.2562975そうだねx7
ベリアル陛下やトレギア以外の犯罪者がいないからなのか、国内の警備体制がザル過ぎる。
とくに宇宙科学技術局。開発品の情報が外部に漏れすぎ、それを狙われ奪われ過ぎ・・
他の星の人々を助けるのもいいけれど、もう少し自分達の星を守るために戦力割いてもいいんじゃないかなぁ?
宇宙警備隊の主力メンバー(ウルトラ兄弟・ゼットさん等)が出払ってる時に、攻め込まれたら、あっという間に滅びそう
12無題Name名無し 21/09/23(木)17:37:14 IP:180.60.*(ocn.ne.jp)No.2562978そうだねx3
>ここに総攻撃を受けながら突っ込んでまんまとメダル盗んで逃げたゲネガーグってデストルドス並みの強さがあっても何らおかしくない気がする
元々怪獣兵器である上にセレブロが寄生して操っていたのでリミッター全解除、ダメージ度外視、そのくせ悪知恵は働くって状態だから通常運用よりも無茶できてるんだけど
まあ並の怪獣やロボット兵器なら光線光輪の雨あられを受けたら途中のどっかで爆発してるよな……とも思う
14無題Name名無し 21/09/23(木)17:40:24 IP:106.128.*(au-net.ne.jp)No.2562982そうだねx8
セレブロ内心ドキドキで殴り込みしてた説。撃墜されたからM78星雲人寄生とか無理ゲーすぎる
15無題Name名無し 21/09/23(木)18:33:00 IP:27.84.*(dion.ne.jp)No.2562995そうだねx15
超人化以前から基本的に善人だらけな上に
超人化後には各自が超能力(念力・光線など)を持ち
全国民が武装しているような状態
食料の生産から解放されているので
土地争いの必要も無いので内戦の可能性も薄い
犯罪率も低いので警察が必要なく
犯罪者の思考をロールプレイできないので警備に穴ができる
16無題Name名無し 21/09/23(木)18:41:14 IP:27.84.*(dion.ne.jp)No.2563000そうだねx2
国内に犯罪者が居ないので自前の裁判制度く
外部から裁判の概念だけを聞き及ぶのみ
なのでベリアルを裁くとなった時
適切な科料の仕方が分からず
どこかバランスを欠いた刑にしてしまった
これが後々問題に…
17無題Name名無し 21/09/23(木)18:52:49 IP:27.84.*(dion.ne.jp)No.2563007そうだねx2
生物的に食料生産から解放されているから
生産・加工・物流・販売の仕事が無いと思われる
だとしたら宇宙全体の警備以外の仕事は何があるんだろう?
18無題Name名無し 21/09/23(木)18:59:17 IP:106.128.*(au-net.ne.jp)No.2563009そうだねx2
見てないところでいっぱい死んでるんだろうな
19無題Name名無し 21/09/23(木)19:02:33 IP:106.128.*(au-net.ne.jp)No.2563012そうだねx3
> 生産・加工・物流・販売の仕事が無いと思われる だとしたら宇宙全体の警備以外の仕事は何があるんだろう
警備とかその辺りの仕事は宇宙警備隊なんでしょう。でも宇宙科学技術局は別の仕事なんだと。
ヒカリさんは元々、アーブの生態調査に行ったようなもん。そういう調査して環境守りましょう!とかと宇宙全体に発表するのが仕事だったんじゃない?
20無題Name名無し 21/09/23(木)19:54:24 IP:115.177.*(ocn.ne.jp)No.2563027そうだねx5
>見てないところでいっぱい死んでるんだろうな
年齢層がゾフィーの25000位から上は一気に100000歳越えの世代になってるから多分その間の世代はエンペラ襲来の時に殆ど死んでしまったんだろうとも考えられるよね
21無題Name名無し 21/09/23(木)20:00:02 IP:106.128.*(au-net.ne.jp)No.2563031そうだねx5
貿易はやってるみたいだからなにかしら生産して他の星と取り引きはやってるみたいなんだよね
22無題Name名無し 21/09/23(木)20:47:18 IP:126.225.*(bbtec.net)No.2563047そうだねx3
>見てないところでいっぱい死んでるんだろうな

実際、ユリアンの護衛についてたモブはあっさり死んでるな。
ベリアルの監獄にいた衛兵もザラブが変身したにせマンのギガバトルないざーで死んだっぽいし。
何処のシリーズもそうだが、モブには厳しい。
23無題Name名無し 21/09/23(木)21:25:36 IP:126.94.*(bbtec.net)No.2563082そうだねx1
スレ画のババルウ星人は何をどうしたらこんな仕打ちを受ける羽目になったんや
24無題Name名無し 21/09/23(木)21:43:26 IP:115.177.*(ocn.ne.jp)No.2563096+
>スレ画のババルウ星人は何をどうしたらこんな仕打ちを受ける羽目になったんや
キングのお気に入りのアストラを監禁してなりすまし信用を落として至宝ウルトラキーを盗み出しウルトラ兄弟とレオ兄弟を仲間割れさせて光の国と地球を滅ぼそうとした
25無題Name名無し 21/09/23(木)23:19:40 IP:122.25.*(ocn.ne.jp)No.2563129そうだねx4
    1632406780678.jpg-(66390 B)
66390 B
>生物的に食料生産から解放されているから
>生産・加工・物流・販売の仕事が無いと思われる
>だとしたら宇宙全体の警備以外の仕事は何があるんだろう?

過去の児童誌設定だとこんなんあったな
今は知らんw
26無題Name名無し 21/09/23(木)23:24:38 IP:153.190.*(ocn.ne.jp)No.2563131そうだねx8
スレ画とんだリンチで草生える
27無題Name名無し 21/09/23(木)23:49:39 IP:126.78.*(bbtec.net)No.2563138そうだねx1
食事は必要ではないのかもしれないけど、嗜好品として存在してるのだろうか
ボイスドラマでグレンがゼロを茶に誘ってたから喫茶店(か何かしらの飲食店)はありそう
28無題Name名無し 21/09/23(木)23:52:05 IP:126.78.*(bbtec.net)No.2563140そうだねx3
スレ画、よく見たら後方でゼアスが「やりすぎじゃないかなぁ・・・」って表情しててじわじわくる
29無題Name名無し 21/09/24(金)00:01:19 IP:111.239.*(au-net.ne.jp)No.2563143そうだねx4
いまYoutube配信してるヒッポリトの回は当時は本当に全滅した感あるけど
スレ画とか見るとまだまだ援軍いるしなって感じる
30無題Name名無し 21/09/24(金)01:08:39 IP:143.189.*(so-net.ne.jp)No.2563160そうだねx4
もうゼロが出て一度光の国氷漬けになったからもう有望な戦士そんな残ってないのかと思ってたけどまたポコポコ生えてきてるのは相変わらずスゴいポテンシャル感じる
31無題Name名無し 21/09/24(金)01:10:37 IP:126.225.*(bbtec.net)No.2563161そうだねx5
銀河伝説の時代にはもう年齢的にタイガやゼットもいたはずだが、どうしてたかは気になる。
モブ同然で氷漬けになってたんだろうが。
32無題Name名無し 21/09/24(金)04:32:10 IP:220.107.*(ocn.ne.jp)No.2563190そうだねx3
    1632425530800.jpg-(42152 B)
42152 B
>過去の児童誌設定
はフリーダムよな
33無題Name名無し 21/09/24(金)04:32:48 IP:220.107.*(ocn.ne.jp)No.2563191+
    1632425568771.jpg-(798810 B)
798810 B
>スレ画とんだリンチで草生える
極悪非道な輩にはオーバーキルも辞さん
のは伝統芸やな
34無題Name名無し 21/09/24(金)06:14:01 IP:106.157.*(dion.ne.jp)No.2563198そうだねx4
>食事は必要ではないのかもしれないけど、嗜好品として存在してるのだろうか
>ボイスドラマでグレンがゼロを茶に誘ってたから喫茶店(か何かしらの飲食店)はありそう
地球の文化を模倣して嗜好品にしてる とかはありそう
35無題Name名無し 21/09/24(金)09:18:45 IP:143.189.*(so-net.ne.jp)No.2563225そうだねx6
>銀河伝説の時代にはもう年齢的にタイガやゼットもいたはずだが、どうしてたかは気になる。
>モブ同然で氷漬けになってたんだろうが。

別にあの緑色の星だけがウルトラの星な訳じゃなく周りの衛星も含めてウルトラの星らしいのはゼットがボイスドラマで自分の出身を語る時に言ってたからゼットやタイガもそっちにいたんじゃない?
うちらの良く知ってるウルトラの国は中央省庁みたいなもんでエリートが住んでいてそうでもないのが衛星住まいみたいなもんじゃないかな?
36無題Name名無し 21/09/24(金)10:54:55 IP:175.103.*(yournet.ne.jp)No.2563240そうだねx3
    1632448495277.jpg-(50966 B)
50966 B
>別にあの緑色の星だけがウルトラの星な訳じゃなく周りの衛星も含めてウルトラの星らしいのはゼットがボイスドラマで自分の出身を語る時に言ってたからゼットやタイガもそっちにいたんじゃない?
M78星雲出身ではあるけど光の国出身ではない人達
じゃあなんであの時光の国にいたのかは知らない
37無題Name名無し 21/09/24(金)12:03:53 IP:106.132.*(au-net.ne.jp)No.2563248+
惑星アルタラのアルタラってUltraだよね?
38無題Name名無し 21/09/24(金)12:06:07 IP:27.85.*(au-net.ne.jp)No.2563249+
>惑星アルタラのアルタラってUltraだよね?
語源はそうだろうけど英語版Twitterで公開されたプロフィールではAltaraという綴りになってた
39無題Name名無し 21/09/24(金)13:01:59 IP:27.84.*(dion.ne.jp)No.2563262+
超人化で体格が40m前後がデフォになり
相対的に居住地が狭くなったから移民はしてそうだな
40無題Name名無し 21/09/24(金)13:09:57 IP:126.40.*(bbtec.net)No.2563264そうだねx4
    1632456597710.png-(220398 B)
220398 B
>No.2563191

その画像を見ると、どうしてもこのコラ画像を思い出してしまう
41無題Name名無し 21/09/24(金)13:15:44 IP:220.210.*(bbexcite.jp)No.2563265+
>じゃあなんであの時光の国にいたのかは知らない
派遣期間終わって本部勤務してたんじゃね。
あのコロシアムとタワーと研究所ぐらいしか施設みあたらない星で
どんな本部作業があるのかは知らないが(結局知らないに落ち着く)
42無題Name名無し 21/09/24(金)17:33:38 IP:143.189.*(so-net.ne.jp)No.2563295+
>>別にあの緑色の星だけがウルトラの星な訳じゃなく周りの衛星も含めてウルトラの星らしいのはゼットがボイスドラマで自分の出身を語る時に言ってたからゼットやタイガもそっちにいたんじゃない?
>M78星雲出身ではあるけど光の国出身ではない人達
>じゃあなんであの時光の国にいたのかは知らない

タイガ達がまだ警備隊員じゃなかったから中央の星にいなかったからで、USAとかは宇宙警備隊員だからたまたま本部に仕事でいたか教官やってたとかで良いんでないかい?

タロウが全部見てる訳じゃないだろうし
43無題Name名無し 21/09/24(金)19:54:11 IP:122.130.*(mesh.ad.jp)No.2563333そうだねx5
>タロウが全部見てる訳じゃないだろうし
「筆頭教官」と言うからにはその下に筆頭じゃない教官がたくさんいるだろうしな
44無題Name名無し 21/09/24(金)21:08:07 IP:115.177.*(ocn.ne.jp)No.2563365+
ここまでとんでもない戦力が揃った今の光の国を相手にまともに正面対決出来そうな敵って誰だろう
45無題Name名無し 21/09/24(金)21:16:20 IP:126.243.*(bbtec.net)No.2563366そうだねx3
>No.2563365
今、全力でタルタルが喧嘩売ってるなw
46無題Name名無し 21/09/24(金)21:33:12 IP:153.196.*(ocn.ne.jp)No.2563376そうだねx2
アブソリューティアンもまだ真っ向勝負をかけてるわけじゃなく
途方もない年月をかけてじっくり(回りくどく)計画を進めて人質も取ってとしてるわけだし
タルタロスは少なくともレジェンド相手では逃げを選ぶぐらいの戦闘力と思われるし
正面対決で勝てるわけではないのだろう
47無題Name名無し 21/09/24(金)21:40:08 IP:126.243.*(bbtec.net)No.2563381そうだねx4
デビルスプリンターや通常の怪獣、宇宙人への対処もあるから、そこまで潤沢な戦力割けるわけでもないんだよな。
ユリアンの誘拐って要素がどこまで危機感を煽るかにもよるけど。
ウルトラリーグも、戦力を分散せざるを得ないことへの窮余の一策って側面は否めないし。
48無題Name名無し 21/09/24(金)21:45:41 IP:126.253.*(openmobile.ne.jp)No.2563388+
カプセル怪獣軍団はノーカンか。。。。
49無題Name名無し 21/09/24(金)22:13:22 IP:126.167.*(panda-world.ne.jp)No.2563395そうだねx5
    1632489202544.jpg-(37249 B)
37249 B
スレ画でディケイドの時のショーのこれ思い出した。
50無題Name名無し 21/09/24(金)22:53:32 IP:14.12.*(enabler.ne.jp)No.2563410そうだねx2
    1632491612632.jpg-(176628 B)
176628 B
>>惑星アルタラのアルタラってUltraだよね?
>語源はそうだろうけど英語版Twitterで公開されたプロフィールではAltaraという綴りになってた
USA本編ではウルトラの星なのだ

第二期シリーズで使われてた「ウルトラの星」って呼称自体もう無くなっちゃったな
51無題Name名無し 21/09/24(金)23:39:31 IP:14.12.*(enabler.ne.jp)No.2563423そうだねx1
    1632494371441.png-(183976 B)
183976 B
ああ「ウルトラの星の王女・ユリアン」と
「ウルトラの星・U40」は残ってたね
他はたいたい光の国に置き換わってしまった

マックスの出身星もいつの間にか光の星に収束されてしまってた
52無題Name名無し 21/09/25(土)00:19:51 IP:106.132.*(au-net.ne.jp)No.2563433そうだねx2
USAはどうしてアルタラのままなんだろうな
53無題Name名無し 21/09/25(土)00:30:54 IP:123.225.*(ocn.ne.jp)No.2563437そうだねx4
>ここまでとんでもない戦力が揃った今の光の国を相手にまともに正面対決出来そうな敵って誰だろう
全盛期のレイブラッド星人とか
フル装備のエンペラ星人とか
特に前者はいけるやろ

>マックスの出身星もいつの間にか光の星に収束されてしまってた
光の国本星の周辺惑星のどこかとかでも良いのにな
56無題Name名無し 21/09/25(土)02:33:39 IP:126.236.*(openmobile.ne.jp)No.2563467そうだねx15
>マジか?
>マジだった
>なんでこんな自ら世界観を狭めるような事をするのかなあ
妙な難癖をつけるのが特撮隔離病棟の患者のお家芸
58無題Name名無し 21/09/25(土)07:54:47 IP:126.82.*(bbtec.net)No.2563514そうだねx7
    1632524087712.jpg-(166141 B)
166141 B
>年齢層がゾフィーの25000位から上は一気に100000歳越えの世代になってるから多分その間の世代はエンペラ襲来の時に殆ど死んでしまったんだろうとも考えられるよね
皇帝の斬撃一撃で数十人単位でやられているからなあ
59無題Name名無し 21/09/25(土)07:56:58 IP:126.82.*(bbtec.net)No.2563515そうだねx4
>ここまでとんでもない戦力が揃った今の光の国を相手にまともに正面対決出来そうな敵って誰だろう
後は根源的破滅招来体辺りも
60無題Name名無し 21/09/25(土)08:28:59 IP:115.177.*(ocn.ne.jp)No.2563522そうだねx1
タルタロスですら搦め手に戦略的撤退に不意打ちにとなるべく複数人を相手にしないよう立ち回ってるのを考えるとやっぱりその辺かぁ
怪獣勢はラスボス級でもウルトラマン複数が相手だと単体でまともに戦えそうなのはそんなにいなそうだね
61無題Name名無し 21/09/25(土)09:25:21 IP:61.26.*(home.ne.jp)No.2563531そうだねx4
単一勢力で光の国潰せそうなのはいなそう
タルタロスが駒増やしてるのも、アブソリューティアンだけじゃ征服できない、てことだし
62無題Name名無し 21/09/25(土)09:54:01 IP:126.194.*(openmobile.ne.jp)No.2563561そうだねx4
どんどん光の国が盛られれば盛られるほどババルウ一人に地球激突の危機に追い込まれた事実がとんでもない事になっていく…
63無題Name名無し 21/09/25(土)09:57:14 IP:49.97.*(spmode.ne.jp)No.2563569+
銀河伝説のザラブ星人にあっさりベリアル解放されちゃったりするし…
64無題Name名無し 21/09/25(土)10:33:23 IP:123.225.*(ocn.ne.jp)No.2563599そうだねx4
>>ここまでとんでもない戦力が揃った今の光の国を相手にまともに正面対決出来そうな敵って誰だろう
>後は根源的破滅招来体辺りも
怪獣もいるとはいえウルトラマンはガイアとアグルしかいない地球の正面侵攻さえ断念した奴らが
光の国を相手にできるとは思えない

>どんどん光の国が盛られれば盛られるほどババルウ一人に地球激突の危機に追い込まれた事実がとんでもない事になっていく…
あいつも正面からではなく搦め手では?
65無題Name名無し 21/09/26(日)03:10:18 IP:106.128.*(au-net.ne.jp)No.2564111そうだねx1
ジャッカル大魔王…
67無題Name名無し 21/09/26(日)04:27:01 IP:103.118.*(joetsu.ne.jp)No.2564125そうだねx1
演出上仕方ないとはいえ、ベリアルの映画でマックスまで簡単にやられたのは少しビックリしたな
68無題Name名無し 21/09/26(日)07:19:42 IP:27.84.*(dion.ne.jp)No.2564147そうだねx3
>どんどん光の国が盛られれば盛られるほどババルウ一人に地球激突の危機に追い込まれた事実がとんでもない事になっていく…
タロウのドロボン回で大規模な宇宙戦争の話が出てくるし
レオに再登場した光の国は荒廃していて
兄弟たちはベトコンの穴倉みたいな所から登場するから
光の国はすでに戦争で壊滅的打撃を受けていて
そこにババルウがつけ込んだんじゃないのかね
69無題Name名無し 21/09/26(日)16:59:21 IP:126.213.*(access-internet.ne.jp)No.2564517そうだねx3
>光の国はすでに戦争で壊滅的打撃を受けていて

ジャックって、バット星人の光の国総攻撃計画を知って
帰ることにしたんだっけ
70無題Name名無し 21/09/26(日)17:09:05 IP:115.177.*(ocn.ne.jp)No.2564527+
>ジャッカル大魔王…
スーパータロウやウルトラマンレジェンドに合体されたらきついかもしれないけど合体をうまく防げば父やゼロも倒せそう
71無題Name名無し 21/09/26(日)21:31:15 IP:27.84.*(dion.ne.jp)No.2564685そうだねx2
仮説だが帰マンの最終回辺りから
宇宙を二分する様な宇宙戦争が続いていて
A中盤辺りでウルトラファミリー全体が
最終回のセブン並みに疲弊していたのではないだろうか?
なので客演時の兄弟や父の勝率が
異常に低くなっていたのかもしれない
72無題Name名無し 21/09/26(日)21:51:54 IP:106.128.*(au-net.ne.jp)No.2564698そうだねx2
ウルトラマンって使命感強いし元から頑丈だから「まだやれる」って張り切りすぎてやられるってよくありそうだもんね
73無題Name名無し 21/09/26(日)22:14:59 IP:123.48.*(commufa.jp)No.2564710+
光の国は一つしか無いのか?
並行世界にもあったりしないの
74無題Name名無し 21/09/26(日)22:21:42 IP:126.2.*(bbtec.net)No.2564712そうだねx1
アナザージェネシスとか、平成セブンの存在考えたら
全く同質化は分からんけど、あるにはあるだろうね>光の国
75無題Name名無し 21/09/26(日)22:23:42 IP:202.220.*(accsnet.ne.jp)No.2564713+
そしてダイナは今も孤高に旅して進化してる。 
光の国にはよったけど出身は謎。
76無題Name名無し 21/09/27(月)05:04:47 IP:27.84.*(dion.ne.jp)No.2564816+
>並行世界にもあったりしないの
並行世界でウルトラ族のニッチ(生態的地位)を占めてるのが
アブソリューティアンで
生息域を広げるためにM78宇宙に
侵攻していているのを描いているのが
ギャラクシーファイト…だったりするのだろうか
[リロード]17:59頃消えます
- GazouBBS + futaba-