スレッド

会話

攻撃や嘲笑されるほど「変な研究」をしてるつもりないけど、カノン的な研究をしてきたわけではない(女性作家、短歌、出版文化、詩、精神病理、神秘思想等)のと、私が関心を持ち追究するテーマをやってる人は少ないから、その意味で近代文学研究全体から見たら、変わったことを研究しているのは認める
返信先: さん
でも、そういう研究が単に「変わった研究」ですまないで、「変な研究」として攻撃嘲笑の対象になるというのはどうなんかなと。 「カノン的な男性作家、小説、思想・イデオロギー」みたいなのを研究してれば清く正しくまっとうで価値がある、就職に有利っていうのもなんだかなだし。
1

Twitterを使ってみよう

今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。
By signing up, you agree to the Terms of Service and Privacy Policy, including Cookie Use.

トレンド

いまどうしてる?

ニュース
ライブ
自民党総裁選に向け4日間開催「国民の声に応える政策討論会」
テレビドラマ · トレンド
#青天を衝け
トレンドトピック: 大隈重信
テレビドラマ · トレンド
渋沢栄一
3,248件のツイート
ハフポスト日本版 / 会話を生み出す国際メディア
4 時間前
安住アナ、「裏番組が...」と自虐。『鬼滅の刃』無限列車編のテレビ放送へのコメントに反響
bizble
1 時間前
「社会人3年目。仕事へのプレッシャーが増して胃が痛い」 LiLiCoさんのアドバイスとおすすめ映画は……