認めるっていっても、はたからみたら自分の研究は「変わった研究」に見えるんだなってのを、こういう攻撃や嘲笑を受けて考えた結果、理解したということで、別に自分では変わった研究をやっていると思ったことない。
自分の課題である詩、poeticsについて追究してきただけです。
引用ツイート
miyo
@lalalamiyo
·
攻撃や嘲笑されるほど「変な研究」をしてるつもりないけど、カノン的な研究をしてきたわけではない(女性作家、短歌、出版文化、詩、精神病理、神秘思想等)のと、私が関心を持ち追究するテーマをやってる人は少ないから、その意味で近代文学研究全体から見たら、変わったことを研究しているのは認める
このスレッドを表示