スレッド

会話

9月20日から変更になった空港検疫について。特に対応すべき変異株の対象が増えたことは対策の強化でしょうが、減少傾向とはいえ米国はじめ、まだ感染が収束し切っていない国から入国の際、抗原定量検査で陰性なら指定宿泊施設待機なし、放置同然の14日間自宅等待機でよしとする緩和措置は甘すぎる対応
26
328
621
「水際対策上特に対応すべき変異株に対する指定国・地域」の44か国・地域、ほか2か国・地域の宿泊施設での待機期間の短縮も、現在の感染状況で3日間に短縮は百歩譲って受け入れるとしても、前後の検査が抗原定量検査であり、ウイルスのすり抜けをあえて見過ごすようなことを容認するわけにはいきません
2
93
111
実際に、水際をすり抜けたであろうアルファ株、デルタ株はそれぞれ今年の初めと夏に感染爆発を引き起こし医療崩壊を招きました。もう勘弁してほしいところですが、相手はウイルス。次々と出てくるギリシャ文字の新たな変異株に対して、最大限の厳戒態勢を敷くことこそが防疫上最も求められるはずです。
1
90
113
島国日本にとって水際対策は、防疫の要です。変異ウイルスからガードできる地の利がありながら、昨年7月、肝心要の空港検疫がPCR検査から抗原定量検査へと変更されました。これは由々しき問題であると、国会やヒアリングを通じて多くの野党議員が指摘しているところです。
1
111
126
抗原定量検査の何が問題なのか。ひとえにPCR検査(リアルタイムRT–PCR)よりも性能が劣ることです。つまり、見逃しが発生する可能性が高くなるということ。ところが厚労省は、「抗原定量はPCRとほぼ同等」という見解を示し、「空港検疫で使用することに問題はない」と主張します。実際はどうなのか。
1
90
107
現在、空港検疫で使用されている富士レビオ社の「ルミパス SARS-CoV-2 Ag」。その製品概要や審査の概要を読んでいくと、偽陰性よりも偽陽性の方が多く出ていて(鼻咽頭検体)、「抗原量 1~10 pg/mL の測定結果が得られた場合には、(中略)PCR 検査の併用も考慮」とあります mhlw.go.jp/content/111245
5
88
113
PCRで偽陽性はほぼあり得ないので、偽陽性の方が多い段階で性能を疑問視せざるをえませんが、水際対策としては偽陰性のほうが問題なので、実際に検疫で使われている唾液検体での調査結果を見ると、偽陽性こそ出ていませんが、検出限界0.6pg/mL、陽性者一致率75.7%で、やはり性能に疑問符がつきます。
画像
4
94
119
国立感染研によるPCRと抗原定量の比較結果がこちら。検出限界を考えると、やはりPCRの方が確実に性能がよく、見逃しも少ない。抗原検査の使用例として「施設内で定期的に行うスクリーニング」が挙げられていますが、空港検疫は「毎日実施、見逃し許さず」の厳しい検査のはず。 niid.go.jp/niid/ja/diseas
画像
返信先: さん
ちなみに、「水際対策上特に対応すべき変異株」になった「カッパ株」は、9/6時点で検疫で19例、国内で8例見つかっています。 (9/16のアドバイザリーボード資料)。港湾はPCR検査をしているので、すり抜ける可能性がより高いのはPCRより性能の低い抗原定量検査をしている空港ではないでしょうか。
画像
2
114
151
本来であれば、この検査性能に関しては専門家がデータに基づいて判断すべき範疇でしょう。臨床性能試験を適切に行い、その結果で使用の可否を判断すればよい。繰り返しますが、空港検疫は水際対策の要、ここで新たなウイルスを入れてはいけないのですから、最も性能が良い検査方法を採用すべきなのです
3
105
146
空港での待機時間が長くなる、宿泊場所の確保が難しい、といった問題は、防疫の重要性にまさる理由にはなり得ないはず。α、δよりも感染性の強い、ワクチンの効果を低減させる危険な株が出てこないとも限らない。国内で日本独自株が発生したならいざ知らず、海外から持ち込ませないことがまずもって重要
2
134
241
空港検査を、「抗原定量検査」から早急に「リアルタイムPCR検査」に替えましょう。入国者は全員、3日間以上はホテル等で待機して、前後で最低2回はPCR検査を行う。それが、変異し続ける、まだまだ謎が多いコロナウイルスから皆さんの命を守るために重要な措置と私は考えます。
22
326
540
返信をさらに表示

Twitterを使ってみよう

今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。
By signing up, you agree to the Terms of Service and Privacy Policy, including Cookie Use.

トレンド

いまどうしてる?

野球
43 分前
MLB⚾️大谷翔平選手がチームMVPと最優秀投手を同時受賞
エンターテインメント · トレンド
下野結婚
29,296件のツイート
政治 · トレンド
所得税免除
トレンドトピック: 年収1000万円以下
現代ビジネス
4 時間前
「セルフケア」「自分を大切にすること」が苦手な僕が「美容」を始めたら、見える世界が変わった
ハフポスト日本版 / 会話を生み出す国際メディア
1 時間前
「自己評価が低い人」の心の中はこうなっている。自己肯定感を高めるにはどうすればいい?