Đa Minh 加藤 Hiếu ព្រៃនគរ@Tonbi_ko·18時間ふつう、非漢字圏の人に「漢字はいくつあるのか」と聞かれたら、「康煕字典で4万、日本や中国や台湾で日常生活を送るのに実際に必要なのが2千ちょい」と答えるでしょうね。「いくらあるかわからんのや。ドヤ!」は少なくとも学者の言葉ではない。引用ツイートMami Tanaka@mami_tanaka · 9月23日「米国の友人」が習得する必要もなければ意欲も持っていない言語について、知識もない素人から「漢字はいくつあるか分からない。日本語はこんなに難しい」とアピールされたらまあ社交的に驚いてみてあげるでしょ。なんか悲しくなるほどバカ丸出しのツイートだよね。このスレッドを表示31338
おのっち@onotthi返信先: @Tonbi_koさんそうなんですか!? では中国の元素名として新しい漢字が作られているというこの回答(https://jp.quora.com/atarashi-i-kanji-toiu-no-ha-saikin-saku-ra-re-tei-masu-ka…)は、ウソですか?新しい漢字というのは、最近作られていますか?回答 (14件中の1件目) 日本は「明治あたりから」漢字をなくす「国策」が試みられています。 これは、察するに「中国と日本の関係」に対するなんらかの意図があると思われます。 とは言え「ひらがな表記」をメインにしようとしてきた国策のなかで、 韓国の「ハングル」のように、定着できなかったのは「はははははのははについてはなした」(母は母の母について話した)なんていう表記になり、 「読みにくい、判読...jp.quora.com午後11:15 · 2021年9月24日·TweetDeck