晩御飯。
ちくわの磯辺揚げ。
カボチャの天ぷら。
沢庵。
ちくわの磯辺揚げが下手くそ過ぎる…。
お昼ご飯。
昨日夕方に兄から電話がありました。
母が先日の忘年会が随分楽しかったらしく、
正月も集まろう。
お金は出すでアンタらで準備して。
場所は実家で、(兄の家は嫌らしい)
と言い出したそうで、
「お前、どう思う?」
と。
兄は自分がしたけりゃ強引に話を進めます。
意見を求める辺り、躊躇いがあるってこと。
私も瞬時に面倒臭いことを…と思いました。
こっちの長男夫婦呼んでの正月集まりは辞めにしたのに、
ゆっくり年末年始を過ごせるわぁと思ってたのに何にもならん。
どんな献立にするんよ。
誰が買い物に行くのよ。
台所は誰が仕切るの?
立場上兄嫁になると思うのですが。
兄嫁が二つ返事で引き受けたなら私に相談して来ないと思います。
私に仕切れと?
無理っすよ。
いくら実家とは言え、今や他所んちの台所です。
それにあのキツイ姪を使う自信はありません。
うちの嫁さんだってそんな場に置かれたら可哀想です。
嫁さんにとっては仕事を与えられない方が居たたまれないです。
だからと言って与えられたら凄く緊張する。
漬け物ひとつ切るんだってそれぞれやり方あります。
まだまだ新参者ですもん。
笑ってごまかせるタイプじゃないし。
女はアラ還二人とアラサーが三人。
そこにいちいち口出しする母が加わってカオスになりそう。
正月から神経戦なんて勘弁して。
寿司やらピザやら出前で調達したとしても、
サラダとか吸い物とか作れって言われるに決まってます。
家で作って持ち込めばいいけれど総勢13人です。
どれだけ作ればいいのか見当もつかんわ。
そもそも13人で宴会出来る部屋がありません。
家具の置いてない一番広い部屋が6畳の和室です。
随分前の話ですが嫁ぎ先で6畳間に13人で正月宴会しました。
料理は義兄嫁(小料理屋の女将さん)の持ち込み。
何も手伝わせてくれず(台所に入れてもくれなかった)
なのに姑とダンナからは手伝わない!って叱られました。
小学生以下の子供が4人居たけれど、
それでも隣と肘が当たるし足も崩せないくらいギューギューでした。
男は平気であぐらをかくしね。
嫁の私はひたすら小さくなってました。
嫁の立場で身を乗り出して遠くの料理取れます?
沢山ご馳走があったけれど私の前には漬け物だったので、
漬け物とご飯だけしか食べられなかったです。
嫌な記憶を思い出しました。
(ダンナに不信感を抱いたきっかけ)
今回の13人は子供は2人です。
その上、太ってる大人が6人います。(私含む)
座布団だって13枚も無いでしょ。
物理的に無理ですわ。
兄とはそう話をまとめました。
そしたらね、母に話して説得してくれ、と頼まれました。
息子と言うものは母親がガッカリするのを見たくないんですかね。
私だって嫌な役目ですが、
無理やり決行なんてなる前に水際で阻止しないと巻き込まれてかなわんから、
早速、今日、話して来ますよ。
老い先短い年寄りの願いを叶えてやりたい優しい気持ちは私には無いです。
だって母は幸せだったもん。
私が成人した時は母はまだ45歳で、
それから40年近く、
父に連れられて沢山旅行にも行ったし賑やかな外食も何度となくあったし。
父が亡くなった後も兄が色々気を配ってるし。
全部、人に任せて楽しんで来ました。
幸せな人生でしたよ。(親の介護も無かったし)
もう十分と思って欲しいです。
正月に一人でいるのが寂しいなら、兄の家で過ごしたらいいのです。
それくらいの我慢も出来ない程度の寂しさなら同情はしないです。
これから益々母の世話が増えて行くってのに、
楽しい事まで自分都合でセッティングさせるのは年寄りのワガママ。
この前、忘年会したばかりじゃない。
お店で据え膳上げ膳なら喜んで参加したいと思いますが、
料理に後片付け、他所でするくらいなら、家で一人ご飯の方がずっとマシですよ。
ほとんどの主婦は(特に義実家では)そう思ってると思います。
今日も来て下さってありがとうございました。