晩御飯。
サラダ。
舞茸と小松菜の赤だし。
沢庵。
私はとても悪筆です。
コンプレックスです。
大人になってからカルチャーセンターの習字教室に入った事もあります。
が、大人の習字教室は基本が出来てる人がさらに上を目指す場所のようで、
小学校の授業で筆の持ち方習った程度の私にはレベルが違い過ぎました。
やっとこさ書いた作品には先生にお直しすらしてもらえず、
大きな花丸つけられて返されました。
心が折れてすぐに辞めました。
その後、通信教育のペン習字を始めました。
その頃は少しはマシになったでしょうか。
だけど今は字なんてほとんど書かず、下手は加速してしまいました。
漢字すら忘れる…。
それを踏まえて。
はんこ作りました。
盆正月は必ず実家に御供え持って行くんです。
外のし重要なのです。
誰が持って来たのか誰に対しても一目で解るようにしなければいけないのです。
(いつも叔母さんに先を越されるわ)
最近は大抵のお店で機械導入されていて、
お願いすれば包装のしはしてもらえますが、
私が行くスーパーではそのサービスはしていません。
なので、わざわざイオンまで行きます。
この時期結構混んでて待たされます。
名前の書いたのし紙さえあれば、
お供えの中身は何でもいいんです。
母は和菓子等、お菓子を食べない人なので、
(正月が終わったら身内で分けます。)
フルーツの方が喜ぶはず。
ではんこ作りました。
楽天の「株式会社ハンコストア」さんにて送料無料の1000円でした。
仕上がりがとても良かったのでダンナのフルネームも注文しました。
(一度に頼むのは警戒しました)
のし紙は100均のです。
(調べたら葬儀、通夜のお供えの水引は黒白で、お盆は黄白でした。
お店に頼むと何でも黒白でしたね。
100均で売ってたのはこの二種類でした。
正月なので黄白にします。)
自宅のパソコンで印刷出来ればいいんですけどね。
プリンターを使いこなせないアナログ人間です。
年末のやるべき事がひとつ減り気が楽になりました。
今年は箱入りミカン買って持ってこ。
陶器の鏡餅買いました。
「さとうの鏡餅」なるものを買った事があります。
あれってプラスチックの容器の中に小さな丸餅が数個入ってます。
パッと見豪華だし合理的。
だけど、結構高い。
そして床の間など飾る場所の無い我が家には大きいです。
三方とか組み立てるの面倒くさいし。
100円くらいでプラスチックの枠に鏡餅型に固めたお餅、売ってます。
それの中身って食べたら不味い。
そのまんま捨ててしまいます。
捨てるものにお金使いたくないので鏡餅は飾らなくなりました。
だけど、毎年気にはなります。
お正月の雰囲気は欲しいですもん。
去年ネットで見つけました。
その時は高くて買えなかったんですけど、
今年は安いお店を見つけました。
大きさも大中小ありました。
私は小を選びました。
お餅をお供えしてる気分になれます、さとうの鏡餅風です。
お値段は税込942円、送料670円、計1612円
「せともの屋みさ伝」さん。
こちらはアマゾンからです。
最初の写真、金柑乗せてます。
正式には橙ですよね。
橙は手に入らないから巷ではミカンで代用するのです。
ならば金柑でもオケじゃない?
猫が落として割らない以上は一生モノになります。
100均で合う三方売ってないかな?
以上、私的に便利なモノでした。
スギさんが足を痛めたようです。
帰ってきた時右足を地面に付けられない程痛がってました。
いつも寝てる私のベッドにも上がれないです。
あまりに酷いようなら病院に連れて行きます。
食欲もあるしトイレも行けてます。
様子見です。
だーかーらケンカすんな!っていつも言ってるだろーが!
懲りたかな?懲りないだろーなー。
今日も来て下さってありがとうございました。