[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント[トップページへ][DL]
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在2921人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は20000件です. 規約
  • 新しい板: ホロライブ
fu367899.jpg[見る]


画像ファイル名:1632376879433.jpg-(34524 B)
34524 B21/09/23(木)15:01:19No.848834774+ 16:19頃消えます
https://news.yahoo.co.jp/articles/a1ae8071348fef8ea57b3c602c57aa130b295ec3 [link]
2000人の正規職抱える韓国馬事会、コロナ禍で経営難重なり2000億ウォン融資

 馬事会では収益拡大のための方策として「オンライン馬券発売許可」を政府に要求している。ロト、年金宝くじ、スポーツ・トトはもちろん、競輪や競艇もオンライン発売が許可されているのに、競馬だけが禁止されているからだ。競馬開催中止により、馬事会だけでなく、韓国国内の競馬関連産業従事者も苦しくなっていることから、政界ではオンライン馬券発売許可を推進しているが、悪影響を懸念する声に押されて容易ではない状況だ。
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が2件あります.見る
121/09/23(木)15:02:02No.848834964+
ニックスゴー君の稼いだお金は韓国馬事会に行くんですかね…?
221/09/23(木)15:02:45No.848835173+
>「神の職場」と言われた韓国馬事会
韓国の表現はなんかいちいち面白いですね
321/09/23(木)15:02:46No.848835177そうだねx8
どうして競馬だけオンラインで売らないんです…?
421/09/23(木)15:03:54No.848835479そうだねx11
競輪や競艇買えるなら競馬め一緒じゃないですか?
521/09/23(木)15:05:12No.848835812+
まあ神聖不可侵とか思ってる人もいるでしょうから…
なんでサッカーはクジあるのに野球がないとか…
621/09/23(木)15:05:21No.848835853+
>どうして競馬だけオンラインで売らないんです…?
新興だからとかでしょうか?乗るタイミングに乗り遅れてしまったとか
721/09/23(木)15:05:36No.848835942+
韓国馬事会ってなんか日本にある韓国人の馬主さんのなんかだと思ってました...
821/09/23(木)15:05:47No.848835984+
そりゃオンラインなければ無理ゲーですよね…
921/09/23(木)15:05:50No.848835997+
そうそう競馬だけ現地じゃないと買えないんだよね
1021/09/23(木)15:07:19No.848836392そうだねx4
オンライン馬券の有無は影響大きいですよ
日本でも導入された途端地方ですら売り上げの上昇率がエグい事になってたはずです
1121/09/23(木)15:07:47No.848836540そうだねx4
他のギャンブルが許可されている以上悪影響もクソも無い気がしますけどねえ…
1221/09/23(木)15:08:10No.848836633+
>オンライン馬券の有無は影響大きいですよ
>日本でも導入された途端地方ですら売り上げの上昇率がエグい事になってたはずです
それこそ高知なんかはオンラインで息を吹き返したって聞きますね
1321/09/23(木)15:08:14No.848836658+
野球は過去に賭博だのリアルタイムでヤミ社会のつきあいだのがあるから絶対に無理ですね
1421/09/23(木)15:08:16No.848836672+
>新興だからとかでしょうか?乗るタイミングに乗り遅れてしまったとか
逆だね競馬だけ戦前からあるからその当時の規制のまま来てる形
1521/09/23(木)15:09:17No.848836921+
通常開催もちゃんとやれてないのはおのれコロナって感じですねえ
日本はヤジも飛んでて気楽なもんです
1621/09/23(木)15:09:18No.848836925+
>>新興だからとかでしょうか?乗るタイミングに乗り遅れてしまったとか
>逆だね競馬だけ戦前からあるからその当時の規制のまま来てる形
あー…置いていかれたタイプですか…
1721/09/23(木)15:09:27No.848836962+
>他のギャンブルが許可されている以上悪影響もクソも無い気がしますけどねえ…
日本でもカジノ許可不許可で大論戦になってますからそれまでにあったのとこれからやるのでは心証が大きすぎます
それこそ悪のブックメーカーも歴史があるから生きてます
1821/09/23(木)15:09:36No.848836996+
オンライン化の潮流に乗り遅れてもたもたしてたらギャンブル依存症対策の声が大きくなっておいそれと動きにくくなってしまった形ですかね?
確かIRも50年近く前から導入してましたし
1921/09/23(木)15:09:39No.848837011+
歴史ありすぎて昔からの法令で雁字搦めになってるパターンですかね
2021/09/23(木)15:10:28No.848837185+
>歴史ありすぎて昔からの法令で雁字搦めになってるパターンですかね
新しい法律作るのが面倒だからスルーしてるやつですね
2121/09/23(木)15:10:32No.848837202+
韓国の私たちはニックスゴーしかいけー!出来なくなってそうです…
2221/09/23(木)15:11:30No.848837436+
たぶん元々小規模で馬事協会が政治的経済的なな力を持ってないんじゃないですかね
2321/09/23(木)15:12:08No.848837585そうだねx5
韓国競馬と言えばお国の事情で招待競争日本だけNGにさせられたせいでパート2国の昇格取消になったんでしたっけ
やっぱりこういうことにまさはる持ち込むとロクなことになりませんね
2421/09/23(木)15:12:38No.848837707そうだねx1
非正規を正規雇用して何もしないのに60%給料払って赤字が膨らんでるんですね
2521/09/23(木)15:12:59No.848837798+
韓国の競輪や競艇って日本の競輪や競艇なんですか?
2621/09/23(木)15:13:11No.848837838+
そう言えば日本の競馬は海外からみるとオンラインで買えるとか頭おかしいと言われてると聞いた
2721/09/23(木)15:14:12No.848838090+
韓国のギャンブルはカジノな印象がありますが幅広くやってますね
2821/09/23(木)15:14:26No.848838145+
>そう言えば日本の競馬は海外からみるとオンラインで買えるとか頭おかしいと言われてると聞いた
ブックメーカーなんてオンラインで買うのが普通ですが…
2921/09/23(木)15:14:51No.848838245+
>韓国の競輪や競艇って日本の競輪や競艇なんですか?
ソウル五輪の時に自転車競技場作ってそれ活用するために競輪始まった
3021/09/23(木)15:14:57No.848838274そうだねx3
>韓国競馬と言えばお国の事情で招待競争日本だけNGにさせられたせいでパート2国の昇格取消になったんでしたっけ
>やっぱりこういうことにまさはる持ち込むとロクなことになりませんね
コリアスプリントが招待競争ですが招待やめたのでg3剥奪ですね
まあ代わりに現地は盛り上がったのでかつての日本のように国内を育てる時期なのでしょう…
カナダのようにあえて出禁政策取る国もありますからね
3121/09/23(木)15:15:00No.848838290+
>そう言えば日本の競馬は海外からみるとオンラインで買えるとか頭おかしいと言われてると聞いた
そんなことないでしょ
ブックメーカーはどうだっていうんです
3221/09/23(木)15:15:04No.848838316+
>韓国の競輪や競艇って日本の競輪や競艇なんですか?
みたいですね
3場しかないそうですが年間売上は日本円で2500億円あるとか
https://geki-chari.com/keirin_korea_level/ [link]
3321/09/23(木)15:15:08No.848838328そうだねx3
韓国ってネット大国って聞きましたからオンライン化ないは結構痛手じゃなさそうですか?
3421/09/23(木)15:15:17No.848838374そうだねx8
>そう言えば日本の競馬は海外からみるとオンラインで買えるとか頭おかしいと言われてると聞いた
頭おかしいのはブックメーカーさんの方だと思いますね
3521/09/23(木)15:15:23No.848838389+
韓国の競馬はよく分かりませんね...
イングランディーレやアドマイヤドンが種牡馬として輸出されたとかは聞きましたけど
3621/09/23(木)15:15:25No.848838399+
競艇って笹川さんが元締めのイメージですが韓国でもやっているんですね
3721/09/23(木)15:16:04No.848838553そうだねx1
まあ日本馬が荒らしまくってたのでまさはる抜きにしてもNGにしたいのはわからんでもないですが…
それやると国際グレードもらえないルールだからしょうがないですね
3821/09/23(木)15:16:56No.848838745そうだねx1
マサカウマザンマイって笠松に移籍してたんですね…
3921/09/23(木)15:17:02No.848838771+
やっぱり国際グレードありなしゥーて結構違うんです?
4021/09/23(木)15:17:12No.848838816+
済州島のポニーが見たいです!
4121/09/23(木)15:17:25No.848838868+
国内保護と国際格付けは両天秤ですね
4221/09/23(木)15:17:27No.848838872+
日本もお前の国の馬が弱いのが悪いって賞金ゴチされてましたしね…
4321/09/23(木)15:17:33No.848838904+
>韓国の競馬はよく分かりませんね...
>イングランディーレやアドマイヤドンが種牡馬として輸出されたとかは聞きましたけど
国際招待競争開いたら日本馬にボロクソにされたので内国のレベルを上げようとしてる感じです
アメリカで種牡馬入り前提で馬を買ったら当たってしまったのがニックスゴーですので真面目に救世主になりえます
4421/09/23(木)15:17:46No.848838958そうだねx4
国が胴元やってて開催も国な日本の競馬は他所に比べると珍しいと聞きました
単純に人気も高いし賞金額も桁違いです
4521/09/23(木)15:18:09No.848839046+
韓国競馬ってフジカンがモーニンでぶっちぎってた印象しかないです
4621/09/23(木)15:18:22No.848839106+
>やっぱり国際グレードありなしゥーて結構違うんです?
別に国内の人がレース見る分にはあんまり関係ないんじゃないかと思いますけどね
馬主さんとか馬産の関係者はハクをつけるのが大事なんで…
4721/09/23(木)15:18:29No.848839136そうだねx11
>日本もお前の国の馬が弱いのが悪いって賞金ゴチされてましたしね…
日本総大将がんばりましたね私…
4821/09/23(木)15:18:36No.848839164+
へー今じゃあ会長が出てくる前の日本みたいな感じなんですね
4921/09/23(木)15:18:37No.848839170+
>やっぱり国際グレードありなしゥーて結構違うんです?
国外と馬を取引する基準としてはとても大事です
レベルがぱっと見でわかりますからね
5021/09/23(木)15:18:53No.848839235+
ニックスゴーは韓国のサンデーサイレンスになれるといいですねえ
5121/09/23(木)15:18:55No.848839245+
競馬の起源が描かれた壁画は無いんですかね
5221/09/23(木)15:18:57No.848839255+
土地が少ないから馬産のレベル上げしようにも大変ですね
5321/09/23(木)15:19:17No.848839329+
そうなると韓国だと競馬中継もネットにないんですかね?
5421/09/23(木)15:19:39No.848839411+
>韓国競馬ってフジカンがモーニンでぶっちぎってた印象しかないです
それが今話題になってる招待取り消したコリアスプリントですね
まあ日本にぶっちぎられ続けるのは辛さしか無いでしょうし…
5521/09/23(木)15:19:57No.848839485そうだねx1
国内だけの話なら関係ないですよ地方競馬には基本的に国際グレードないけど問題なく回ってますからね
5621/09/23(木)15:20:18No.848839549+
ジャパンカップ開催した頃の日本競馬みたいなもんなんですかね?日本は割と早期にカツラギエースが勝ってくれましたが
5721/09/23(木)15:20:34No.848839634+
日本だけ行かなくても他の国の狩場になりそうですが
5821/09/23(木)15:20:43No.848839671+
>土地が少ないから馬産のレベル上げしようにも大変ですね
山多すぎ問題です!日本よりちょっとマシレベルです!
5921/09/23(木)15:20:47No.848839680+
>国際招待競争開いたら日本馬にボロクソにされたので内国のレベルを上げようとしてる感じです
>アメリカで種牡馬入り前提で馬を買ったら当たってしまったのがニックスゴーですので真面目に救世主になりえます
かつての日本と似てて歴史は繰り返すって感じですね
日本香港以外の東アジアでも競馬が広まって欧州みたいに交流が盛んになると嬉しいです
6021/09/23(木)15:20:53No.848839705+
>土地が少ないから馬産のレベル上げしようにも大変ですね
しかも事実上馬産は済州島が中心だそうなんで中々苦労はありそうです
土着の馬もすごい馬格が小さいらしく
http://www.iwatekeiba.or.jp/guide/aramashi/keiba_07 [link]
6121/09/23(木)15:21:24No.848839846そうだねx2
日本もマル外は段階的解禁にはしたけど
現在進行系で弱いこととはきちっと向き合わないといけないですよ…
6221/09/23(木)15:21:24No.848839848+
土地が小さいのに国際G1がたくさんある香港は凄いですね
6321/09/23(木)15:21:28No.848839867+
>日本だけ行かなくても他の国の狩場になりそうですが
ダートなんで行く価値がないんです
アメリカとドバイと比較となりますから
6421/09/23(木)15:21:49No.848839943+
>日本だけ行かなくても他の国の狩場になりそうですが
韓国競馬はダートなので周辺国で参戦しそうなのが日本しかないという事情もあります
6521/09/23(木)15:21:54No.848839967そうだねx2
>土地が小さいのに国際G1がたくさんある香港は凄いですね
あそこはもう馬産を諦めてセリで買い付ける戦略なので…
6621/09/23(木)15:22:06No.848840027+
>競馬の起源が描かれた壁画は無いんですかね
手搏図にレースをするウマ娘が描かれてないですかね?
6721/09/23(木)15:22:35No.848840138+
出禁の理由も向こうの馬事会がアレコレしたとかじゃなくて客が暴走してお馬さんや関係者に危害を加えそうなレベルだったのが主な理由ですからなんとも言えないですね
6821/09/23(木)15:22:44No.848840179+
馬自体のレベルは外国産馬も含めるとある意味ギャンブルですけど
生産も育成もノウハウ必須ですし一足飛びジャンプは中々難しいですよね
内国産もどうにかしようとなると倍率ドンです
6921/09/23(木)15:23:08No.848840266そうだねx6
>日本もマル外は段階的解禁にはしたけど
>現在進行系で弱いこととはきちっと向き合わないといけないですよ…
向き合った結果が引きこもりとニックスゴー探しだと思います
まだ国際競争するタイミングじゃねえって判断かと
7021/09/23(木)15:23:15No.848840300+
競艇競輪はyoutubeで実況動画やりまくって売上も爆増らしいけど
競馬は中継の権利がガチガチに固まってるから許可を得た実況動画ないもんな
7121/09/23(木)15:23:20No.848840320+
馬産はお金と時間をかければ強くなれるので根気強くやればいずれレベルは上がると思います
7221/09/23(木)15:23:25No.848840348+
韓国競馬が盛り上がってくれると日本競馬にも恩恵があるので密かに応援してます
中国はもう期待できそうにないですしね…
7321/09/23(木)15:23:26No.848840355+
コースの形やら芝の質やら単純に比較できないんですよね欧州と日本
どっちが上なのか真面目に話し出すと戦争になる気がします
7421/09/23(木)15:23:31No.848840372そうだねx2
>出禁の理由も向こうの馬事会がアレコレしたとかじゃなくて客が暴走してお馬さんや関係者に危害を加えそうなレベルだったのが主な理由ですからなんとも言えないですね
園田でも施設には火をつけたけどおうまさんには手出ししなかったのに…
7521/09/23(木)15:23:38No.848840398+
テコンダースペですか…
7621/09/23(木)15:23:45No.848840422そうだねx3
>手搏図にレースをするウマ娘が描かれてないですかね?
馬券片手にいけーっ!してる図に見えなくもないです
7721/09/23(木)15:23:46No.848840428+
>出禁の理由も向こうの馬事会がアレコレしたとかじゃなくて客が暴走してお馬さんや関係者に危害を加えそうなレベルだったのが主な理由ですからなんとも言えないですね
恐ろしい全裸がいたもんですね…
7821/09/23(木)15:24:03No.848840505+
>韓国競馬が盛り上がってくれると日本競馬にも恩恵があるので密かに応援してます
>中国はもう期待できそうにないですしね…
きんぺーの胸先三寸は怖いです…
7921/09/23(木)15:24:26No.848840606+
>出禁の理由も向こうの馬事会がアレコレしたとかじゃなくて客が暴走してお馬さんや関係者に危害を加えそうなレベルだったのが主な理由ですからなんとも言えないですね
そこでこの即PAT!
8021/09/23(木)15:24:26No.848840608+
ぶっちゃけ砂ダートとか世界でやってるのほとんどいないので韓国はさっさと強くなりたいなら日本から馬を買うのが安くて早いんですがパート国取り消しの影響で日本どころか加盟国から一時的におま国されて種牡馬が手に入らないってのが辛いです
8121/09/23(木)15:24:27No.848840612+
韓国や中国の競馬は聞きますけど台湾にはないんです?
8221/09/23(木)15:24:34No.848840643+
韓国馬事協会の内部の人は日本と仲良くやっていきたい派だったんですよね
8321/09/23(木)15:24:42No.848840673+
中国の5ヶ年計画おじゃんになったんです?
8421/09/23(木)15:24:47No.848840691+
アプリで韓国のオタクが競馬に興味持っても現状だと大変そうですね…
8521/09/23(木)15:24:50No.848840710+
KRAがニックスゴーを売るなりしない限りレベルは今後上がっていくとは思います
だからこういう報道はちょっと心配なんですけども
8621/09/23(木)15:24:51No.848840717+
>韓国競馬が盛り上がってくれると日本競馬にも恩恵があるので密かに応援してます
>中国はもう期待できそうにないですしね…
恩恵あります?
8721/09/23(木)15:24:54No.848840731+
そういえば今日はお休みだけど競馬ないんですね
8821/09/23(木)15:25:12No.848840799そうだねx3
>そういえば今日はお休みだけど競馬ないんですね
地方重賞がたくさんあるんですよ!
8921/09/23(木)15:25:18No.848840829そうだねx3
>そういえば今日はお休みだけど競馬ないんですね
ようこそちほーへ!
9021/09/23(木)15:25:19No.848840832+
>韓国や中国の競馬は聞きますけど台湾にはないんです?
せまい
9121/09/23(木)15:25:21No.848840848そうだねx2
下手したら黄熊の一声で即おじゃんもあり得ますからね中国競馬…
9221/09/23(木)15:25:25No.848840863+
>馬産はお金と時間をかければ強くなれるので根気強くやればいずれレベルは上がると思います
あとは調教ノウハウですね
日本国内でさえ西高東低と言われるくらいレベル差ありますからね!
9321/09/23(木)15:25:29No.848840883+
>中国の5ヶ年計画おじゃんになったんです?
元々賭博はダメ。なのでギリギリのラインでやってたのがあちらの競馬じゃありませんでしたか
9421/09/23(木)15:25:30No.848840884+
>>韓国競馬が盛り上がってくれると日本競馬にも恩恵があるので密かに応援してます
>>中国はもう期待できそうにないですしね…
>恩恵あります?
ローテ幅が広がるのは恩恵ですよ私
9521/09/23(木)15:25:38No.848840921+
1ウォンが0.1円なのでドラマとか見てると聞き覚えのない単位になるんですよね
3000円は3万ウォンとか
9621/09/23(木)15:25:48No.848840964そうだねx2
韓国がわざわざ砂ダートやってる理由って日本と同じで気候の問題なんですかね?
9721/09/23(木)15:25:51No.848840977+
>韓国馬事協会の内部の人は日本と仲良くやっていきたい派だったんですよね
そりゃ目の前にグレード1で欧州北米と正面から渡り合う国があったら…とはなります
香港はせん馬中心ですし
9821/09/23(木)15:25:57No.848841002+
思えば社台早田シンボリが馬産底上げしてくれたおかげで今があるんですかね?
9921/09/23(木)15:26:05No.848841040+
実質日本出禁だけで鎖国完了だし
現地の全裸ハゲの気持ちをよくしてやるなら外国全部ではなく日本名指しで出禁という体裁のほうが都合がいいわけですね
10021/09/23(木)15:26:08No.848841047+
今日は浦和で重賞があるんでしたっけ
うちテレ玉入ってないんですよねぇ
10121/09/23(木)15:26:20No.848841084+
>韓国がわざわざ砂ダートやってる理由って日本と同じで気候の問題なんですかね?
芝を整備する金が無いんです
10221/09/23(木)15:26:20No.848841087そうだねx5
>恩恵あります?
売れる販路が増えれば当たり前に恩恵ありますよ
10321/09/23(木)15:26:23No.848841102そうだねx1
>ローテ幅が広がるのは恩恵ですよ私
日本には参戦させないけど韓国は参戦させろって言い出す未来しか見えないです
理知的な対応取ってこないから今なんで
10421/09/23(木)15:27:02No.848841265+
もしもし銀行さん!3000億ウォンください!安心して下さいオンライン馬券で回収してみせますよ!こうして生まれた韓国の私!みたいな話してるのかと思ったけどもっと真面目だった
10521/09/23(木)15:27:22No.848841343そうだねx1
盛り上がる事とまともな対応するはイコールじゃないと思うんですよね
10621/09/23(木)15:27:33No.848841388+
日英仏米豪香以外の競馬事情ってあまり詳しくないので興味深いですね
そこの所詳しく解説してくれるサイトとか本とかないでしょうかね
10721/09/23(木)15:27:35No.848841400+
>>中国の5ヶ年計画おじゃんになったんです?
>元々賭博はダメ。なのでギリギリのラインでやってたのがあちらの競馬じゃありませんでしたか
いえJRA式でやると宣言して5年で盛り上げると言い切ったんです
https://www.google.com/amp/s/prtimes.jp/main/html/rd/amp/p/000000001.000046483.html [link]
ブロックチェーンでの一口馬主とかもやるようです
10821/09/23(木)15:27:38No.848841412+
>>ローテ幅が広がるのは恩恵ですよ私
>日本には参戦させないけど韓国は参戦させろって言い出す未来しか見えないです
>理知的な対応取ってこないから今なんで
参戦したらいいんじゃないですか勝てるなら
10921/09/23(木)15:28:05No.848841518+
済州島くらいの緯度だと気候で言うとかなり寒冷で芝は育ちやすい
11021/09/23(木)15:28:11No.848841542+
>恩恵あります?
中国の競馬が各国にオープンになって国際競争が増えれば日本から遠征に行くお馬さんもいるでしょう
そうすれば買えるレースが増えます!
あとジャパンカップが現状より国際色豊かになります
11121/09/23(木)15:28:26No.848841606+
日本の近場にパート1国がもう少し欲しいんですよねえ
遠征が楽になってレーティング維持も楽になります
11221/09/23(木)15:28:30No.848841624+
沖縄は昔馬場馬術みたいな感じでの競馬はあったというのは聞きますが台湾には無いんですね
11321/09/23(木)15:28:39No.848841659+
マサカウマザンマイ笠松で勝ちましたね
11421/09/23(木)15:28:49No.848841712+
>日英仏米豪香以外の競馬事情ってあまり詳しくないので興味深いですね
>そこの所詳しく解説してくれるサイトとか本とかないでしょうかね
海外事情はツイートしてくれるアカウントフォローするのが一番情報早いですね
11521/09/23(木)15:28:51No.848841720+
>日本の近場にパート1国がもう少し欲しいんですよねえ
>遠征が楽になってレーティング維持も楽になります
東南アジアってそんなに盛んじゃないんですか?
11621/09/23(木)15:28:52No.848841725+
全然違う話題でアレなんですがJRAのオッズマスターズグランプリってメインしかやらない私でもうま味ありますか?
11721/09/23(木)15:29:07No.848841783そうだねx10
kra自体は穏健ですよ
なんでもまさはるしたい人には別なんでしょうが
11821/09/23(木)15:29:14No.848841808+
>マサカウマザンマイ笠松で勝ちましたね
完全に実力が違いましたね…
11921/09/23(木)15:29:15No.848841815+
ジャパンカップに強い馬が来なくなって久しいですもんね
12021/09/23(木)15:29:28No.848841861+
>>日本の近場にパート1国がもう少し欲しいんですよねえ
>>遠征が楽になってレーティング維持も楽になります
>東南アジアってそんなに盛んじゃないんですか?
昔シンガポールは盛んでコスモバルクが現地G1勝つとかありましたが今はカジノにやられて厳しいと聞きました
12121/09/23(木)15:29:33No.848841884+
>kra自体は穏健ですよ
サスがウイポのレース組織
12221/09/23(木)15:29:34No.848841889+
そもそも韓国の競馬発展で何が痛いのかって韓国では文化的に馬に関わる仕事は賤業で人気無いんですよ…
日本でも馬丁が待遇改善でストやりまくって厩務員に名称変更されて報奨金制度も出来たりしましたが韓国はどうなるやら
12321/09/23(木)15:29:39No.848841910+
>>韓国がわざわざ砂ダートやってる理由って日本と同じで気候の問題なんですかね?
>芝を整備する金が無いんです
アメリカに寄って土ダートとかは
12421/09/23(木)15:29:39No.848841916+
やりますか!ベトナム競馬!
12521/09/23(木)15:29:41No.848841923+
>ジャパンカップに強い馬が来なくなって久しいですもんね
来てるじゃないですか!日本馬は…
12621/09/23(木)15:29:46No.848841944+
韓国競馬がパート1入り出来るぐらい強くなれば色々楽しくなりそうです
12721/09/23(木)15:29:54No.848841980そうだねx8
>kra自体は穏健ですよ
>なんでもまさはるしたい人には別なんでしょうが
向こうの全裸ハゲもこっちの全裸ハゲも厄介な人が含まれるということですね
12821/09/23(木)15:30:14No.848842064そうだねx1
KARがどうであれ関係ないから今じゃないんですか?
12921/09/23(木)15:30:15No.848842074+
ありましたありました五カ年計画詳細
現在の日本の年間生産頭数は7500なので単純に二倍以上ですね
https://twitter.com/yangminghan8901/status/1310812516801368065?s=21 [link]
今日中国競馬5年計画が発表されました。要点だけまとめる
①日本と同じ農水省の下で管轄
②馬券販売はやります
③5年後、現役競走馬10万頭を目指す。年間生産頭数2万頭ぐらい
④初年度150開催を目指す。1開催大体2日間です。
⑤北京、上海、広州、武漢と海南島でテスト開催
13021/09/23(木)15:30:29No.848842123+
>日本の近場にパート1国がもう少し欲しいんですよねえ
>遠征が楽になってレーティング維持も楽になります
中韓以外に新天地を求めるとなると東南アジアになるんでしょうか
あの辺の競馬ってどうなんですかね...インドには競馬あるみたいですけど
13121/09/23(木)15:30:32No.848842132+
スズカさん3000₩貸し…
やっぱり3000$貸してください!!
13221/09/23(木)15:30:36No.848842149そうだねx12
>向こうの全裸ハゲもこっちの全裸ハゲも厄介な人が含まれるということですね
まあ賭事なんかやってる奴はクズに決まってますからねスペペ
13321/09/23(木)15:30:39No.848842164そうだねx2
これはフジサママーチが凹むのも無理ないですね
13421/09/23(木)15:30:48No.848842205+
やっぱり遠征するにしても地理的に近い方が絶対良いですからね…
13521/09/23(木)15:30:59No.848842239+
近所にパート1国が増えてくれる分には楽しくなって大歓迎です
欧州にしろアメリカにしろ遠いんですよ…
13621/09/23(木)15:31:02No.848842252そうだねx6
>KARがどうであれ関係ないから今じゃないんですか?
もうよく知らなさそうですし喋らんでもいいですよ
13721/09/23(木)15:31:05No.848842259+
>まあ賭事なんかやってる奴はクズに決まってますからねスペペ
それはそう
13821/09/23(木)15:31:09No.848842276+
半官半民形式で馬産と興行振興させるっていう響きだけでは中国に合いそうですけどね
13921/09/23(木)15:31:11No.848842287+
インドのシンザンがジャパンカップに参戦したことしか知りませんねインド競馬は
14021/09/23(木)15:31:13No.848842298+
だから欧州に対するドバイやらが人気な訳ですしね…
14121/09/23(木)15:31:24No.848842365+
中国は娯楽ダメあるしてますけどこれは競馬中毒にする作戦ですね!
14221/09/23(木)15:31:25No.848842367そうだねx6
正直個人的にあんまり国際交流してほしくないが踏み込むとまさはるなのでやめときます
ネットで全裸ハゲ同士で喧嘩するだけならかわいいもんですが馬事のトラブルの最前線はおうまさんですからね…
14321/09/23(木)15:31:37No.848842423+
実際どの程度進んでるんでしょうね中国の計画は
ていうか馬産って計画通り進むもんなんでしょうか
14421/09/23(木)15:31:40No.848842447+
シベリア競馬とかどうですか!
14521/09/23(木)15:31:41No.848842451+
>現在の日本の年間生産頭数は7500なので単純に二倍以上ですね
うーん何度見ても5年でそんなにって思います
14621/09/23(木)15:31:49No.848842495+
ハイセイコーやオグリポジションのウマが出てこずにスポーツよりも博打のイメージが強すぎてしかも韓国社会自体がそういうのに潔癖な所があるのでまともに宣伝すらしちゃダメという
14821/09/23(木)15:32:17No.848842613+
>シベリア競馬とかどうですか!
お馬さんが死にますよ?!
14921/09/23(木)15:32:31No.848842670+
>シベリア競馬とかどうですか!
やりますか!シベリア横断レース!!
15021/09/23(木)15:32:33No.848842683そうだねx2
>アメリカに寄って土ダートとかは
それが気候の関係でできずに日本は砂ダートなので
15121/09/23(木)15:32:43No.848842725+
>実際どの程度進んでるんでしょうね中国の計画は
>ていうか馬産って計画通り進むもんなんでしょうか
国際競馬連盟に加入申請しておま国されたばかりです
15221/09/23(木)15:32:51No.848842770+
中国って繁殖馬の禁輸指定国解除されました?
中国に三角売りしてた韓国もですけど
15321/09/23(木)15:32:58No.848842792+
>ハイセイコーやオグリポジションのウマが出てこずにスポーツよりも博打のイメージが強すぎてしかも韓国社会自体がそういうのに潔癖な所があるのでまともに宣伝すらしちゃダメという
こう考えると日本は本当に恵まれましたね…
15421/09/23(木)15:33:03No.848842809+
>シベリア競馬とかどうですか!
ウラジオストクとかやってないんですかね
15521/09/23(木)15:33:03No.848842810+
やっぱりオグリとでした。が近代競馬の特異点すぎるんですよね…
15621/09/23(木)15:33:16No.848842863+
そういえばロシアは騎馬民族的な伝統有りそうですが競馬あるんですかね
例によってソ連で断絶とかですか
15721/09/23(木)15:33:28No.848842906+
ホワイトターフが出来るならシベリア競馬も出来るのでは
15821/09/23(木)15:33:48No.848842996+
>それが気候の関係でできずに日本は砂ダートなので
金です
大井の試算も結論は金銭的に無理って話です
15921/09/23(木)15:33:58No.848843040+
シンザンなので疑問なんですがオーストラリアは日本からも近いのにあんまり遠征してる印象がないのは何故なんでしょうか?
16021/09/23(木)15:34:14No.848843097+
日本は配信+ネット馬券でだいぶちほーが息を吹き返してきたみたいですし
お金が回んないと強化にも回せないでしょうから
どうにか韓国の私達からお金を巻き上げる仕組みができるといいんでしょうけどね
16121/09/23(木)15:34:21No.848843130+
オグリが居なかったら今の競馬人気はなかったでしょうし凄いですねあの馬…
16221/09/23(木)15:34:24No.848843140+
ディープの子供が種牡馬にいることくらいしか知りませんね
インド競馬
16321/09/23(木)15:34:27No.848843153+
>やっぱりオグリとでした。が近代競馬の特異点すぎるんですよね…
日本の場合戦後すぐから大衆化しているので根付き方という点だとその辺はあんまり関係ないんですよね
流行が発展に寄与したのは確かなんですけど
16421/09/23(木)15:34:40No.848843217+
>>シベリア競馬とかどうですか!
>ウラジオストクとかやってないんですかね
昔はあったと記録にありますな
16521/09/23(木)15:34:42No.848843233+
>シンザンなので疑問なんですがオーストラリアは日本からも近いのにあんまり遠征してる印象がないのは何故なんでしょうか?
赤道跨ぐと馬齢の計算が面倒なので…
16621/09/23(木)15:34:53No.848843281+
オーストラリア遠征は流行った時がありましたよね
16721/09/23(木)15:34:55No.848843293+
>どうにか韓国の私達からお金を巻き上げる仕組みができるといいんでしょうけどね
そういう意味ではオンライン馬券販売は目の付け所いいはずなんですけどねぇ
16821/09/23(木)15:35:04No.848843332そうだねx1
>>>シベリア競馬とかどうですか!
>>ウラジオストクとかやってないんですかね
>昔はあったと記録にありますな
賢者みたいな私!
16921/09/23(木)15:35:19No.848843403+
ロシアは馬術競技は盛んなイメージがありますね
五輪の時に大使館の垢が曲乗りしてる動画貼ってたような
17021/09/23(木)15:35:20No.848843408+
>シンザンなので疑問なんですがオーストラリアは日本からも近いのにあんまり遠征してる印象がないのは何故なんでしょうか?
賞金安いし勝っても繁殖評価上がらないし一部の名門レースは化け物揃いで勝ち目無いからです
17121/09/23(木)15:35:21No.848843416+
なるほどらったったーでクリーンなイメージを植え付けるのは正しい戦略だったんですね!?
17221/09/23(木)15:35:23No.848843423+
韓国経由でウマ娘のピョンテな絵が増えそうです!
17321/09/23(木)15:35:23No.848843425+
北の国では偉大なる指導者が自ら葦毛を調教していると聞きました
17421/09/23(木)15:35:24No.848843426+
ハイセイコーとパイセンのおかげで一般層にも競馬が浸透したのは幸運でしたね
いやここのスペを見てると幸運かどうか言いあぐねます
17521/09/23(木)15:35:29No.848843441+
韓国競馬が成熟してくれればウマの引き取り先が増えるという事にもなるので歓迎したいし交流は続けてほしいですね
十年二十年たったらチャンピオンズカップに来るかもしれませんし
17621/09/23(木)15:35:30No.848843445+
>そういえばロシアは騎馬民族的な伝統有りそうですが競馬あるんですかね
>例によってソ連で断絶とかですか
ありますよ
調べても日本から流鏑馬出張しかないですがダートメインのようです

https://www.sankei.com/smp/photo/story/news/180811/sty1808110021-s.html [link]
17721/09/23(木)15:35:38No.848843485+
オーストラリアは2歳戦がメインなんでしたっけ?
17821/09/23(木)15:35:40No.848843496+
ロシアはセントサイモンの父系がまだ居たとか言う話をだいぶ前に聞いた記憶がありますが本当かどうか定かではないです!
17921/09/23(木)15:35:41No.848843501+
国際化した方が競馬ファンは盛り上がりますけど金になるかと言われるとすぐには無理で数十年単位で回収できるかって感じですからね
18021/09/23(木)15:35:44No.848843509+
大人気種牡馬でも年間200頭ちょっとが種付け限界で
年間生産7500頭ということはなかなか色んな種牡馬がいるんですねえ
18121/09/23(木)15:35:47No.848843528そうだねx1
基本的に競馬文化が発展してる地域はアラブ以外はイギリスの植民地ですね
18221/09/23(木)15:35:57No.848843576+
カイタノがロシアに輸出されたとあるので多分ロシア競馬はまだあるんじゃないでしょうか?
ソビエトダービーはあったらしいですが
18321/09/23(木)15:36:22No.848843693+
ロシアかどこだか忘れましたがあの辺の北国はやっぱり寒さに強い品種が使われてるらしいですね
アニマルプラネットでみました
18421/09/23(木)15:36:35No.848843760+
>北の国では偉大なる指導者が自ら葦毛を調教していると聞きました
やせろすがい
18521/09/23(木)15:36:38No.848843771+
土ダートって開催終わったあとは馬場を耕す車みたいなので柔らかくするんですかね…
18621/09/23(木)15:36:48No.848843819+
>1ウォンが0.1円なのでドラマとか見てると聞き覚えのない単位になるんですよね
>3000円は3万ウォンとか
3万ウォン貸して下さい!
18721/09/23(木)15:36:49No.848843825+
日本はかなり賞金高いんでドバイや香港以外では遠征する意味ほぼないんですよね
18821/09/23(木)15:36:54No.848843842+
>賞金安いし勝っても繁殖評価上がらないし一部の名門レースは化け物揃いで勝ち目無いからです
ジ・エベレストとか賞金凄いし遠征する価値あると思うんですがね...
18921/09/23(木)15:36:58No.848843862+
ていうか数だけ増やしても意味無いんですよね競走馬育成の場合
無論数増えない事には底上げも出来ないですけど多分中国は即効性を求めて来るでしょうし
19021/09/23(木)15:37:00No.848843869+
ソヴィエトスターって名前の馬いましたよね
19121/09/23(木)15:37:02No.848843883+
>北の国では偉大なる指導者が自ら葦毛を調教していると聞きました
しんだはずのじょんいる…なぜとれせんでそだしをそだてている!?
19221/09/23(木)15:37:08No.848843912+
>日本の場合戦後すぐから大衆化しているので根付き方という点だとその辺はあんまり関係ないんですよね
>流行が発展に寄与したのは確かなんですけど
日本の競馬文化って軍馬の品種改良と育成技術のコンテストであった中央競馬と草競馬の延長上にある地方競馬で源流が二本立てですからね
19321/09/23(木)15:37:13No.848843943+
>例によってソ連で断絶とかですか
ソ連競馬はちゃんとやってました!
アニリンで調べてください!ソビエト代表としてワシントンDC国際や凱旋門賞に出た名馬です!
19421/09/23(木)15:37:21No.848843973+
記事読みましたがむんちゃん公共職における非正規職員の正規化ってかなりとんでもないことやってたんですね
19521/09/23(木)15:37:26No.848843985+
>ジ・エベレストとか賞金凄いし遠征する価値あると思うんですがね...
登録金が高すぎます
19621/09/23(木)15:37:36No.848844026+
思えば韓国競馬の救世主になれるんじゃないですか私たちウマ娘?
19721/09/23(木)15:37:42No.848844059+
オーストラリアはシャトル種牡馬がよく行脚してますよね
レースの方はたまに輸出された馬が好走してます
19821/09/23(木)15:37:44No.848844072+
スペちゃんまた地方競馬で盛り上がってる…と思ったらビジネスな話してました
オーバルスプリントしませんか?
19921/09/23(木)15:37:51No.848844092+
>基本的に競馬文化が発展してる地域はアラブ以外はイギリスの植民地ですね
アルゼンチン「」
というかアラブ諸国こそ王の後見イギリス王室やアメリカ大統領ですが
20021/09/23(木)15:37:57No.848844123+
日本競馬から見て賞金度外視の勝って箔がつく国ってイギリスとフランスとアメリカくらいなんですよね
20121/09/23(木)15:38:06No.848844165+
ロシアなら直線4000メートルコースとか出来そうですね私
20221/09/23(木)15:38:35No.848844293+
韓国にマルゼンスキー世代のダービー馬ラッキールーラと菊花賞馬プレストウコウが輸出されてます
世代は違いますが皐月賞とダービーを勝った2冠馬カツトップエースも
20321/09/23(木)15:38:42No.848844319+
>>賞金安いし勝っても繁殖評価上がらないし一部の名門レースは化け物揃いで勝ち目無いからです
>ジ・エベレストとか賞金凄いし遠征する価値あると思うんですがね...
その辺はちょこちょこJRAからも出てますよ
20421/09/23(木)15:38:44No.848844329+
>日本競馬から見て賞金度外視の勝って箔がつく国ってイギリスとフランスとアメリカくらいなんですよね
アイルランドも含んでいいんじゃないでしょうか
まあ無視されてますが
20521/09/23(木)15:38:47No.848844348+
チャリオットみたいなの引いてる競馬もあるんですね
20621/09/23(木)15:38:56No.848844400+
>日本競馬から見て賞金度外視の勝って箔がつく国ってイギリスとフランスとアメリカくらいなんですよね
不思議とアイルランドって遠征しませんけど理由あるんでしょうか?
20721/09/23(木)15:38:57No.848844405+
オーストラリアのオカマたちはスプリントのレベル高いですからね
20821/09/23(木)15:39:04No.848844444+
賞金額で言うなら日本って確か最高水準なんでしたっけ?
ジョッキーの総獲得賞金トップ4位までが日本人で埋まってたような…
20921/09/23(木)15:39:13No.848844483+
フェミ界隈がマジで怖いんですよね韓国界隈は
目をつけられなければいけると思います
21021/09/23(木)15:39:31No.848844553そうだねx2
とんでもない偏見をここらで糺しておくと今世界で年間の総賞金支払い額1位はオーストラリアです
21121/09/23(木)15:39:31No.848844554+
>チャリオットみたいなの引いてる競馬もあるんですね
戦前の満洲競馬はそれがメインでした
21221/09/23(木)15:39:31No.848844555+
>オーストラリアはシャトル種牡馬がよく行脚してますよね
>レースの方はたまに輸出された馬が好走してます
ちょっと前に3歳未勝利馬が向こうで走る事になったとかそんなニュースあった気がします
21321/09/23(木)15:39:45No.848844627+
モンゴル競馬って興行としてはどうなんです?
21421/09/23(木)15:39:46No.848844634+
辿っていくとハイセイコーオグリみたいな大衆受けスターホースの系譜はたづ…トキノミノルというのもあったり
21521/09/23(木)15:39:52No.848844667そうだねx2
秋のステイヤーの行き先でメルボルンカップはいいと思うんですけどねえ
何故か一回行ってそれで満足したんですよね
21621/09/23(木)15:39:58No.848844698+
10万ウォン負けたって言うとすごい負けた感じがしますが日本円で考えるとそうでもないんですよね
21721/09/23(木)15:40:01No.848844719+
>韓国にマルゼンスキー世代のダービー馬ラッキールーラと菊花賞馬プレストウコウが輸出されてます
>世代は違いますが皐月賞とダービーを勝った2冠馬カツトップエースも
全員お金とかいらないのであげます!されたんでしたっけ
21821/09/23(木)15:40:06No.848844739+
>>日本競馬から見て賞金度外視の勝って箔がつく国ってイギリスとフランスとアメリカくらいなんですよね
>不思議とアイルランドって遠征しませんけど理由あるんでしょうか?
行く意味がないからですかね…
基本欧州は凱旋門以外行く意味あんまないです
21921/09/23(木)15:40:08No.848844752+
ジャパンカップにスノーフォールちゃん来て欲しいですねぇ…
22021/09/23(木)15:40:14No.848844788+
そう言えば賞金総額ブッ千切ったサウジカップは第一回目から割とケチ付いちゃいましたけど結局賞金支払われたんでしょうか?
22121/09/23(木)15:40:26No.848844840+
>賞金額で言うなら日本って確か最高水準なんでしたっけ?
>ジョッキーの総獲得賞金トップ4位までが日本人で埋まってたような…
平均がすごいです
ジョッキーの収入に関しては海外ジョッキーは賞金よりも契約とかでガッポガッポなんであんまあてになりません
22221/09/23(木)15:40:30No.848844855+
キンシャサノキセキはオーストラリア産ですよね
なんだか逆輸入みたいです!
22321/09/23(木)15:40:35No.848844884+
>賞金額で言うなら日本って確か最高水準なんでしたっけ?
>ジョッキーの総獲得賞金トップ4位までが日本人で埋まってたような…
ですね!五位はアメリカ拠点の人です!

1位 武 豊(日本) 4249勝 7億9610万ドル
2位 横山典弘(日本) 2840勝 5億6063万6800ドル
3位 蛯名正義(日本) 2538勝 4億7942万3200ドル
4位 福永祐一(日本) 2410勝 4億7940万9900ドル
5位 ジョン・ベラスケス(プエルトリコ) 6258勝 4億3064万7646ドル
22421/09/23(木)15:40:38No.848844893+
>賞金額で言うなら日本って確か最高水準なんでしたっけ?
>ジョッキーの総獲得賞金トップ4位までが日本人で埋まってたような…
条件戦でもかなり出るので知らない海外ジョッキーが来日するたび えっ そんなに ってなってます
22521/09/23(木)15:40:48No.848844932+
スプリンターの🐉が今一番肌馬の質が良いでしょうしジ・エベレスト制覇する産駒でも出てきて欲しいです
22621/09/23(木)15:40:57No.848844967そうだねx9
>10万ウォン負けたって言うとすごい負けた感じがしますが日本円で考えるとそうでもないんですよね
落ち着いてください私
1万円の負けはそこそこ大きいです
22721/09/23(木)15:41:11No.848845016+
アイルランドからはドトウが来てるとかでしたっけ
22821/09/23(木)15:41:11No.848845017そうだねx2
>秋のステイヤーの行き先でメルボルンカップはいいと思うんですけどねえ
>何故か一回行ってそれで満足したんですよね
3000m以上じゃないと無理!みたいな馬でもなければJCと有馬ありますからね...
22921/09/23(木)15:41:17No.848845041+
単純に平均ペースでいうと日本はお高いんですね
最高額は海外っていうかドバイですが
23021/09/23(木)15:41:19No.848845048+
>モンゴル競馬って興行としてはどうなんです?
観光でしかありません
そもそも国のお祭りでやるものだからです
モンゴルダービーやってるのは冒険家のバカたちなので…
23121/09/23(木)15:41:23No.848845066+
ナーダム祭の特集見てるとお隣のモンゴルから質の良い厩務員は沢山手に入れられそうですし土地は広い金はあると競馬が育つ下地はこれ以上無いほど出来てるんですよね
あとは他国やお馬さんに対してクリーンな競技に出来るかどうかですがこれはどの国でも同じ問題を抱えているので難しいですね
23221/09/23(木)15:41:26No.848845086そうだねx10
>1位 武 豊(日本) 4249勝 7億9610万ドル
やっぱおかしくないですかこの人
23321/09/23(木)15:41:38No.848845145+
>10万ウォン負けたって言うとすごい負けた感じがしますが日本円で考えるとそうでもないんですよね
3.3スペは大金です!
23421/09/23(木)15:41:41No.848845159そうだねx1
メルボルンカップは縁起が…
23521/09/23(木)15:41:54No.848845219+
>フェミ界隈がマジで怖いんですよね韓国界隈は
>目をつけられなければいけると思います
向こうはフェミ嫌ってる人たちも病的に嫌いすぎて言動や行動がかなり怖いです
23621/09/23(木)15:42:02No.848845260+
>全員お金とかいらないのであげます!されたんでしたっけ
「寄贈」という形になってるみたいですね
23721/09/23(木)15:42:10No.848845297+
>メルボルンカップは縁起が…
本当になんで呪われたんですかね…
23821/09/23(木)15:42:18No.848845343+
>とんでもない偏見をここらで糺しておくと今世界で年間の総賞金支払い額1位はオーストラリアです
ほえーお金持ちなんですねあっちの私達…
23921/09/23(木)15:42:21No.848845362そうだねx2
条件戦=地方重賞=海外グレードレースだったりしますからね
海外は賞金額の振れ幅大きすぎです
24021/09/23(木)15:42:30No.848845395+
でした。ってお金何に使ってるんでしょうね
0.1%くらい私が使ってあげますよ?
24121/09/23(木)15:42:35No.848845413そうだねx5
なんだかんだで日本競馬も中央だけでも100年くらいやってますからね・・・
24221/09/23(木)15:42:41No.848845434+
>ナーダム祭の特集見てるとお隣のモンゴルから質の良い厩務員は沢山手に入れられそうですし土地は広い金はあると競馬が育つ下地はこれ以上無いほど出来てるんですよね
>あとは他国やお馬さんに対してクリーンな競技に出来るかどうかですがこれはどの国でも同じ問題を抱えているので難しいですね
内モンゴルで観光競馬はしてますからねー
24321/09/23(木)15:42:42No.848845439そうだねx2
>最高額は海外っていうかドバイですが
今はサウジじゃないですか
一着1000万USドル
24421/09/23(木)15:43:05No.848845533+
でした。って賞金以外の収入はどんくらいなんでしょうね
24521/09/23(木)15:43:11No.848845553+
管理はなんかマンノウォーの有力種牡馬をいっぱい買ってます
24621/09/23(木)15:43:11No.848845554+
>フェミ界隈がマジで怖いんですよね韓国界隈は
反フェミの連中も怖いです
この前の五輪でメダルをとったアーチェリーの女性選手がショートカットであるという理由で「フェミニスト」にされて苛烈なネットバッシングや脅迫に晒されてました
24721/09/23(木)15:43:24No.848845603+
オーストラリアのスプリンターといえばテイクオーバーターゲットですね!
11万円で買われて4億円稼いだ名馬です!
24821/09/23(木)15:43:31No.848845641+
タフくん正式に種牡馬になれたみたいで良かったです
プイプイキンカメ薄め液としての活躍期待します!
24921/09/23(木)15:43:52No.848845719+
同業他社が世論煽って工作してるんですかね
25021/09/23(木)15:44:00No.848845764そうだねx1
>オーストラリアのスプリンターといえばテイクオーバーターゲットですね!
>11万円で買われて4億円稼いだ名馬です!
あの後調教師がG1一回取っててオーストラリアリュージを感じます
25121/09/23(木)15:44:15No.848845820+
>でした。って賞金以外の収入はどんくらいなんでしょうね
テレビ出演でも結構稼げてると思いますよ
25221/09/23(木)15:44:16No.848845823+
>オーストラリアのスプリンターといえばテイクオーバーターゲットですね!
>11万円で買われて4億円稼いだ名馬です!
11万!?
25321/09/23(木)15:44:21No.848845844+
子供の情操教育に乗馬をぜひ
私もハリケーンレーンみたいに子供にちやほやされたいです!!
25421/09/23(木)15:44:21No.848845846+
そういえばゴールデンカムイで競馬エピソードありましたが考証の正確さみたいなのはさておき
あの頃から馬券買うタイプの競馬はあったんですねぇ
25521/09/23(木)15:44:22No.848845850+
欧州なんかに行かずに香港とかオーストラリアのG1の出るのが皆ハッピーなのでは?
25621/09/23(木)15:44:26No.848845861+
>プイプイキンカメ薄め液としての活躍期待します!
そこまで来ますかね……
×ダスカはありえないんでしょうか
25721/09/23(木)15:44:29No.848845879そうだねx1
海外から出稼ぎに来るジョッキーが多いのも頷けますね…
25821/09/23(木)15:44:30No.848845885+
>でした。ってお金何に使ってるんでしょうね
>0.1%くらい私が使ってあげますよ?
ワイン蔵買ったり
騎手専用のジムを運営してたり
25921/09/23(木)15:44:46No.848845972+
日本の騎手って長期の休みがまずないからお金の使いみちもなさそうなのが
26021/09/23(木)15:44:56No.848846002そうだねx1
>欧州なんかに行かずに香港とかオーストラリアのG1の出るのが皆ハッピーなのでは?
実装そうなので最近は凱旋門以外欧州行くのはかなり珍しいです
26121/09/23(木)15:45:19No.848846100+
>そういえばゴールデンカムイで競馬エピソードありましたが考証の正確さみたいなのはさておき
>あの頃から馬券買うタイプの競馬はあったんですねぇ
あとは有名だったの高知ですね
お遍路に来て賭けて帰りの賃ない…って記録もあります
26221/09/23(木)15:45:22No.848846120+
そろそろオーバルスプリントの予想もしないといけませんね!忙しいです!
26321/09/23(木)15:45:32No.848846179+
ハリケーンレーンなでなでしてる金髪幼女たちって牧場の子じゃなかったですっけ
26421/09/23(木)15:45:41No.848846213+
>日本の騎手って長期の休みがまずないからお金の使いみちもなさそうなのが
飽食にも使えませんので自然と酒か女か賭け事に使われていきます
早めに身を固めた人は別ですが…
26521/09/23(木)15:45:52No.848846261そうだねx4
海外のジョッキーは専属契約で多額の金が動いてるので賞金での単純比較はしづらいですよ
26621/09/23(木)15:45:53No.848846264+
>チャリオットみたいなの引いてる競馬もあるんですね
トロットはつべでLive配信ありますが走り方が全く違うのでコメディっぽさがあります
26721/09/23(木)15:45:53No.848846266そうだねx5
>お遍路に来て賭けて帰りの賃ない…って記録もあります
大昔からスッペンペンはあったんですね…
26821/09/23(木)15:45:57No.848846283+
プボトジェネシスが取ったら凱旋門へ行くのは少なくなるんでしょうか
26921/09/23(木)15:46:03No.848846310そうだねx1
>×ダスカはありえないんでしょうか
まあそもそもダスカさんは高齢なので娘に期待しましょう
ダスカさん11子で女帝さんとタイですからね今
27021/09/23(木)15:46:09No.848846334+
>私もハリケーンレーンみたいに子供にちやほやされたいです!!
服装的にスクールか何かで事前に言い含められてるにしても
普段接してない子供があんなおさわりできるなんて
やはり欧州の馴致技術は段違いですね
27121/09/23(木)15:46:13No.848846345+
>そういえばゴールデンカムイで競馬エピソードありましたが考証の正確さみたいなのはさておき
>あの頃から馬券買うタイプの競馬はあったんですねぇ
戦前の草競馬は北海道の合併された町の小さな郷土資料館行くとときどき写真が展示されてます
27221/09/23(木)15:46:39No.848846458+
ちなみにデットーリの賞金はここです!
専属で稼ぐスタイルだと思うので賞金以上だとは思いますが
ちなみにイギリスのデータなんですがtop50に一人もイギリス人居なくて嘆かれてました
33位 吉田 豊(日本) 1249勝 2億3360万2150ドル
34位 安藤勝己(日本) 1111勝 2億3357万9350ドル
35位 内田博幸(日本) 1263勝 2億3016万300ドル
36位 ロビー・アルバラード(アメリカ) 5220勝 2億92万6795ドル
37位 フランキー・デットーリ(イタリア) 3286勝 2億1235万ドル
27321/09/23(木)15:46:41No.848846466+
ダスカの娘ですら付けられる確率はほぼないと思いますよ
27421/09/23(木)15:46:43No.848846471+
>お遍路に来て賭けて帰りの賃ない…って記録もあります
度し難い過去の私!
27521/09/23(木)15:47:08No.848846570+
リ結人墓
27621/09/23(木)15:47:21No.848846607+
私今まで馴致をくんちって読んでたんですが違うんですね…
27721/09/23(木)15:47:22No.848846610+
>×ダスカはありえないんでしょうか
言っては何ですか社台としても大事なダスカを重賞未勝利馬なんかに付けたくはないと思います…
付ける理由がロマン以外にないですし…
27821/09/23(木)15:47:22No.848846611+
>そういえばゴールデンカムイで競馬エピソードありましたが考証の正確さみたいなのはさておき
>あの頃から馬券買うタイプの競馬はあったんですねぇ
江戸時代には始まってたというのがびっくりですね
治外法権のおかげで明治になっても賭博禁止の影響を受けなかったとか…
27921/09/23(木)15:47:30No.848846648+
最盛期のコカインデットーリは専属契約料年間4000万ユーロ(推定)とかですね
28021/09/23(木)15:47:38No.848846681+
高知競馬が出来たのも草競馬の流れ汲んだ奴ですっけ
28121/09/23(木)15:47:56No.848846747+
仮にプボ君かクロノの兄貴が凱旋門取った場合どうなるかなんて予想するだけで脳破壊物ですね!
28221/09/23(木)15:48:01No.848846766+
農水省の英断もあるけど所管を決めて管理する前から大衆娯楽だったんですね
28321/09/23(木)15:48:11No.848846807+
>>そういえばゴールデンカムイで競馬エピソードありましたが考証の正確さみたいなのはさておき
>>あの頃から馬券買うタイプの競馬はあったんですねぇ
>江戸時代には始まってたというのがびっくりですね
>治外法権のおかげで明治になっても賭博禁止の影響を受けなかったとか…
幕末にやって来たエゲレス人が自分たちの居住区に作ったのが最初らしいですね
28421/09/23(木)15:48:23No.848846856+
女帝さん十二子生む時に出血で死んじゃったので
ダスカさんももう引退してください…
28521/09/23(木)15:48:47No.848846968+
流鏑馬の競走とかもあったんですかね
28621/09/23(木)15:48:50No.848846986+
>そういえばゴールデンカムイで競馬エピソードありましたが考証の正確さみたいなのはさておき
>あの頃から馬券買うタイプの競馬はあったんですねぇ
草競馬はそれこそ日露戦争の前からすらあったそうですからね
JRAリニンサンの源流になる組織が発足したときも馬券販売の必要性は当然の認知だったそうですから
28721/09/23(木)15:48:54No.848847008+
戦前の競馬場はチンピラのたまり場だったとか家族で集まったとか複数の証言が残ってますね
28821/09/23(木)15:49:01No.848847034+
>私今まで馴致をくんちって読んでたんですが違うんですね…
junくんちみたいですね
28921/09/23(木)15:49:04No.848847049+
>最盛期のコカインデットーリは専属契約料年間4000万ユーロ(推定)とかですね
コカイン!?
29021/09/23(木)15:49:10No.848847070+
>ジャパンカップ開催した頃の日本競馬みたいなもんなんですかね?日本は割と早期にカツラギエースが勝ってくれましたが
日本馬がデバフが殆どなくこれるってのはキツいと思います
欧州馬がこっちに来るときはなんだかんだデバフ強いですし
29121/09/23(木)15:49:12No.848847085そうだねx1
モンゴル競馬はスケール感がいいですね
fu367899.jpg[見る]
29221/09/23(木)15:49:22No.848847131+
>女帝さん十二子生む時に出血で死んじゃったので
>ダスカさんももう引退してください…
ドーベルさんみたいに仔馬と戯れて余生を過ごして欲しいですね
29321/09/23(木)15:49:23No.848847136+
日本人賭け事好き過ぎ問題もありますがそもそも人類賭け事好き過ぎ問題だと思いますねスペペペペ
29421/09/23(木)15:49:40No.848847226+
ダスカさんは男児産んだしこれで打ち止めにするんですかねえ
29521/09/23(木)15:49:48No.848847267+
>モンゴル競馬はスケール感がいいですね
>fu367899.jpg[見る]
ほうこれがモンゴル8000mですか
29621/09/23(木)15:49:49No.848847272+
https://news.netkeiba.com/?pid=news_view&no=193214 [link]
ウオッカフランケル会とかいう謎の組織が立ち上がってました
コメント出してるのが谷岡牧場の人なのでとりあえずそこの繁殖にはつけてくれるはずです
29721/09/23(木)15:50:04No.848847332そうだねx1
>コカイン!?
けっこう前にコカインで騎乗停止になってます
29821/09/23(木)15:50:06No.848847341+
そもそも平安時代から双六でスッペンペンになる貴族の私が居たと記されてますしね…
29921/09/23(木)15:50:27No.848847435+
リュージなんかは金があるのに無趣味なので寄付ばっかりしてます
30021/09/23(木)15:50:35No.848847466+
江戸時代の競馬場についてはアーネストサトウさんっていう日本最初の駐日英大使しになった人の自伝でチラッと出てきましたね
幕府から居住区の外に出るな(尊王攘夷派に襲われるから)と言われて不満がたまったから娯楽として作らせたとか
30121/09/23(木)15:50:37No.848847474+
>そもそも平安時代から双六でスッペンペンになる貴族の私が居たと記されてますしね…
賭け事そんなに好きかよ!ってなりますね…
30221/09/23(木)15:50:38No.848847481+
>モンゴル競馬はスケール感がいいですね
>fu367899.jpg[見る]
ちなみに騎手は子供限定で
一番短いのが1歳馬(ダーガ)の約 18キロ、長いのは5歳以上の去勢馬(イヒ・ナス)の約28キロです
30321/09/23(木)15:50:53No.848847549+
フランキーイタリア人だったんですか
デムーロさんちもイタリア人ですしすごいですね…
30421/09/23(木)15:51:10No.848847606+
競馬をドラマチックに見るのは日本の文化なんでしょうか
海外だとただ勝ち負けで終わらせるんでしょうかね
30521/09/23(木)15:51:15No.848847620+
今こそトロット復活の時です!
30621/09/23(木)15:51:15No.848847621+
しかしイタリア競馬は金が無いです
なしてー?
30721/09/23(木)15:51:17No.848847628そうだねx1
>とんでもない偏見をここらで糺しておくと今世界で年間の総賞金支払い額1位はオーストラリアです
それは意外ですねえ私
ジ・エベレストみたいなレースがいくつもあるんでしょうか
30821/09/23(木)15:51:21No.848847651+
>リュージなんかは金があるのに無趣味なので寄付ばっかりしてます
なんか趣味作ろうと英会話勉強しだすのはなんなんですか…
30921/09/23(木)15:51:26No.848847675そうだねx1
>フランキーイタリア人だったんですか
>デムーロさんちもイタリア人ですしすごいですね…
まあイタリア競馬は崩壊してるんですが…
31021/09/23(木)15:51:34No.848847698+
>あの頃から馬券買うタイプの競馬はあったんですねぇ
あまりに競馬が流行りすぎてギャンブル中毒者が続出しついに馬券が禁止されたのがちょうどゴールデンカムイの舞台になってる年あたりのことです
安田記念の安田さんらが騎兵育成という観点からも競馬は国家の大事だと主張して頑張って国家公認の合法な競馬を作る運動をやって復活させました
31121/09/23(木)15:51:46No.848847749+
>>fu367899.jpg[見る]
>ちなみに騎手は子供限定で
なんかおかしいなと思ってたらそういうことですか!
31221/09/23(木)15:51:47No.848847756+
>競馬をドラマチックに見るのは日本の文化なんでしょうか
>海外だとただ勝ち負けで終わらせるんでしょうかね
馬のドラマ化はアメリカが本場ですよ
31321/09/23(木)15:51:55No.848847790+
日本の賭博っていつからなんでしょうってミル貝みたら
日本書紀に賭博禁止令が出たって書かれてますね…
31421/09/23(木)15:51:56No.848847793+
>リュージなんかは金があるのに無趣味なので寄付ばっかりしてます
けっこう前にジョジョリオン読んでましたよ
31521/09/23(木)15:52:00No.848847809+
>>リュージなんかは金があるのに無趣味なので寄付ばっかりしてます
>なんか趣味作ろうと英会話勉強しだすのはなんなんですか…
英会話は元々やってましたよ
無趣味だからと提案されたのは英語日記ですね
31621/09/23(木)15:52:01No.848847815+
リュージはオージで世紀末覇王した後はしばらく地方住まいだったしそんでもないんじゃないです?
31721/09/23(木)15:52:06No.848847834+
>競馬をドラマチックに見るのは日本の文化なんでしょうか
>海外だとただ勝ち負けで終わらせるんでしょうかね
三冠馬の人気を見ると日本と変わらないんじゃないですか
競馬マスコミの分厚さが違うだけで
31821/09/23(木)15:52:07No.848847839+
賭事好きというかお馬さんレースが好きですよね
なんか競馬だけ桁が違います
31921/09/23(木)15:52:11No.848847857+
夏草や
「」ぺちゃんどもが
スッペンペン
古事記にもそう書いてあります
32021/09/23(木)15:52:18No.848847878+
オーストラリアはなんでそんなに太っ腹なんです?
32121/09/23(木)15:52:21No.848847901+
>競馬をドラマチックに見るのは日本の文化なんでしょうか
>海外だとただ勝ち負けで終わらせるんでしょうかね
そうだったらキンチェムがあのように語り継がれたりはしませんよ
32221/09/23(木)15:52:25No.848847915そうだねx1
草競馬はそれこそ地域によって性格が全然違いますよね
アメリカっぽい自分とこの馬自慢のお祭りだったり博徒の溜まり場だったり
32321/09/23(木)15:52:26No.848847919+
>>リュージなんかは金があるのに無趣味なので寄付ばっかりしてます
>けっこう前にジョジョリオン読んでましたよ
そこはSBR読みましょうよ…
32421/09/23(木)15:52:30No.848847943+
寄付とかは税金対策もありますけどね
あんまり趣味がないのは事実っぽいですが
リュージはあんま遊ばない飲まない買わないな人なのは他の人の言葉でわかりますけど
32521/09/23(木)15:52:31No.848847949+
ちほーの跡地とか調べるといっぱいあったんだなあと思いますね
32621/09/23(木)15:52:36No.848847969+
スタッド入りまでに結構期間ありましたねタフ君
32721/09/23(木)15:52:36No.848847970+
>日本の賭博っていつからなんでしょうってミル貝みたら
>日本書紀に賭博禁止令が出たって書かれてますね…
古事記にも書かれいてるをマジでやられると笑いしかでませんね…
32821/09/23(木)15:52:38No.848847980+
>それは意外ですねえ私
>ジ・エベレストみたいなレースがいくつもあるんでしょうか
単に競馬の規模がデカい
良くも悪くもオセアニア地域でほぼ完結してるから外からは見えづらいけど
32921/09/23(木)15:52:40No.848847989+
なんだか今日はスレが知的な雰囲気じゃないですかどうしたんですか私
33021/09/23(木)15:52:44No.848848012そうだねx1
>日本の賭博っていつからなんでしょうってミル貝みたら
>日本書紀に賭博禁止令が出たって書かれてますね…
万物で賭け事するイギリス人ほどではないでしょうが日本人ってけっこう…
33121/09/23(木)15:53:04No.848848097+
ダスカさんは人間にしたら54歳でタフは25歳なので…きついですね!
33221/09/23(木)15:53:11No.848848130+
ジャスティファーイのクイズでみんな知らなかったってエピソードは何故か日本語ミル貝だけ記載されてて不憫です…
33321/09/23(木)15:53:15No.848848151+
>>競馬をドラマチックに見るのは日本の文化なんでしょうか
>>海外だとただ勝ち負けで終わらせるんでしょうかね
>馬のドラマ化はアメリカが本場ですよ
向こうにもオグリやテイオーみたいな感じのドラマがあったりなかったりするんでしょうか
33421/09/23(木)15:53:59No.848848337+
>ダスカさんは人間にしたら54歳でタフは25歳なので…きついですね!
だっておかあちゃんのライバルですよ?
熟女ものエロゲですよそんなの
33521/09/23(木)15:53:59No.848848338+
>>コカイン!?
>けっこう前にコカインで騎乗停止になってます
騎乗停止で済むんですね…
日本じゃ田原は永久追放されたのにお国柄ですかね
33621/09/23(木)15:54:09No.848848388+
ロンドンタウンのタイムが韓国でも変わらないから相当遅いですね韓国馬
33721/09/23(木)15:54:10No.848848389+
>向こうにもオグリやテイオーみたいな感じのドラマがあったりなかったりするんでしょうか
シービスケットで調べてみましょう!
33821/09/23(木)15:54:14No.848848405そうだねx2
登録料の高いステークスで賞金かさ上げしてるんじゃないですか
33921/09/23(木)15:54:16No.848848419+
>向こうにもオグリやテイオーみたいな感じのドラマがあったりなかったりするんでしょうか
それこそサンデーサイレンスは物語の山です
34021/09/23(木)15:54:19No.848848428+
>向こうにもオグリやテイオーみたいな感じのドラマがあったりなかったりするんでしょうか
カリフォルニアクロームが大体オグリなので人気があったんですよ
34121/09/23(木)15:54:22No.848848453+
双六にしろ丁半にしろ富籤にしろいろんなギャンブルが日本でも生まれてきましたからね…
34221/09/23(木)15:54:23No.848848458+
54歳で出産しないでください!
34321/09/23(木)15:54:25No.848848471そうだねx1
>競馬をドラマチックに見るのは日本の文化なんでしょうか
>海外だとただ勝ち負けで終わらせるんでしょうかね
アメリカだとシービスケットの映画が作られてますからどこも競馬にドラマを見出すのは同じですよ
34421/09/23(木)15:54:29No.848848489+
>しかしイタリア競馬は金が無いです
>なしてー?
国を代表する航空会社すら倒産寸前であっちこっちに金貸してくれ!を繰り返してるので!
34521/09/23(木)15:54:34No.848848508+
>リュージはオージで世紀末覇王した後はしばらく地方住まいだったしそんでもないんじゃないです?
オージ引退以後でも毎年安定して5000万くらい稼いでますね
ここ数年は安定して年収1億くらい行ってます
34621/09/23(木)15:54:34No.848848515+
>>>競馬をドラマチックに見るのは日本の文化なんでしょうか
>>>海外だとただ勝ち負けで終わらせるんでしょうかね
>>馬のドラマ化はアメリカが本場ですよ
>向こうにもオグリやテイオーみたいな感じのドラマがあったりなかったりするんでしょうか
オグリキャップと並ぶ馬と言えばシービスケットですね
34721/09/23(木)15:54:50No.848848584+
デム郎はイギリスに住んでたんですっけ
ikzeを英競馬に誘って実家に住まわせてたってありましたが
34821/09/23(木)15:55:14No.848848671そうだねx2
>なんだか今日はスレが知的な雰囲気じゃないですかどうしたんですか私
16時過ぎたらいけー!しますよ
34921/09/23(木)15:55:21No.848848699+
>>リュージはオージで世紀末覇王した後はしばらく地方住まいだったしそんでもないんじゃないです?
>オージ引退以後でも毎年安定して5000万くらい稼いでますね
>ここ数年は安定して年収1億くらい行ってます
もしもし和田さん?
35021/09/23(木)15:55:27No.848848729+
>コメント出してるのが谷岡牧場の人なのでとりあえずそこの繁殖にはつけてくれるはずです
サクラ軍団たーくん!?
35121/09/23(木)15:55:27No.848848730+
リュージはあの見た目で私生活は地味だったんですか
なんか聞いてるとキアヌリーヴスみたいな
35221/09/23(木)15:55:31No.848848753そうだねx4
5分後にいつもの私になる私!
35321/09/23(木)15:55:48No.848848814+
>リュージはあの見た目で私生活は地味だったんですか
>なんか聞いてるとキアヌリーヴスみたいな
さすがにあの領域じゃないですよ!
35421/09/23(木)15:55:50No.848848822そうだねx1
タフ君とスカーレットの娘がもし実現したらエロゲの展開みたいで興奮します
35521/09/23(木)15:55:50No.848848824+
さあさあテレ玉杯のパドックですよ
35621/09/23(木)15:55:52No.848848834+
シービスケットって映画会社と新聞が大々的に広告するまで…誰?状態だったと聞きます
35721/09/23(木)15:55:54No.848848840+
リュージにたかるのはやめたまえ!
35821/09/23(木)15:55:55No.848848846+
5分後に知性を投げ捨てる私!
35921/09/23(木)15:56:02No.848848865そうだねx4
他の賭け事もオンライン禁止されてるならともかく競馬だけ悪影響を懸念される理由がわかりかねます
36021/09/23(木)15:56:10No.848848908+
>デム郎はイギリスに住んでたんですっけ
>ikzeを英競馬に誘って実家に住まわせてたってありましたが
正直あの一家なら英仏伊独愛あたりに全部家持ってそうです
36121/09/23(木)15:56:11No.848848911+
>ikzeを英競馬に誘って実家に住まわせてたってありましたが
それで幼いデム十郎とikzeが家で遊んでいたという話があります
36221/09/23(木)15:56:20No.848848948+
>他の賭け事もオンライン禁止されてるならともかく競馬だけ悪影響を懸念される理由がわかりかねます
イメージですかね…
36321/09/23(木)15:56:28No.848848972+
>>リュージはオージで世紀末覇王した後はしばらく地方住まいだったしそんでもないんじゃないです?
>オージ引退以後でも毎年安定して5000万くらい稼いでますね
>ここ数年は安定して年収1億くらい行ってます
一昨年くらいは獲得賞金だけで2億超えてたと思います
これに騎乗手当てとかもろもろ乗ると…
もしもし?
36421/09/23(木)15:56:42No.848849033+
テレ玉杯に和田さん出るんですね
36521/09/23(木)15:56:49No.848849059+
>他の賭け事もオンライン禁止されてるならともかく競馬だけ悪影響を懸念される理由がわかりかねます
政界は推進してるとあるので民間から反発があるんでしょうかね
36621/09/23(木)15:56:56No.848849088+
ギャンブルで言えば麻雀なんて昔からありそうですけど実は戦後にアメリカ経由で入ってきて流行ったという話もありますね
36721/09/23(木)15:57:09No.848849139+
>テレ玉杯に和田さん出るんですね
ウッ
36821/09/23(木)15:57:13No.848849165+
>双六にしろ丁半にしろ富籤にしろいろんなギャンブルが日本でも生まれてきましたからね…
ご紹介しましょう手本引き
かの阿佐田哲也御大をして最果てと言わしめたギャンブルですよ私
36921/09/23(木)15:57:26No.848849230+
>ギャンブルで言えば麻雀なんて昔からありそうですけど実は戦後にアメリカ経由で入ってきて流行ったという話もありますね
リーチチートイあたりはアメリカ由来の役らしいですからね
37021/09/23(木)15:57:31No.848849244+
プロスポーツのトップレベルと考えると当然なんですけど
上位ジョッキーは年収億の世界なんですねえ
37121/09/23(木)15:57:38No.848849272そうだねx1
テレ玉を僕のテレビでも写したまえ!!!
37221/09/23(木)15:57:45No.848849298+
ヨカヨカちゃんショックで京の私は脳が壊れちゃいました…
37321/09/23(木)15:57:59No.848849348+
というか韓国じゃオンライン馬券やってないんですね意外です
37421/09/23(木)15:58:00No.848849351+
日式麻雀は米式麻雀の流れですよ
緑一色とかアメリカで産まれました
37521/09/23(木)15:58:04No.848849367+
配信URL張ってください親切な私…
37621/09/23(木)15:58:06No.848849382+
>プロスポーツのトップレベルと考えると当然なんですけど
>上位ジョッキーは年収億の世界なんですねえ
羨ましいですよねえ
私も早く億行きたいです
37721/09/23(木)15:58:07No.848849384そうだねx1
若い時にオージの賞金でしこたま稼いだのに身持ちが固いのは凄い自制心ですねリュージ
37821/09/23(木)15:58:10No.848849397+
全盛期のでした。さんなんて凄い稼ぎだったんでしょうね
37921/09/23(木)15:58:11No.848849401そうだねx1
>>テレ玉杯に和田さん出るんですね
>ウッ
じょーじですよ!
38021/09/23(木)15:58:27No.848849487そうだねx1
>テレ玉を僕のテレビでも写したまえ!!!
いますねえ
和田(譲)
38121/09/23(木)15:58:35No.848849521+
>>他の賭け事もオンライン禁止されてるならともかく競馬だけ悪影響を懸念される理由がわかりかねます
>政界は推進してるとあるので民間から反発があるんでしょうかね
私達にはわからないなんらかの反発する理由があるんですかね
38221/09/23(木)15:58:37No.848849527+
>>ジャパンカップ開催した頃の日本競馬みたいなもんなんですかね?日本は割と早期にカツラギエースが勝ってくれましたが
>日本馬がデバフが殆どなくこれるってのはキツいと思います
>欧州馬がこっちに来るときはなんだかんだデバフ強いですし
案外夏に北海道行くより韓国行く方が楽かもしれませんしね…
38321/09/23(木)15:58:38No.848849537+
>京の私
京の私の脳が壊れるというと嫌み言わなくなるとかですかね…
38421/09/23(木)15:58:39No.848849541+
>>>テレ玉杯に和田さん出るんですね
>>ウッ
>じょーじですよ!

ウッ
38521/09/23(木)15:58:43No.848849550+
>>双六にしろ丁半にしろ富籤にしろいろんなギャンブルが日本でも生まれてきましたからね…
>ご紹介しましょう手本引き
>かの阿佐田哲也御大をして最果てと言わしめたギャンブルですよ私
首領への道でやってたやつですね私...
38621/09/23(木)15:58:56No.848849610そうだねx4
>ヨカヨカちゃんショックで京の私は脳が壊れちゃいました…
慰めになるかどうかはわかりませんがひとまず重篤な症状ではないようです
精神力も強いんでしょうね
https://twitter.com/tospo_keiba/status/1440872946310914052?s=19 [link]
38721/09/23(木)15:59:05No.848849656+
若い頃に結婚したおかげでずっと財布を奥さんに握られてるみたいなことをなんかで聞いた気がします
38821/09/23(木)15:59:07No.848849663+
法律上撤去が近いと聞いたのでダンバインを久々に打って30連してきました
これで週末の軍資金はばっちりです
38921/09/23(木)15:59:07No.848849664+
>羨ましいですよねえ
>私も早く億行きたいです
いくら貰ってるんですか今…
39021/09/23(木)15:59:10No.848849676+
>ウッ
見境のないオージ!
39121/09/23(木)15:59:11No.848849679+
>若い時にオージの賞金でしこたま稼いだのに身持ちが固いのは凄い自制心ですねリュージ
そこで脳が壊れた結果じゃないですかね…
39221/09/23(木)15:59:14No.848849690+
和田ならいいんですね・・・
39321/09/23(木)15:59:22No.848849727+
ティーズダンク カイタマエ
39421/09/23(木)15:59:31No.848849769そうだねx1
>若い時にオージの賞金でしこたま稼いだのに身持ちが固いのは凄い自制心ですねリュージ
グランドスラム中に結婚したのも大きそうですね
39521/09/23(木)15:59:57No.848849879+
100勝ごとに乳児院に寄付してるとか聞いてウッとなったのも今は昔ですね
39621/09/23(木)15:59:57No.848849880+
元々韓国じゃ賭博全体へのイメージが悪いのに加えて
韓国競馬団体の成り立ちが植民地時代に日本人主導で作られた物なので更に悪くなってます
39721/09/23(木)16:00:02No.848849902+
一方ヤスヤスは…
39821/09/23(木)16:00:02No.848849904+
>いくら貰ってるんですか今…
年収なら数千万近くある感じですね…でもでした。さんやユーイチあたりの年収には全然届きません…
39921/09/23(木)16:00:03No.848849912+
しこたま稼いでるまさにそのときに結婚してるのでそこらへんがきっちりしてるのは昔からなんでしょうね
40021/09/23(木)16:00:09No.848849940+
>若い時にオージの賞金でしこたま稼いだのに身持ちが固いのは凄い自制心ですねリュージ
そのころ結婚されてますしね
本人の性格もあると思いますが奥さんも良い方なんじゃないですかね
40121/09/23(木)16:00:11No.848849950+
> https://twitter.com/tospo_keiba/status/1440872946310914052?s=19 [link]
よかったです本当によかったです…
40221/09/23(木)16:00:23No.848849994+
ジョージはイケオジで1000勝ジョッキーですからね
40321/09/23(木)16:00:27No.848850018+
>若い頃に結婚したおかげでずっと財布を奥さんに握られてるみたいなことをなんかで聞いた気がします
ユーイチと言い出来る嫁を捕まえるのは大事なんですねぇ
40421/09/23(木)16:00:42No.848850086+
リュージの奥さんも知り合いのつてでセスナ呼べたり
なんかいいところのお嬢さんな気がしますね
40521/09/23(木)16:00:43No.848850089+
>若い頃に結婚したおかげでずっと財布を奥さんに握られてるみたいなことをなんかで聞いた気がします
わだラジでクーちゃんのセスナの話した時に奥さんの伝手で持ち主と交渉したようなこと言ってませんっけ…?
40621/09/23(木)16:00:55No.848850144+
>若い時にオージの賞金でしこたま稼いだのに身持ちが固いのは凄い自制心ですねリュージ
奥様がとてもしっかりされた方の様ですしそれも大きいんでしょうか?
例のセスナの話も考えると結構なお嬢様なのでは…
40721/09/23(木)16:01:00No.848850165+
>私達にはわからないなんらかの反発する理由があるんですかね
生き物が絡むギャンブルですから
沸点がかなり割り引かれてしまう向きはあるんじゃないでしょうか
ムチを入れる回数に制限がある国もあるくらいですし
40821/09/23(木)16:01:04No.848850187+
親も厩務員ですからねリュージ
幼いころから向かいの家の兄ちゃんが外車ぶん回してたユーイチと違って
40921/09/23(木)16:01:10No.848850215+
>>若い時にオージの賞金でしこたま稼いだのに身持ちが固いのは凄い自制心ですねリュージ
>グランドスラム中に結婚したのも大きそうですね
よくその最中に結婚なんてする余裕がありましたね
プレッシャーで結婚なんて考えてる暇無さそうなのに
41021/09/23(木)16:01:11No.848850224+
そういえば中国はまさはるの話ばかりで馬産の話は出てなかったですけど
もし隆盛することがあれば血統確立したメジロの種牡馬が日本に逆輸入されてくることもあるんでしょうか
41121/09/23(木)16:01:13No.848850235+
オーストラリア競馬ちょっと興味持って調べましたがすごいですね
明後日の土曜日は17の競馬場で競争が開催されます
https://racingaustralia.horse/ [link]
41221/09/23(木)16:01:25No.848850289+
>>若い時にオージの賞金でしこたま稼いだのに身持ちが固いのは凄い自制心ですねリュージ
>奥様がとてもしっかりされた方の様ですしそれも大きいんでしょうか?
>例のセスナの話も考えると結構なお嬢様なのでは…
セスナなんて個人で買えるんですか!?
41321/09/23(木)16:01:36No.848850333+
>明後日の土曜日は17の競馬場で競争が開催されます
なそ
にん
41421/09/23(木)16:01:46No.848850385+
>例のセスナの話も考えると結構なお嬢様なのでは…
ヘッヘッヘ
奥様には頭が上がりませんね
ヘッヘッヘ
41521/09/23(木)16:01:52No.848850402+
ウッ
http://keiba-lv-st.jp/ [link]
41621/09/23(木)16:02:01No.848850440+
>そういえば中国はまさはるの話ばかりで馬産の話は出てなかったですけど
>もし隆盛することがあれば血統確立したメジロの種牡馬が日本に逆輸入されてくることもあるんでしょうか
WuDiでしたっけ...
41721/09/23(木)16:02:10No.848850472そうだねx3
>そういえば中国はまさはるの話ばかりで馬産の話は出てなかったですけど
>もし隆盛することがあれば血統確立したメジロの種牡馬が日本に逆輸入されてくることもあるんでしょうか
問題はその血統が偽装されたものでないかの確認ができる体制ができているかなんですよね…
41821/09/23(木)16:02:15No.848850489そうだねx1
まさはるも絡むのもめんどいですね韓国競馬は…
41921/09/23(木)16:02:30No.848850545+
私もセスナ欲しいんですけどいくらするんです私?
42021/09/23(木)16:02:50No.848850616+
>>そういえば中国はまさはるの話ばかりで馬産の話は出てなかったですけど
>>もし隆盛することがあれば血統確立したメジロの種牡馬が日本に逆輸入されてくることもあるんでしょうか
>WuDiでしたっけ...
ですね!
1400から8000を勝ちました!
42121/09/23(木)16:03:10No.848850688+
韓国競馬途中から日本馬いってないですけど
他の国からは参戦してるんですか?
42221/09/23(木)16:03:14No.848850701そうだねx5
向かいの家のにいちゃんが武豊ってとんでもない話ですよね…
42321/09/23(木)16:03:15No.848850708+
ムチといえばプボ君ムチ制限全く問題なかったですね
42421/09/23(木)16:03:25No.848850753+
>私もセスナ欲しいんですけどいくらするんです私?
中古だと1700万ぐらいらしいですよ私  
なんか買えそうな気がしてきました!
42521/09/23(木)16:03:30No.848850778そうだねx1
韓国に必要なのは認知シッカリされた後に活躍したオグリの立ち位置じゃなく
ハイセイコーなんじゃないですかね?
42621/09/23(木)16:03:41No.848850812そうだねx1
>韓国競馬途中から日本馬いってないですけど
>他の国からは参戦してるんですか?
そもそも招待してないのとダートで行く理由がないんです
42721/09/23(木)16:03:44No.848850829+
平場の優勝賞金なんて普段意識して無かったですけど2勝クラスでフォワ賞の賞金余裕で超えてるんですね…
国内新馬戦が700万でロンシャンG3のパン賞が500万てなんかおかしくないですか…?
42821/09/23(木)16:03:50No.848850855+
>ムチといえばプボ君ムチ制限全く問題なかったですね
加速がゆったりなだけで反応は元から良いですし
42921/09/23(木)16:03:53No.848850866+
サンラファイエット…?
43021/09/23(木)16:03:55No.848850873+
セスナからギター持って降りて来そうでしゅねリュージしゃん…
43121/09/23(木)16:04:20No.848850972+
ムチ制限といえばデム次郎がやってたように軽く肩をたたくのは制限のうちに入るんでしょうか
43221/09/23(木)16:04:20No.848850974+
>韓国に必要なのは認知シッカリされた後に活躍したオグリの立ち位置じゃなく
>ハイセイコーなんじゃないですかね?
ウマ娘リリースさえすればイメージは向上しそうです
43321/09/23(木)16:04:23No.848850988+
レーン曰くオーストラリアでは5分ごとにレースが発走するとか
43421/09/23(木)16:04:25No.848850999そうだねx1
>私達にはわからないなんらかの反発する理由があるんですかね
国内向けのギャンブルの緩和は端的に依存症をふやしますからね…
パチスロ競馬競艇オートあるとしても日本でカジノやろうとしたら嫌がられるのと同じじゃないですか
43521/09/23(木)16:04:32No.848851035+
>平場の優勝賞金なんて普段意識して無かったですけど2勝クラスでフォワ賞の賞金余裕で超えてるんですね…
>国内新馬戦が700万でロンシャンG3のパン賞が500万てなんかおかしくないですか…?
胴元が全部持っていってるからこそ出せるんでしょうね
海外はブックメーカーさんたちがもっていきますから
43621/09/23(木)16:04:48No.848851092+
リュージは厩務員の息子で騎手になってたんですか知らなかったそんなの
あっても調教師とかの家系かと思ってましたよ
43721/09/23(木)16:04:52No.848851104+
>パチスロ競馬競艇オートあるとしても日本でカジノやろうとしたら嫌がられるのと同じじゃないですか
凄くわかりやすいです
43821/09/23(木)16:04:52No.848851105そうだねx2
ウマ娘化したクーリンガーの絵がまた可愛いんですよね
あのセスナの話大好きですよ
43921/09/23(木)16:04:55No.848851119+
海外遠征は日本で稼いだ金を現地にばら撒いてるようなもんですね
44021/09/23(木)16:04:56No.848851123+
>レーン曰くオーストラリアでは5分ごとにレースが発走するとか
デカすぎません???
44121/09/23(木)16:05:15No.848851203+
>セスナなんて個人で買えるんですか!?
マイクロソフトの副社長とかは個人でロシアから戦闘機(MiG-29)買ったりしてましたね
44221/09/23(木)16:05:23No.848851233+
関西は大体栗東周辺に住んでますし顔見知りばっかでしょうね
44321/09/23(木)16:05:34No.848851287+
>レーン曰くオーストラリアでは5分ごとにレースが発走するとか
日本の地方競馬みたいです…
44421/09/23(木)16:05:35No.848851293+
>リュージは厩務員の息子で騎手になってたんですか知らなかったそんなの
>あっても調教師とかの家系かと思ってましたよ
リュージのお兄さんも厩務員ですよね
たしかデュランダルを担当してたんじゃなかったでしたっけ
44521/09/23(木)16:05:36No.848851300+
>レーン曰くオーストラリアでは5分ごとにレースが発走するとか
ダミアンが乗ってるところ見たことないシンザンなので流暢に喋るレーンちゃんが頭に浮かびました
44621/09/23(木)16:05:38No.848851311+
テレ玉杯の中央参戦ジョッキーのみなさんが大人げない感じがしていいですね…
ちほー重賞なのに何でこんなに中央から来てるんですか!?
44721/09/23(木)16:05:55No.848851362+
>>韓国に必要なのは認知シッカリされた後に活躍したオグリの立ち位置じゃなく
>>ハイセイコーなんじゃないですかね?
>ウマ娘リリースさえすればイメージは向上しそうです
全く海外に馴染みのない馬たちのゲームって実際どういう受け止め方されるんですかね?
44821/09/23(木)16:06:13No.848851432+
あのセスナの話って個人所有のやつなんですか!?
44921/09/23(木)16:06:24No.848851489+
リュージとオペラオーを引き合わせたのはオグリキャップの存在がとても大きいんですウッ
45021/09/23(木)16:06:40No.848851553+
競馬の雑誌に「これからパチンコの話をします、みなさんパチンコもやるからいいですよね!」と書かれててさすがにびっくりしましたよ
ちなみに去年の競馬の天才なんですが
45121/09/23(木)16:06:52No.848851602+
>テレ玉杯の中央参戦ジョッキーのみなさんが大人げない感じがしていいですね…
>ちほー重賞なのに何でこんなに中央から来てるんですか!?
11月のJBCスプリントが同じ距離でしかも直線短いコースなので絶好の前哨戦です
45221/09/23(木)16:06:56No.848851622そうだねx4
オペラオーがクラシック出走出来たのもオグリキャップのおかげなんだ
45321/09/23(木)16:06:59No.848851639+
>リュージとオペラオーを引き合わせたのはオグリキャップの存在がとても大きいんですウッ
オペラオーシンデレラやりませんかね…
45421/09/23(木)16:07:00No.848851642+
>>私もセスナ欲しいんですけどいくらするんです私?
>中古だと1700万ぐらいらしいですよ私  
>なんか買えそうな気がしてきました!
1700万なら楽勝で買えますね!確か免許必要って聞いたので免許とって買おうと思います!ありがとうございました私!
45521/09/23(木)16:07:06No.848851671+
スペルマロンに勝ったサウスダン君には期待してますよ!
45621/09/23(木)16:07:11No.848851699+
オーストラリア州同士で張り合ってるのも規模大きい要因ですね
あっちの州が高額賞金レースやるならこっちも更に賞金上乗せして時期も被せます!とかやりますからね
45721/09/23(木)16:07:11No.848851700+
>テレ玉杯の中央参戦ジョッキーのみなさんが大人げない感じがしていいですね…
>ちほー重賞なのに何でこんなに中央から来てるんですか!?
交流重賞では普通です
45821/09/23(木)16:07:11No.848851701+
>オペラオーがクラシック出走出来たのもオグリキャップのおかげなんだ
それはそうですね…
45921/09/23(木)16:07:27No.848851776+
>1700万なら楽勝で買えますね!確か免許必要って聞いたので免許とって買おうと思います!ありがとうございました私!
もしもし?
46021/09/23(木)16:07:32No.848851800+
>>>私もセスナ欲しいんですけどいくらするんです私?
>>中古だと1700万ぐらいらしいですよ私  
>>なんか買えそうな気がしてきました!
>1700万なら楽勝で買えますね!確か免許必要って聞いたので免許とって買おうと思います!ありがとうございました私!
もしもし?
46121/09/23(木)16:07:41No.848851826+
>>韓国競馬途中から日本馬いってないですけど
>>他の国からは参戦してるんですか?
>そもそも招待してないのとダートで行く理由がないんです
賞金もあまりうまみないですしね
国際GⅠ認定もないので箔にもならないって言う
46221/09/23(木)16:07:42No.848851833+
軽飛行機は高級車と同じくらいの値段ですね
46321/09/23(木)16:07:42No.848851836+
>全く海外に馴染みのない馬たちのゲームって実際どういう受け止め方されるんですかね?
ドルフロみたいなものじゃないですかね?
日本じゃ銃馴染みないですし
46421/09/23(木)16:07:45No.848851848+
>1700万なら楽勝で買えますね!確か免許必要って聞いたので免許とって買おうと思います!ありがとうございました私!
もしもし3000ドル貸してください
46521/09/23(木)16:07:46No.848851858+
>オーストラリア州同士で張り合ってるのも規模大きい要因ですね
>あっちの州が高額賞金レースやるならこっちも更に賞金上乗せして時期も被せます!とかやりますからね
景気が良いですねー…
46621/09/23(木)16:07:47No.848851861+
>海外はブックメーカーさんたちがもっていきますから
フランス競馬はブックメーカー禁止でそもそも日本の馬券はフランス式がモデルですよ
46721/09/23(木)16:07:47No.848851862そうだねx1
https://retsuden.com/ [link]
もう出てそうだけどサラブレッド列伝が復活してる
46821/09/23(木)16:07:52No.848851875+
もしもし大金持ちの私?
46921/09/23(木)16:07:54No.848851880そうだねx1
飛行機は堕ちた時のことを考えると一生乗りたくないです!
47021/09/23(木)16:08:06No.848851938+
>オペラオーがクラシック出走出来たのもオグリキャップのおかげなんだ
(後ろ姿だけ出演するオージ)
47121/09/23(木)16:08:18No.848851991+
飛行機の値段に興味があったらcontroller.comってサイトを見てみると売りに出てる飛行機の値段とか見れたりしますよ私!
47221/09/23(木)16:08:19No.848851995そうだねx1
>オーストラリア州同士で張り合ってるのも規模大きい要因ですね
>あっちの州が高額賞金レースやるならこっちも更に賞金上乗せして時期も被せます!とかやりますからね
アメリカより競争が機能してるんですねぇ
47321/09/23(木)16:08:28No.848852029+
>>>もし隆盛することがあれば血統確立したメジロの種牡馬が日本に逆輸入されてくることもあるんでしょうか
>>WuDiでしたっけ...
>ですね!
>1400から8000を勝ちました!
待って普通に流してましたけど8000ってどういうことですか!?
47421/09/23(木)16:08:32No.848852052+
>オペラオーがクラシック出走出来たのもオグリキャップのおかげなんだ
オペラオーに追加登録を進めたのがオグリの瀬戸口調教師ってのも凄いエピソードですよね
https://books.netkeiba.com/?pid=book_detail&bid=16&cid=3 [link]
47521/09/23(木)16:08:39No.848852079そうだねx1
>飛行機は堕ちた時のことを考えると一生乗りたくないです!
小型機の事故もあれはあれで悲惨ですからね…
47621/09/23(木)16:08:45No.848852105+
>飛行機の値段に興味があったらcontroller.comってサイトを見てみると売りに出てる飛行機の値段とか見れたりしますよ私!
ありがとうございます私!
47721/09/23(木)16:08:46No.848852110+
中央ギリギリ慣れない私とか社長私とかも居たので案外お金持ちいますよ!
47821/09/23(木)16:08:47No.848852113+
ヨーロッパはトロットレースが大人気だそうですね
古代ローマの戦車競走からの伝統だそうです
47921/09/23(木)16:08:48No.848852115+
> https://retsuden.com/ [link]
>もう出てそうだけどサラブレッド列伝が復活してる
えっはじめて知りましためっちゃ嬉しいです
48021/09/23(木)16:08:49No.848852117+
1700万ならアレですよ
私もJRAにそれくらい余裕で預金してますから楽勝ですね
48121/09/23(木)16:09:08No.848852219+
JRAの規則を変えさせるオグリキャップの影響力って凄かったんですね
48221/09/23(木)16:09:17No.848852252+
https://dreamhorse.jp/wudi/ [link]
メジロアルダンの孫を輸入しようとしてうまく行かなかった人がこれですね
48321/09/23(木)16:09:31No.848852311+
サクセスエナジーに先着してるラプタスの斤量軽くないです?
48421/09/23(木)16:09:32No.848852313+
>>飛行機は堕ちた時のことを考えると一生乗りたくないです!
>小型機の事故もあれはあれで悲惨ですからね…
確かデットーリが昔小型機の事故に巻き込まれたんでしたっけ?
2ヶ月後に復帰してた様ですが…
48521/09/23(木)16:09:33No.848852319そうだねx1
> https://retsuden.com/ [link]
>もう出てそうだけどサラブレッド列伝が復活してる
「ウマ娘」のヒットの副産物として、在りし日の当HPを懐かしむ声がネット上で散見されたこと、当HPのアーカイブは発掘されていたものの、一部の馬についてはデータが飛んでいたのかリンクから飛べなくなっていたこと、そして列伝&本紀の全データは私のPCの奥深くに眠っていたことから、勢いで復活させてみました。
48721/09/23(木)16:09:53No.848852409+
交流重賞になると必ずしあわせさんがいるのはダート上手いとかなんですかね?
48821/09/23(木)16:09:57No.848852424+
>JRAの規則を変えさせるオグリキャップの影響力って凄かったんですね
全国の馬券売り場で馬券に名前が印刷されるよう変更が加えられたって一大事ですしね
48921/09/23(木)16:09:58No.848852434+
>待って普通に流してましたけど8000ってどういうことですか!?
向こうでは千里を走る馬こそ良いと言う文化なので長距離大人気なんです
こんな感じですね
https://twitter.com/yangminghan8901/status/1406398618358018053?s=21 [link]
49021/09/23(木)16:10:12No.848852491+
クラシックの規則を変えたオグリによって皐月賞を勝ったオージによって顕彰馬の規則が変わったんですね
49121/09/23(木)16:10:23No.848852527+
> https://retsuden.com/ [link]
>もう出てそうだけどサラブレッド列伝が復活してる
ひょっとしてウマ娘に出ている馬の記事はなしですか?
49221/09/23(木)16:10:27No.848852541+
>> https://retsuden.com/ [link]
>>もう出てそうだけどサラブレッド列伝が復活してる
>「ウマ娘」のヒットの副産物として、在りし日の当HPを懐かしむ声がネット上で散見されたこと、当HPのアーカイブは発掘されていたものの、一部の馬についてはデータが飛んでいたのかリンクから飛べなくなっていたこと、そして列伝&本紀の全データは私のPCの奥深くに眠っていたことから、勢いで復活させてみました。
ありがたい…
49321/09/23(木)16:10:33No.848852559+
そういえば地方馬主の私とかもいましたね…
49421/09/23(木)16:10:40No.848852582+
>確かデットーリが昔小型機の事故に巻き込まれたんでしたっけ?
>2ヶ月後に復帰してた様ですが…
なんか騎手バージョンのシンザン感ありますね…
49521/09/23(木)16:10:44No.848852600そうだねx4
>「ウマ娘」のヒットの副産物として、在りし日の当HPを懐かしむ声がネット上で散見されたこと、当HPのアーカイブは発掘されていたものの、一部の馬についてはデータが飛んでいたのかリンクから飛べなくなっていたこと、そして列伝&本紀の全データは私のPCの奥深くに眠っていたことから、勢いで復活させてみました。 … 486 21/09/23(木)16:09:43 No.848852370 +
>書き込みをした人によって削除されました
へぇーそういうヒットしたアプリがあるんですねぇー
49621/09/23(木)16:10:46No.848852605+
> https://retsuden.com/ [link]
>もう出てそうだけどサラブレッド列伝が復活してる
懐かしいですね…
どこまで本当なのか知りませんが読み物としてとても面白かったです
49721/09/23(木)16:10:48No.848852612+
>「ウマ娘」のヒットの副産物として、在りし日の当HPを懐かしむ声がネット上で散見されたこと、当HPのアーカイブは発掘されていたものの、一部の馬についてはデータが飛んでいたのかリンクから飛べなくなっていたこと、そして列伝&本紀の全データは私のPCの奥深くに眠っていたことから、勢いで復活させてみました。
列伝管理人私!?
いやほんとお疲れ様です…
49821/09/23(木)16:11:14No.848852715+
> https://dreamhorse.jp/wudi/ [link]
>メジロアルダンの孫を輸入しようとしてうまく行かなかった人がこれですね
よりにもよってウイグル自治区なんですね...
49921/09/23(木)16:11:21No.848852747そうだねx2
>列伝管理人私!?
>いやほんとお疲れ様です…
https://retsuden.com/age/1980s/2021/29/198/ [link]
ここのいんようですよ
50021/09/23(木)16:11:22No.848852754そうだねx1
あんな鉄の塊が空を飛ぶはずがありませんよ私!
50121/09/23(木)16:11:27No.848852769そうだねx1
>JRAの規則を変えさせるオグリキャップの影響力って凄かったんですね
過去のブームと違い確実に客層を広げたのが大きいですね
正直オグリの使われ方は好きではなかったですが確実に一般層まで盛り上がりましたからね
50221/09/23(木)16:11:31No.848852788+
>ヨーロッパはトロットレースが大人気だそうですね
>古代ローマの戦車競走からの伝統だそうです
あれも馬車を引くから負担少なくて現役生活長いと見ました
50321/09/23(木)16:11:42No.848852841+
>列伝管理人私!?
>いやほんとお疲れ様です…
そういう記事がそのサイトにあるので本人ではないと思いますよ!
50421/09/23(木)16:11:47No.848852856+
>> https://retsuden.com/ [link]
>>もう出てそうだけどサラブレッド列伝が復活してる
>「ウマ娘」のヒットの副産物として、在りし日の当HPを懐かしむ声がネット上で散見されたこと、当HPのアーカイブは発掘されていたものの、一部の馬についてはデータが飛んでいたのかリンクから飛べなくなっていたこと、そして列伝&本紀の全データは私のPCの奥深くに眠っていたことから、勢いで復活させてみました。
https://retsuden.com/age/1980s/2021/29/198/ [link]
ここの記事ですね
50521/09/23(木)16:11:53No.848852880+
>へぇーそういうヒットしたアプリがあるんですねぇー
白々しい私!
50621/09/23(木)16:12:06No.848852938+
>>>私もセスナ欲しいんですけどいくらするんです私?
>>中古だと1700万ぐらいらしいですよ私  
>>なんか買えそうな気がしてきました!
>1700万なら楽勝で買えますね!確か免許必要って聞いたので免許とって買おうと思います!ありがとうございました私!
ウワーッIT社長の私!
50721/09/23(木)16:12:20No.848853005そうだねx1
>ここのいんようですよ
ビックリしましたよ…
50821/09/23(木)16:12:40No.848853074+
カツジ久しぶりに見ました
50921/09/23(木)16:12:45No.848853094+
>こんな感じですね
コースなまらでかくないですか!?
51021/09/23(木)16:12:47No.848853111+
こんなへんぴな土地に桂文珍がいますよ!なんでですか!?
51121/09/23(木)16:12:50No.848853124そうだねx1
デットーリは飛行機事故にあった時
機体が地面に激突する瞬間に合わせて体を浮かせることで衝撃を軽減したということらしいんですが
ちょっと何言ってるのかよくわからないですね
51221/09/23(木)16:13:09No.848853183そうだねx1
一瞬列伝の管理人さんが「」かと思ったじゃないですか!3000円貸してください!
51321/09/23(木)16:13:28No.848853245+
てか列伝やってた人弁護士だったんですね…
51421/09/23(木)16:14:00No.848853371+
>よりにもよってウイグル自治区なんですね...
何故かサッカーで強かったり文化からかスポーツ特区じみた事になってるのが最近のウイグルです
国策も強いでしょうが…
51521/09/23(木)16:14:47No.848853560+
ほーアランバローズ…アランバローズ!?
スプリントに戻してきたんですね…
51621/09/23(木)16:15:02No.848853627+
サラブレッド列伝復活したんですか!?
51721/09/23(木)16:15:17No.848853676+
逃げ切れますかねアランバローズ
51821/09/23(木)16:15:18No.848853689+
>>よりにもよってウイグル自治区なんですね...
>何故かサッカーで強かったり文化からかスポーツ特区じみた事になってるのが最近のウイグルです
>国策も強いでしょうが…
馬を走らせるにはいい土地でしょうし…
51921/09/23(木)16:15:37No.848853761+
ラプタス飛ぶとオッズ美味いですけどどうなりますか
52021/09/23(木)16:15:52No.848853837+
>>よりにもよってウイグル自治区なんですね...
>何故かサッカーで強かったり文化からかスポーツ特区じみた事になってるのが最近のウイグルです
>国策も強いでしょうが…
馬産が盛んな方なトルコに近いですし
気候的にも適してるのかもしれません
52121/09/23(木)16:16:11No.848853923+
>ウワーッIT社長の私!
もうすっかり覚えられててダメでした
52221/09/23(木)16:16:48No.848854074そうだねx1
列伝チケゾーの記事読んでるんですけど面白いですね…まだまだ元気でいて欲しいです
52321/09/23(木)16:17:00No.848854139+
前馬主にもう少しでなれそうって言ってた私ですか?
52421/09/23(木)16:17:30No.848854294+
>デットーリは飛行機事故にあった時
>機体が地面に激突する瞬間に合わせて体を浮かせることで衝撃を軽減したということらしいんですが
>ちょっと何言ってるのかよくわからないですね
軽々しく物理を超越してきますねこの名ジョッキー…
52521/09/23(木)16:17:58No.848854404+
もも
しし
??
52621/09/23(木)16:18:00No.848854413+
>前馬主にもう少しでなれそうって言ってた私ですか?
そうですそうです
最近まとまった休みをもらったので暇つぶしにここにいます
52721/09/23(木)16:18:09No.848854450+
もっと稼いで中央の馬主になって三冠馬出してください社長の私!
52821/09/23(木)16:18:56No.848854639+
もももも?

[トップページへ] [DL]