ニワカは相手にならんょ

4,451 件のツイート
フォロー
ニワカは相手にならんょ
@naranyon
わたしは一銭五厘で買われてきたのであります。
丹羽香鉄道広報室note.com/niwakaha2014年11月からTwitterを利用しています

ニワカは相手にならんょさんのツイート

私の家にあった百科事典には「原子力飛行機」とか載っていました・・・。すごいよ百科事典。
引用ツイート
伊藤 剛
@GoITO
·
昭和時代、インテリアのごとく購入された全集や画集、百科事典は、そこの家の子どもたちによって「勝手に読まれた」。それが私たちの世代の基礎教養を形づくっている。 twitter.com/kurubushi_rm/s…
1
2
2
このスレッドを表示

おすすめトピック

登録すると、フォローしているトピックについてのツイートがホームタイムラインに表示されます。

Carousel

まあ、それをいったら、村上春樹も反フェミニストだな。「海辺のカフカ」でフェミニストたちがウザいものとして描かれていて、政治的に正しい人たちによって吊るし上げられていた。。。
1
2
内田樹先生って、リベラールな人だとおもわれ、ネトウヨ界隈で人気がないけど、中身は反フェミニストだよ。意外と知られていない本当の話。「映画の構造分析」という本では一章を反フェミニストに割いてるほど。
5
6
いや、ちょっと考えたらわかるけど、自分たちがミソジニーと戦おうと思っているに、それがどういう心理機序で生まれるのか、どのような社会構造で発生するのか、一切考えようともせず所与のものと思うなんて、本当にミソジニーを解決する気があるのだろうか。
5
2
ミソジニーについてはせいぜいが「ホモソーシャル」理論しかなくて、それでは到底説明がつかないんだよね。アメリカのフェミニストは、「ミソジニー?昔からです、ヨーロッパから来ました」で説明を終わらせる非常に不誠実な態度
3
1
これは内田樹が指摘していたことだが、アメリカのフェミニストはすぐ「ミソジニー」という言葉を使うのだが、彼女たちは「なぜミソジニーになるか」全然考えようともしないしそれを当たり前だと思っているという不思議。
7
10
「俺のパスワード、君のスリーサイズで設定してるんだ。忘れてしまったから教えてよ(ニチャア)」はありでしょうか?
引用ツイート
ダイアナ
@012_diana_
·
今日あったこと
画像
1
1
ローテンブルクさ~。半日もいたら飽きるとかいわれたけど何日いても飽きない感じで、私は好きだったな。城壁一周したり。あのころは楽しかったな。コロナもないし父もいきていたし、人生はどんどん寂しくなる。
こういうの読んでるとまた旅にいきたくなるなあ。私はわりとしっかり調べてから行く方なのでこういう勘違いしたこないけど >「残念ながらあなた方が今いるところはRothenbürgという小さな村です。おそらく目的地は、ここから250km離れたRothenburg ob der Tauberでしょう」
ちなみに僕のように自分でドイツをまわろうとする人に注意だけどドイツ中にローテンブルクという地名はあるので、必ずRothenburg ob der Tauber という駅で降りるんだぞ。よく日本人がやらかして全然違うローテンブルク降り立つらしいw
1
このスレッドを表示
今回のこの写真は、ドイツのローテンブルク駅に向かう途中の線路なんです。なかなかよい線路でしょ(意味不明) わたしは割と鉄分が強い人間なんで線路をみてるだけで幸せです。
引用ツイート
丹波薫
@NIWA_KAORU
·
どうして立憲民主党の公約は、ひたすら過去へむけた「ルサンチマンと復讐心の発露」になったのか?~教えて!ニワカちゃん!~|丹羽薫 note.com/niwakaha/n/nb7 「モリカケ桜の真相解明チームはっじめるよ~」と言い出して業界を騒然とさせた立憲民主党の公約がなぜ生まれたか、書きました
このスレッドを表示
1
1
このスレッドを表示
立憲民主党は、立憲主義を全否定する所属議員の言論などは、どうでもいいので放置するが、一方で、ポリティカル・コレクトネスに抵触した議員の発言は全力で言論弾圧する。立憲民主党を名乗っておきながら、明らかに罪の軽重がおかしい。ポリティカル正義党に党名変更しろ。
1
67
104
このスレッドを表示
もちろん、このように立憲民主党が、信用されなくなったのは、所属した本多平直議員がリベラルな立場から限界事例をいっただけなのに、幼女絶対不可侵のポリティカルコレクトネスが発動して、フェミニストのお気持ちに忖度し、党内秘密裁判で、粛清したのが立憲民主党自身だからだ。
1
75
104
このスレッドを表示
「国家の定義で差別を認定し、刑罰まで与える」と呟く人もいたし「思想警察?」「ポリコレ警察?」「勧善懲悪省?」などという意見が頻出した。あらゆる差別をなくすため連発される「勧告」による言論への萎縮効果など相当なものがあるだろう。ポリコレリベラルがもたらす「物言えぬ社会」の到来である
1
69
82
このスレッドを表示
公約第二弾で枝野氏は、「インターネット上の誹謗中傷を含めた、あらゆる差別を防止するため」の機関をつくり、それが「勧告などが簡易」にできて、しかも、「一定の実効性を持つ」などといいはじめた。実効性をもつということは準司法的な権限となるのか。そこに言論の自由はあるのか。
1
70
95
このスレッドを表示
立憲民主党が公約を小出しにするのは、発表のたびに何度もメディア露出するための苦肉の作戦なのか。国民にとって立憲民主党などどうでもよい。彼らも、かまってほしくて必死なのだ。だって「立憲主義と民主主義をダブルで全否定しようとする国政議員がいる立憲民主党」ってなんの価値があるんですか?
画像
1
97
129
このスレッドを表示
さてさて、立憲民主党が公約が第一弾に第二弾が出たが、まだまだ続くのだろうか。どうして常人にはとても思いつかないキワモノな政策ばかり出してくるのだろうか。最後にまともな政策をポンと出せば、「不良が雨の日に猫を拾うとすごく『いい人』に見えてしまう錯覚効果」でも狙っているのか
1
75
89
このスレッドを表示

Twitterを使ってみよう

今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。
By signing up, you agree to the Terms of Service and Privacy Policy, including Cookie Use.
画像
画像
画像
画像
画像
画像

トレンド

いまどうしてる?

ニュース
ライブ
日米韓外相会合 北朝鮮ミサイル発射の抑止力強化を3カ国で一致
エンターテインメント · トレンド
ディズニー
54,204件のツイート
野球 · トレンド
ラパンパラ
1,754件のツイート
FRaU(フラウ)
今日の午後
「ルッキズムの暴力」は美しい人にも向けられる…『整形水』監督が語る、整形大国・韓国の問題
CREA
2 時間前
イケオジ俳優 滝藤賢一「いいと思ったら躊躇せずに着ればいい」