口座振替によるお支払い
お支払い期限日にご指定の口座から振替させていただきます。当月分の口座振替額は、前月分の領収情報とあわせて「ご利用料金の確認」サイトからご確認いただきます。お申込みはオンライン、ドコモショップなどで承っております。お申込みの際には以下のものをご用意ください。
なお、口座振替によるお支払いをお申込みの際は、お申込みと同時に、「eビリング」をお申込みいただきます。
詳しくは口座振替にかかわるその他のご案内をご確認ください。
ご用意いただくもの
オンラインによるお申込みの受付
「口座振替依頼書」への記入や「金融機関届出印」を必要とせず、パソコンやスマートフォンからリアルタイムに口座振替をお申込みになれます。
キャッシュカードによるお申込みの受付
-
来店者名義のキャッシュカード
- ドコモショップなど一部店頭では、キャッシュカードをご用意いただければ登録手続きが可能です(一部金融機関はご利用いただけません)。
詳しくはキャッシュカードによる口座振替申込みの受付
口座振替依頼書によるお申込みの受付
- 口座振替依頼書
ドコモショップにご用意しております。また、パソコン、iモード、お電話にて口座振替依頼書をご請求になれます。 - 預金通帳の口座番号
- 金融機関等届出印
金融機関との手続き完了までの間、1~2回は当社請求書をお送りしますので、ドコモ料金を取扱っているコンビニエンスストア、金融機関、ドコモショップでお支払いください。
取扱金融機関
銀行※1・信用金庫・信用組合・労働金庫・商工中金・農協・農林中金・漁協・ゆうちょ銀行
- 一部ご利用いただけない金融機関がございます。
ご注意事項
- 「口座振替によるお支払い」にお申込みいただけるご指定口座は、個人でのご契約の場合、契約者ご本人(または法定代理人、契約者のご家族)名義に限ります。
法定代理人または契約者のご家族名義でお申込みいただく場合、ご契約者との関係がわかる書類が必要となりますので、ドコモショップ窓口にてお手続きください。 - 口座振替依頼書の口座預金者欄において、預金者が法人代表者となっている場合は、「法人名・肩書き・代表者名」を必ずご記入ください。
「口座振替のご案内」「ご請求内訳」のご確認
お客さまにお届けする「口座振替のご案内」「ご請求内訳」についてご確認になれます。
お知らせ
通信サービス料金等の請求元の変更等について
毎月のご利用料金等については、NTTファイナンスからご請求いたします。
- NTTファイナンスは、料金請求収納業務を担う、NTTグループ100%出資会社です。
お申込み窓口
パソコン、スマートフォン、ドコモ ケータイ、お電話、ドコモショップにてお申込みになれます。
パソコン・
スマートフォン ・
ドコモ ケータイ
(spモード)
「ドコモオンライン手続き」からお申込みになれます。
- パソコンやWi-Fi経由などドコモのケータイ回線以外からお手続きの場合、「dアカウント」が必要になります。
- スマートフォン、ドコモ ケータイ(spモード)などドコモのケータイ回線からお手続きの場合、「ネットワーク暗証番号」が必要になります。
「dアカウント」はドコモのケータイをお持ちでなくても簡単に発行できる無料の共通IDです。
- 受付時間:
- 24時間※2
ドコモ ケータイ
(iモード)
「ドコモオンライン手続き」にてお申込みになれます。
- ドコモ ケータイ(iモード)からお手続きの場合、「ネットワーク暗証番号」が必要になります。
- お申込みの詳細は「ドコモオンライン手続き(iモード)について」をご確認ください。
- 受付時間:
- 24時間※2
お電話
郵送用申込書を送付いたしますので、郵送用申込書の必要事項をご記入の上、同封の封筒にてご返送ください。
- ドコモの携帯電話からは局番なしの「151」(無料)からお申込みになれます。
- 一般電話からのお申込みは「ドコモ インフォメーションセンター電話番号」をご確認ください。
- 受付時間:
- 午前9時~午後8時
ドコモショップ
営業時間は店舗により異なります。詳しくは各店舗ページをご確認ください。
- 受付時間:
- 各店舗の営業時間内
- システムメンテナンスのため、ご利用いただけない場合があります。詳細についてはMy docomoの
メンテナンス情報でご確認ください。
預金口座振替規定(ゆうちょ銀行を除く)
- 貴行に請求書が送付された時は、私に通知することなく、請求書記載金額を預金口座から引落しの上支払ってください。この場合、預金規定または当座勘定規定にかかわらず、預金通帳、同払戻請求書の提出または小切手の振出しはしません。
- 振替日において請求書記載金額が預金口座から払戻すことのできる金額(当座貸越を利用できる範囲内の金額を含む)をこえるときは、私に通知することなく、請求書を返却してもさしつかえありません。
- この契約を解除するときは、私から貴行に書面により届出ます。なおこの届出がないまま長期間にわたり会社から請求がない等相当の事由があるときは、特に申出をしない限り、貴行はこの契約が終了したものとして取扱ってさしつかえありません。
- この預金口座振替についてかりに紛議が生じても、貴行の責めによる場合を除き、貴行には迷惑をかけません。
- ゆうちょ銀行をご指定の場合は、自動払込み規定が適用されます。
口座振替にかかわるその他のご案内
- お客さまがご利用されているドコモの各種サービスに係る契約約款により、支払い先が変更する場合があります。
- 振替日(お支払期日)に残高不足により振替できなかった場合は、別途、指定する期日に再度振替を依頼させていただく場合がございます。
- 口座振替によるお支払い手続きが完了した場合、当社は、当社契約約款の規定に基づき、お客さまから電子媒体による請求額情報の通知(eビリングサービス)の提供のお申込みがあったものとして取扱います(一部のサービス・割引をご利用の場合を除く)。ただし、お客さまのご希望により、ご請求ごとに別途当社契約約款に定める発行手数料をご負担いただくことで、前月領収証と当月口座振替額をお知らせする「口座振替のご案内」を発行・郵送いたします。
- 口座振替のお手続きが完了できなかった場合や連続して振替できなかった場合、請求書でのお支払いに変更させていただくことがあります。この場合、ご請求ごとに別途当社契約約款に定める請求書発行手数料をご負担いただきます。
- Wi-Fiは、Wi-Fi Allianceの登録商標です。