固定されたツイート
Tomoya Kurokawa(黑川友哉)|こびナビ事務局長
Tomoya Kurokawa(黑川友哉)|こびナビ事務局長
2,221 件のツイート
フォロー
Tomoya Kurokawa(黑川友哉)|こびナビ事務局長
@Tomo_ORLHNS
レアキャリアがちな耳鼻科医。こびナビ事務局長。研修医→都内で後期研修医→PMDA→基礎研究(がんエピゲノム)→臨床試験支援部門。広島県出身
お箸は左利き
鉛筆は右利き
ハサミはどちらでも
スギ花粉症の疑い
セルフメディケーションで対応中
耳鼻科
薬事
臨床試験まわりの情報を分かりやすく!TLにまろみを!
2017年9月からTwitterを利用しています
Tomoya Kurokawa(黑川友哉)|こびナビ事務局長さんのツイート
日本鼻科学会という耳鼻科関連の学会の中でも大きな学会でひまみみ先生
とグータッチ
するために滋賀に向かっているのですが、滋賀のお土産でオススメなど教えてください
34
12
313
おすすめトピック
登録すると、フォローしているトピックについてのツイートがホームタイムラインに表示されます。
Carousel
少し攻撃的ですがいいご質問です
コピー作成にはプロの方にご協力いただいております(感謝
)
あの日を取り戻すための方法ってワクチンだけではありません。
自粛や感染対策で疲れた心を勇気づける、そんなとびきりの一枚をお待ちしております
引用ツイート
isopi@治療薬を自宅放置者へ早急処方希望
@isopi15
·
ワクチン接種したら以前と同じ生活ができる、という刷り込みをやるの?
シンガポールがどうなったと思ってるのか?
フランスだってPCR無料で親に会ったり会食前などに国民が自由に検査できるでしょ!
どこまでミスリードするのか? #こびナビ twitter.com/Tomo_ORLHNS/st…
13
65
644
【新企画】
あなたの思い出の写真が駅広告になるかも知れません
東京大阪の7駅周辺で撮影された「あの頃」の写真提供にご協力ください
コロナ前当たり前だった日常を取り戻せるようエピソードも添えていただけると採用率
皆様の心揺さぶる熱い一枚お待ちしております
bit.ly/3kjC3nM
1
26
172
日本の追い上げと共にアフリカ諸国の動きも見ていただきたい。
変異
の出現を抑えるためには行政、企業、人々の理解が噛み合うような世界的な取り組みが大切です。
2
26
194
ミッドナイト接種、いいですね。
これオンライン問診と組み合わせれば働く世代への接種機会が大きく広がると思います。
働く世代にワクチン 金曜夜間限定「ミッドナイト接種」港区 |NHK 首都圏のニュース
2
23
234
ちなみに3位は食べてないですがあれば普通に食べゆ。
4
2
141
このスレッドを表示
今日は空港検疫
明日の午前中まで日本の水際対策のお手伝い!
皆様連休もご安全に…!
26
6
535
二段目が24小節目からとなっていて
のあと何小節休みなのかな…
偏差値70の女子高生のキャッキャウフフ感に冒頭からなかなか参戦できないこのホルンみが好きです。 twitter.com/Rhapsodyinhorn
このツイートはありません。
4
5
93
私は主要評価項目の「臨床症状が改善傾向に至るまでの時間」という表現がめちゃくちゃ気になります。
例えば、ひどい咳が減り始めるまでの時間が短くなってもそれって臨床的に意味あるんか?というお話です。
「症状改善までの時間」としていないところがなんかこうアレです。
引用ツイート
ばりすた
脳神経内科医
@bar1star
·
興和からイベルメクチン治験の詳細が出ました。
個人的に気になっているのは
・主要評価項目は症状改善のみで重症化や死亡の比較は入っていない
・0.3-0.4mg/kgを3日間と、疥癬や糞線虫の飲み方(0.2mg/kgを1回もしくは2週間後にもう1回)よりかなり多いので副作用がどうか
jrct.niph.go.jp/latest-detail/
6
33
199
プレプリントサーバには論文書いたらすぐ公表する人もいるし、様々な雑誌への投稿中に公表する人もいる
→表は玉石混交なので注意が必要
同時にファクトチェック記事が出るのはとても良いことなので、そういった記事も注目しながら情報を「慎重に」吟味することがとても大切!
6
7
147
このスレッドを表示
プレプリントサーバー自体はコロナパンデミック前から存在したシステム
通常の論文は、雑誌に提出して、複数の専門家による審査、疑義照会と回答のやり取り、校正など時間と手間がとてもかかるもの
プレプリントは今回の新型コロナで日々更新される情報をいち早く世界に公表するという意味では
1
6
116
このスレッドを表示
VEARSで「これは稀なワクチンの副反応かも」という報告が蓄積されるとVSD(vaccine safety datalink)というシステムで検証する。
VSDでは、ある疾患の自然発生率とワクチン接種後の有害事象発生を比較できるシステム。
データを比較するときの「調整」という注意点は月曜のきのスペで解説したとおり。
1
6
86
このスレッドを表示
昔、「ワクチン打ったらハルクになる」という報告をした人がいる
当局の確認があるけど、本人が削除を拒否したらそのまま残っちゃう
過去には自閉症のお子さんを持つ親に、積極的にVEARSへの登録を促す運動なども…。
コロナワクチンでも明らかに時系列や年齢のおかしな報告もチラホラ…
2
10
109
このスレッドを表示
有害事象の報告=副反応、というわけではない
すべての有害事象が報告されているわけではない
VEARSはあくまでも早期のアラームを感知するためのシステム
いわば「炭鉱のカナリア」←ホントに知りませんでした。
VEARSへの報告は誰でもできる、誰でも閲覧できる
中には不正確・悪意的なな報告もある
1
11
107
このスレッドを表示
今日は「プレプリント」、「有害事象報告」ってなに?
プレプリント:専門家のチェックを受ける前の論文候補を公開しているもの
先週はVEARSというワクチン接種後の有害事象の報告データに基づいて心筋炎のリスクが高いかも!?というプレプリントがめちゃくちゃ叩かれて話題となりました。
1
10
95
このスレッドを表示
本日、開放されたワクチン接種枠の情報を連続リツイートさせて頂きました。
TLをお騒がせして申し訳ございません。
該当される方はぜひチェックしてみて下さい。
8
51
735
当時、「情報格差で人は死ぬ」と強く感じたものの残念ながら私には行動を起こす勇気はありませんでした。
今こうやって心強いチームで情報発信させてもらっていることに心から感謝しています。
RTや
だけでも、情報の広がりで誰かの命や人生を救えるならばその行動はとてつもなく意義深いと思います。
引用ツイート
Tomoya Kurokawa(黑川友哉)|こびナビ事務局長
@Tomo_ORLHNS
·
過去に都内勤務時代、「金の延べ棒」治療を心底信頼し、頸のリンパ節転移が大きくなっても「まだ足りない」と諭され、出血を来し、自分たちの元に来院されるも救えなかった患者さんをみました。彼は必死でした。悔しい想いをした多くの医療者を代表した勇気ある行動に心から敬意と感謝を申し上げます。 twitter.com/Uematsu1987/st…
7
65
626
過去に都内勤務時代、「金の延べ棒」治療を心底信頼し、頸のリンパ節転移が大きくなっても「まだ足りない」と諭され、出血を来し、自分たちの元に来院されるも救えなかった患者さんをみました。彼は必死でした。悔しい想いをした多くの医療者を代表した勇気ある行動に心から敬意と感謝を申し上げます。
引用ツイート
上松 正和
@Uematsu1987
·
完結編です。今回は医師と明かすシーンです。リアルな会話で、爽快な終わり方ではありません。ただ、詐欺クリニックのスタンスを知って、予防として頂ければと思います。
詐欺クリニックにがんの専門医が潜入したらとんでもないことになった〜4:こんなことやり続けるのか〜 youtu.be/mgvFRBWAJuw
このスレッドを表示
8
131
771
【都内 住所・年齢制限なし接種枠】
9/15現在、下記の都内接種会場では、どなたでもすぐにワクチンの予約が取れます。
・渋谷スクランブル交差点そば
welclinic.reserve.ne.jp/sp/index.php
・田町駅直結
clinicfor.life/news/14258/
・六本木・広尾
coubic.com/mcs#pageContent
・駒沢大学
komazawa-u.ac.jp/important/2021
27
1,854
1,182
このスレッドを表示
キューバのワクチン、正しい名称は「Soberana」だそうです。失礼しました。
主人公、という意味だそうです。
2
4
58
このスレッドを表示
まとめ
・この調子で日本の免疫進むといいね
・2回接種の効果、時間がたっても重症化予防は
・ブースターショットの考え方。感染者減らしたい?死亡者減らしたい?で政策変わる
・ワクチン打った?は身近な相手ほど気になるけれど、身近な相手ほど慎重に尋ねよう
・ゴリラのワクチンはまた今度ね
11
21
216
このスレッドを表示
「ワクチン打った?」は、無配慮に「あなたは糖尿病?」みたいな質問とは違います。
ただ、相手の回答によって、自分がどう対応するかを考えた上で聞くといいでしょう。結構センシティブな内容なので少し注意した方がよいでしょう
空気凍ることあるのでね
5
21
187
このスレッドを表示
・例えば学校の先生、個人が打ったかどうかは公開する必要ないけど、その学校全体としての接種率は公開できる
・他人に聞く前に自分の状況を言うのも大切
「この前やっとワクチン2回接種できたわ~、そっちはどお
」みたいな
これ「個人情報」ですが、周りへの影響を伴う「個人情報」という点で特殊
2
16
128
このスレッドを表示
nytimes.com/2021/06/22/wel
・生命倫理学者などの専門家のご意見
・誰ならその話題OK?⇒その人との協働作業に影響を与える場合は聞いていいんじゃない?
ヘアースタイリスト、子供のサッカーコーチなど
・ただ、この質問に答えなきゃいけないというわけじゃないね
1
14
91
このスレッドを表示
ブースターショットを社会で実装させるにあたって大切なのは
社会で何を目指すのか?感染者を減らしたいのか?死亡者を減らしたいのか?
ここをはっきりさせて政策決定を。
次の話題は★ワクチン打った?は聞いていい?⇒
1
10
97
このスレッドを表示
米国がややブースター接種に対して前のめりな姿勢だったのは、「ワクチン接種したらマスクなしでOK」政策の反省・反動も?
途上国へのワクチン供給も重要ですが、先進国の国民の行動・移動がパンデミックに影響している部分は大きいので、先進国の感染を抑えるのは一つの戦略として検討してもよいね。
1
8
95
このスレッドを表示
ブースターショット是非に関する論点
・発症予防効果は落ちても入院・重症化予防効果は保たれている
・免疫抑制薬などの免疫が付きにくい方のみが対象では
・副反応の頻度・内容が十分わかっていない
・ワクチン未接種の方、途上国への供給を優先させるべき
・科学的根拠が出揃うのを待つべきなのか?
1
11
95
このスレッドを表示
★ブースター接種について米国で揺れてる?
ホワイトハウスとの認識の不一致によりFDA幹部2人(生物学的製剤審査部門)の辞任
ブースターショットは2回接種後8カ月後!?が議論に←上記2人はこれに異論
9/13Lancet誌にもブースターショットに関するテーマが⇒
1
8
93
このスレッドを表示
Twitterを使ってみよう
今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。