固定されたツイート吉澤@yoshizawa81·9月13日ゾーニングを主張するときは、以下の三つを同時に明言する必要がある。 ゾーニングの基準と手続き どこにゾーニングするのか 誰がゾーニングに伴う負担をするのか これらが無かったり、一方的に強いるゾーニングは、暴力の一種です。16577このスレッドを表示
吉澤@yoshizawa81·3分こういうのを見ると、「アイキャッチャーは問題ないけど、男版と女版作ってバランスを取るべし」みたいな感じで、手引2.0を作るべきと思うんですよね。別にいいでしょう、アイキャッチャー。時代は変わっているわけですしね。引用ツイート紫苑(Mariko Sakurai)@purple_aster · 9月20日「女性をむやみにアイキャッチャーに使うべきでない」ことは男女共同参画局の「公的広報の手引き」に載っている。表現規制の問題ではない。胸を強調した献血のポスターと同じ。公的機関はなぜ学ばないのか https://city.utsunomiya.tochigi.jp/_res/projects/default_project/_page_/001/012/720/kouhoutebiki.pdf… VTuber起用のPR動画…抗議受け削除 https://news24.jp/articles/2021/09/21/07942754.html…
吉澤@yoshizawa81·7分「ステレオタイプな表象を好む」ということが道徳的に悪いとか、単にダサいという考えが内面化された結果「なりたい自分になる」とか「多様性」といった政治的言い換えがされているのではないでしょうか。引用ツイート大野左紀子@anatatachi_ohno · 43分フェミ議連を非難している人々は、「私たちはステレオタイプが好きで、それでエンパワーされるんだ。そのことを公的な場所で認めさせたいんだ」と主張しているのですか? 公開質問状もそんな論調ではなかったと思うのですが‥‥。 twitter.com/yoshizawa81/st…21
吉澤さんがリツイート高橋雄一郎@kamatatylaw·9月23日先日,某大手商社で役員をされている高校の同級生を蒲田の鰻屋に連れて行ったんだけど,店に入る直前にSDGsバッチを外していた。律儀だね。感心したよ。111,5196,232
吉澤さんがリツイート威岡公平@Kouhei_Takeoka·2時間いうて今回の場合に則していうと、「お前みたいなステレオタイプど真ん中のヘソ出し乳揺れの絵畜生は、ジェンダー平等に棹さす存在だから公共とのコラボに相応しくねンだわ」になりかねないですからねそれ。寧ろ「ジェンダー平等」の重み分かってる人のほうがこのヤバさ理解できるでしょ38
吉澤@yoshizawa81·1時間これが、例えば、人種や民族、(小児性愛や動物性愛などを除く)性的指向などによってキャンセルされれば不当だとリベラル派は批判しますよね。 でも、逆に、ステロタイプな表象は積極的にキャンセルするんだから、当然に怒りを買うわけですよ。話が違うじゃないか、って。22このスレッドを表示
吉澤@yoshizawa81·3時間所謂ポリコレによって【ステレオタイプな表象が道徳的非難・キャンセルの対象になっている】状況というのが鍵では。 このような状況では、ステレオタイプな表象を選ぶ、好む人たちにとって、それが公的なシーンで採用されることがエンパワーメントになり、批判はヘイトとして機能することになる。引用ツイート大野左紀子@anatatachi_ohno · 3時間ステレオタイプだろうが何だろうが個人の表現としては自由に決まっていて、それがわざわざ選択された場でどう見えるかということだけだと思うのだが、「なりたい自分になる自由」ばかり言ってる人が多いんだな。このスレッドを表示11621このスレッドを表示
吉澤さんがリツイート青識亜論(せいしき・あろん)@BlauerSeelowe·4時間自分たちの思想に寄り添わなければ、女性ではない、あるいは女性として自由ではないという発想こそが、人をポリティカルコレクトネスの鎖で縛りつけ、あべこべに女性も含めた人間全体を不自由にしているのではないでしょうか?14212573
吉澤@yoshizawa81·4時間GPSなどの強権的監視措置は自殺率を優位に向上させ、実際は他の犯罪と比べても再犯率が高くない性犯罪をスティグマ化させ、社会復帰を不可能にせしめ、かえって犯罪の原因となりかねない措置。 アホな大衆を慰撫する以上の意味はない。また、特別予防がそんなに重要なら刑罰は死刑だけにすればいい。引用ツイート磯部誠(べっきー)@ritzberrylove · 6時間同じ罪を犯す筈もない、というのは少々楽観的に過ぎると思う。例えば日本以外の複数の国で未成年への性犯罪を犯したものは教職等未成年に関わる職業に就けず、GPSで所在を追われるという。子供を持つ親の立場ならこれがやり過ぎだとは思えないのではないか。それと同等の処置ではないのか。 twitter.com/hiromitsutakag…11
吉澤さんがリツイートHiromitsu Takagi@HiromitsuTakagi·8時間テレビやY!ニュースへの反応は大体こんなだ。順風満帆な人生を送る人もいつか病気や家族仕事の都合や痴情の縺れで暗転し不幸にも罪を犯してしまうこともある。罪を償い出所すれば人生リセットで再開するも、同じ罪を犯すはずもないのに駅でも百貨店でもコンビニでも監視対象。そんな社会を望むのかね?引用ツイートsousou@kimama77777 · 9月23日#バイキング 顔認証の防犯カメラに賛否 これを拒んでる人は都合が悪いかやましい人やろ。悪い事してない人はカメラなんか気にしてない。このスレッドを表示1257405このスレッドを表示
吉澤@yoshizawa81·4時間自由な社会というのは、犯罪者予備軍や前科者、カルト信者や過激派が、差別されずに堂々と胸を張って暮らせる社会ということがわかってない。 自由なわが祖国は、シンガポールや北朝鮮や中国のような暗黒独裁統制国家とは違うのだ。引用ツイートsousou@kimama77777 · 9月23日#バイキング 顔認証の防犯カメラに賛否 これを拒んでる人は都合が悪いかやましい人やろ。悪い事してない人はカメラなんか気にしてない。このスレッドを表示1
吉澤さんがリツイート佐藤信顕@葬儀葬式ch 日本一の葬祭系Youtuberです@satonobuaki·9月23日今日の葬儀社を語るワクチンデマです。葬儀社は病院、老人介護施設に出入りすることがありますから、まともな葬儀社ではワクチン接種は推奨です。これね、まじで葬儀屋語るデマは職業差別問題ですよ。443,8546,089このスレッドを表示
吉澤@yoshizawa81·4時間むかし、地方創生について国の説明会に行ったとき、「スローガンは『まち・ひと・しごと』だけど、順番は『しごと・ひと・まち』です!」って言ってたな。引用ツイート山本一郎(Ichiro Yamamoto)@Ichiro_leadoff · 9月23日地方の人たち、自治体も企業も悩んでるしよく考えてるけど、若い人の流出は大学のような専門教育の充実だけでなく、地元に根差す高いクラスの結婚と能力に見合う賃金が払われる雇用がセットで必要になるので「そのレベルの地方経済復興をしたいなら手遅れ」と言いたいのを我慢してニコニコするほかない15
吉澤さんがリツイート【アオアシ】公式/2022年春アニメ化!25集&ブラザーフット1集発売中!@aoashiofficial·9月23日漫画「バーテンダーだったときの話」 ⇒ https://ameblo.jp/yugo-kobayashi0503/entry-12699586836.html… #アメブロ @ameba_officialより173,0565,953
吉澤さんがリツイート梵-BON-@BON_BisexuaL·14時間直接話せばわかるんですけど ほとんどのゲイ男性って 日々ヘテロ社会に溶け込んでるから普通の話し方なんですよね。 普段からオネェ口調の人って それこそ生粋の女装家や 悟り開いてる人、もしくは単にキャラ作りでやってるノンケもいるくらいの多様性なので 安易に作品で扱うには実は難しいという引用ツイートyuko asanuma@yukoasanuma · 9月16日かつてゲイの著者の本を訳した時、「校正者」なる人に、ゲイの登場人物の発言を全てオネエ言葉に書き換えられたことがあり、初の書籍翻訳だったが「フ・ザ・ケ・ン・ナ」と心のちゃぶ台をひっくり返して編集者にブチギレし、その校正者の「直し」は全部ボツにしてやったのを思い出したぜこのスレッドを表示280128このスレッドを表示
吉澤さんがリツイートやぶはら太郎武蔵野市議 立憲民主党@t_yabuhara·5時間環境型セクハラはTPOに言い換えられないと思いますよ。次元の違う話です。 それと、環境型セクハラだと言うならば、該当すると主張する方が何を根拠に該当するかを示すべきです。 https://twitter.com/carolitoh/status/1441205560632774662…このツイートはありません。42565
吉澤さんがリツイートザ・ペーパー@paper7802·20時間これは何度も書いてることだが、「性的で何が悪い」と言わねばならない。言えねば、「表現の自由を守る」とは言えない。 現状、「性的」とされるモノはゲットーに押し込められるが如き扱いを受けているが、これこそも表現の自由という人権の侵害であり、また思想信条に対する差別と断言できる。引用ツイート白饅頭(御田寺圭/光属性Vtuber/バーチャルツイッタラー)@terrakei07 · 9月23日最近の表現自由系オタク君、「これがアウト(性的)でこれがセーフ(性的でない)なのはなんでだ?!」みたいなのをやりがちだが、これは相手にジャッジを委ねているのと、すでに防衛ラインを「性的なのはよくない」にまで引き下げているという二つの点で悪手だと思うよ。このスレッドを表示1424
吉澤さんがリツイートHiromitsu Takagi@HiromitsuTakagi·9月21日これは個人情報保護委員会の見解か?これはおかしいと思う。 https://yomiuri.co.jp/national/20210920-OYT1T50265/… 「個人情報保護法では、前科などは「要配慮個人情報」に位置付けられ、本人の同意なしに取得することは禁じられている。ただ、今回の被害者等通知制度のような法令に基づく場合などは例外として認められている。」【独自】駅の防犯対策、「顔認識カメラ」で登録者を検知…JR東、一部出所者も対象に : 社会 : ニュースJR東日本が7月から、顔認識カメラを使って、刑務所からの出所者と仮出所者の一部を駅構内などで検知する防犯対策を実施していることが、わかった。必要に応じて手荷物検査を行うとしている。刑期を終えた人らの行動が監視、制限されyomiuri.co.jp2270285このスレッドを表示