最終更新日:2021/9/14
現在、応募受付を停止しています。
東邦アセチレン(株) 採用担当 田中です。ただいまエントリーを受け付けております。当社の説明会をご希望の方は、エントリーをお願いいたします。おって担当からご連絡をさせていただきます。説明会開催にあたり、細心の注意を払って開催予定です。(入室時のアルコール消毒・座席間隔・マスク着用等)みなさまのエントリーをお待ちしております。
就職活動では、地元の人たちの暮らしを支えることができるという点にやりがいを感じ、また、ずっと学んできた化学の知識を生かせると思い、入社しました。 入社後は想像していた以上に、化学の知識を存分に活用しています。また、数学や物理の知識が必要な場面も多くありました。資格取得のための勉強でも、大学で基礎の部分を学んでいたことを生かすことができています。 現場で点検に出るイメージを持って就職しましたが、実際はデスクワークが多く、最近では高校・大学で習ってきた製図を生かす仕事が増えてきました。ガス設備は法律が密接に関わるので、装置との規定距離など気を付けなければならないことが多く難しいと思うこともありますが、自分が設計した設備が実際に形になるのがうれしいです。さらに、自分が携わったガス設備を利用していただいているところを見ると、地域の人々の役に立てていると実感できます。いつか自分がガス設備を設計した工場を建設することが目標です。金子 善明/2018年入社/技術部
当社は1955年に設立し、宮城県多賀城市に本社を置くセパレートガス製造メーカーです。当社の営業基盤であります東北地区における経済の核となる宮城県、とりわけ生産工場のある多賀城市から「地域に密着した広範なネットワークを基に競争力のある企業へ成長していく」という経営方針のもと魅力のある企業として成長して参ります。東北地域を地盤に各地域の関連会社との広範なネットワークにより、産業界の発展と生活文化の向上に幅広く貢献していきます。社会とは、多くの人々により動かされる「産業」と、一人ひとりが日々積み重ねる「暮らし」からできています。そのどちらにも欠かすことができないもの、それがガスです!人類が地球上にいる限り、「産業」と「暮らし」がなくなることはないので過去・現在・未来 どんな時代においてもガスはずっと必要とされ続けます。工業用ガスは産業を活性化させ、医療用ガスをはじめとした生活関連ガスは個人の生活を豊かなものにしてきました。永きにわたって私達が供給してきたそのガスは、いま再び立ち上がろうとしている現在社会を牽引し、未来を創りあげるために必要な【力】なのです。その力をもっと多くの方にお届けする事が当社の役目、又仕事です。