教員です。本名を書きたいのですが、このメッセージの仕組みを理解しておらず、いきなり(=自動的に)公開されると困るので、匿名にさせていただきます。
率直に申し上げて、個人が特定できる形で、評判が一般に公開されている(=誰でも読むことができる)ことは(責任者の連絡先がはっきりと書かれていないことも含めて)おかしいと思います。実際、例えば東大の逆評定は、このように一般に公開されてはいないですし、発行元の連絡先も容易に知ることができます。
また想像していただきたいのですが、あなたに関するそのような文章等が、ネットに公開されていたとして、問題ないと考えますか(=あなたは平気ですか)?問題ないのでしたら、「とことこ」の方々の個人名を挙げて、例えば私のウェブページに私の責任で、あなた方が公開しているような「感想」を書いても問題ないことになりますが、そのような理解をされているということでよろしいでしょうか?
侮辱と私が考える表現があり、それは社会的評価を低下させ、公益目的の書き込みでもないと思いますので、削除をお願いしたいです。具体的に説明したいので、連絡先を教えてください。ウェブページやtwitter等は見ていますので、責任者への連絡先を容易にわかるように記載していただきたいです(そうされない場合、学内のしかるべきところへの相談から始まって、段階的に対処していきます。最終的にそれは専門家による法的なものになると思います。そうなると非常に残念であり、できるだけそうならないことを願っています)。
また事実ではないことも書かれてありました。削除を要求しますが、最低でも訂正の機会を与えていただきたいです。
私は、一般に公開されていること(良い評判も悪い評判も公開されたいとは思いません。人には望むなら静かに暮らしていく権利があると考えています。繰り返しますが、それを否定されるなら、あなた方が私のウェブページに個人名を書かれて、「感想」を書かれても文句を言わない、ということになりますが、本当にそうですか?)は倫理的でないと思いますし、虚偽と侮辱は法的な問題を伴うと思います。
誠実な対応をどうぞよろしくお願い申し上げます。