二次元裏@ふたば
[ホーム]

[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
手書きjs
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内) フォーム位置切替

画像ファイル名:1632372455681.jpg-(246078 B)
246078 B無念Nameとしあき21/09/23(木)13:47:35No.889177833そうだねx2 16:39頃消えます
ゲームクリエイターに求められるものとは
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が1件あります.見る
1無念Nameとしあき21/09/23(木)13:49:00No.889178242そうだねx18
会社による
2無念Nameとしあき21/09/23(木)13:49:17No.889178325そうだねx31
何でも出来るスーパーマン
いや割とマジで
3無念Nameとしあき21/09/23(木)13:49:43No.889178464そうだねx12
納期
4無念Nameとしあき21/09/23(木)13:49:47No.889178475そうだねx28
キャラクターデザイナーに3Dやってるか聞くの?
5無念Nameとしあき21/09/23(木)13:50:25No.889178666+
プログラマ
6無念Nameとしあき21/09/23(木)13:50:30No.889178692+
おもしろさ
以上
それ以外のものは何一つ必要ない
7無念Nameとしあき21/09/23(木)13:50:57No.889178825そうだねx41
海外で流行ってるゲームあげつらってるけど
どうせそんなの作る金持ってねえだろ?
素直に2Dにしとせ貧乏人
8無念Nameとしあき21/09/23(木)13:51:37No.889179031そうだねx10
AAAタイトル作るの?
9無念Nameとしあき21/09/23(木)13:51:41No.889179069そうだねx2
>素直に2Dにしとせ貧乏人
しとせさん貧乏なのか……
10無念Nameとしあき21/09/23(木)13:52:31No.889179329+
>キャラクターデザイナーに3Dやってるか聞くの?
相手プロじゃないし採用面接っぽいから聞くだろう
11無念Nameとしあき21/09/23(木)13:52:43No.889179406そうだねx12
>何でも出来るスーパーマン
>いや割とマジで
黒歴史ノートみたいなのを出せば後は勝手に作ってもらえると思ってる人は割と多い
12無念Nameとしあき21/09/23(木)13:52:43No.889179407そうだねx4
海外で勝負しようとしてるメーカーには来んやろ
13無念Nameとしあき21/09/23(木)13:52:50No.889179441そうだねx2
スマホゲ―の人気タイトルなんて殆ど2Dじゃん
海外は知らんけど
14無念Nameとしあき21/09/23(木)13:53:16No.889179562そうだねx34
面接に来てるメガネデブはソシャゲの話しててめんせつかんは据え置きゲームの話してる時点で噛み合ってない
どっちかが根本的に間違ってる
15無念Nameとしあき21/09/23(木)13:53:22No.889179588+
というか洋ゲー好きが和ゲー馬鹿にしたくて作ったキャラだろこれ
16無念Nameとしあき21/09/23(木)13:53:30No.889179652そうだねx31
ヒでイキらない
生放送でユーザーバカにしない
ゲーム冒頭で自分の名前何度も出さない
17無念Nameとしあき21/09/23(木)13:54:09No.889179855そうだねx10
「ポートフォリオは2Dが多かったけど
 Live2Dをやったことは?」
なら
18無念Nameとしあき21/09/23(木)13:54:21No.889179911そうだねx14
キャラデザする人って3Dのゲームでも別に3Dでデザインしない人がほとんどだと思うけど
19無念Nameとしあき21/09/23(木)13:55:07No.889180149+
常識
20無念Nameとしあき21/09/23(木)13:56:15No.889180478+
steam見てると手書きゲームもだいぶ増えてるように見える
21無念Nameとしあき21/09/23(木)13:56:24No.889180529そうだねx8
書類選考が通ってるなら
2D担当での採用面接じゃないんですか!
22無念Nameとしあき21/09/23(木)13:56:39No.889180623そうだねx1
>というか洋ゲー好きが和ゲー馬鹿にしたくて作ったキャラだろこれ
国内メーカーはダメと言いたいだけだから任天堂は除外してるしな
23無念Nameとしあき21/09/23(木)13:56:50No.889180687そうだねx34
ゲームの就活学生を容姿から見下し採用する側と対比させるという下衆な漫画
24無念Nameとしあき21/09/23(木)13:57:22No.889180833+
表に出ないこと
25無念Nameとしあき21/09/23(木)13:58:35No.889181189+
売れてるゲーム真似してもパチモンしかできないだろ
いっそのこと日本らしく萌えキャラ蔓延る中世風異世界ファンタジー版GTAみたいの作れんのかしら
26無念Nameとしあき21/09/23(木)13:58:51No.889181277そうだねx6
>プログラマ
半分以上はプログラマの仕事だよなゲーム作り
27無念Nameとしあき21/09/23(木)13:58:58No.889181310そうだねx4
2Dはイラストメインなんで外注で充分
ゲーム会社なら3D出来る人は何かと重用出来るし
28無念Nameとしあき21/09/23(木)13:59:02No.889181331そうだねx2
最低でも絵が描けてデザインも出来てモデリングも出来てプログラムも出来るやつ
曲やSEが作れるとなお良し
29無念Nameとしあき21/09/23(木)13:59:31No.889181471そうだねx1
ドラクエ11でもメインディレクターが出張って叩かれてたのを思い出す
実際作ってるのは堀井じゃなくてそいつなんだろうが目立っちゃダメよね
30無念Nameとしあき21/09/23(木)13:59:36No.889181495そうだねx20
>ゲームの就活学生を容姿から見下し採用する側と対比させるという下衆な漫画
3Dが大事ってテーマで語るのはいいんだがそれに対立する意見のキャラを中肉中背のモブ顔ならともかく萌え豚で態度悪いテンプレ容姿とか恣意的すぎるわな…
31無念Nameとしあき21/09/23(木)13:59:39No.889181508+
職種も増えたなあ
環境はちょっと驚いた
32無念Nameとしあき21/09/23(木)13:59:45No.889181544+
>キャラデザする人って3Dのゲームでも別に3Dでデザインしない人がほとんどだと思うけど
3Dの技術はなくても3Dに起こし易いように三面図まで用意してデザインを上げてくれる人は重宝される
大手なら当たり前かもしれんけど
33無念Nameとしあき21/09/23(木)13:59:47No.889181557そうだねx24
1番の笑いどころはコレがサイバーコネクトツー監修の漫画だという所
35無念Nameとしあき21/09/23(木)14:00:10No.889181675そうだねx14
スレ画の面接官キレる前に書類選考で落とせなかった自分を恥じるべきでは?
36無念Nameとしあき21/09/23(木)14:00:20No.889181738そうだねx20
スレ画の面接官てなんかいつも面接相手に憤ってるけど採用担当に向いてないんじゃない
37無念Nameとしあき21/09/23(木)14:00:56No.889181929そうだねx4
>ドラクエ11でもメインディレクターが出張って叩かれてたのを思い出す
>実際作ってるのは堀井じゃなくてそいつなんだろうが目立っちゃダメよね
堀井は全テキスト全仕様に目を通してたから実際に作ってると言って過言じゃないと思う
38無念Nameとしあき21/09/23(木)14:01:22No.889182050+
最近はデザイン出来ますモデリング出来ます程度じゃ書類選考で落とされそう
要求されるスキルが高くなりすぎなんだよ…
39無念Nameとしあき21/09/23(木)14:01:34No.889182109+
ゲーム作りって〇〇ソフトハウスとかマンションの一室で開発をやるっていうあれだろ
40無念Nameとしあき21/09/23(木)14:01:43No.889182163そうだねx25
>スレ画の面接官キレる前に書類選考で落とせなかった自分を恥じるべきでは?
3Dのデザイン出来る奴欲しいなら2Dのデザインしか出来ない奴と面接してんじゃねぇよって話だわな
41無念Nameとしあき21/09/23(木)14:02:01No.889182258+
>3Dの技術はなくても3Dに起こし易いように三面図まで用意してデザインを上げてくれる人は重宝される
それが3Dの技術があるってことだとは思う
ツールが使えるのはオペレーション技術
42無念Nameとしあき21/09/23(木)14:02:15No.889182335そうだねx1
>スレ画の面接官てなんかいつも面接相手に憤ってるけど採用担当に向いてないんじゃない
それもあるがオタク会社に面接で来るのはこんなの多い
43無念Nameとしあき21/09/23(木)14:02:42No.889182478+
>>キャラデザする人って3Dのゲームでも別に3Dでデザインしない人がほとんどだと思うけど
>3Dの技術はなくても3Dに起こし易いように三面図まで用意してデザインを上げてくれる人は重宝される
>大手なら当たり前かもしれんけど
正面しかデザインできない人たまにいたなあ
正面だといろいろこだわって細かいまであるんだけど背面になるとジャケットの縫製すら分かってないから同じ人が描いたってわからんくらいしょっぱい
44無念Nameとしあき21/09/23(木)14:03:21No.889182676そうだねx2
>>スレ画の面接官キレる前に書類選考で落とせなかった自分を恥じるべきでは?
>3Dのデザイン出来る奴欲しいなら2Dのデザインしか出来ない奴と面接してんじゃねぇよって話だわな
募集要項に書いてなかったんだな3D云々...
45無念Nameとしあき21/09/23(木)14:03:49No.889182814そうだねx12
日本でゲーム作るのになんで日本の市場の需要を無視すんのよ
そんなんだからみんな任天堂に負けるんだよ
46無念Nameとしあき21/09/23(木)14:04:39No.889183062そうだねx1
>>スレ画の面接官キレる前に書類選考で落とせなかった自分を恥じるべきでは?
>3Dのデザイン出来る奴欲しいなら2Dのデザインしか出来ない奴と面接してんじゃねぇよって話だわな
ゲーム業界ってまるで役に立たない別の技能だらけのポートフォリオ持ってきた人間面接しないといけない業界なんか?
47無念Nameとしあき21/09/23(木)14:04:45No.889183096そうだねx4
キャラゲーしか作らない会社が何を高尚な事言ってるんですかね…?
48無念Nameとしあき21/09/23(木)14:04:58No.889183176+
>背面になるとジャケットの縫製すら分かってない
こういう細部に至るとデザイナーってまず博識で好奇心旺盛じゃないと務まらないよね
49無念Nameとしあき21/09/23(木)14:05:01No.889183191+
スレ画はそもそもインターンの面接だった気がする
50無念Nameとしあき21/09/23(木)14:05:46No.889183394+
テイルズが売れた時点でスレ画は反面教師にするしか
51無念Nameとしあき21/09/23(木)14:06:04No.889183505+
未だにCC2見下してるやつは時間が止まってるのかそんなだからぴろしに馬鹿にされるんだぞ
52無念Nameとしあき21/09/23(木)14:06:23No.889183590そうだねx2
海外の超大作を挙げて何が言いたいの
53無念Nameとしあき21/09/23(木)14:07:01No.889183766+
アーティストなら理屈っぽさは必要になったね
フォトリアルは知っていて当然でトゥーンやらはその先にあるもの
54無念Nameとしあき21/09/23(木)14:07:30No.889183923+
    1632373650039.jpg-(529168 B)
529168 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
55無念Nameとしあき21/09/23(木)14:07:36No.889183956+
1ページだけだから分からんけど
海外で売れてようがほとんどのゲームの主戦場は日本だって話よね
56無念Nameとしあき21/09/23(木)14:07:39No.889183967+
>ゲーム業界ってまるで役に立たない別の技能だらけのポートフォリオ持ってきた人間面接しないといけない業界なんか?
新卒なら育てる前提ということもあるだろうけどそれはそれとして慢性的な人手不足でもある
57無念Nameとしあき21/09/23(木)14:07:44No.889183995+
>ゲーム業界ってまるで役に立たない別の技能だらけのポートフォリオ持ってきた人間面接しないといけない業界なんか?
勘違いしてるワナビが変なのもってくる事あるよ
特に企画職志望のが
58無念Nameとしあき21/09/23(木)14:07:46No.889184004そうだねx17
ドラクエポケモンパズドラレベルのヒット作を作れるんならそれで充分じゃないですか
59無念Nameとしあき21/09/23(木)14:09:11No.889184396+
    1632373751036.jpg-(347160 B)
347160 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
60無念Nameとしあき21/09/23(木)14:09:51No.889184630そうだねx1
>それもあるがオタク会社に面接で来るのはこんなの多い
別に良いんじゃね
61無念Nameとしあき21/09/23(木)14:09:56No.889184653そうだねx1
俺は黒田君を全面的に支持する
62無念Nameとしあき21/09/23(木)14:10:10No.889184732そうだねx17
    1632373810174.jpg-(150984 B)
150984 B
海外とかどうでもいい
日本は日本にしか出来んことをやればええねん
63無念Nameとしあき21/09/23(木)14:10:12No.889184743そうだねx2
>ドラクエポケモンパズドラレベルのヒット作を作れるんならそれで充分じゃないですか
同じ土俵で勝負すると分が悪いから避けるという判断かもしれない
いや海外向け市場なら勝てるというのも傲慢か
64無念Nameとしあき21/09/23(木)14:10:28No.889184829そうだねx13
>未だにCC2見下してるやつは時間が止まってるのかそんなだからぴろしに馬鹿にされるんだぞ
ぴろしの評価が上向く事なんて何も起こって無いからなぁ
相変わらずクソゲー作ってるビッグマウスっていうイメージから変わってないわ
65無念Nameとしあき21/09/23(木)14:10:59No.889184999+
キャラデザ志望といいつつ三面図もなしか
66無念Nameとしあき21/09/23(木)14:11:38No.889185167+
ソシャゲなら近年のヒットオリジナルIPのウマもメギドも3dだし
2D止め絵かLive2Dがどれほど残っていくのは気になる
67無念Nameとしあき21/09/23(木)14:11:42No.889185187+
>ドラクエポケモンパズドラレベルのヒット作を作れるんならそれで充分じゃないですか
大半の人間は作れないから生きていくためには少しでも市場の広いところで勝負しないといけない
68無念Nameとしあき21/09/23(木)14:11:44No.889185200そうだねx2
    1632373904142.jpg-(45177 B)
45177 B
できらぁ!
69無念Nameとしあき21/09/23(木)14:11:56No.889185263そうだねx3
>日本は日本にしか出来んことをやればええねん
程よいスケベがポリコレ棒で撲殺されました
70無念Nameとしあき21/09/23(木)14:12:16No.889185350そうだねx12
>未だにCC2見下してるやつは時間が止まってるのかそんなだからぴろしに馬鹿にされるんだぞ
あれ?もしかして今マシになってんの?
と思って調べてきたけど作品のラインナップ見る限りなんも変わってなさそうなんですが…
71無念Nameとしあき21/09/23(木)14:12:48No.889185513+
このクソ漫画一時期めっちゃスレたってたな
72無念Nameとしあき21/09/23(木)14:12:54No.889185551そうだねx2
>>ドラクエポケモンパズドラレベルのヒット作を作れるんならそれで充分じゃないですか
>大半の人間は作れないから生きていくためには少しでも市場の広いところで勝負しないといけない
じゃあそういえよ
73無念Nameとしあき21/09/23(木)14:12:58No.889185584+
同じ福岡勢でも日野と差がついたもんだ
74無念Nameとしあき21/09/23(木)14:13:11No.889185650+
キャラデザ志望なら老若男女問わずキャラ描ける必要あるし、
場合によっちゃメカやモンスターもデザインしないとダメだけどけっこう難しいよ?
75無念Nameとしあき21/09/23(木)14:13:19No.889185695+
業界の狭いジャンルでもそこでそこそこのヒットを出せればそこそこのお金にはなるよなった
BLゲームだったけど
76無念Nameとしあき21/09/23(木)14:13:30No.889185757+
フォトリアルとかゲーム以外の一般教養という意味での知識が基礎にあたるもので
アニメ絵とかDCCツールを使えるかどうかは応用だから
両方持ってりゃ高評価だけど後者だけってのは困る
77無念Nameとしあき21/09/23(木)14:14:02No.889185915+
>>ドラクエポケモンパズドラレベルのヒット作を作れるんならそれで充分じゃないですか
>同じ土俵で勝負すると分が悪いから避けるという判断かもしれない
>いや海外向け市場なら勝てるというのも傲慢か
ドラクエとか過去4大ゲーとか言われて今もシリーズ続いてるタイトルは大抵3Dにも手伸ばしてるから会社としてそういう先見というか理解する気あるやつ欲しいってのもわからんでもないんだよな
78無念Nameとしあき21/09/23(木)14:14:44No.889186114+
Fラン大卒もアレだが専門卒のカス度は見てて痛々しい
マジでバイト1年やって社会経験積んでから来てほしい
79無念Nameとしあき21/09/23(木)14:14:49No.889186145そうだねx10
というかcc2って他で当たった原作の力借りないと話題にもならんようなゲームしか作れてないよね
しかも有名原作の割には微妙な出来でしか作れてないし
80無念Nameとしあき21/09/23(木)14:15:54No.889186425+
企業としては「3Dは今はできませんがこれから勉強してできるようになります」って面接の場くらいではいえる奴が欲しい
81無念Nameとしあき21/09/23(木)14:16:11No.889186498+
    1632374171309.jpg-(279721 B)
279721 B
>ソシャゲなら近年のヒットオリジナルIPのウマもメギドも3dだし
3Dでもキャラデザは3Dやってないのも多いんじゃね
スクストもこばげんは3Dできないし
82無念Nameとしあき21/09/23(木)14:16:36No.889186620+
>というかcc2って他で当たった原作の力借りないと話題にもならんようなゲームしか作れてないよね
原作付きゲームを作るノウハウってのもあるからそれはそれで価値ではある
83無念Nameとしあき21/09/23(木)14:17:13No.889186778そうだねx2
>キャラデザ志望なら老若男女問わずキャラ描ける必要あるし、
>場合によっちゃメカやモンスターもデザインしないとダメだけどけっこう難しいよ?
ならそう聞けばいいな
3Dやってるかとか聞かずに
84無念Nameとしあき21/09/23(木)14:17:14No.889186786そうだねx6
3Dでもいいが少なくとも海外みたいなリアル路線は絶対に日本人ウケしない
85無念Nameとしあき21/09/23(木)14:17:31No.889186887+
今度出る鬼滅のゲームもCC2だぞ!!
86無念Nameとしあき21/09/23(木)14:17:35No.889186909+
>3Dでもキャラデザは3Dやってないのも多いんじゃね
キャラデザの意味合いによるんじゃね
仕上げを描くだけの人なら2Dでいいけどそれは外注で済むし
87無念Nameとしあき21/09/23(木)14:17:49No.889186979+
>キャラデザ志望なら老若男女問わずキャラ描ける必要あるし、
>場合によっちゃメカやモンスターもデザインしないとダメだけどけっこう難しいよ?
いきなりキャラデザっていうこともないから最初は背景からということもあるしな
キャラデザインっていう役職じゃなくて2Dデザイナーという仕事が求められる
88無念Nameとしあき21/09/23(木)14:18:05No.889187068そうだねx2
>企業としては「3Dは今はできませんがこれから勉強してできるようになります」って面接の場くらいではいえる奴が欲しい
アメリカだとそんなんじゃ駄目
出来ますよ(これからやるからな!)って言い切らないと
89無念Nameとしあき21/09/23(木)14:18:14No.889187103+
>ならそう聞けばいいな
>3Dやってるかとか聞かずに
お前そんなんだから就職できないんだぞ
90無念Nameとしあき21/09/23(木)14:18:22No.889187145+
    1632374302554.jpg-(243172 B)
243172 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
91無念Nameとしあき21/09/23(木)14:18:29No.889187173+
CC2はずっと不評だった対人要素をジョジョのおかげで完全に切り捨てることが出来たのでセーフ
鬼滅?知らん
92無念Nameとしあき21/09/23(木)14:18:37No.889187214+
3Dは基礎だから知っておいて欲しいものではある
教育すればいいから面接で蹴るのはどうかと思うけど
93無念Nameとしあき21/09/23(木)14:18:45No.889187267そうだねx5
>仕上げを描くだけの人なら2Dでいいけどそれは外注で済むし
3Dだって外注で済むけど
94無念Nameとしあき21/09/23(木)14:19:27No.889187456そうだねx1
>堀井は全テキスト全仕様に目を通してたから実際に作ってると言って過言じゃないと思う
それでいたストや9のあのフローラ通したんだ?
95無念Nameとしあき21/09/23(木)14:19:36No.889187499そうだねx3
>No.889187145
自分の周囲が恵まれていただけな気がするが
同じ世代の人間全員が同じ情熱を持っているのかと
96無念Nameとしあき21/09/23(木)14:19:38No.889187509そうだねx14
>1632374302554.jpg
もっと なに?
97無念Nameとしあき21/09/23(木)14:19:44No.889187542+
>3Dは基礎だから知っておいて欲しいものではある
>教育すればいいから面接で蹴るのはどうかと思うけど
引き抜きならともかく最初から3D知ってる例なんてあるんだろうか
98無念Nameとしあき21/09/23(木)14:19:50No.889187567+
準備不足ってのはあるなあ
今や無料で最新環境が揃えられるわけで触ったこともないとなるとやる気ないのかなって思う
99無念Nameとしあき21/09/23(木)14:19:51No.889187570+
2D3D何でもできるって人と美少女の正面顔しか描けませんって人が来たらそりゃ前者採るに決まっている
100無念Nameとしあき21/09/23(木)14:20:45No.889187800+
>3Dだって外注で済むけど
リテイクをいくらやってもいいならね
最初から3Dを考慮したデザインであれば余計なコストがかからない
101無念Nameとしあき21/09/23(木)14:20:54No.889187848+
今は能力求められそう
昔のDSとかの時代なら誰でも作れる糞グラで敷居も低そうだけど
102無念Nameとしあき21/09/23(木)14:20:57No.889187858+
頑張るゾイちゃんは3Dできたっけ?
103無念Nameとしあき21/09/23(木)14:21:08No.889187891そうだねx1
>キャラデザ志望なら老若男女問わずキャラ描ける必要あるし、
>場合によっちゃメカやモンスターもデザインしないとダメだけどけっこう難しいよ?
分業制のとこもあるしソシャゲだと男キャラだけとか女キャラだけのデザイナーも山ほどいるから間口は広いんだよな
さすがに本格ゲーでメインデザイナー張る人はなんでも作れる人多いが
104無念Nameとしあき21/09/23(木)14:21:08No.889187893+
>3Dは基礎だから知っておいて欲しいものではある
>教育すればいいから面接で蹴るのはどうかと思うけど
学ぶ意欲があるのかってところを見たい場合にスレ画のデブはアウトな気がする
105無念Nameとしあき21/09/23(木)14:21:12No.889187912そうだねx10
スレ画みたいな啖呵はフロムが吐くんならまだ説得力あるけどさ…
106無念Nameとしあき21/09/23(木)14:21:18No.889187935そうだねx7
>>1632374302554.jpg
>もっと なに?
言いたいことを言語化どころか絵にも表現できてないのがね…
これ本当に漫画?
107無念Nameとしあき21/09/23(木)14:21:20No.889187944+
>今や無料で最新環境が揃えられるわけで触ったこともないとなるとやる気ないのかなって思う
「無料のツールだとクリエイティブが足りないのでやっていません」
みたいなのはたまにいる
あと無料じゃないけどツクールでも同じような事言うやつも
108無念Nameとしあき21/09/23(木)14:21:40No.889188056+
大企業なら2Dだけの部署も作れるかもしれない
109無念Nameとしあき21/09/23(木)14:21:58No.889188149そうだねx2
>引き抜きならともかく最初から3D知ってる例なんてあるんだろうか
昔は会社で覚えさす前提だったけど最近は無料で業界標準に近い環境の勉強ができるからハードルは上がっているとは思う
110無念Nameとしあき21/09/23(木)14:22:28No.889188281そうだねx7
新人に甘えんなよ
111無念Nameとしあき21/09/23(木)14:22:40No.889188338+
>あと無料じゃないけどツクールでも同じような事言うやつも
ぶっちゃけツクールでもエタらずに仕上げてたらうちなら評価する
112無念Nameとしあき21/09/23(木)14:23:16No.889188509+
>引き抜きならともかく最初から3D知ってる例なんてあるんだろうか
今は無料で触れるしね
113無念Nameとしあき21/09/23(木)14:23:18No.889188514+
>ぶっちゃけツクールでもエタらずに仕上げてたらうちなら評価する
根気よく物を組み立てる能力があるって事だしな
114無念Nameとしあき21/09/23(木)14:23:31No.889188572そうだねx4
>1632374302554.jpg
この人たちは入社試験に来た時にどんな準備してきたんだろ
115無念Nameとしあき21/09/23(木)14:23:37No.889188610そうだねx1
>新人に甘えんなよ
新人がその程度だとしたら手前の会社はその程度だって思われてるだけだわな
116無念Nameとしあき21/09/23(木)14:23:44No.889188641そうだねx17
    1632374624246.jpg-(54530 B)
54530 B
>ぶっちゃけツクールでもエタらずに仕上げてたらうちなら評価する
うむ
117無念Nameとしあき21/09/23(木)14:24:11No.889188771そうだねx1
面白い仕組みというかルール作れる人本当居なくなった印象
そんな頭キレる人は昔みたいにゲーム業界なんて目指さないんだろうけど
118無念Nameとしあき21/09/23(木)14:24:16No.889188800+
>新人がその程度だとしたら手前の会社はその程度だって思われてるだけだわな
その程度と思ってる会社に受けに来るなよ
119無念Nameとしあき21/09/23(木)14:24:28No.889188857+
>スレ画みたいな啖呵はフロムが吐くんならまだ説得力あるけどさ…
全部CC2関係ないゲームなのが滑稽よな
しかも似たような路線でもない
120無念Nameとしあき21/09/23(木)14:24:41No.889188916そうだねx1
>>3Dは基礎だから知っておいて欲しいものではある
>>教育すればいいから面接で蹴るのはどうかと思うけど
>引き抜きならともかく最初から3D知ってる例なんてあるんだろうか
以前いたとこに面接に来た若い子はMMDモデル作りで3Dに触れててポートフォリオに入ってたな
音楽とかもだけどニコニコ関係のアマチュアから現場来る人けっこういた気する
121無念Nameとしあき21/09/23(木)14:24:45No.889188941+
俺たちの頃はもっとゲームに情熱があったってコト…!?
122無念Nameとしあき21/09/23(木)14:24:51No.889188968そうだねx1
>引き抜きならともかく最初から3D知ってる例なんてあるんだろうか
デザイン系大学はCG実践講義もあるしね
123無念Nameとしあき21/09/23(木)14:25:14No.889189086そうだねx3
実際その程度のゲームしか作ってないしこいつら
まあ売れてるらしいからいいか
124無念Nameとしあき21/09/23(木)14:25:21No.889189120+
>全部CC2関係ないゲームなのが滑稽よな
>しかも似たような路線でもない
ゲーム業界の漫画であってCC2の漫画ではないからじゃね?
125無念Nameとしあき21/09/23(木)14:25:41No.889189224そうだねx1
3Dで四角形を作るのが得意です!
126無念Nameとしあき21/09/23(木)14:26:17No.889189399+
CC2の会社の漫画だと思ったけど違うの?
127無念Nameとしあき21/09/23(木)14:26:19No.889189413そうだねx7
>ゲーム業界の漫画であってCC2の漫画ではないからじゃね?
美化したハゲ出しといてそれは通らない
128無念Nameとしあき21/09/23(木)14:26:21No.889189422そうだねx9
「そういう寝言は海外の大作ゲームぐらいの予算を出してから言ってください」
129無念Nameとしあき21/09/23(木)14:26:38No.889189508+
>その程度と思ってる会社に受けに来るなよ
自分を知ってるということじゃないか
立派立派
130無念Nameとしあき21/09/23(木)14:26:49No.889189573+
>美化したハゲ出しといてそれは通らない
アウト過ぎる
131無念Nameとしあき21/09/23(木)14:26:51No.889189581そうだねx10
実務経験10年くらいの20歳の新卒が欲しい
132無念Nameとしあき21/09/23(木)14:27:00No.889189621そうだねx3
>以前いたとこに面接に来た若い子はMMDモデル作りで3Dに触れててポートフォリオに入ってたな
20年前から3Dで関わってるけど
MMD黎明期の六角とかmikotoとかのコミュニティにこっそり出入りしてたわ
あれはいい文化だと思う
133無念Nameとしあき21/09/23(木)14:27:05No.889189651+
ドットハックのとこか
やってないからよく知らないけど
NARUTOばかりだな出してるの
134無念Nameとしあき21/09/23(木)14:27:16No.889189698+
なんだったっけ
はじめてモデリングする人向けのテキストで最初に作るやつ
円柱だったかサイコロだったか…
135無念Nameとしあき21/09/23(木)14:27:21No.889189727+
一生ジョジョと言われる会社
136無念Nameとしあき21/09/23(木)14:27:22No.889189731そうだねx2
俺は仕事柄プランナの被害受けることが多かったが、アクションゲームのプロジェクトで
ゲーム内での主人公の攻撃方法の仕様として流派や武器の設定持ってこられた時は頭抱えた
じゃあこれゲーム内でどういう動きするのって言うと???みたいな顔しやがった…
137無念Nameとしあき21/09/23(木)14:27:25No.889189747+
カカロット売れたし評価高いのも知らんのか
138無念Nameとしあき21/09/23(木)14:28:00No.889189932+
>カカロット売れたし評価高いのも知らんのか
何本売れたの?
139無念Nameとしあき21/09/23(木)14:28:13No.889189998+
>>その程度と思ってる会社に受けに来るなよ
>自分を知ってるということじゃないか
>立派立派
実際大企業はどうせ無理だけどこれぐらいのレベルならいけるっしょって舐めて受けにくる奴はいそう
140無念Nameとしあき21/09/23(木)14:28:14No.889190008そうだねx4
    1632374894563.jpg-(180506 B)
180506 B
CC2が舞台じゃん
141無念Nameとしあき21/09/23(木)14:28:16No.889190021そうだねx12
>カカロット売れたし評価高いのも知らんのか
ドラゴンボールだからでは?
142無念Nameとしあき21/09/23(木)14:28:23No.889190054+
100億万本
143無念Nameとしあき21/09/23(木)14:28:57No.889190208+
>カカロット売れたし評価高いのも知らんのか
としあき私怨で減点評価だから
144無念Nameとしあき21/09/23(木)14:28:57No.889190210そうだねx6
どういう人がゲーム作りに向いていますか?って質問が昔からあるけど
ゲームを完成させたことがある人って言えちゃうのが今
145無念Nameとしあき21/09/23(木)14:29:00No.889190240そうだねx6
どうでもいいけど自分をイケメンにすんなや
146無念Nameとしあき21/09/23(木)14:29:26No.889190364+
>なんだったっけ
>はじめてモデリングする人向けのテキストで最初に作るやつ
>円柱だったかサイコロだったか…
サイコロじゃね?
UV覚えるには最適だからな
147無念Nameとしあき21/09/23(木)14:29:34No.889190412+
>一生ジョジョと言われる会社
まあDLCまわりはバンダイの戦略だろうからそこを開発会社が叩かれるのは可哀想な気がする
148無念Nameとしあき21/09/23(木)14:29:47No.889190478+
>実際大企業はどうせ無理だけどこれぐらいのレベルならいけるっしょって舐めて受けにくる奴はいそう
実は大企業の方が入りやすい
中小は即戦力が欲しい
149無念Nameとしあき21/09/23(木)14:29:48No.889190486+
神谷とかヒではアレすぎるけど有能なんでしょ
150無念Nameとしあき21/09/23(木)14:29:53No.889190506+
>どういう人がゲーム作りに向いていますか?って質問が昔からあるけど
>ゲームを完成させたことがある人って言えちゃうのが今
さらに昔のPCにBASICが標準でついてた頃も言えたんだけどな
WinMe~XPの間ぐらいが結構辛かった
151無念Nameとしあき21/09/23(木)14:29:56No.889190516そうだねx1
>まあDLCまわりはバンダイの戦略だろうからそこを開発会社が叩かれるのは可哀想な気がする
いやDLC抜きにしても普通にクソゲーでしたけど
152無念Nameとしあき21/09/23(木)14:30:04No.889190549+
>CC2が舞台じゃん
原作から社長かい
153無念Nameとしあき21/09/23(木)14:30:10No.889190586+
>カカロット売れたし評価高いのも知らんのか
400万本だっけ
154無念Nameとしあき21/09/23(木)14:31:09No.889190873そうだねx1
オリジナルがさっぱり当たんないのは企画がアレなんだろうなと
155無念Nameとしあき21/09/23(木)14:31:12No.889190886+
有能なディレクターがいるかどうかの運
開発室に差をつけたり名ばかりで仕事せず遊びほうけてるのに当たったりすると
モチベが下がり納期もずるずる延びる
156無念Nameとしあき21/09/23(木)14:31:15No.889190901+
次の鬼滅も100は硬いだろう
157無念Nameとしあき21/09/23(木)14:31:33No.889190993そうだねx4
>神谷とかヒではアレすぎるけど有能なんでしょ
最近はちょっと怪しい
158無念Nameとしあき21/09/23(木)14:32:10No.889191149+
鬼滅ってだけでグラさえしっかりしてたら勝ったも同然だからね
159無念Nameとしあき21/09/23(木)14:32:42No.889191284そうだねx4
>鬼滅ってだけでグラさえしっかりしてたら勝ったも同然だからね
これで外したらよっぽどっていう原作だわ
160無念Nameとしあき21/09/23(木)14:33:16No.889191451+
でもプレイアブルキャラが水増しだらけなんですけお…
161無念Nameとしあき21/09/23(木)14:33:28No.889191520+
クソゲーだったとしてもASBと同じように売り逃げはいけるかもしれん
162無念Nameとしあき21/09/23(木)14:34:08No.889191690+
>面白い仕組みというかルール作れる人本当居なくなった印象
作り方知らないせいでどっかからパクってくるしかできないのとか多い
163無念Nameとしあき21/09/23(木)14:34:25No.889191768+
>>鬼滅ってだけでグラさえしっかりしてたら勝ったも同然だからね
>これで外したらよっぽどっていう原作だわ
でもターゲット層とプラットフォームがやや食い違ってると思うのだが
164無念Nameとしあき21/09/23(木)14:34:40No.889191857そうだねx1
また無料で遊べちまうんですか?
165無念Nameとしあき21/09/23(木)14:34:56No.889191937そうだねx10
売れてんならそれで良いよ
ただ他人の褌でしか物作り出来ないような会社が洋ゲー志向をのたまってるのが滑稽だってだけで
166無念Nameとしあき21/09/23(木)14:34:58No.889191941そうだねx11
ぶっちゃけCC2ゲーって
原作人気で売れてるだけだろ?
167無念Nameとしあき21/09/23(木)14:35:46No.889192181そうだねx1
>ただ他人の褌でしか物作り出来ないような会社が洋ゲー志向をのたまってるのが滑稽だってだけで
オレら原作再現にこだわってるんで
168無念Nameとしあき21/09/23(木)14:36:01No.889192242+
ジョジョは格ゲージジイどもが勝手に勘違いして粗探ししまくってたのが悪い
ぴろしは最初から格ゲーじゃねえから!って言ってたのに
169無念Nameとしあき21/09/23(木)14:36:24No.889192340そうだねx2
>ぶっちゃけCC2ゲーって
>原作人気で売れてるだけだろ?
ドットハックとかはオリジナルでは?
170無念Nameとしあき21/09/23(木)14:36:38No.889192413そうだねx2
>ぴろし
サムっ…
171無念Nameとしあき21/09/23(木)14:36:46No.889192447+
>ジョジョは格ゲージジイどもが勝手に勘違いして粗探ししまくってたのが悪い
>ぴろしは最初から格ゲーじゃねえから!って言ってたのに
マジか
それは申し訳なかったわ
172無念Nameとしあき21/09/23(木)14:36:58No.889192487そうだねx13
>>原作人気で売れてるだけだろ?
>ドットハックとかはオリジナルでは?
もう死んでますけどね…
173無念Nameとしあき21/09/23(木)14:37:13No.889192564+
>でもターゲット層とプラットフォームがやや食い違ってると思うのだが
鬼滅オバサンやキッズをボッコボコにする為に買おうと思ったけど
そいつ等がプレステ箱PCに生息してるのかなって気付いて買うの止めとこってなったのが俺
174無念Nameとしあき21/09/23(木)14:37:17No.889192584+
原作を上手くゲームに落とし込むのは評価しない感じだ?
175無念Nameとしあき21/09/23(木)14:37:22No.889192604+
漫画の内容はともかく
日本のゲームも基礎は3Dでできてるんで
2Dだけでいい場面はまず無いけどね
176無念Nameとしあき21/09/23(木)14:37:32No.889192653そうだねx1
正直ソフトウェア開発の基礎すら知らないようなの介護してると技術者病むんで最低限は覚えて欲しい
病んだ
177無念Nameとしあき21/09/23(木)14:37:54No.889192764+
>>ジョジョは格ゲージジイどもが勝手に勘違いして粗探ししまくってたのが悪い
>>ぴろしは最初から格ゲーじゃねえから!って言ってたのに
>マジか
>それは申し訳なかったわ
カプコンが第三部のストーリーモードがんばりすぎたんやな悲劇やな
178無念Nameとしあき21/09/23(木)14:37:56No.889192777そうだねx1
>原作を上手くゲームに落とし込むのは評価しない感じだ?
見た目100点中身20点
179無念Nameとしあき21/09/23(木)14:38:42No.889192982+
直近のオリジナルのフーガも正直微妙だった
テイルコンチェルトみたいのを期待してるんだが…
180無念Nameとしあき21/09/23(木)14:39:16No.889193152そうだねx2
>>原作を上手くゲームに落とし込むのは評価しない感じだ?
>見た目100点中身20点
見た目もドラゴンボールファイターズとか出てきた以上80点くらいまで落ちると思う
181無念Nameとしあき21/09/23(木)14:39:29No.889193207そうだねx7
>原作を上手くゲームに落とし込むのは評価しない感じだ?
それって原作有りのゲームならやって当然の事では?
182無念Nameとしあき21/09/23(木)14:39:37No.889193239+
まぁ対戦アクションはナルティメットが精一杯だった会社が2Dで本格的な差し合い格ゲー作れって言われても無茶だったよ
比較対象がカプコンって専門家だっただけで初挑戦一作目としては上々だったと思うよジョジョ
SFC時代とかにいっぱいあったキャラ格ゲーくらいの出来はあった
褒めはしないけど
183無念Nameとしあき21/09/23(木)14:40:05No.889193379そうだねx1
辞めた女の子がメイド喫茶かなんかで働いてるの見て眼鏡小僧が発狂してたりよくわかんない漫画
184無念Nameとしあき21/09/23(木)14:40:05No.889193383+
チームで作るゲームでクリエイター一人を異様に持ち上げるのは最近は少なくなったか?
185無念Nameとしあき21/09/23(木)14:40:06No.889193389+
>もう死んでますけどね…
10年経って出てきたのがリマスターじゃねえ
もう5年くらい沈黙してることを考えたら続きの口火って訳でもなかったみたいだし
186無念Nameとしあき21/09/23(木)14:40:29No.889193512そうだねx3
>テイルコンチェルトみたいのを期待してるんだが…
あれのファンは既にソラトロボの時点で篩い落とされているから安泰じゃ
187無念Nameとしあき21/09/23(木)14:40:40No.889193562そうだねx3
こういうスレあんまレベデザの話ってしないよね
フロムのレベデザとかほんと有能だと思う
188無念Nameとしあき21/09/23(木)14:41:16No.889193720+
テイルコンチェルとにソラトロボも見た目はよかったけどゲーム内容は微妙だったからな
昔から変わって無いといえば変わってない
189無念Nameとしあき21/09/23(木)14:41:35No.889193815+
>ジョジョは格ゲージジイどもが勝手に勘違いして粗探ししまくってたのが悪い
>ぴろしは最初から格ゲーじゃねえから!って言ってたのに
それは鬼滅でも繰り返してたなあ
190無念Nameとしあき21/09/23(木)14:41:50No.889193882+
>こういうスレあんまレベデザの話ってしないよね
>フロムのレベデザとかほんと有能だと思う
そもそもそういうのをプログラマの仕事だと思ってる人いるよマジで
191無念Nameとしあき21/09/23(木)14:42:11No.889193966+
鬼滅買ってから再評価でも遅くない
192無念Nameとしあき21/09/23(木)14:42:22No.889194018+
>それって原作有りのゲームならやって当然の事では?
すべてのキャラゲーでやれてるならまあ
193無念Nameとしあき21/09/23(木)14:43:47No.889194410+
>フロムのレベデザとかほんと有能だと思う
フロムじゃないけどゼノブレ1やったときおっまだまだヤーパンのゲームも捨てたものではないではないかとおもつた
194無念Nameとしあき21/09/23(木)14:43:48No.889194417そうだねx2
>まぁ対戦アクションはナルティメットが精一杯だった会社が2Dで本格的な差し合い格ゲー作れって言われても無茶だったよ
スレ画で3Dの勉強くらいしろよって面接で言っといてそれ?って感じが
それこそ勉強してくださいよ…
195無念Nameとしあき21/09/23(木)14:44:11No.889194520+
    1632375851697.jpg-(183778 B)
183778 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
196無念Nameとしあき21/09/23(木)14:45:10No.889194797+
当時はとても言える雰囲気じゃなかったけどジョジョASBって出来かなり良かったと思う
バオーとか超カッコよかったし
内容にケチつけてるけどキャラゲーってあんなもんだよ
197無念Nameとしあき21/09/23(木)14:45:14No.889194809+
フォトリアル3Dが基礎にあたるってのは調べればわかるし知っておいて欲しい
ただ漫画の舞台が5年前なら知らなくてもしょうがない
198無念Nameとしあき21/09/23(木)14:45:24No.889194856+
ゲーム屋ってしょっちゅう人やめてるイメージなんだけど古い?
199無念Nameとしあき21/09/23(木)14:45:46No.889194953+
版権ものでファンが何を求めているかを察知することは出来るけど自分たちの作品に何を求められているかが分かっていない
アマチュアにはよくあることだけどね
200無念Nameとしあき21/09/23(木)14:45:50No.889194974そうだねx7
>1632375851697.jpg
自己顕示欲増し増しのこんな漫画出してる時点で絶対実際にそんなこと思ってなさそう
201無念Nameとしあき21/09/23(木)14:46:24No.889195119そうだねx1
>ゲーム屋ってしょっちゅう人やめてるイメージなんだけど古い?
前より人の入れ替わりは激しくなった
202無念Nameとしあき21/09/23(木)14:46:37No.889195173そうだねx1
>ゲーム屋ってしょっちゅう人やめてるイメージなんだけど古い?
以前は長く続く人か1~2年で辞める人の両極端だったと思うけど今はどうなんだろう
実際自分がいた会社だと上司のパワハラとかで1年で辞める新卒3割ぐらいいたが
203無念Nameとしあき21/09/23(木)14:46:43No.889195211+
>「ポートフォリオは2Dが多かったけど
> Live2Dをやったことは?」
>なら
それかUnityとかよね今聞かれそうなの
なんならFlashもそれはそれでAdobeAnimateあたりの需要が未だに
204無念Nameとしあき21/09/23(木)14:46:45No.889195225そうだねx1
>テイルコンチェルとにソラトロボも見た目はよかったけどゲーム内容は微妙だったからな
テイルコンツェルトは当時の3Dアクションだと割と面白かったと思う
205無念Nameとしあき21/09/23(木)14:47:00No.889195284そうだねx9
本音「オレの言うことを聞く優秀な奴隷だけ来い」
206無念Nameとしあき21/09/23(木)14:47:30No.889195411+
小野もカプコンやめてDW行った
207無念Nameとしあき21/09/23(木)14:47:32No.889195417そうだねx1
キャラゲーならどんなに中身伴ってなくても見てくれさえ頑張ればある程度は売れるしね
208無念Nameとしあき21/09/23(木)14:47:43No.889195466+
漫画の作者はちゃんとゲーム制作について現場なり見学させてもらって情報収集して描いてるんだろうか
209無念Nameとしあき21/09/23(木)14:47:44No.889195470+
テイルコンチェルトで空飛ぶの制限時間あったけど楽しかったよ
210無念Nameとしあき21/09/23(木)14:47:52No.889195500そうだねx6
    1632376072066.jpg-(17704 B)
17704 B
>内容にケチつけてるけどキャラゲーってあんなもんだよ
211無念Nameとしあき21/09/23(木)14:48:22No.889195642そうだねx1
>自己顕示欲増し増しのこんな漫画出してる時点で絶対実際にそんなこと思ってなさそう
これを良しとして認めてる時点でもうアウト
212無念Nameとしあき21/09/23(木)14:48:23No.889195647そうだねx1
>ゲーム屋ってしょっちゅう人やめてるイメージなんだけど古い?
実際入れ替わり激しいよエンジニアは特に
うちのとこは俺が居る間にリードエンジニアが既に何回も入れ替わってる
213無念Nameとしあき21/09/23(木)14:48:31No.889195681+
>>背面になるとジャケットの縫製すら分かってない
>こういう細部に至るとデザイナーってまず博識で好奇心旺盛じゃないと務まらないよね
服や小物の凄まじいデザイナーさんいるけどシルクハットとか実際にお高いやつ買ってたり知識の積み重ねにお金と手間を惜しんでなくて凄いなと思った
今は出世して取締役やってる
214無念Nameとしあき21/09/23(木)14:48:53No.889195785+
>チームで作るゲームでクリエイター一人を異様に持ち上げるのは最近は少なくなったか?
最近はプロデューサーが放送とかするようになった一方でクリエイターが出てくることはあんまないね
215無念Nameとしあき21/09/23(木)14:48:59No.889195812+
>漫画の作者はちゃんとゲーム制作について現場なり見学させてもらって情報収集して描いてるんだろうか
そんな暇はない
216無念Nameとしあき21/09/23(木)14:49:07No.889195845そうだねx2
>漫画の作者はちゃんとゲーム制作について現場なり見学させてもらって情報収集して描いてるんだろうか
社長の大口を漫画にしただけだよ
217無念Nameとしあき21/09/23(木)14:49:08No.889195852そうだねx2
キャラゲーの価値観がそれこそSFCくらいで止まってないか?
218無念Nameとしあき21/09/23(木)14:49:43No.889195997+
>No.889184396
これはまあ正しいな…
そりゃ社員が自発的にってのも分かるが
会社側もスキルアップへの展望は持つべきだし
219無念Nameとしあき21/09/23(木)14:49:45No.889196006そうだねx1
>No.889195500
やっぱまだいたかこういう奴
220無念Nameとしあき21/09/23(木)14:50:24No.889196172そうだねx3
鬼滅とかの仕事取ってこれる営業は優秀だと思う
221無念Nameとしあき21/09/23(木)14:50:24No.889196173そうだねx2
「俺に優秀なスタッフ使わせてくれればもっと面白いゲーム作れる」
とか言ってるやつのほぼ全員まず完成まで持っていけないからな
企画コンテストみたいなので優勝したやつでそれやってひどい目に遭った事例があったはず
222無念Nameとしあき21/09/23(木)14:50:30No.889196199そうだねx2
>ぴろしは最初から格ゲーじゃねえから!って言ってたのに
格ゲーじゃないならそれこそドラゴンボールやナルトみたいに
ストーリー再現などに力入れるべきだったのではないか
さらっと文字ベースでなぞってあとは無料で遊べちまうんだじゃねえ…
223無念Nameとしあき21/09/23(木)14:50:44No.889196271そうだねx4
>やっぱまだいたかこういう奴
むしろまだキャラゲーはクソゲーなんて脳みそ凝り固まってるのいるんだって感じです
224無念Nameとしあき21/09/23(木)14:51:02No.889196364+
>背面になるとジャケットの縫製すら分かってない
えっ!デザイナーは生地の形考えてるんですか!?って人多そう
プロでも
225無念Nameとしあき21/09/23(木)14:51:09No.889196398そうだねx1
ナルトもジョジョもドラゴンボールも任されて次鬼滅だよ?
226無念Nameとしあき21/09/23(木)14:51:27No.889196478+
>最近はプロデューサーが放送とかするようになった一方でクリエイターが出てくることはあんまないね
逆にその手の広報の人間がゲーム作ってると思ってるのが増えた
227無念Nameとしあき21/09/23(木)14:51:27No.889196479そうだねx3
>これはまあ正しいな…
>そりゃ社員が自発的にってのも分かるが
>会社側もスキルアップへの展望は持つべきだし
いくら社員次第とは言っても
伸びる能力って割り振る仕事によって大きく変わるはずだよねぇ
228無念Nameとしあき21/09/23(木)14:51:31No.889196498+
>実際入れ替わり激しいよエンジニアは特に
>うちのとこは俺が居る間にリードエンジニアが既に何回も入れ替わってる
ゲームプログラマは海外だと平均年収1000万円越えだものね
229無念Nameとしあき21/09/23(木)14:51:32No.889196502+
憎しみで全否定になってるアホはともかく
内容はそんなに間違ってないけどユーザーに伝える気がないのはわかる
230無念Nameとしあき21/09/23(木)14:51:51No.889196592そうだねx7
なんか一人発狂してるのいるけど擁護がズレとるよ
231無念Nameとしあき21/09/23(木)14:52:07No.889196663+
>憎しみで全否定になってるアホはともかく
>内容はそんなに間違ってないけどユーザーに伝える気がないのはわかる
罵倒しかできないの?
232無念Nameとしあき21/09/23(木)14:52:51No.889196875そうだねx1
>>やっぱまだいたかこういう奴
>むしろまだキャラゲーはクソゲーなんて脳みそ凝り固まってるのいるんだって感じです
そもそも内容って大して問題じゃないんだよ
会社としては売れればいいんであって
ジョジョASBは売れたし鬼滅にも繋がってるしどう考えても大成功
233無念Nameとしあき21/09/23(木)14:53:09No.889196956そうだねx4
ほっといても勝手に成長する奴隷が欲しいとかブラック過ぎる
234無念Nameとしあき21/09/23(木)14:53:11No.889196973+
実際問題既に自分が作品を世に出して評価されてるでもなければ一通り出来てつぶしが効くやつのがいいわな
235無念Nameとしあき21/09/23(木)14:53:13No.889196981そうだねx1
スタッフの生放送ってFF14の吉田になりたがってるのばっかでキツイわ
236無念Nameとしあき21/09/23(木)14:53:26No.889197041+
ソシャゲは常に目標を更新させ満足させないことが大切
237無念Nameとしあき21/09/23(木)14:54:07No.889197230そうだねx2
>そもそも内容って大して問題じゃないんだよ
>会社としては売れればいいんであって
>ジョジョASBは売れたし鬼滅にも繋がってるしどう考えても大成功
詐欺師の主張そのまんま
238無念Nameとしあき21/09/23(木)14:54:12No.889197245+
ネット工作員ともけっこう付き合い深いしなここ
239無念Nameとしあき21/09/23(木)14:54:17No.889197264+
>これはまあ正しいな…
>そりゃ社員が自発的にってのも分かるが
>会社側もスキルアップへの展望は持つべきだし
としちゃん何できるかわからないやつに教育ちゃんとできる?
240無念Nameとしあき21/09/23(木)14:54:51No.889197438そうだねx2
キャラゲーってファンを喜ばせるためのゲームであって
コアなゲーマーを喜ばせるようなゲームではないという印象
241無念Nameとしあき21/09/23(木)14:55:04No.889197489+
>>そもそも内容って大して問題じゃないんだよ
>>会社としては売れればいいんであって
>>ジョジョASBは売れたし鬼滅にも繋がってるしどう考えても大成功
>詐欺師の主張そのまんま
悲しいかなそういう輩も多いんだよな…
242無念Nameとしあき21/09/23(木)14:55:05No.889197504+
3Dゲームと2Dゲーム
フォトリアルとアニメ風ゲームが最初から別のものと思ってる人は採り辛い
243無念Nameとしあき21/09/23(木)14:55:37No.889197658+
>ゲーム屋ってしょっちゅう人やめてるイメージなんだけど古い?
仕事環境ガチャや人間関係ガチャで外れ引く人(もしくは人間性があれなひと)がサクッと辞めやすい
逆にそこさえ無事ならズルズル長く勤める感じ
244無念Nameとしあき21/09/23(木)14:55:37No.889197659そうだねx1
    1632376537778.jpg-(418557 B)
418557 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
245無念Nameとしあき21/09/23(木)14:55:48No.889197712そうだねx1
>としちゃん何できるかわからないやつに教育ちゃんとできる?
何ができるか見極めるための面接なのでは?
246無念Nameとしあき21/09/23(木)14:55:50No.889197718そうだねx1
>ほっといても勝手に成長する奴隷が欲しいとかブラック過ぎる
いうて客に注文されたのを作るだけの仕事だから
本当のクリエイターになりたいなら自己研鑽せにゃならん
247無念Nameとしあき21/09/23(木)14:55:59No.889197757+
変なチャラ男にスケジュール邪魔されてからどうなったのこの漫画
248無念Nameとしあき21/09/23(木)14:56:31No.889197912そうだねx2
存在するかも怪しいファンとやらがあの出来で喜んでたならEOHはもっと売れてたんじゃないですかね
249無念Nameとしあき21/09/23(木)14:57:00No.889198055+
>変なチャラ男にスケジュール邪魔されてからどうなったのこの漫画
ハメて脅してチャラ男は辞めさせた
250無念Nameとしあき21/09/23(木)14:57:24No.889198184+
>スレ画で3Dの勉強くらいしろよって面接で言っといてそれ?って感じが
>それこそ勉強してくださいよ…
個人としての技能と企業としてのノウハウの積み重ねがないのは全く別問題だもの
251無念Nameとしあき21/09/23(木)14:57:30No.889198211そうだねx1
鬼滅もグラすごいけど内容はそんなでも無いと思うぞ
ジョジョASBにケチつけてた連中は粘着するだろうけど
子供は大満足の出来になると思う
252無念Nameとしあき21/09/23(木)14:58:00No.889198367+
>個人としての技能と企業としてのノウハウの積み重ねがないのは全く別問題だもの
同じ問題だよ
個人としての集合体が企業なんだから
253無念Nameとしあき21/09/23(木)14:58:34No.889198540そうだねx3
CC2ってナルティメットの所だろ?
そらキャラデザとか重宝しないしCG持ち上げたがるわな
でもその出汁に洋ゲー使ってるのはなんというか発想が貧しいわ
254無念Nameとしあき21/09/23(木)14:58:36No.889198550そうだねx6
鬼滅キッズが箱もPS4もPCも持ってるわけ無いだろいい加減にしろ!
255無念Nameとしあき21/09/23(木)14:58:59No.889198657+
>鬼滅もグラすごいけど内容はそんなでも無いと思うぞ
>ジョジョASBにケチつけてた連中は粘着するだろうけど
>子供は大満足の出来になると思う
出すのはその子供がいないハードだと思うんだがな
256無念Nameとしあき21/09/23(木)14:59:12No.889198744+
野球とかサッカーみたいに育成選手とかの思考はないの?cc2ってとこは
育ちきったイチローや大谷が新卒でやってくるの?ゲーム業界って
257無念Nameとしあき21/09/23(木)15:00:28No.889199131そうだねx1
>野球とかサッカーみたいに育成選手とかの思考はないの?cc2ってとこは
>育ちきったイチローや大谷が新卒でやってくるの?ゲーム業界って
甲子園レベルにはなってから入ってください
258無念Nameとしあき21/09/23(木)15:01:29No.889199439そうだねx2
「俺の」ゲームを作りたい!ってくらい情熱ある子なら今のご時世インディーズで出すよな
就職先としてゲーム会社選ぶようのなのはそこまでいかない人たちなんだから高望みしても仕方ない
259無念Nameとしあき21/09/23(木)15:01:41No.889199509+
カカロットのオープンワールドは洋ゲー参考にしたと言える
260無念Nameとしあき21/09/23(木)15:01:50No.889199565+
スレ画だと試合出たことないけど投球フォームは完璧みたいな
261無念Nameとしあき21/09/23(木)15:01:51No.889199573+
>何ができるか見極めるための面接なのでは?
何できるか何も言ってないんでしょ?上のやつ
262無念Nameとしあき21/09/23(木)15:01:56No.889199602そうだねx1
>育ちきったイチローや大谷が新卒でやってくるの?ゲーム業界って
だってバッティングは出来るけど守備はやったことないし興味ないって人来たら嫌じゃん?
263無念Nameとしあき21/09/23(木)15:02:18No.889199703+
鬼滅どうなるのかね?
元々の需要があるのは間違いないだけにもし売れなかったらってのが怖すぎるな
264無念Nameとしあき21/09/23(木)15:02:33No.889199788+
>鬼滅キッズが箱もPS4もPCも持ってるわけ無いだろいい加減にしろ!
なんというめぐまれた環境におかれたネイティブデジタルキッズなんだ将来はさぞ立派なゲーオタになってくれるにちがいない
具体的にはセガおじさんのように
265無念Nameとしあき21/09/23(木)15:02:34No.889199792+
>甲子園レベルにはなってから入ってください
それでも育成せずにいきなり1軍いけるのは1人か2人よ
しかもそういう選手は取り合いだし
266無念Nameとしあき21/09/23(木)15:03:35No.889200076そうだねx1
>野球とかサッカーみたいに育成選手とかの思考はないの?cc2ってとこは
>育ちきったイチローや大谷が新卒でやってくるの?ゲーム業界って
「野球のルールも知らないしやったこともないけどチームに入ってから覚えて監督します」
みたいなのがよく来るのがゲーム業界
267無念Nameとしあき21/09/23(木)15:03:44No.889200107+
2D萌え絵が描けますって当方ボーカル希望みたいなレベルだしなあ
268無念Nameとしあき21/09/23(木)15:03:45No.889200112+
鬼滅は鬼使えない時点でなぁ後で追加するみたいだけど
269無念Nameとしあき21/09/23(木)15:03:47No.889200122+
>「俺の」ゲームを作りたい!ってくらい情熱ある子なら今のご時世インディーズで出すよな
>就職先としてゲーム会社選ぶようのなのはそこまでいかない人たちなんだから高望みしても仕方ない
IP使いたいから入りたいってのはあると思う
今だとファン精神で大手に企画提案する外部の会社も多そうだけど
270無念Nameとしあき21/09/23(木)15:04:17No.889200287そうだねx3
なんでジエルダースクロールズじゃなくてスカイリムなんだ
CODとアサクリよりマイクラじゃないのとか言いたい
271無念Nameとしあき21/09/23(木)15:04:33No.889200352そうだねx1
>だってバッティングは出来るけど守備はやったことないし興味ないって人来たら嫌じゃん?
その人が代打起用でっていうなら別に間違ってはいないでしょ
オールマイティピッチングもバッティングも守備も肩もって
272無念Nameとしあき21/09/23(木)15:04:48No.889200422+
    1632377088922.png-(213047 B)
213047 B
>何できるか何も言ってないんでしょ?上のやつ
ポートフォリオとか持ってきてるのでは?
273無念Nameとしあき21/09/23(木)15:05:05No.889200495+
>その人が代打起用でっていうなら別に間違ってはいないでしょ
>オールマイティピッチングもバッティングも守備も肩もって
代打できる人は野球一通りできると思う
274無念Nameとしあき21/09/23(木)15:05:15No.889200539+
>「俺の」ゲームを作りたい!ってくらい情熱ある子なら今のご時世インディーズで出すよな
>就職先としてゲーム会社選ぶようのなのはそこまでいかない人たちなんだから高望みしても仕方ない
俺の同期のやつはそのメーカーのゲームの大ファンで開発関わりたいからって事で来たよ
俺はそのメーカーがよく出してるゲーム作りたくてそれっぽいのを作品選考で持って行って入社した
275無念Nameとしあき21/09/23(木)15:05:51No.889200727そうだねx2
>なんでジエルダースクロールズじゃなくてスカイリムなんだ
「オブリビオン」「スカイリム」としか認識してない人は多い
276無念Nameとしあき21/09/23(木)15:05:53No.889200734そうだねx9
というかスレ画は萌え豚馬鹿にするため以上の意味ないと思うよ
277無念Nameとしあき21/09/23(木)15:06:45No.889201001+
いやまあ本当に萌え豚が来たら採らないよ
278無念Nameとしあき21/09/23(木)15:06:49No.889201021そうだねx1
>代打できる人は野球一通りできると思う
思うって言われても実際は違うけどね
279無念Nameとしあき21/09/23(木)15:06:55No.889201057そうだねx1
>IP使いたいから入りたいってのはあると思う
>今だとファン精神で大手に企画提案する外部の会社も多そうだけど
稼ぎに主眼置いたらまぁどうしてもそうなるわな
これに『ゲーム好き』『ゲーム作りたい』って情熱が付いてくるなら最上なんだが実際はゲーム好きな人がCC2選ぶことなんか無い気はする
どちらかというとジャンプ好きが集まるイメージ
280無念Nameとしあき21/09/23(木)15:07:35No.889201258+
CCって九州じゃなかったっけ本社
281無念Nameとしあき21/09/23(木)15:07:46No.889201310+
>出すのはその子供がいないハードだと思うんだがな
親が持ってるんじゃないの
swithの方が持ってるとは思うけど
282無念Nameとしあき21/09/23(木)15:07:53No.889201342そうだねx4
19歳の入社当時で絵も描ける3Dも扱えるって人材そうはいないような気がするんだが…
283無念Nameとしあき21/09/23(木)15:08:08No.889201401+
>CCって九州じゃなかったっけ本社
福岡市だね
284無念Nameとしあき21/09/23(木)15:08:28No.889201512そうだねx5
>>なんでジエルダースクロールズじゃなくてスカイリムなんだ
>「オブリビオン」「スカイリム」としか認識してない人は多い
業界人でそれは勉強不足すぎやしませんか
285無念Nameとしあき21/09/23(木)15:08:35No.889201555+
>2D萌え絵が描けますって当方ボーカル希望みたいなレベルだしなあ
今の萌え絵って平均レベル高くなってるというかいろんな種類のスカートのひだとか服飾関係かなり描けないと戦いについていけないので置いていこう…ってなってしまうしな
286無念Nameとしあき21/09/23(木)15:08:53No.889201634そうだねx1
>というかスレ画は萌え豚馬鹿にするため以上の意味ないと思うよ
その為に著者側の薄っぺらさが露呈してるがな
287無念Nameとしあき21/09/23(木)15:09:15No.889201726+
>2D萌え絵が描けますって当方ボーカル希望みたいなレベルだしなあ
アイテムとか装備書けます!のほうがまだ需要高いねぇ
それもそれで大変だけど
288無念Nameとしあき21/09/23(木)15:09:25No.889201778+
プロデューサー側もアーティスト側に何をして欲しくてどういうスキルアップが望めるのか説明しないとかないでしょ
既に大成して名のあるアーティスト相手ならまだじ
289無念Nameとしあき21/09/23(木)15:09:38No.889201834+
3D完璧ですとか洋ゲー最高とかは別に必須じゃないけど
3D触ったことないです洋ゲー興味ないですは普通にマイナスだよ
290無念Nameとしあき21/09/23(木)15:09:47No.889201871+
>業界人でそれは勉強不足すぎやしませんか
だから
>というかスレ画は萌え豚馬鹿にするため以上の意味ないと思うよ
なのでは?
291無念Nameとしあき21/09/23(木)15:10:04No.889201944+
>>なんでジエルダースクロールズじゃなくてスカイリムなんだ
>「オブリビオン」「スカイリム」としか認識してない人は多い
たまにスカイリム2に期待とか言うトンチキな人もいるしな…
292無念Nameとしあき21/09/23(木)15:10:16No.889201998+
スクエニが感性一般人の集団になってる所から見ても大手だからゲーム好き集まるって感じもしないんだよな
むしろ一般人向けのゲーム作ってる会社は自然とそういう人が集まる
293無念Nameとしあき21/09/23(木)15:10:51No.889202175+
ぴろしのところは正直ナルティメットくらいから何も変わっとらんでしょ
順当に技術は上げてきてるかも知れんが進化とか進歩じゃなくて単にハードに合わせた移行にしか思えん
294無念Nameとしあき21/09/23(木)15:11:18No.889202302+
>なんでジエルダースクロールズじゃなくてスカイリムなんだ
>CODとアサクリよりマイクラじゃないのとか言いたい
出来るだけ矮小化したいんだろうな
295無念Nameとしあき21/09/23(木)15:11:40No.889202404+
>野球とかサッカーみたいに育成選手とかの思考はないの?cc2ってとこは


296無念Nameとしあき21/09/23(木)15:11:42No.889202409+
>スクエニが感性一般人の集団
そんな集団からゲーマーを喜ばせる名作出てくるとは思えんが・・・
297無念Nameとしあき21/09/23(木)15:12:23No.889202598+
ASBはバカ売れしたけどその後のジョジョゲーは五万本とかに落ちてなかったっけ
298無念Nameとしあき21/09/23(木)15:12:28No.889202619+
>19歳の入社当時で絵も描ける3Dも扱えるって人材そうはいないような気がするんだが…
新海誠なんて入社当時はフォトショップのコピーとペーストくらいしか出来なかったのにな・・・
299無念Nameとしあき21/09/23(木)15:12:38No.889202672そうだねx1
CC2って世界向けになにか出したことあったっけ?
300無念Nameとしあき21/09/23(木)15:13:00No.889202781+
ゲーム好きは集まってるよ
ただ開発規模がスンゲー大きくなってるから個人の感性なんて挟んでたら作業が進まんのよ
301無念Nameとしあき21/09/23(木)15:13:28No.889202901+
美少女しか描きたくありませんってタイプは忌避されるんだっけ?
302無念Nameとしあき21/09/23(木)15:13:47No.889202993+
>19歳の入社当時で絵も描ける3Dも扱えるって人材そうはいないような気がするんだが…
扱えなくてもいいけど触ったこともないってのは評価が下がる
303無念Nameとしあき21/09/23(木)15:14:00No.889203066そうだねx1
>19歳の入社当時で絵も描ける3Dも扱えるって人材そうはいないような気がするんだが…
それで良いと思う
でも3Dは興味ないって言っちゃうとスキルアップする意欲もないと思われて落ちる
304無念Nameとしあき21/09/23(木)15:14:01No.889203072+
>19歳の入社当時で絵も描ける3Dも扱えるって人材そうはいないような気がするんだが…
この漫画で宣伝してるCC2はそういうやつしか採らない会社
305無念Nameとしあき21/09/23(木)15:14:05No.889203081そうだねx1
>ゲーム好きは集まってるよ
>ただ開発規模がスンゲー大きくなってるから個人の感性なんて挟んでたら作業が進まんのよ
GTAみたいな何百億円もかけて創るゲームってどういう作り方してるのか想像もつかない
306無念Nameとしあき21/09/23(木)15:14:07No.889203090そうだねx1
>ゲームクリエイターに求められるものとは
プレゼン通す為なら盛った企画平気で言える胆力
307無念Nameとしあき21/09/23(木)15:14:11No.889203110+
>ただ開発規模がスンゲー大きくなってるから個人の感性なんて挟んでたら作業が進まんのよ
「僕は萌えキャラ以外やりません」
「僕はキャラの設定しかしません」
「僕は金属製品のモデリングしかしません」
とか言われたらどうにもならんしな
308無念Nameとしあき21/09/23(木)15:14:19No.889203141そうだねx1
>美少女しか描きたくありませんってタイプは忌避されるんだっけ?
それはそうだろとしか
つーか美少女描ける奴なんて腐るほどいるしな
309無念Nameとしあき21/09/23(木)15:14:35No.889203224そうだねx2
特化型だとプロジェクトで手すきになることが多くなってしまうからマルチスキルは身に着けてほしいな
310無念Nameとしあき21/09/23(木)15:14:42No.889203268そうだねx1
まあ3Dに興味ないって40代50代ならわかるけど
若者がそれだとねえ
311無念Nameとしあき21/09/23(木)15:14:59No.889203345+
>野球とかサッカーみたいに育成選手とかの思考はないの?cc2ってとこは
納期短縮が正義の企業に育成思想なんて求めちゃダメ
出来る範囲ではやるだろうけど主眼置かん以上管理職にぶん投げが関の山よ
312無念Nameとしあき21/09/23(木)15:15:06No.889203374+
>美少女しか描きたくありませんってタイプは忌避されるんだっけ?
貧乳しか描きたくない人にも巨乳描かせる業界やぞ
313無念Nameとしあき21/09/23(木)15:15:28No.889203469+
だから「○○に興味ある?」って聞かれたら
無くても「ありまぁす!」って言わんとね
314無念Nameとしあき21/09/23(木)15:15:30No.889203485そうだねx1
>ゲーム好きは集まってるよ
>ただ開発規模がスンゲー大きくなってるから個人の感性なんて挟んでたら作業が進まんのよ
わりと皆「この機能別に要らねぇな」と思ってても
偉い人が「これ欲しい!」って言ったら大変な工数かけて実装するんだよなぁ
315無念Nameとしあき21/09/23(木)15:15:37No.889203510そうだねx2
「僕は金属製品のモデリングしかしません」
採用
316無念Nameとしあき21/09/23(木)15:15:47No.889203560+
>>個人としての技能と企業としてのノウハウの積み重ねがないのは全く別問題だもの
>同じ問題だよ
>個人としての集合体が企業なんだから
全然別問題よ
個人規模の話なら極端に言えば一人でシコシコモデリング作ってけばそれだけで経験積めるんだから
製品の完成でようやく得られるノウハウとは訳がちがうんだし
317無念Nameとしあき21/09/23(木)15:15:48No.889203570+
>美少女しか描きたくありませんってタイプは忌避されるんだっけ?
それしか興味なくて別の仕事振られてもやらないって思われるからマイナス
他の業種に置き換えるとわかるけど○○しかしませんってのは仕事では役に立たない
318無念Nameとしあき21/09/23(木)15:16:01No.889203630そうだねx1
>だから「○○に興味ある?」って聞かれたら
>無くても「ありまぁす!」って言わんとね
入社しちまえばこっちのもんだからな
319無念Nameとしあき21/09/23(木)15:16:02No.889203638+
>>美少女しか描きたくありませんってタイプは忌避されるんだっけ?
>貧乳しか描きたくない人にも巨乳描かせる業界やぞ
うのまことみたいなタイプがいるとふたなり絵にさせないために
プロデューサーが目を光らせてるんだっけ?
320無念Nameとしあき21/09/23(木)15:16:14No.889203687+
>ゲーム好きは集まってるよ
それは「ゲーム好き」じゃなくて「ジャンプゲー好き」なんだよなぁ
321無念Nameとしあき21/09/23(木)15:16:18No.889203700+
自分を盛るのも採用面接で必要だしな
わざわざマイナス宣言する奴を採用してどうする
322無念Nameとしあき21/09/23(木)15:16:22No.889203722+
>最低でも絵が描けてデザインも出来てモデリングも出来てプログラムも出来るやつ
>曲やSEが作れるとなお良し
プロジェクトが小規模な時代は兼任してた人多かったね
323無念Nameとしあき21/09/23(木)15:17:02No.889203893+
キャラデザやりたいって志望動機だとハードル上がるから
その上で洋ゲーにも3Dゲームにも興味ないとなるとフォローできない
324無念Nameとしあき21/09/23(木)15:17:10No.889203937そうだねx2
でも日本は3D出来なくてもなんとかなるような気もするが・・・
325無念Nameとしあき21/09/23(木)15:17:16No.889203966+
でもまあ毎回同じゲーム性にエンジンでも安定して良原作回ってくるならそれに甘んじるのもありっちゃありなのかもな
どうせナルトみたいにこの先三作四作出すんだろうし
326無念Nameとしあき21/09/23(木)15:17:21No.889203983+
>全然別問題よ
>個人規模の話なら極端に言えば一人でシコシコモデリング作ってけばそれだけで経験積めるんだから
>製品の完成でようやく得られるノウハウとは訳がちがうんだし
だからそういうゲームを作るという段階で会社規模でシコシコやらんかい
ノウハウがないからアノ出来ですなんてなんの言い訳にもなってない
327無念Nameとしあき21/09/23(木)15:17:58No.889204167そうだねx1
例のジョジョ作ったとこだからダメ会社の例として参考になる
328無念Nameとしあき21/09/23(木)15:18:01No.889204186+
>美少女しか描きたくありませんってタイプは忌避されるんだっけ?
その心構えが全てダメって訳じゃないんだろうけど地雷率高すぎワードだとは思う
おっさん描けない奴は大半がただの下手だからな
329無念Nameとしあき21/09/23(木)15:18:04No.889204202+
>GTAみたいな何百億円もかけて創るゲームってどういう作り方してるのか想像もつかない
延々と町のパーツを作ってる!
今月はこのビルを
来月はこのビルを
再来月はこのビルを
君たちにはこのビルの内装をやってもらう
君たちにはこのビルの内装をやってもらう
人海戦術である!
330無念Nameとしあき21/09/23(木)15:18:17No.889204268そうだねx2
馬鹿にも分かるようにわざわざマンガでうちはこんなにクソな会社なんですって公言するなんて親切極まりないだろ
331無念Nameとしあき21/09/23(木)15:18:24No.889204305+
うちの会社は無駄にディレクターが多い…
332無念Nameとしあき21/09/23(木)15:18:49No.889204417+
>うのまことみたいなタイプがいるとふたなり絵にさせないために
>プロデューサーが目を光らせてるんだっけ?
そもそもの話として頼んだ仕事以外の上げてこられたら困る
例えばとしあきが仕事で使う釘100本発注してシャンプー届いたら仕事にならんでしょ?
333無念Nameとしあき21/09/23(木)15:18:55No.889204453+
>でも日本は3D出来なくてもなんとかなるような気もするが・・・
ゲームの基礎が3Dなのにできなきゃ困る
なにも最高のモデリングを要求してるんじゃなくて描画の理解とか必須だし
334無念Nameとしあき21/09/23(木)15:18:56No.889204460そうだねx1
>>GTAみたいな何百億円もかけて創るゲームってどういう作り方してるのか想像もつかない
>延々と町のパーツを作ってる!
>今月はこのビルを
>来月はこのビルを
>再来月はこのビルを
>君たちにはこのビルの内装をやってもらう
>君たちにはこのビルの内装をやってもらう
>人海戦術である!
多重請負のゼネコンと同じか
335無念Nameとしあき21/09/23(木)15:19:38No.889204636+
>でも日本は3D出来なくてもなんとかなるような気もするが・・・
海外向けに何か出してる会社なら分かるんだけど直近見てもそんなことないしつくづく謎だ
336無念Nameとしあき21/09/23(木)15:19:55No.889204700+
RPGは絵に2Dキャラ乗せるくらいでいいよ
はっきり描写されると感情移入しにくいんだよ
337無念Nameとしあき21/09/23(木)15:20:44No.889204933+
2Dゲームってそんなに出てるか?
338無念Nameとしあき21/09/23(木)15:20:57No.889204983+
>だからそういうゲームを作るという段階で会社規模でシコシコやらんかい
>ノウハウがないからアノ出来ですなんてなんの言い訳にもなってない
プランもない予算もない格ゲーをどうやってシコシコつくるの?
プログラマーやデザイナーって兵隊がいてようやく動けるの理解してない?
339無念Nameとしあき21/09/23(木)15:21:11No.889205049+
>特化型だとプロジェクトで手すきになることが多くなってしまうからマルチスキルは身に着けてほしいな
従兄弟がゲーム業界に居るがマルチに対応出来る人少ないみたいでみるにみかねて契約外の部分まで手を出してたりする事もあるみたいだ
340無念Nameとしあき21/09/23(木)15:21:17No.889205071+
live2Dもspineも3Dの知識要るよな
341無念Nameとしあき21/09/23(木)15:21:21No.889205091そうだねx1
>でも日本は3D出来なくてもなんとかなるような気もするが・・・
もうだいたい3Dじゃろ
10年前なら2D格ゲーは2Dとか言い張れたかもしれないけど
もはや横スクロールアクションでも3D
インディーズでもだいたい3Dだし
コンセプトに「ドット絵」と入ってないゲームほぼ3D
「ドット絵」と入ってても内部3Dの場合もある
342無念Nameとしあき21/09/23(木)15:21:28No.889205128+
>例のジョジョ作ったとこだからダメ会社の例として参考になる
ちゃんと問題点把握してるならその通りだが
ただ炎上企業だからダメって考えだと足元すくわれかねん
343無念Nameとしあき21/09/23(木)15:21:33No.889205158そうだねx1
>No.889184396
社員教育はどのようにやっているんですかって聞いたらあかんの?
344無念Nameとしあき21/09/23(木)15:21:48No.889205243+
>プランもない予算もない格ゲーをどうやってシコシコつくるの?
>プログラマーやデザイナーって兵隊がいてようやく動けるの理解してない?
だから個人としての集合体の企業だから別問題じゃないって話になるの
理解できてるか?
345無念Nameとしあき21/09/23(木)15:22:01No.889205299+
まあ3Dキャラゲーで持ち味をいかして今も生き残ってるんだからそれはそれでいいんじゃないの
346無念Nameとしあき21/09/23(木)15:22:10No.889205349+
>>個人としての集合体が企業なんだから
>全然別問題よ
>個人規模の話なら極端に言えば一人でシコシコモデリング作ってけばそれだけで経験積めるんだから
>製品の完成でようやく得られるノウハウとは訳がちがうんだし
会社としての経験がないともし個人で経験持っているやつ混ざってっても
そいつの言い分が正しいかどうか判断できんのよね…
347無念Nameとしあき21/09/23(木)15:22:14No.889205365+
3Dゲームエンジンで見た目2D風の絵を出してるだけだしな
348無念Nameとしあき21/09/23(木)15:23:26No.889205715+
>>No.889184396
>社員教育はどのようにやっているんですかって聞いたらあかんの?
なんかお客様気分すぎてなあ・・
349無念Nameとしあき21/09/23(木)15:23:40No.889205770そうだねx3
まぁ売り逃げはキャラゲーにしかできない戦法ではあるな
出来を騙しても売ってしまえば勝ち
350無念Nameとしあき21/09/23(木)15:23:50No.889205814+
    1632378230297.png-(5793 B)
5793 B
そもそも今のハードだと純粋な2D描画でやってないだろうしな
2Dゲーでも板ポリ並べてて演出に3Dの機能使ってる
351無念Nameとしあき21/09/23(木)15:24:03No.889205873+
そういえばスプライト機能が残ってたのってDSが最後だな
ラインバッファまで残ってたんで
ポリゴンが横にたくさん並ぶとファミコンみたいに消える恐ろしいハード
352無念Nameとしあき21/09/23(木)15:24:54No.889206108+
>No.889184396
頭が痛くなる案件だ…
とっととお帰りください!
353無念Nameとしあき21/09/23(木)15:25:30No.889206267そうだねx1
>出来を騙しても売ってしまえば勝ち
完全版でもう一回騙せるドン!
354無念Nameとしあき21/09/23(木)15:25:32No.889206275+
>まぁ売り逃げはキャラゲーにしかできない戦法ではあるな
>出来を騙しても売ってしまえば勝ち
FFはキャラゲーなんじゃろか?
355無念Nameとしあき21/09/23(木)15:25:46No.889206339+
>まぁ売り逃げはキャラゲーにしかできない戦法ではあるな
>出来を騙しても売ってしまえば勝ち
オリジナルでは難しい初動の部分は原作人気で担保されてるわけか
356無念Nameとしあき21/09/23(木)15:25:48No.889206345そうだねx2
スレ画はCC2公式だっけ
お前らあんなゲームばっかでよくこんなん発表できるなってドン引きされてた記憶
357無念Nameとしあき21/09/23(木)15:26:02No.889206405+
>2Dゲーでも板ポリ並べてて演出に3Dの機能使ってる
PSは最初からこれ
任天堂だと3DSからこれ
358無念Nameとしあき21/09/23(木)15:26:31No.889206530+
社員教育ではそこで仕事をするのに十分なスキルまでしか教えないので
一流になりたかったらそりゃ自分で頑張ってとしか言えない
359無念Nameとしあき21/09/23(木)15:26:32No.889206535そうだねx3
スレ画はデザイナー志望に3Dの専門技術求めても仕方ないだろ
3D前提でキャラデザしてくださいならまだしも的外れすぎる
360無念Nameとしあき21/09/23(木)15:26:36No.889206548そうだねx4
CC2は安く作って売り逃げで長くやってきてる会社だから
ゲーム作りに情熱云々と宣伝してるのがいつも気になる
361無念Nameとしあき21/09/23(木)15:26:50No.889206616+
開発費用や規模が上がって摺り合わせとか大変そうだなって思う
そういうのもあってインディーズも盛り上がってるのかな
362無念Nameとしあき21/09/23(木)15:27:26No.889206779そうだねx2
痛い志望者ネタ面白いよね
ドラクエのシナリオライター募集のときもすごいの来たんだよな
提出物を持って来なかったので理由を聞いたら
「パクられたくないから」だと
堀井雄二もそれに返した返事は「じゃあ次はパクられてもいいやつを用意してね」だそうだ
363無念Nameとしあき21/09/23(木)15:27:34No.889206822+
>スレ画はデザイナー志望に3Dの専門技術求めても仕方ないだろ
>3D前提でキャラデザしてくださいならまだしも的外れすぎる
ハードル高いからより基礎的な方面を勧めてるだけでは
364無念Nameとしあき21/09/23(木)15:27:35No.889206833そうだねx1
>ゲーム作りに情熱云々と宣伝してるのがいつも気になる
待遇面で魅力をアピールできない会社は「やりがい」とか「熱意」という精神面をアピールするしかない
365無念Nameとしあき21/09/23(木)15:27:50No.889206899そうだねx1
>ナルトもジョジョもドラゴンボールも任されて次鬼滅だよ?
集英社と仲がいいんだね
366無念Nameとしあき21/09/23(木)15:27:57No.889206931+
世界的に売れてるゲーム真似して日本らしさ減らしたら売れなくなった
は一昔前に経験してるだろうしな
367無念Nameとしあき21/09/23(木)15:28:24No.889207042+
>FFはキャラゲーなんじゃろか?
繋がりほぼないとはいえシリーズ物は原作物のようなブランドが付いてると言えるかも
FFというブランド
鬼滅というブランド
368無念Nameとしあき21/09/23(木)15:28:45No.889207138+
むしろキャラゲーばかり作る会社なんだからそりゃスレ画の人材大切だろう
369無念Nameとしあき21/09/23(木)15:28:56No.889207191+
世界的に売れてるゲームを踏まえて日本向けに作れないと話にならんのでそんなに間違ってない
ただ読者に伝わるように描けてない
370無念Nameとしあき21/09/23(木)15:28:59No.889207206+
>>ナルトもジョジョもドラゴンボールも任されて次鬼滅だよ?
>集英社と仲がいいんだね
信頼と信用の積み重ねがあるんだろう
371無念Nameとしあき21/09/23(木)15:29:13No.889207278+
>スレ画はデザイナー志望に3Dの専門技術求めても仕方ないだろ
>3D前提でキャラデザしてくださいならまだしも的外れすぎる
キャラデザだけやっておけばいいって話じゃないからね…
デザイン画を描く班でもキャラだったり背景だったりとその時に応じて仕事の割り振りしなきゃいけないし
背景なら3Dを下書きにしたりするから出来ないのと出来るのとでは結構な差が出ると思う
372無念Nameとしあき21/09/23(木)15:29:40No.889207398そうだねx1
>CC2は安く作って売り逃げで長くやってきてる会社だから
>ゲーム作りに情熱云々と宣伝してるのがいつも気になる
要するにそう思われたいって事やな
この物語は実在の団体・企業とは関係ありませんってヤツだ
373無念Nameとしあき21/09/23(木)15:29:54No.889207472+
>痛い志望者ネタ面白いよね
企画職志望のにはとにかくそういうのが多い
具体的な内容全くわからない革新的なシステムの仕様書とか
もっともこれは志望者だけでないが
374無念Nameとしあき21/09/23(木)15:30:19No.889207592+
漫画の内容はそれほどおかしくない
お前が言うなってことに関してはなんも言えない
375無念Nameとしあき21/09/23(木)15:30:22No.889207609+
    1632378622286.webp-(118056 B)
118056 B
>>実際作ってるのは堀井じゃなくてそいつなんだろうが目立っちゃダメよね
>堀井は全テキスト全仕様に目を通してたから実際に作ってると言って過言じゃないと思う
割と職人気質
376無念Nameとしあき21/09/23(木)15:30:26No.889207624そうだねx3
>世界的に売れてるゲームを踏まえて日本向けに作れないと話にならんのでそんなに間違ってない
>ただ読者に伝わるように描けてない
CC2自体も実践できてない
…………それは最早間違ってるのでは?
377無念Nameとしあき21/09/23(木)15:30:33No.889207657そうだねx1
これ面接官してる方が主人公で
全編通してウザくて無能な上司だから
なんのつもりでこの漫画を世に出したのか謎とか言われてた記憶
378無念Nameとしあき21/09/23(木)15:30:55No.889207758+
一生この会社で食ってこうと思ってる奴なんていないだろうに何を求めているのか
379無念Nameとしあき21/09/23(木)15:31:08No.889207809そうだねx1
2D担当でも3Dとの兼ね合いがあるのは事実だけど
正直それは入ってから覚えりゃいい領分だと思う
別にやってりゃ慣れる程度の技術だし
380無念Nameとしあき21/09/23(木)15:31:11No.889207820そうだねx1
むしろ世界的に売れてるゲームを踏まえる
って前提条件が間違ってる気がする
381無念Nameとしあき21/09/23(木)15:31:18No.889207856+
>>>実際作ってるのは堀井じゃなくてそいつなんだろうが目立っちゃダメよね
>>堀井は全テキスト全仕様に目を通してたから実際に作ってると言って過言じゃないと思う
>割と職人気質
マイコン歴1年で応募するってすげえよな
382無念Nameとしあき21/09/23(木)15:31:19No.889207862+
>世界的に売れてるゲーム真似して日本らしさ減らしたら売れなくなった
>は一昔前に経験してるだろうしな
CC2スレでそれ言うのは色々とズレてないか?
383無念Nameとしあき21/09/23(木)15:31:26No.889207892そうだねx1
>No.889207278
それグラフィッカーの仕事ですよね
キャラデザもできてグラフィッカーや3D班のお手伝いもできすスーパーマンなんてそういねぇよ
384無念Nameとしあき21/09/23(木)15:31:50No.889208004+
>これ面接官してる方が主人公で
>全編通してウザくて無能な上司だから
モデルいるって本当なの?
385無念Nameとしあき21/09/23(木)15:32:00No.889208053+
キャラデザは2Dでよくない?
386無念Nameとしあき21/09/23(木)15:32:08No.889208087+
>むしろ世界的に売れてるゲームを踏まえる
>って前提条件が間違ってる気がする
スクエニやカプコンならともかくCC2じゃあ
身の程知らずにも程があるね
387無念Nameとしあき21/09/23(木)15:32:13No.889208118そうだねx1
キャラ作るのかな♥ってゲーム会社に行って延々と車の3Dパーツ作ることになってた知り合い昔いたな…
388無念Nameとしあき21/09/23(木)15:32:15No.889208123+
>だから個人としての集合体の企業だから別問題じゃないって話になるの
企業は個人の集合体だから個人規模の法則が企業全体にも適用されるはずって明らかに頭おかしい理屈だぞ
389無念Nameとしあき21/09/23(木)15:32:21No.889208147+
>それグラフィッカーの仕事ですよね
>キャラデザもできてグラフィッカーや3D班のお手伝いもできすスーパーマンなんてそういねぇよ
キャラデザだけで食っていくハードルが高いからもっと普通のルートを提示してる
390無念Nameとしあき21/09/23(木)15:32:27No.889208167+
向上心の有無をみてるんじゃない?
391無念Nameとしあき21/09/23(木)15:32:46No.889208243+
スクエニだって世界向けに関しちゃハズレが多い
392無念Nameとしあき21/09/23(木)15:33:00No.889208307+
>キャラデザもできてグラフィッカーや3D班のお手伝いもできすスーパーマンなんてそういねぇよ
面接の時なら出来るって言っとけ
393無念Nameとしあき21/09/23(木)15:33:07No.889208336+
俺もスマブラみたいなゲーム作りたいな
394無念Nameとしあき21/09/23(木)15:33:15No.889208383+
でもさぁ~なんか違うんだよね
395無念Nameとしあき21/09/23(木)15:33:15No.889208391+
>キャラデザもできてグラフィッカーや3D班のお手伝いもできすスーパーマンなんてそういねぇよ
うちにいるよ!スーパーマン
まぁ別に手伝いできるレベルじゃなくても背景なら下絵にする適当なモデルでも十分だよ
396無念Nameとしあき21/09/23(木)15:33:17No.889208394+
>むしろ世界的に売れてるゲームを踏まえる
>って前提条件が間違ってる気がする
ゼノブレだってFallout3を参考にしてるんだし普通はちゃんと研究してる
397無念Nameとしあき21/09/23(木)15:33:26No.889208432+
ぶっちゃけ自分のやりたい事だけ適当にやってあとは何もしませんなんてのは邪魔でしかない
個人の趣味でやっててねとしか言えない
398無念Nameとしあき21/09/23(木)15:33:27No.889208436そうだねx4
>向上心の有無をみてるんじゃない?
講釈垂れようとしてるからたぶん違う
399無念Nameとしあき21/09/23(木)15:33:35No.889208469そうだねx4
CC2みたいな会社がゲームを語るなんておかしいよな
ただの下請けじゃん
400無念Nameとしあき21/09/23(木)15:33:55No.889208551+
>むしろ世界的に売れてるゲームを踏まえる
>って前提条件が間違ってる気がする
それで失敗した例こそがJRPG構想だった気がする
401無念Nameとしあき21/09/23(木)15:33:56No.889208553+
>面接の時なら出来るって言っとけ
やりますって言うだけでいいな
スレ画は拒否しとる
402無念Nameとしあき21/09/23(木)15:34:12No.889208634+
>キャラデザは2Dでよくない?
当然だが会社側としては何でもできる奴を雇いたい
得意分野が旨いのは沢山いる
403無念Nameとしあき21/09/23(木)15:34:36No.889208753そうだねx1
>キャラデザは2Dでよくない?
それだけをやらせるなら社員にする必要がない
404無念Nameとしあき21/09/23(木)15:34:41No.889208787そうだねx3
>CC2みたいな会社がゲームを語るなんておかしいよな
>ただの下請けじゃん
結構な頻度でオリジナル作って当たったり外れたり悪戦苦闘してる会社だったならわかるけどねってやつ
405無念Nameとしあき21/09/23(木)15:34:51No.889208830+
世界に目を向けられないやつはいらないってことっしょ
406無念Nameとしあき21/09/23(木)15:34:57No.889208852+
>それで失敗した例こそがJRPG構想だった気がする
逆に世界市場目指して成功した例もびっくりするほど少ない
世界は結構JRPG望んでたんだなって
407無念Nameとしあき21/09/23(木)15:35:08No.889208904+
>それで失敗した例こそがJRPG構想だった気がする
いや踏まえてないだろ
408無念Nameとしあき21/09/23(木)15:35:27No.889208992+
実際別に3Dは入る時点では出来なくてもいいよ
スレ画はそこが問題では無いし
409無念Nameとしあき21/09/23(木)15:35:31No.889209007+
>モデルいるって本当なの?
>ゼノブレだってFallout3を参考にしてるんだし普通はちゃんと研究してる
ゲーム業界は普通じゃない定期
410無念Nameとしあき21/09/23(木)15:35:39No.889209052そうだねx1
吉田も言ってたぞ他社のゲームもっとやれって
411無念Nameとしあき21/09/23(木)15:35:44No.889209075そうだねx2
>世界に目を向けられないやつはいらないってことっしょ
それで失敗してたのがちょっと前のゲーム業界だと思う
412無念Nameとしあき21/09/23(木)15:35:50No.889209102+
>キャラデザは2Dでよくない?
キャラデザは外注で有名な人に発注してもいいし…
内部に抱えるならキャラデザしか出来ませんはちょっと厳しいと思うぞ
キャラデザの仕事そんなに大量に有るわけではないから
413無念Nameとしあき21/09/23(木)15:35:52No.889209115そうだねx2
>実際別に3Dは入る時点では出来なくてもいいよ
>スレ画はそこが問題では無いし
できるできないじゃなくて興味ないだからなあ
414無念Nameとしあき21/09/23(木)15:35:53No.889209120+
>結構な頻度でオリジナル作って当たったり外れたり悪戦苦闘してる会社だったならわかるけどねってやつ
つい最近オリジナル出したじゃないですかー!
415無念Nameとしあき21/09/23(木)15:36:19No.889209238そうだねx1
>CC2みたいな会社がゲームを語るなんておかしいよな
>ただの下請けじゃん
だがワシはテイルコンチェルトの功績を忘れてはおらぬ…
416無念Nameとしあき21/09/23(木)15:36:24No.889209258+
オープンワールドに下手に手を出してスカスカすぎて死んでいったゲームの多いこと多いこと
417無念Nameとしあき21/09/23(木)15:36:33No.889209300+
    1632378993751.jpg-(249800 B)
249800 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
418無念Nameとしあき21/09/23(木)15:36:39No.889209334+
>キャラデザの仕事そんなに大量に有るわけではないから
というかほぼ初期段階の仕事だからねぇ
それ終わったら後はお荷物ですじゃ社員として使えんわな
419無念Nameとしあき21/09/23(木)15:36:44No.889209349+
コンパイル…コンパイルさえ生きていれば全員就職できたのに…
420無念Nameとしあき21/09/23(木)15:36:55No.889209393+
>>世界に目を向けられないやつはいらないってことっしょ
>それで失敗してたのがちょっと前のゲーム業界だと思う
失敗は必要よ
専門家というのはその分野における全ての失敗を経験した者をいう
421無念Nameとしあき21/09/23(木)15:37:05No.889209440+
>キャラデザは2Dでよくない?
お抱え絵師で絵描いたらそれを誰かが3Dに起こしてくれるってご大層な身分の方なら問題ない
ただ複雑化していく3D描画界隈で芸術家気取りで余計なオナニー装飾ジャラジャラ増やされたりされても困るからモデリングの意識はあってほしいし
駆け出しデザイナーなんて技術者として働くの当たり前だし
422無念Nameとしあき21/09/23(木)15:37:20No.889209506+
>オープンワールドに下手に手を出してスカスカすぎて死んでいったゲームの多いこと多いこと
わかりましたギャグ満載のオープンワールド!
423無念Nameとしあき21/09/23(木)15:37:26No.889209536+
CC2は理想ではバリバリ面白いゲーム世に出してるんだなって悲しくなっちゃう
絵で評価されてる下請けでもいいじゃないか
424無念Nameとしあき21/09/23(木)15:37:28No.889209544+
>No.889209300
キャラデザやりたいってのはこのスペシャリストそのものだからなあ
425無念Nameとしあき21/09/23(木)15:37:44No.889209616+
>オープンワールドに下手に手を出してスカスカすぎて死んでいったゲームの多いこと多いこと
そもそもオープンワールドってゲームでやりたい事多すぎるからオープンワールドって形式にする
って手段でしかないからな
オープンワールドを目標にするもんじゃない
426無念Nameとしあき21/09/23(木)15:37:51No.889209652+
>オープンワールドに下手に手を出してスカスカすぎて死んでいったゲームの多いこと多いこと
オープンワールドにするだけで気力尽きちゃうのよね
できた箱庭に何を詰め込むかが大事なのに
427無念Nameとしあき21/09/23(木)15:37:55No.889209671+
>吉田も言ってたぞ他社のゲームもっとやれって
漫画つくりに関しては映画とか古典小説とかジャンル違うのもいっぱい見るといいって言われててそれも分かるけど
ゲームはなんかとにかくいろんなゲームいっぱいやれってのなんかわかるわ
428無念Nameとしあき21/09/23(木)15:37:59No.889209687+
>俺もスマブラみたいなゲーム作りたいな
そのために何が必要か?
その必要な物用意するのにどれだけ予算・期間が必要なのか?
みたいな事を考える必要あるんだけど、そういうのは芸術的じゃないからやらないみたいな事言うアホがいる
429無念Nameとしあき21/09/23(木)15:38:01No.889209704+
デザインだけなら外注でよくね?
430無念Nameとしあき21/09/23(木)15:38:08No.889209737+
>結構な頻度でオリジナル作って当たったり外れたり悪戦苦闘してる会社だったならわかるけどねってやつ
オリジナルで当てたのが.hackくらいか?
これもアニメ絵だしスレ画が如何に的外れか解るってもんだな
431無念Nameとしあき21/09/23(木)15:38:14No.889209760+
任天堂…それも情報開発部の方にでも入らないと
ゲームクリエイターなんてなれないと思うわ
432無念Nameとしあき21/09/23(木)15:38:35No.889209875+
>キャラデザやりたいってのはこのスペシャリストそのものだからなあ
だがキャラデザなんて真っ先に外注でいいや案件である
433無念Nameとしあき21/09/23(木)15:38:45No.889209921+
業界人多いな
祝日休みでうらやましい
434無念Nameとしあき21/09/23(木)15:38:58No.889209977+
>任天堂…それも情報開発部の方にでも入らないと
>ゲームクリエイターなんてなれないと思うわ
桜井さんみたいに高卒でベンチャー企業のHAL研入るようなのは
今じゃ無理?
435無念Nameとしあき21/09/23(木)15:39:01No.889209995+
レベル5が言うならいいよ?
436無念Nameとしあき21/09/23(木)15:39:07No.889210022+
日本のゲームだともう3DよりLive2D出来なきゃダメって感じするな
437無念Nameとしあき21/09/23(木)15:39:14No.889210051+
>業界人多いな
>祝日休みでうらやましい
変な奴の相手して潰れた元業界人ならここに…
438無念Nameとしあき21/09/23(木)15:39:26No.889210106+
日本のゲーム業界って2兆円規模だぞ
いっぱいおるわい
439無念Nameとしあき21/09/23(木)15:39:27No.889210114そうだねx2
>業界人多いな
>祝日休みでうらやましい
今はテレワークのおかげで毎日遊んで暮らしてるようなもんだ
440無念Nameとしあき21/09/23(木)15:39:33No.889210146+
>>キャラデザやりたいってのはこのスペシャリストそのものだからなあ
>だがキャラデザなんて真っ先に外注でいいや案件である
そういや有名な漫画家とかイラストレーターよぶのよくあるなゲームのキャラデザ
441無念Nameとしあき21/09/23(木)15:39:41No.889210183+
CC2なんてもはや原作ありのキャラゲーばっか作ってるのに
よくこういうの作れるなと思う
442無念Nameとしあき21/09/23(木)15:39:46No.889210211そうだねx3
ぶっちゃけゲーム作りたいだけだったら自分で作った方が早いからな
443無念Nameとしあき21/09/23(木)15:40:02No.889210285+
テイルズがオープンワールドに憧れてゼスティリア作って失敗したり
海外もオープンワールドをとりあえずつけてみて何の意味も無かったLAノワールがあったりと
オープンワールドが衝撃的すぎてみんな流行病になってた時期あった
444無念Nameとしあき21/09/23(木)15:40:10No.889210319+
でも任天堂って大阪芸大の人がスプラやぶつ森つくって
東大卒の人がアームズで空振りして
学歴があまり関係ないみたいね
445無念Nameとしあき21/09/23(木)15:40:20No.889210363+
>>任天堂…それも情報開発部の方にでも入らないと
>>ゲームクリエイターなんてなれないと思うわ
>桜井さんみたいに高卒でベンチャー企業のHAL研入るようなのは
>今じゃ無理?
今だとインディーズゲームとかそういうルートになりそう
446無念Nameとしあき21/09/23(木)15:40:24No.889210380+
>オープンワールドにするだけで気力尽きちゃうのよね
なんか開発秘話みたいの見たことあるけどアホみたいな労力掛かるからなあれ
そこにゲームシステムの全てを内包させるから開発リソースの7割8割が
箱庭の形成に使われてるくらいの勢いだったよ
447無念Nameとしあき21/09/23(木)15:40:48No.889210495+
>任天堂…それも情報開発部の方にでも入らないと
>ゲームクリエイターなんてなれないと思うわ
いや作る気になれば一人でもオリジナルでボードゲームとか作れるんだよ
別にビデオゲームだけがゲームじゃない
448無念Nameとしあき21/09/23(木)15:40:58No.889210541+
>そういや有名な漫画家とかイラストレーターよぶのよくあるなゲームのキャラデザ
いくら上手くても社内の無名のデザインより
外の知名度のあるイラストレーターの方が売りになるからね…
449無念Nameとしあき21/09/23(木)15:41:09No.889210587+
>日本のゲーム業界って2兆円規模だぞ
大半がスマホアプリだけどな
450無念Nameとしあき21/09/23(木)15:41:38No.889210727+
>>任天堂…それも情報開発部の方にでも入らないと
>>ゲームクリエイターなんてなれないと思うわ
>桜井さんみたいに高卒でベンチャー企業のHAL研入るようなのは
>今じゃ無理?
今はいわっちみたいなURなんてそこですら居ないし
そもそも個人の冴えでゲーム作る時代ではないからな
451無念Nameとしあき21/09/23(木)15:41:40No.889210741+
    1632379300372.jpg-(320532 B)
320532 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
452無念Nameとしあき21/09/23(木)15:41:45No.889210761+
ゼノブレ2でもプロデューサーがMAP作りがゲーム制作で最も大事な要素って言ってたな
453無念Nameとしあき21/09/23(木)15:41:50No.889210785+
キャラデザもシナリオも音楽も全部外注でいい
454無念Nameとしあき21/09/23(木)15:42:01No.889210832そうだねx1
インディーゲームって定義的には
個人が同人ゲーム的に作るのもデベロッパーが持ち込みで作るのも含むから
それこそファミコン以前からあるのでそこは昔から変わってないとも言える
そしてそのハードルはゲーム史において今が一番低い
455無念Nameとしあき21/09/23(木)15:42:07No.889210854+
スレ画のロン毛って社内では無能扱いだったよね
456無念Nameとしあき21/09/23(木)15:42:18No.889210904+
>なんか開発秘話みたいの見たことあるけどアホみたいな労力掛かるからなあれ
>そこにゲームシステムの全てを内包させるから開発リソースの7割8割が
>箱庭の形成に使われてるくらいの勢いだったよ
普通によく考えるとわかる事なんだけど、例えばSkyrimのマップに存在してる木や石って
誰かが配置してるわけなんだよな
あれ配置するだけでもすごい手間かかるんでそりゃマップ全部作るだけでも大変
457無念Nameとしあき21/09/23(木)15:42:41No.889210987+
オンゲ関連のスレとか見てたらわかるけどゲームって遊んでるだけなのに運営やゲーム作りに関してもプロになってるって勘違いしやすいよな
……映画とかグルメもそうか
458無念Nameとしあき21/09/23(木)15:42:44No.889210995+
>大半がスマホアプリだけどな
7000億円ありゃ十分よ
459無念Nameとしあき21/09/23(木)15:43:01No.889211077+
今は小島さんみたいなゲームクリエイターが生まれない時代だよね・・
460無念Nameとしあき21/09/23(木)15:43:12No.889211127+
>誰かが配置してるわけなんだよな
自動生成ツールに丸投げや!
461無念Nameとしあき21/09/23(木)15:43:17No.889211142+
>キャラデザもシナリオも音楽も全部外注でいい
開発もデバッグも運用も外注で
462無念Nameとしあき21/09/23(木)15:43:37No.889211232+
>普通によく考えるとわかる事なんだけど、例えばSkyrimのマップに存在してる木や石って
>誰かが配置してるわけなんだよな
>あれ配置するだけでもすごい手間かかるんでそりゃマップ全部作るだけでも大変
大抵は一定のルールにそって自動配置だろう
あとは違和感のある場所を手置きするぐらいかな?
問題はその場所を実際にテストプレイで探しだすこと…
463無念Nameとしあき21/09/23(木)15:43:46No.889211267+
としあきはツクールで早すぎるRPGとか創ってるんじゃないの?
464無念Nameとしあき21/09/23(木)15:43:47No.889211273+
>7000億円ありゃ十分よ
それハードも加えた額だな、ソフトだけならもっと少ない
465無念Nameとしあき21/09/23(木)15:43:51No.889211290+
>誰かが配置してるわけなんだよな
当時から半自動化されてて今はAIで置いてる
466無念Nameとしあき21/09/23(木)15:43:59No.889211316+
>業界人多いな
>祝日休みでうらやましい
普通祝日は休みじゃないんですか…?
467無念Nameとしあき21/09/23(木)15:44:05No.889211339+
    1632379445270.jpg-(160305 B)
160305 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
468無念Nameとしあき21/09/23(木)15:44:48No.889211516+
この漫画現実では死んでない社長がいきなり劇的に死んで業界の有名人が葬式に続々とみたいなよく分からん展開になってるんだっけ?
469無念Nameとしあき21/09/23(木)15:44:51No.889211528+
これからはオープンワールドって空気もだいぶ無くなったな
470無念Nameとしあき21/09/23(木)15:45:01No.889211577そうだねx3
>No.889211339
ゲームデザインはしてないじゃないですかCC2…
471無念Nameとしあき21/09/23(木)15:45:22No.889211677そうだねx1
>No.889211339
そういうタイプのオッサンが仕事から逃げて酒場でクダ巻いてるところにやってきて
支払いをするのもゲームクリエイターのしごとやで?
472無念Nameとしあき21/09/23(木)15:45:28No.889211701+
うちの社員は有能みたいな描き方してるけど手がクソ遅い足引っ張る女社員がいたり訳分からん
473無念Nameとしあき21/09/23(木)15:45:28No.889211702+
>これからはオープンワールドって空気もだいぶ無くなったな
定義が曖昧なまま溶け込んでいっただけで別に減ってるわけじゃない
474無念Nameとしあき21/09/23(木)15:45:28No.889211703そうだねx8
>今は小島さんみたいなゲームクリエイターが生まれない時代だよね・・
まだ小島信者って生きてたのか
475無念Nameとしあき21/09/23(木)15:45:38No.889211759+
>No.889211339
アニメは監督が全部絵を描いてると思ってるのかな?
476無念Nameとしあき21/09/23(木)15:45:45No.889211796+
>これからはオープンワールドって空気もだいぶ無くなったな
GTAですら耐えられなくなってるからな
477無念Nameとしあき21/09/23(木)15:46:19No.889211969そうだねx1
無駄にオープンワールドしても意味がないってようやく理解したんだと思う
478無念Nameとしあき21/09/23(木)15:46:30No.889212016+
>1632379445270.jpg
ゲームデザイナーって世界と話のイメージ作り全般というか脚本?みたいなのも作ってる人かと思ってたが違ってたのか…何をしている人なのだろう…
479無念Nameとしあき21/09/23(木)15:46:35No.889212032+
下手に3Dで作っても製作費かかるだけだし見た目でイラスト以上に綺麗にはならないからソシャゲくらいなら2Dでいいと思う
480無念Nameとしあき21/09/23(木)15:46:41No.889212064+
CC2はワンピのゲームも作ってやれよ
481無念Nameとしあき21/09/23(木)15:46:55No.889212128+
そもそもゲームデザイナーって何?ディレクターとは違うの?
482無念Nameとしあき21/09/23(木)15:46:58No.889212140そうだねx1
>ゼノブレ2でもプロデューサーがMAP作りがゲーム制作で最も大事な要素って言ってたな
マップにすべてを乗せることになるからマップさえできてれば
最終的な予算が試算出来て規模が把握できるとかそんな感じだっけか
483無念Nameとしあき21/09/23(木)15:47:00No.889212149+
>これからはオープンワールドって空気もだいぶ無くなったな
元々無謀だったのもあるけどFFの失敗が大きすぎる
スクエニで無理ならそりゃあ他の企業も後追いしたがらないよ
484無念Nameとしあき21/09/23(木)15:47:20No.889212249そうだねx2
小島みたいなのがいたから各社自衛できるようになっただけだろ
485無念Nameとしあき21/09/23(木)15:47:29No.889212298+
平野耕太はセガに入社1週間で逃げたんだっけ?
何があったんだろう
486無念Nameとしあき21/09/23(木)15:47:33No.889212323+
ゲームデザイナーなんて1人もおらんやろCC2
487無念Nameとしあき21/09/23(木)15:47:35No.889212339+
オープンワールドの内容を説明できる奴なんていないし…
代表的なシームレスとノンリニアですらTESとFalloutとGTAで兼ね備えているものがひとつもない
488無念Nameとしあき21/09/23(木)15:47:35No.889212341+
    1632379655769.jpg-(129498 B)
129498 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
489無念Nameとしあき21/09/23(木)15:47:46No.889212394+
>ゲームデザイナーって世界と話のイメージ作り全般というか脚本?みたいなのも作ってる人かと思ってたが違ってたのか…何をしている人なのだろう…
プログラマー:ゲームの世界のルールを作る
デザイナー:ゲームの世界の色形を作る
プランナー:ゲームの世界の話を作る
こんな感じだと思う
490無念Nameとしあき21/09/23(木)15:47:49No.889212410+
そういえばうちにゲームデザイナーって呼ばれてる人は居ないな
どこに居るんだろう
491無念Nameとしあき21/09/23(木)15:48:08No.889212499+
各部署に頭下げたりメディアに顔出すのはプロデューサーの仕事だろ
492無念Nameとしあき21/09/23(木)15:48:11No.889212510+
というかオープンワールドである意味がない作品が多いからな
オープンワールドって形式にする理由がそんなにない
493無念Nameとしあき21/09/23(木)15:48:25No.889212574そうだねx3
>今は小島さんみたいなゲームクリエイターが生まれない時代だよね・・
あの人って典型的なアレオレじゃないの?
494無念Nameとしあき21/09/23(木)15:48:35No.889212618+
>>今は小島さんみたいなゲームクリエイターが生まれない時代だよね・・
>まだ小島信者って生きてたのか
晩年腐ったとはいえ小島はMGS3あたりまでの実績はあるから…
495無念Nameとしあき21/09/23(木)15:48:39No.889212637+
>1632379655769.jpg
なんでジョジョっぽい顔してんのこいつ(知ってるのに言ってる)
496無念Nameとしあき21/09/23(木)15:48:46No.889212667+
>そもそもゲームデザイナーって何?ディレクターとは違うの?
便利な役かな
ぶっちゃけシナリオやプログラミングやる人もいるし
497無念Nameとしあき21/09/23(木)15:48:55No.889212701+
作品の顔レベルの人はメディア露出するのが仕事でしょ
498無念Nameとしあき21/09/23(木)15:48:58No.889212717+
カプコンもドラゴンズドグマでオープンワールド盛大に失敗してたな
499無念Nameとしあき21/09/23(木)15:49:00No.889212726+
>>普通によく考えるとわかる事なんだけど、例えばSkyrimのマップに存在してる木や石って
>誰かが配置してるわけなんだよな
>あれ配置するだけでもすごい手間かかるんでそりゃマップ全部作るだけでも大変
ここからこっちに登れちゃだめみたいなゲームデザイン踏まえつつ
見た目も担保しなきゃいけないわけだしなー
500無念Nameとしあき21/09/23(木)15:49:08No.889212768+
>無駄にオープンワールドしても意味がないってようやく理解したんだと思う
以前なら3Dにすれば必ず面白いはずみたいな時代もあったな
501無念Nameとしあき21/09/23(木)15:49:14No.889212798+
    1632379754322.jpg-(123825 B)
123825 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
502無念Nameとしあき21/09/23(木)15:49:16No.889212812+
>そもそもゲームデザイナーって何?ディレクターとは違うの?
設計図を書く人とそれを指揮する人だから兼任することもあるけど違うもの
別に絵描きやプログラマが設計図を書いてもいい
503無念Nameとしあき21/09/23(木)15:49:17No.889212821+
>今は小島さんみたいなゲームクリエイターが生まれない時代だよね・・
インディーでぽこぽこ生まれておるよ
勘違いしてるようだけど!
504無念Nameとしあき21/09/23(木)15:49:20No.889212831そうだねx3
>No.889212341
これで生まれたのがジョジョASBというわけか
505無念Nameとしあき21/09/23(木)15:49:39No.889212918+
>プランナー:ゲームの世界の話を作る
>こんな感じだと思う
プランナーはもっと曖昧だよ
雑用とも言う
506無念Nameとしあき21/09/23(木)15:49:53No.889212968+
>>No.889212341
>これで生まれたのがジョジョASBというわけか
そこから有名になったもんな
507無念Nameとしあき21/09/23(木)15:50:18No.889213086+
というか小島もコナミ退社しても成功してるわけだが
508無念Nameとしあき21/09/23(木)15:50:21No.889213110+
サイゲで言う福原が近い
509無念Nameとしあき21/09/23(木)15:50:43No.889213237+
>ゲームデザイナーって世界と話のイメージ作り全般というか脚本?みたいなのも作ってる人かと思ってたが違ってたのか…何をしている人なのだろう…
会社やプロジェクトによって異なるけど、大まかに言うとツクールでゲーム組み立てる作業してる人ってイメージすればいいよ
さらに細分化するとマップ作ってる人や敵やトラップなどの配置してる人とかも出てくる
510無念Nameとしあき21/09/23(木)15:50:52No.889213281+
>>>No.889212341
>>これで生まれたのがジョジョASBというわけか
>そこから有名になったもんな
若いとしあきか?
511無念Nameとしあき21/09/23(木)15:50:53No.889213286+
旧作メタルギアの企画書だか仕様書だか公開してたやつは普通にすごかった
後のインタビューにでてきたMGS4の丸投げ書類がなんでこうなってしまったんだってなるくらいに
512無念Nameとしあき21/09/23(木)15:50:57No.889213306そうだねx1
>>No.889212341
>これで生まれたのがジョジョASBというわけか
控えめに言って死んで欲しいよな
513無念Nameとしあき21/09/23(木)15:51:31No.889213468+
>若いとしあきか?
テイルコンチェルトはプレイしたことあったけど当時はゲーム会社なんて気にしてなかったな
514無念Nameとしあき21/09/23(木)15:51:32No.889213469+
>というか小島もコナミ退社しても成功してるわけだが
じゃあ何も問題ないですね
515無念Nameとしあき21/09/23(木)15:51:43No.889213526+
老舗のナツメは360あたりまで専任のプランナーがいなかった
516無念Nameとしあき21/09/23(木)15:52:04No.889213641+
>会社やプロジェクトによって異なるけど、大まかに言うとツクールでゲーム組み立てる作業してる人ってイメージすればいいよ
>さらに細分化するとマップ作ってる人や敵やトラップなどの配置してる人とかも出てくる
うちじゃその辺も全部プランナーだな
517無念Nameとしあき21/09/23(木)15:52:14No.889213688+
MGS3までの小島は確かに神だった
518無念Nameとしあき21/09/23(木)15:52:20No.889213720+
    1632379940377.jpg-(61641 B)
61641 B
オープンワールドの作り方だとゼルダがやっぱすごかったな
ゲーム上にメモおいてデバックしながら作るっていう
519無念Nameとしあき21/09/23(木)15:52:25No.889213745そうだねx5
何というかキャラゲー会社がこんな講釈垂れてても
せめてオリ作品当ててからやれよとしか思えない
520無念Nameとしあき21/09/23(木)15:52:33No.889213788そうだねx1
鬼滅を対戦形式にデザインしたやつは誰なんだ
521無念Nameとしあき21/09/23(木)15:52:39No.889213819+
>お前らあんなゲームばっかでよくこんなん発表できるなってドン引きされてた記憶
ダメな組織程「やりがい」だの「働く意味」だのを謳って組織を美化しようとする
会社がこういうのを始める時には大体アホ上司の腰巾着が「こういう仕事」をやるだけの部署を立ち上げてたり…
522無念Nameとしあき21/09/23(木)15:52:42No.889213832そうだねx1
横井軍平「絵描きはゲームもつくれるはずや!」

軍平的にはには絵上手い人はゲームクリエイターの素質があるらしい
523無念Nameとしあき21/09/23(木)15:52:52No.889213885+
大手で3Dモデルまで作ってるキャラクターデザイナーって誰だよ?
524無念Nameとしあき21/09/23(木)15:52:55No.889213892そうだねx1
>会社やプロジェクトによって異なるけど、大まかに言うとツクールでゲーム組み立てる作業してる人ってイメージすればいいよ
>さらに細分化するとマップ作ってる人や敵やトラップなどの配置してる人とかも出てくる
追記
こういうのもプログラマがやる仕事だと思ってて適当な設定言うだけで終わりって言うプランナはたまにいる
仕事で当たったら死ぬ
死んだ
525無念Nameとしあき21/09/23(木)15:53:06No.889213942+
要はCC2だけで通じる役職かゲームデザイナー
526無念Nameとしあき21/09/23(木)15:53:16No.889213997+
>オープンワールドの作り方だとゼルダがやっぱすごかったな
>ゲーム上にメモおいてデバックしながら作るっていう
それとヒートマップね
わりと一般的
527無念Nameとしあき21/09/23(木)15:53:34No.889214068+
オタク相手の出世作は.hack、もっと広まったのがNARUTOのゲームじゃねえかな
528無念Nameとしあき21/09/23(木)15:53:39No.889214089+
>追記
529無念Nameとしあき21/09/23(木)15:53:44No.889214107+
>鬼滅を対戦形式にデザインしたやつは誰なんだ
一番作るのが楽!やっぱオレって天才!
530無念Nameとしあき21/09/23(木)15:53:46No.889214121+
>鬼滅を対戦形式にデザインしたやつは誰なんだ
鬼滅読んでないまであるよなこれ…
531無念Nameとしあき21/09/23(木)15:54:02No.889214206+
鬼滅のゲーム化託されるって信用度半端ないな
532無念Nameとしあき21/09/23(木)15:54:16No.889214265+
>No.889212341
ジョジョのクソゲーを平気で出した会社のトップが言うと説得力あるなぁ
533無念Nameとしあき21/09/23(木)15:54:25No.889214315+
>鬼滅を対戦形式にデザインしたやつは誰なんだ
1モードだろ
534無念Nameとしあき21/09/23(木)15:54:30No.889214333+
>要はCC2だけで通じる役職かゲームデザイナー
その辺は会社によって千差万別なんで何とも
535無念Nameとしあき21/09/23(木)15:54:35No.889214350+
>鬼滅を対戦形式にデザインしたやつは誰なんだ
対戦ゲーが予算抑えられるから選んだだけだと思う
3Dアクションゲーとして出すとしてもかけられる予算には限界がある
536無念Nameとしあき21/09/23(木)15:54:35No.889214357+
>オタク相手の出世作は.hack、もっと広まったのがNARUTOのゲームじゃねえかな
ただそれらはもう埃被ってるレベルで古い作品だろ
過去の栄光でしかない
537無念Nameとしあき21/09/23(木)15:54:41No.889214385+
>要はCC2だけで通じる役職かゲームデザイナー
職業勇者みたいなもんだから
538無念Nameとしあき21/09/23(木)15:54:57No.889214461+
>ジョジョのクソゲーを平気で出した会社のトップが言うと説得力あるなぁ
クソゲーではないちっとも面白くなかっただけだ
539無念Nameとしあき21/09/23(木)15:55:10No.889214526+
まあゲーム会社として成功してんだから方法論を語ってもいいと思うの
540無念Nameとしあき21/09/23(木)15:55:16No.889214558+
鬼滅でキャラ全然増やせなくて衣装変えたやつで水増ししてるのは酷えよな
アニプレとかufoに掛け合ってまだアニメで出てないキャラのモーションとか作って貰えなかったのかよ
541無念Nameとしあき21/09/23(木)15:55:27No.889214611+
そもそも対戦ゲーという時点で信用できるならない
542無念Nameとしあき21/09/23(木)15:55:30No.889214625+
鬼滅はどうせなら無双みたいなアクションゲームでよかったよね
それならコーエーが作ってほしいけども
543無念Nameとしあき21/09/23(木)15:55:31No.889214627+
>オープンワールドの作り方だとゼルダがやっぱすごかったな
>ゲーム上にメモおいてデバックしながら作るっていう
こういうのこそ洋ゲーを参考にした例な
544無念Nameとしあき21/09/23(木)15:56:09No.889214806+
>鬼滅のゲーム化託されるって信用度半端ないな
信用というより繋がりがあるから切れないだけではなかろうか?
アニメがかすがいになっちまってんだな
545無念Nameとしあき21/09/23(木)15:56:14No.889214825+
グラフィッカーならともかくキャラクターデザイナーに3Dモデル作るやつなんていないだろ
546無念Nameとしあき21/09/23(木)15:56:17No.889214838+
>鬼滅はどうせなら無双みたいなアクションゲームでよかったよね
雑魚鬼がそこまでいっぱいいる訳でもないのがな
蜘蛛ばっかってわけにもいかんし
547無念Nameとしあき21/09/23(木)15:56:28No.889214895+
>大手で3Dモデルまで作ってるキャラクターデザイナーって誰だよ?
>要はCC2だけで通じる役職かゲームデザイナー
漫画読む限りCC2だとあんま仕事してないねってだけかな
あんま他と一緒にしちゃダメよ
548無念Nameとしあき21/09/23(木)15:56:28No.889214897そうだねx1
鬼滅は追体験メインで対戦もあるよってだけです
549無念Nameとしあき21/09/23(木)15:56:31No.889214913+
>これからはオープンワールドって空気もだいぶ無くなったな
本当の意味でのオープンワールドゲームはマイクラで完成してしまったんや…
550無念Nameとしあき21/09/23(木)15:56:34No.889214928+
>鬼滅はどうせなら無双みたいなアクションゲームでよかったよね
○○の型とかいっぱいあるから相性良さそうなのにな
551無念Nameとしあき21/09/23(木)15:56:39No.889214943+
    1632380199735.jpg-(28878 B)
28878 B
>クソゲーではないちっとも面白くなかっただけだ
552無念Nameとしあき21/09/23(木)15:56:41No.889214952+
ゼノブレのホムヒカの人とか?
553無念Nameとしあき21/09/23(木)15:56:41No.889214956+
いや鬼滅のゲームってストーリーを追う3Dアクションだろ
554無念Nameとしあき21/09/23(木)15:56:54No.889215023そうだねx1
でもスレ画ジョジョに冷や水ぶっかけた松山の会社でしょ
555無念Nameとしあき21/09/23(木)15:56:59No.889215055+
>まあゲーム会社として成功してんだから方法論を語ってもいいと思うの
この会社はオリジナルゲームの論法じゃなくてキャラクタービジネスの方法論展開しないと
説得力ないわ
556無念Nameとしあき21/09/23(木)15:57:28No.889215180+
>ゼノブレのホムヒカの人とか?
3D化を前提にしたデザインするから楽だってどっかに書いてあったな
557無念Nameとしあき21/09/23(木)15:57:52No.889215287+
>グラフィッカーならともかくキャラクターデザイナーに3Dモデル作るやつなんていないだろ
逆にキャラデザだけでは仕事ないよって言われてるんだよ
558無念Nameとしあき21/09/23(木)15:57:52No.889215289+
>鬼滅を対戦形式にデザインしたやつは誰なんだ
オンライン要素入れてたくさんのキャラが好きなの使えるように…って要求されると対戦アクションが作りやすいのかもしれん
ストーリー追体験できるっていうソロプレイモードだけならビジュアルサウンドノベルを豪華にしたやつみたいにしても収まりよさそうだったけど
559無念Nameとしあき21/09/23(木)15:58:00No.889215321+
個人的には鬼滅はdbdみたいな鬼ごっこゲーがよかった
というか鬼のゲームだから一番性に合うだろ
560無念Nameとしあき21/09/23(木)15:58:06No.889215358+
>これからはオープンワールドって空気もだいぶ無くなったな
三國無双8がオープンワールドで失敗したとき
今更この失敗!?って言われてたくらいだったかな
でそれが2018年とかだったはず
561無念Nameとしあき21/09/23(木)15:58:07No.889215362+
>でも任天堂って大阪芸大の人がスプラやぶつ森つくって
>東大卒の人がアームズで空振りして
>学歴があまり関係ないみたいね
ミヤホンが金沢美大だからな(親父のコネ入社だったけど)
562無念Nameとしあき21/09/23(木)15:58:13No.889215395+
人脈
563無念Nameとしあき21/09/23(木)15:58:15No.889215406そうだねx1
>この会社はオリジナルゲームの論法じゃなくてキャラクタービジネスの方法論展開しないと
見た目でファンに買わせてるだけじゃないですかー
564無念Nameとしあき21/09/23(木)15:58:27No.889215450+
一番必要な人材は各部署と調整や進行の認識共有を計れるやつだ
565無念Nameとしあき21/09/23(木)15:58:29No.889215463+
>グラフィッカーならともかくキャラクターデザイナーに3Dモデル作るやつなんていないだろ
そもそも社内にキャラデザしか出来ませんそれ以外は興味ありませんな人は要らないと思うのです
566無念Nameとしあき21/09/23(木)15:58:29No.889215464+
>まあゲーム会社として成功してんだから方法論を語ってもいいと思うの
キャラゲーで成功した会社がキャラゲー否定するのは成功体験の否定だと思うんですけお!
567無念Nameとしあき21/09/23(木)15:58:44No.889215519+
ストーリー追体験ってもアニメ分じゃ大したボリューム無いだろ
568無念Nameとしあき21/09/23(木)15:58:53No.889215556+
鬼滅を対戦アクションだと思ってるのがいる?
569無念Nameとしあき21/09/23(木)15:58:58No.889215578+
CC2って狭い視野しか持ってない会社だからな
内容が偏ってるのは仕方ない
570無念Nameとしあき21/09/23(木)15:58:58No.889215583そうだねx1
>まあゲーム会社として成功してんだから方法論を語ってもいいと思うの
現実の大手ゲーム会社が言ってるならそうだけど創作内は逆なんだよ
売れてるって設定だから正しいんじゃなくて売れてるって設定に説得力を持たせるために正しいことを言わなきゃならない
571無念Nameとしあき21/09/23(木)15:59:08No.889215625+
    1632380348841.jpg-(48235 B)
48235 B
若干スレ違いでゴメンだけども
内藤寛さんってゲームクリエイターが昔いたけども
内藤さんが制作してたドラクエ4のアリーナ姫外伝が中止になり
レディストーカーに変更になった経緯をもし知っている人がいたら教えて欲しい…
572無念Nameとしあき21/09/23(木)15:59:18No.889215680+
市販されているようなゲームって一人で全部作れるようなものじゃないと思うんだけど
ゲームクリエイターっていう人は具体的に何をする人なの?
573無念Nameとしあき21/09/23(木)15:59:33No.889215757+
>人脈
上で技術よりコミュ能力の方が重視される
って言ってるしまぁ技術力よりもコミュ能力で飯食える会社ではあると思うCC2
574無念Nameとしあき21/09/23(木)15:59:33No.889215758そうだねx1
>そもそも社内にキャラデザしか出来ませんそれ以外は興味ありませんな人は要らないと思うのです
それならキャラデザじゃなくてグラフィッカーを募集しろよ
575無念Nameとしあき21/09/23(木)15:59:37No.889215771+
ストーリー追体験って漫画読むかアニメ見たほうが早くね?
576無念Nameとしあき21/09/23(木)15:59:42No.889215786+
桃鉄みたいな受けるキャラデザ作れたらいいんじゃない
577無念Nameとしあき21/09/23(木)15:59:53No.889215841そうだねx3
>東大卒の人がアームズで空振りして
新規IPでそこそこ売れたのに空振り…?
578無念Nameとしあき21/09/23(木)15:59:59No.889215866+
基本的に大手ゲーム会社に勤めてる方から見ると
下請けとか派遣ってとんでもない酷いのが基本だからここもすげえんだろうな
579無念Nameとしあき21/09/23(木)16:00:11No.889215924+
>いや鬼滅のゲームってストーリーを追う3Dアクションだろ
その説明だとASBが頭を過るのでやめないか
580無念Nameとしあき21/09/23(木)16:00:14No.889215945+
    1632380414992.png-(1276077 B)
1276077 B
>オープンワールドの作り方だとゼルダがやっぱすごかったな
>ゲーム上にメモおいてデバックしながら作るっていう
そういうの作る予算が無くて
開発デバッグでNPCにマネキン系頭装備使ってるMMOがあるらしい
581無念Nameとしあき21/09/23(木)16:00:17No.889215965+
本当はキャラゲー作りたくないって事なんだろうかこの漫画
582無念Nameとしあき21/09/23(木)16:00:20No.889215975+
>ミヤホンが金沢美大だからな(親父のコネ入社だったけど)
現役バリバリの頃の組長圧迫面接突破しただけでもう凄いわ
583無念Nameとしあき21/09/23(木)16:00:25No.889215994+
>>オタク相手の出世作は.hack、もっと広まったのがNARUTOのゲームじゃねえかな
>ただそれらはもう埃被ってるレベルで古い作品だろ
>過去の栄光でしかない
それじゃジョジョもだいぶ昔になっちゃうじゃん
584無念Nameとしあき21/09/23(木)16:00:26No.889216000+
>>グラフィッカーならともかくキャラクターデザイナーに3Dモデル作るやつなんていないだろ
>そもそも社内にキャラデザしか出来ませんそれ以外は興味ありませんな人は要らないと思うのです
今はソフトがいいのあるから奥行きとかパース配置分かってて絵描ける人は3D覚えやすい感じあるしな
585無念Nameとしあき21/09/23(木)16:00:28No.889216009+
>それならキャラデザじゃなくてグラフィッカーを募集しろよ
いやキャラデザイナー募集とかで人集めてる訳じゃないでしょ!
デザイナー募集とかが普通かと
586無念Nameとしあき21/09/23(木)16:00:32No.889216030そうだねx2
>>東大卒の人がアームズで空振りして
>新規IPでそこそこ売れたのに空振り…?
ロンチで250万売れりゃ十分だよなぁ
587無念Nameとしあき21/09/23(木)16:00:41No.889216064+
>市販されているようなゲームって一人で全部作れるようなものじゃないと思うんだけど
>ゲームクリエイターっていう人は具体的に何をする人なの?
ゲーム作るのに必要な物を作る人だよ
本来は色々細かい分担あるけど面倒だからまとめてゲームクリエイターって言ってるようなもん
588無念Nameとしあき21/09/23(木)16:00:51No.889216122+
>有能なディレクターがいるかどうかの運
>開発室に差をつけたり名ばかりで仕事せず遊びほうけてるのに当たったりすると
>モチベが下がり納期もずるずる延びる
バンナムのことか…
あそこの開発は優秀なんだけどねえ
589無念Nameとしあき21/09/23(木)16:00:57No.889216150そうだねx1
>いやキャラデザイナー募集とかで人集めてる訳じゃないでしょ!
>デザイナー募集とかが普通かと
グラフィッカーはデザイナーじゃねぇよ?
590無念Nameとしあき21/09/23(木)16:01:04No.889216178+
>それならキャラデザじゃなくてグラフィッカーを募集しろよ
キャラデザは志望動機だろ
591無念Nameとしあき21/09/23(木)16:01:11No.889216231+
ゲームクリエイターってシステムエンジニアぐらいふわっとした言葉だよね
592無念Nameとしあき21/09/23(木)16:01:12No.889216237そうだねx1
>それじゃジョジョもだいぶ昔になっちゃうじゃん
この会社に関しては新しい方に属するんだよジョジョ
593無念Nameとしあき21/09/23(木)16:01:18No.889216262+
断片見て話す馬鹿なの自覚しなよこのスレで管巻いてるのは
594無念Nameとしあき21/09/23(木)16:01:21No.889216277+
>>グラフィッカーならともかくキャラクターデザイナーに3Dモデル作るやつなんていないだろ
>そもそも社内にキャラデザしか出来ませんそれ以外は興味ありませんな人は要らないと思うのです
キャラデザもすごい人数いないと回らないとかならともかく
花形で限られた人ができる分しか席ないからなー…
作業者いっぱい必要な役ならそれだけしかできませんでもとりあえず雇われる程度には必要とされるけど
595無念Nameとしあき21/09/23(木)16:01:31No.889216330+
>>この会社はオリジナルゲームの論法じゃなくてキャラクタービジネスの方法論展開しないと
>見た目でファンに買わせてるだけじゃないですかー
それでイイってファンも多いんだよな
596無念Nameとしあき21/09/23(木)16:01:35No.889216349+
>現役バリバリの頃の組長圧迫面接突破しただけでもう凄いわ
当時って基本ヤ相手の花札屋じゃね?
597無念Nameとしあき21/09/23(木)16:01:36No.889216358そうだねx2
>>お前らあんなゲームばっかでよくこんなん発表できるなってドン引きされてた記憶
>ダメな組織程「やりがい」だの「働く意味」だのを謳って組織を美化しようとする
>会社がこういうのを始める時には大体アホ上司の腰巾着が「こういう仕事」をやるだけの部署を立ち上げてたり…
当時の時点から酷かったな
話題になった時に公開分全部読んだけど
・自治体からカネ貰ってやってるインターンで学生を単なるバイトとして使い、一切教育はしないで課題だけ出す
・社員が一人たりともインターン生の課題制作時の様子を見に来ないのに、課題の酷評だけは丁寧にやる
・コミュ力こそが正義と言ってるのに社内のエースはコミュってる様子すらない凄腕プログラマー社員
などなどガチの糞会社としか言いようがない
598無念Nameとしあき21/09/23(木)16:02:07No.889216504+
>本当はキャラゲー作りたくないって事なんだろうかこの漫画
表面的に見えてる部分だけやりたいと言われても困るって感じかな
599無念Nameとしあき21/09/23(木)16:02:18No.889216567+
>>有能なディレクターがいるかどうかの運
>>開発室に差をつけたり名ばかりで仕事せず遊びほうけてるのに当たったりすると
>>モチベが下がり納期もずるずる延びる
>バンナムのことか…
>あそこの開発は優秀なんだけどねえ
リッジレーサーとかのチーム?
600無念Nameとしあき21/09/23(木)16:02:41No.889216670+
>ゲームクリエイター (game creator) は、ゲームの企画や制作を行う、主にコンピュータゲームの開発者全般の呼称。
>一般的にはクリエイター(creator) は、芸術家、作家、楽曲制作者など創作活動に携わる芸術家を示すが、ゲーム分野では企画やプログラミングなどの職も含まれており、特にプロデューサーやディレクター、メインプログラマー・デザイナーなど中心的な役割を果たす開発スタッフに用いられることが多い。和製英語であり、英語ではゲームデベロッパー (game developer) と呼称される。

なるほどわからん
601無念Nameとしあき21/09/23(木)16:02:45No.889216690+
>ゲームクリエイターってシステムエンジニアぐらいふわっとした言葉だよね
なんか適当な事言うだけの仕事ってイメージしてる人が多くて困る
602無念Nameとしあき21/09/23(木)16:02:53No.889216732+
>>ミヤホンが金沢美大だからな(親父のコネ入社だったけど)
>現役バリバリの頃の組長圧迫面接突破しただけでもう凄いわ
というか組長と個人的なコネをもっているってのがスゴイよなミヤホンパパ
603無念Nameとしあき21/09/23(木)16:03:02No.889216766+
>キャラデザは志望動機だろ
キャラデザ志望で中小のゲームメーカーに入る奴っているのか?
604無念Nameとしあき21/09/23(木)16:03:03No.889216774+
会社の規模ががでかくなったから高学歴取るだけで
ゲームのセンスが学歴とは関係ないのは分かるでしょ
605無念Nameとしあき21/09/23(木)16:03:09No.889216814+
>グラフィッカーはデザイナーじゃねぇよ?
この漫画がどういう案件として募集してるのか知らないし
会社によってはそこは募集要項に記載されてるから
違うとか言っても何をいってるのやらになるぞ?
606無念Nameとしあき21/09/23(木)16:03:17No.889216850+
>なんか適当な事言うだけの仕事ってイメージしてる人が多くて困る
なにがヤバイって漫画内でもその扱い…
607無念Nameとしあき21/09/23(木)16:03:29No.889216899+
世界で1000万本売れる2Dインディーゲーもあるからな
2Dしか作れない人でも1本別にレーン作ってなんかやればいいだけ
608無念Nameとしあき21/09/23(木)16:03:31No.889216903そうだねx1
>ゲームクリエイターってシステムエンジニアぐらいふわっとした言葉だよね
総称としてしか使わないね
609無念Nameとしあき21/09/23(木)16:03:33No.889216913+
>>>この会社はオリジナルゲームの論法じゃなくてキャラクタービジネスの方法論展開しないと
>>見た目でファンに買わせてるだけじゃないですかー
>それでイイってファンも多いんだよな
結局そういうゲーム作ってるわけだからオリジナルゲームとか海外を意識とか言われても
何言ってんのこの会社としかならないわ
610無念Nameとしあき21/09/23(木)16:03:43No.889216961+
鬼滅のコスプレしてプレゼンしないの?松山
611無念Nameとしあき21/09/23(木)16:03:52No.889217005+
    1632380632830.jpg-(151567 B)
151567 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
612無念Nameとしあき21/09/23(木)16:03:58No.889217031+
>世界で1000万本売れる2Dインディーゲーもあるからな
>2Dしか作れない人でも1本別にレーン作ってなんかやればいいだけ
1000万本売れるプロジェクトを企画できるならね
613無念Nameとしあき21/09/23(木)16:04:09No.889217096そうだねx1
>キャラデザ志望で中小のゲームメーカーに入る奴っているのか?
その漫画
614無念Nameとしあき21/09/23(木)16:04:23No.889217147+
    1632380663013.jpg-(353920 B)
353920 B
>「僕は萌えキャラ以外やりません」
>「僕はキャラの設定しかしません」
>「僕は金属製品のモデリングしかしません」
>とか言われたらどうにもならんしな
タイヤのモデリングだけしろ
次の作品もタイヤのモデリングだけだ
その次もだ
615無念Nameとしあき21/09/23(木)16:04:26No.889217160そうだねx1
キャラゲー会社で萌えキャラデザ志望なんてそれこそ必要な人材だと思う
616無念Nameとしあき21/09/23(木)16:04:33No.889217187そうだねx1
なんつうか素人目に外からでも「会社」って感じのとこがほぼ無い印象
617無念Nameとしあき21/09/23(木)16:04:43No.889217235+
>市販されているようなゲームって一人で全部作れるようなものじゃないと思うんだけど
>ゲームクリエイターっていう人は具体的に何をする人なの?
mame=遊びcreatet=創造
役職じゃなくて総称だぞ
618無念Nameとしあき21/09/23(木)16:05:10No.889217390+
メインのデザイナーが外注だとチョットした時に
ここの小物のデザインお願いねとグラフィッカーにお願いされることは希によくある
619無念Nameとしあき21/09/23(木)16:05:15No.889217414そうだねx6
>No.889217005
プロなら面白いもん作れよだからお前らはダメなんだよ
620無念Nameとしあき21/09/23(木)16:05:20No.889217445+
ジョジョクソゲー認定されてるのがどうも納得いかない
ジョジョファンの俺は結構楽しめたし
621無念Nameとしあき21/09/23(木)16:05:21No.889217451+
>No.889217005
リリースした製品は社内では「お客が面白いと思ってくれる」と思ったんです…?
622無念Nameとしあき21/09/23(木)16:05:39No.889217543+
>1000万本売れるプロジェクトを企画できるならね
そう言って未来の1000万本企画を逃していくんやな
623無念Nameとしあき21/09/23(木)16:05:45No.889217571+
>キャラゲー会社で萌えキャラデザ志望なんてそれこそ必要な人材だと思う
外からそう思われてるからこそ間違いの例としてわかりやすく槍玉に挙げられたわけだ
624無念Nameとしあき21/09/23(木)16:05:48No.889217580+
>>ゲームクリエイターってシステムエンジニアぐらいふわっとした言葉だよね
>なんか適当な事言うだけの仕事ってイメージしてる人が多くて困る
ただ単にゲームに携わる仕事がしたいって人もまぁいるでしょうよ
そういうのはプランナーやらせりゃいい
625無念Nameとしあき21/09/23(木)16:06:00No.889217642+
>>現役バリバリの頃の組長圧迫面接突破しただけでもう凄いわ
>当時って基本ヤ相手の花札屋じゃね?
会津子鉄との付き合いは残ってたけど花札屋からの脱却を狙って苦心していた時期…
10年経たないうちにゲームウォッチ~ファミコンで一気にゲーム会社に生まれ変わったけど(花札屋は続けながら)
626無念Nameとしあき21/09/23(木)16:06:05No.889217672そうだねx3
>ジョジョクソゲー認定されてるのがどうも納得いかない
>ジョジョファンの俺は結構楽しめたし
なんで俺は楽しめたにジョジョファンのって付けたの?
627無念Nameとしあき21/09/23(木)16:06:29No.889217791+
>ただ単にゲームに携わる仕事がしたいって人もまぁいるでしょうよ
>そういうのはプランナーやらせりゃいい
オイオイオイ
死ぬわ他のスタッフ
628無念Nameとしあき21/09/23(木)16:06:46No.889217883+
こんな風に語ってると自分の姿さえ見えなくなりそうだな
629無念Nameとしあき21/09/23(木)16:06:59No.889217955そうだねx3
ジョジョASBはモデルが優秀なだけだった
630無念Nameとしあき21/09/23(木)16:07:07No.889218002+
>ただ単にゲームに携わる仕事がしたいって人もまぁいるでしょうよ
>そういうのはプランナーやらせりゃいい
そんな人は広報にでも回したらいいんです
開発に回さないでください!
631無念Nameとしあき21/09/23(木)16:07:07No.889218004+
ピロシがセリフを考えてると思うと全く説得力がなくて笑える
632無念Nameとしあき21/09/23(木)16:07:14No.889218034+
>外からそう思われてるからこそ間違いの例としてわかりやすく槍玉に挙げられたわけだ
でも面接内容が結局萌えキャラデザじゃなくて海外に目を向けてほしい
なんて明後日の方向の講釈垂れようとしてるから何が間違ってる例なのかがわからない
633無念Nameとしあき21/09/23(木)16:07:16No.889218044+
話盛ってなんぼの漫画にそんな怒らんでも
634無念Nameとしあき21/09/23(木)16:07:21No.889218071+
>ジョジョクソゲー認定されてるのがどうも納得いかない
>ジョジョファンの俺は結構楽しめたし
そうはいっても実際の評価は見ての通りだし感性が他の大多数と違っただけなのでは?
635無念Nameとしあき21/09/23(木)16:07:28No.889218106+
>ただそれらはもう埃被ってるレベルで古い作品だろ
>過去の栄光でしかない
ナルトが古いってのはその通りだがその後ずっとジャンプメインで作ってる会社だからなぁ
DQFFに埃被ってるって言ってるようなもんだぞソレ
636無念Nameとしあき21/09/23(木)16:07:36No.889218147+
>でも面接内容が結局萌えキャラデザじゃなくて海外に目を向けてほしい
>なんて明後日の方向の講釈垂れようとしてるから何が間違ってる例なのかがわからない
そもそもこの漫画自体が…
637無念Nameとしあき21/09/23(木)16:07:47No.889218212そうだねx2
>>ジョジョクソゲー認定されてるのがどうも納得いかない
>>ジョジョファンの俺は結構楽しめたし
>なんで俺は楽しめたにジョジョファンのって付けたの?
楽しめなかったやつはジョジョファンじゃないってことにしたいんでしょ
638無念Nameとしあき21/09/23(木)16:07:47No.889218213+
昔の花札時代の任天堂は中卒でも入れたよ
中卒は金の卵って言われてたからね
639無念Nameとしあき21/09/23(木)16:07:56No.889218270+
>そんな人は広報にでも回したらいいんです
>開発に回さないでください!
そういうのは開発じゃなくて運用分析に行くでしょ
640無念Nameとしあき21/09/23(木)16:08:07No.889218328そうだねx4
>話盛ってなんぼの漫画にそんな怒らんでも
舞台がCC2じゃなけりゃ言われなかったと思う
641無念Nameとしあき21/09/23(木)16:08:11No.889218352そうだねx1
露伴のコスプレして変な顔してた奴が漫画ではカッコつけてるの滑稽だわ
642無念Nameとしあき21/09/23(木)16:08:16No.889218373+
萌え云々は別にしてもフォトリアルとかガチムチの3Dってそんなに売れるの?
643無念Nameとしあき21/09/23(木)16:08:27No.889218424+
自分の会社を自画自賛して酔いまくってる感が出すぎていてきつい漫画だ
644無念Nameとしあき21/09/23(木)16:08:28No.889218429そうだねx1
    1632380908322.jpg-(42326 B)
42326 B
>No.889215625
開発が終盤になっての事だったので
クリフトのドット絵を色変更だけで流用するにはコックしか無かったという逸話は聞いた事はある
ドラクエの版権を使えなかった理由は知らない
645無念Nameとしあき21/09/23(木)16:08:33No.889218457+
まあ鬼滅は売れるに違いない
御社のその後の評判については未知数ですが
646無念Nameとしあき21/09/23(木)16:08:36No.889218471+
>オイオイオイ
>死ぬわ他のスタッフ
雑用という名のプランナーが増えても現場は別に困らんが
647無念Nameとしあき21/09/23(木)16:08:37No.889218479+
プランナーはプログラムやモデリングはやらなくてもいいけど
ゲームがどのように動作してるかとか3Dがどう描画されてるかくらいは知っていて欲しいしできてる人もいるよ
というかグラフィッカーやプログラマ上がりの人も多い
648無念Nameとしあき21/09/23(木)16:08:50No.889218535そうだねx5
>話盛ってなんぼの漫画にそんな怒らんでも
この仕事は客に気持ちよくオナニーさせるのが仕事なのにクリエイターがオナニーしてるのみるともにょもにょするねん
649無念Nameとしあき21/09/23(木)16:09:02No.889218600+
横井軍平も同志社大学からどこにも入れなかった劣等生だったんだよね
地元の花札工場の保守管理やってるなんて同級生に言えなかったから、任天堂に入ったことは黙っていたそうだ
650無念Nameとしあき21/09/23(木)16:09:09No.889218634+
というか今時海外のゲームがとか言ってる時点で古さを感じる
スレ画が古い漫画なのかもしれないけど
651無念Nameとしあき21/09/23(木)16:09:10No.889218645+
>でも面接内容が結局萌えキャラデザじゃなくて海外に目を向けてほしい
>なんて明後日の方向の講釈垂れようとしてるから何が間違ってる例なのかがわからない
海外に目を向けたらポリコレ絡みで萌えどころじゃないよね
652無念Nameとしあき21/09/23(木)16:09:13No.889218663+
怒るというか漫画と現実の差を笑ってるだけじゃないかな?
653無念Nameとしあき21/09/23(木)16:09:14No.889218669+
実績がない、もしくはクソゲーメーカーと言う実績しかないのに何でこんな漫画発注したの………?
654無念Nameとしあき21/09/23(木)16:09:16No.889218680+
    1632380956816.jpg-(8182 B)
8182 B
>そんな人は広報にでも回したらいいんです
広報にもセンスは必要
655無念Nameとしあき21/09/23(木)16:09:21No.889218698+
この漫画の作中で松山って死んだんでしょ
656無念Nameとしあき21/09/23(木)16:09:41No.889218801+
>舞台がCC2じゃなけりゃ言われなかったと思う
ゲーム会社の話がしたい人とCC2の話がしたい人がいてもうね
657無念Nameとしあき21/09/23(木)16:09:48No.889218837そうだねx2
>この漫画の作中で松山って死んだんでしょ
この漫画読みたくなってきた・・・
658無念Nameとしあき21/09/23(木)16:10:27No.889219052+
>昔の花札時代の任天堂は中卒でも入れたよ
>中卒は金の卵って言われてたからね
花札屋に好き好んで逝く大卒はいないだろうな…
軍兵さんミヤホンさんから目を反らしながら…
659無念Nameとしあき21/09/23(木)16:10:48No.889219154+
CC2って前社長が失踪したんでしょ
660無念Nameとしあき21/09/23(木)16:10:49No.889219169+
>ゲームがどのように動作してるかとか3Dがどう描画されてるかくらいは知っていて欲しいしできてる人もいるよ
>というかグラフィッカーやプログラマ上がりの人も多い
デバッガー上がりも居るぞ
言うて実際はやってるうちに覚えていけばいいから
わりと誰でもできる仕事ではある
661無念Nameとしあき21/09/23(木)16:11:03No.889219240+
求められる物はメーカーによって違う
このメーカーは3Dが欲しいって話では
662無念Nameとしあき21/09/23(木)16:11:06No.889219252+
また続いてたのかこのマンガ
663無念Nameとしあき21/09/23(木)16:11:07No.889219258+
>>そんな人は広報にでも回したらいいんです
>広報にもセンスは必要
いやそんな花形ではなく!もっと日陰の…
664無念Nameとしあき21/09/23(木)16:11:18No.889219327+
>>昔の花札時代の任天堂は中卒でも入れたよ
>>中卒は金の卵って言われてたからね
>花札屋に好き好んで逝く大卒はいないだろうな…
>軍兵さんミヤホンさんから目を反らしながら…
2人とも学校教育の中では劣等生すぎる・・・
665無念Nameとしあき21/09/23(木)16:11:19No.889219332+
>でも面接内容が結局萌えキャラデザじゃなくて海外に目を向けてほしい
>なんて明後日の方向の講釈垂れようとしてるから何が間違ってる例なのかがわからない
2Dという一部の仕事ではなく3Dという基礎に目を向けて欲しいって感じ
666無念Nameとしあき21/09/23(木)16:11:43No.889219472+
海外のお客様は日本のゲームに日本らしさを求めてるんだ
海外と競わず日本の持ち味を活かすのが今の正解だと思う
667無念Nameとしあき21/09/23(木)16:12:01No.889219573そうだねx1
一応ナルトとカカロットとかキャラゲーとしては良ゲーもあるんだろ?
668無念Nameとしあき21/09/23(木)16:12:11No.889219624+
詳しくないけどディレクターとプランナーって結構違うの?
Dは監督ポジな感じでいいんだよね?
669無念Nameとしあき21/09/23(木)16:12:12No.889219634そうだねx1
>話盛ってなんぼの漫画にそんな怒らんでも
盛る方向性がおかしいだろ
それこそナルトゲー成功秘話書いたほうが万倍面白いだろうに
670無念Nameとしあき21/09/23(木)16:12:27No.889219723+
>横井軍平も同志社大学からどこにも入れなかった劣等生だったんだよね
>地元の花札工場の保守管理やってるなんて同級生に言えなかったから、任天堂に入ったことは黙っていたそうだ
で、仕事をサボって工場の機材でおもちゃを作っていたところを組長に見つかって……普通ならクビ案件だよな
671無念Nameとしあき21/09/23(木)16:12:36No.889219757そうだねx1
>キャラゲーとしては
ここ赤字で頼むわ
672無念Nameとしあき21/09/23(木)16:12:40No.889219773+
>というかグラフィッカーやプログラマ上がりの人も多い
最初に配属されたプロジェクトのメインプランナが元PGで、あの人プログラマの仕事した方がいいんじゃ…
ってレベルの凄腕だったな
必要なツールホイホイ作るしプロってすごいなって思った
673無念Nameとしあき21/09/23(木)16:12:50No.889219825+
プランナーからデザイナーに変更した人いたな
デザイナーからプランナーに変更した人もいた
プログラマーから他には…今までに聞いたことはなかった
プログラマーはやっぱ特殊なんだろうか
674無念Nameとしあき21/09/23(木)16:13:01No.889219894+
意識高い事描いても意味がない会社ではある
675無念Nameとしあき21/09/23(木)16:13:02No.889219900+
日本=2D 海外=3Dってはっきり分かれてるわけでもないからなあ
日本のゲームで2Dに見えるものも基本的には3Dでできてるし
676無念Nameとしあき21/09/23(木)16:13:23No.889220016+
CC2が洋ゲーを例に出して語ってるのも違和感デカいんだよな
CC2が出してるゲームはその辺に掠ってもいないじゃんと
677無念Nameとしあき21/09/23(木)16:13:48No.889220150+
>No.889194520
大切なのはコミュニケーションを履き違えてFF15は完成したんです?
678無念Nameとしあき21/09/23(木)16:13:59No.889220217+
CC2って世界で売れてましたっけ?
679無念Nameとしあき21/09/23(木)16:14:22No.889220350+
あくまでモデルにしただけでフィクション!フィクションです!!
680無念Nameとしあき21/09/23(木)16:14:26No.889220369+
>意識高い事描いても意味がない会社ではある
ぶっちゃけ3Dモデル作れる兵隊がたくさん欲しいだけだからな
681無念Nameとしあき21/09/23(木)16:14:27No.889220376+
>プログラマーはやっぱ特殊なんだろうか
プログラマは普段からやってるというかプランナーが完璧なものを作ることはほぼ不可能なので
プランナーのやり残しを常に埋めてる感じだから専任になるのはもったいない
682無念Nameとしあき21/09/23(木)16:14:28No.889220383+
この漫画に出てくるモノの出来をふわっとした評価でしか出してこない人って上にいらんよな
なんか違うと思う違和感を分析して明確な理由と原因を提示するのが仕事なのに
683無念Nameとしあき21/09/23(木)16:14:30No.889220385+
>プログラマーはやっぱ特殊なんだろうか
プログラマーからシナリオライターは割と聞く気がする
684無念Nameとしあき21/09/23(木)16:14:49No.889220483そうだねx3
>>No.889194520
>大切なのはコミュニケーションを履き違えてFF15は完成したんです?
大切なのはコミュニケーションと言いながら社内で怒声が飛んでるのは笑ってしまう
まったくコミュニケーション出来てねぇ…
685無念Nameとしあき21/09/23(木)16:14:50No.889220490+
>海外のお客様は日本のゲームに日本らしさを求めてるんだ
>海外と競わず日本の持ち味を活かすのが今の正解だと思う
1作目が海外で売れたので乳尻ふともも減らしてニンジャ増やします!
686無念Nameとしあき21/09/23(木)16:15:07No.889220581+
>日本のゲームで2Dに見えるものも基本的には3Dでできてるし
でもキャラデザは結局2Dで書き出されるもんだからな
3Dの講釈する意味がわからない
687無念Nameとしあき21/09/23(木)16:15:28No.889220679+
>詳しくないけどディレクターとプランナーって結構違うの?
>Dは監督ポジな感じでいいんだよね?
それで合ってる
兼任もできるというだけで本来は違う仕事だね
688無念Nameとしあき21/09/23(木)16:15:36No.889220713+
>プログラマーから他には…今までに聞いたことはなかった
>プログラマーはやっぱ特殊なんだろうか
エンジニアはエンジニアとしてキャリアアップするのが一番いいしね
出来る人はみんなリーダー経験してよその会社や新規プロジェクトに引き抜かれていく
689無念Nameとしあき21/09/23(木)16:15:40No.889220738そうだねx1
>ぶっちゃけ3Dモデル作れる兵隊がたくさん欲しいだけだからな
スレ画の場合キャラデザ志望に求める事じゃ無さすぎる…
690無念Nameとしあき21/09/23(木)16:16:08No.889220879+
>CC2って世界で売れてましたっけ?
ナルトは海外頼りと聞いたことある
.hackは完全に国内
691無念Nameとしあき21/09/23(木)16:16:16No.889220930+
>でもキャラデザは結局2Dで書き出されるもんだからな
>3Dの講釈する意味がわからない
興味がないと2Dの仕事も完成しないから興味を持ってもらう必要はあるよ
692無念Nameとしあき21/09/23(木)16:16:31No.889221009+
>>No.889194520
>大切なのはコミュニケーションを履き違えてFF15は完成したんです?
コミュニケーション能力『しかない』ヤツをこう評価してるんだよな作中のCC2
ゲーム制作技術は糞だけどお喋りして同僚たちのプライベートを良く知ってる女の子を技術的に学生離れしてるけど口と付き合いが悪い男子より高く評価するとか言ってるし
693無念Nameとしあき21/09/23(木)16:16:50No.889221091+
>言うて実際はやってるうちに覚えていけばいいから
>わりと誰でもできる仕事ではある
ゲームの作り方知ってるって前提があればな
知らないやつは超大作RPGを10人ぐらいのプロジェクトで3か月で作れみたいな無茶な事言ってくる
694無念Nameとしあき21/09/23(木)16:16:55No.889221116+
>CC2って世界で売れてましたっけ?
ナルトとカカロットは売れてるよ
元々知名度のあるブランドだからな
695無念Nameとしあき21/09/23(木)16:17:04No.889221170+
>詳しくないけどディレクターとプランナーって結構違うの?
>Dは監督ポジな感じでいいんだよね?
プランナーってくくりが曖昧だからね
大半は雑用だけど仕様決めて開発仕切ってる人ももちろん居る
696無念Nameとしあき21/09/23(木)16:17:26No.889221282+
3Dのことを知ってないとキャラデザも中途半端なものまでしかできないよ
697無念Nameとしあき21/09/23(木)16:17:43No.889221357+
でも陰キャがこんな組織でやってくの無理だろ
698無念Nameとしあき21/09/23(木)16:17:45No.889221365+
>コミュニケーション能力『しかない』ヤツをこう評価してるんだよな作中のCC2
モノ作る会社がダメになる王道パターンじゃないですかー…
699無念Nameとしあき21/09/23(木)16:17:45No.889221372+
3Dもやれるようになる素質くらいはあって欲しいだろうけど
ゲームとして面白いor元から期待されてる作品を挙げて時代は3Dなんですよみたいに使うのはなんか違う感
700無念Nameとしあき21/09/23(木)16:17:47No.889221384そうだねx1
どうせ原作付しか作らねえからキャラデザいらねなら分かるよ
701無念Nameとしあき21/09/23(木)16:18:04No.889221470+
>CC2って世界で売れてましたっけ?
ナルトやDBのゲームは売れてる
IPの力とはいえ評判もわりといいほうじゃない?
702無念Nameとしあき21/09/23(木)16:18:38No.889221626+
>ゲームの作り方知ってるって前提があればな
>知らないやつは超大作RPGを10人ぐらいのプロジェクトで3か月で作れみたいな無茶な事言ってくる
それが言えるのはプランナーじゃなくてもっとダントツで偉い人なのでは?
703無念Nameとしあき21/09/23(木)16:18:40No.889221636+
>1作目が海外で売れたので乳尻ふともも減らしてニンジャ増やします!
だがわしはせがた三四郎を出した功績は忘れてはおらん
704無念Nameとしあき21/09/23(木)16:18:43No.889221649+
自分より優秀な人間を上に推せる人間が要職に就きなさい
705無念Nameとしあき21/09/23(木)16:18:58No.889221722+
コミュ能力だけで採用した結果身内ノリしだして
ユーザーの求めるものから離れて生まれたのがジョジョASB
って流れはとても納得できる
706無念Nameとしあき21/09/23(木)16:19:08No.889221768+
>ナルトとカカロットは売れてるよ
>元々知名度のあるブランドだからな
海外じゃセール常連だし
実際どれぐらい儲かってることやら
707無念Nameとしあき21/09/23(木)16:19:16No.889221806+
>コミュニケーション能力『しかない』ヤツをこう評価してるんだよな作中のCC2
>ゲーム制作技術は糞だけどお喋りして同僚たちのプライベートを良く知ってる女の子を技術的に学生離れしてるけど口と付き合いが悪い男子より高く評価するとか言ってるし
成功例は堀井とかさくまになるんかな
TBTとかBABAみたいな大失敗例も思い浮かぶが
708無念Nameとしあき21/09/23(木)16:19:22No.889221830+
>それが言えるのはプランナーじゃなくてもっとダントツで偉い人なのでは?
どう考えてもコストがかかる仕様書を書いてしまうと結果的にそうなる
709無念Nameとしあき21/09/23(木)16:19:38No.889221926そうだねx2
>ナルトとカカロットは売れてるよ
それは原作に人気があるだけだからな…
710無念Nameとしあき21/09/23(木)16:19:44No.889221946+
>ゲーム制作技術は糞だけどお喋りして同僚たちのプライベートを良く知ってる女の子を技術的に学生離れしてるけど口と付き合いが悪い男子より高く評価するとか言ってるし
意味のない人を意味のない評価してる糞な会社じゃないですか…
711無念Nameとしあき21/09/23(木)16:20:02No.889222039+
>1632374894563.jpg
>CC2が舞台じゃん
>>CC2が舞台じゃん
>原作から社長かい
しかも最近社長おっ死んでて吹く(劇中で)
712無念Nameとしあき21/09/23(木)16:20:11No.889222073+
>成功例は堀井とかさくまになるんかな
>TBTとかBABAみたいな大失敗例も思い浮かぶが
レベルデザイン出来る奴とコネしか無い奴を比べんなよ!
713無念Nameとしあき21/09/23(木)16:20:30No.889222153+
因みに作中で技術力が高いヤツを連携が取れてないし、コミュ力が低いからと追い出してます
そしてそいつはゲーム業界で大活躍しているという
714無念Nameとしあき21/09/23(木)16:20:37No.889222191+
CC2はグラフィックはすごいでしょ
外注って聞いたけど
ゲームはだいたいつまんないというか凡庸なのしかやったことないな
715無念Nameとしあき21/09/23(木)16:20:56No.889222301+
2Dゲーシカヤラナイやつを馬鹿にしてる漫画なの?これ
716無念Nameとしあき21/09/23(木)16:21:06No.889222361+
    1632381666943.jpg-(218301 B)
218301 B
>>意識高い事描いても意味がない会社ではある
>ぶっちゃけ3Dモデル作れる兵隊がたくさん欲しいだけだからな
ヒでこんな話を見た
717無念Nameとしあき21/09/23(木)16:21:08No.889222375+
>いやDLC抜きにしても普通にクソゲーでしたけど
昔からグラフィック全振りのキャラゲー会社だし...
718無念Nameとしあき21/09/23(木)16:21:15No.889222414そうだねx3
極論だけどコミュ能力って管理職にあれば技術者になくていいと思う
それくらいに全社員にコミュ能力の高さ求めるってのは間違いじゃねーかな
719無念Nameとしあき21/09/23(木)16:21:19No.889222441+
>どう考えてもコストがかかる仕様書を書いてしまうと結果的にそうなる
仕様書く立場にある開発プランナーなら下積みが必要なのは事実だね
とは言えプランナーには知識が無くても出来る雑用もいっぱいあるので
720無念Nameとしあき21/09/23(木)16:21:22No.889222463+
原作人気に寄生して偉そうなこと言うだけの会社
721無念Nameとしあき21/09/23(木)16:21:29No.889222500+
どうでもいいけど鬼滅のゲームもっと早く出すべきじゃね?なんでこんなに遅いのよ
722無念Nameとしあき21/09/23(木)16:21:37No.889222534+
>それが言えるのはプランナーじゃなくてもっとダントツで偉い人なのでは?
すごい作業量が必要な仕様ぶち込んでくるのがいるって事ね
723無念Nameとしあき21/09/23(木)16:21:47No.889222591+
>ゲームの作り方知ってるって前提があればな
>知らないやつは超大作RPGを10人ぐらいのプロジェクトで3か月で作れみたいな無茶な事言ってくる
人数以前にどういう人材集めないと駄目なのかわかってないので最初から破綻していたりする
724無念Nameとしあき21/09/23(木)16:22:10No.889222721+
たまにテレビでCC2紹介されてたりするがアレもコミュ能力の賜物なんだろうか
725無念Nameとしあき21/09/23(木)16:22:12No.889222732+
>レベルデザイン出来る奴とコネしか無い奴を比べんなよ!
どれぐらい関わってるかなんて外部から知りようが無いし…
実務に関わってない人並べただけで他意は無いよ
726無念Nameとしあき21/09/23(木)16:22:23No.889222787そうだねx1
>2Dゲーシカヤラナイやつを馬鹿にしてる漫画なの?これ
作るやつがそれだと正直…
727無念Nameとしあき21/09/23(木)16:22:24No.889222793+
>>>昔の花札時代の任天堂は中卒でも入れたよ
>>>中卒は金の卵って言われてたからね
>>花札屋に好き好んで逝く大卒はいないだろうな…
>>軍兵さんミヤホンさんから目を反らしながら…
>2人とも学校教育の中では劣等生すぎる・・・
美大に行っている時点で・・・という気もするけど
「コネがなかったら任天堂に入れなかった」というのはミヤホン自身が言っているからなあ
728無念Nameとしあき21/09/23(木)16:22:37No.889222867+
>極論だけどコミュ能力って管理職にあれば技術者になくていいと思う
>それくらいに全社員にコミュ能力の高さ求めるってのは間違いじゃねーかな
他人にシステムやツールやデータを委ねる際にはどうしても必要かなあ
729無念Nameとしあき21/09/23(木)16:23:06No.889223008そうだねx2
アサクリやCODよりポケモンのが売れてるじゃん
730無念Nameとしあき21/09/23(木)16:23:06No.889223010+
CC2では寄生力が一番に評価される
731無念Nameとしあき21/09/23(木)16:23:18No.889223081+
黒田くんはちょっとはマシになったんです?
732無念Nameとしあき21/09/23(木)16:23:24No.889223102そうだねx1
>極論だけどコミュ能力って管理職にあれば技術者になくていいと思う
>それくらいに全社員にコミュ能力の高さ求めるってのは間違いじゃねーかな
いや実際ある方がいいよ
実際それが出来てる環境で仕事したけど
出来上がったゲームの出来が違う…如実に違う
733無念Nameとしあき21/09/23(木)16:23:28No.889223125そうだねx1
>極論だけどコミュ能力って管理職にあれば技術者になくていいと思う
技術者が一人で大問題抱え込んでるパターンもあるから
そういうのをはっきりさせるのがコミュ能力で
プライベートを知ってることをコミュ能力とは言わない
734無念Nameとしあき21/09/23(木)16:23:36No.889223175+
>2Dゲーシカヤラナイやつを馬鹿にしてる漫画なの?これ
ユーザーなら問題ないけど現場には要らない
735無念Nameとしあき21/09/23(木)16:23:46No.889223225+
>極論だけどコミュ能力って管理職にあれば技術者になくていいと思う
要るよ
でないとどうやってスキルアップするのよ
736無念Nameとしあき21/09/23(木)16:23:50No.889223245+
>他人にシステムやツールやデータを委ねる際にはどうしても必要かなあ
間に誰か挟むとかで補えは出来ると思う
737無念Nameとしあき21/09/23(木)16:23:51No.889223251+
>極論だけどコミュ能力って管理職にあれば技術者になくていいと思う
>それくらいに全社員にコミュ能力の高さ求めるってのは間違いじゃねーかな
でも技術のある人は大体みんなリーダーになって必要なコミュ力は身につけていってる
738無念Nameとしあき21/09/23(木)16:24:36No.889223482+
    1632381876167.jpg-(551399 B)
551399 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
739無念Nameとしあき21/09/23(木)16:24:45No.889223530+
ポケモンも3Dになってるような
740無念Nameとしあき21/09/23(木)16:24:50No.889223547+
バンダイ販売でサイレントボマーとか原作無しオリジナルゲーム出してた
希少なメーカーではあったからな…
741無念Nameとしあき21/09/23(木)16:24:53No.889223574+
>間に誰か挟むとかで補えは出来ると思う
なんでそいつのためにわざわざ手間かけないとならないの?超天才ならともかくさ
742無念Nameとしあき21/09/23(木)16:25:16No.889223694+
結局後付けでコミュ能力って補えるわけだからコミュ能力を採用の前提にするのも間違いな気が
743無念Nameとしあき21/09/23(木)16:25:19No.889223707+
黒田くんは実務能力も備わってる上司とはちゃんとコミュ取るからな
744無念Nameとしあき21/09/23(木)16:25:21No.889223716+
>とは言えプランナーには知識が無くても出来る雑用もいっぱいあるので
まだそれしかできない段階なのに何を間違えたのかプロジェクトぶち上げたやつがいてね…
745無念Nameとしあき21/09/23(木)16:25:29No.889223751+
>ポケモンも3Dになってるような
それ言ったらドラクエもこの漫画始まる前から3D
746無念Nameとしあき21/09/23(木)16:25:35No.889223775+
>アサクリやCODよりポケモンのが売れてるじゃん
ポケモン3Dじゃん
747無念Nameとしあき21/09/23(木)16:25:36No.889223780そうだねx2
そもそもコミュニケーション出来るってのは日常会話しろってことじゃなくて
仕事の上でしっかりやり取りを行うって意味であって…
748無念Nameとしあき21/09/23(木)16:25:56No.889223901そうだねx2
>No.889223482
おっと予想以上に明後日の展開だった
749無念Nameとしあき21/09/23(木)16:26:04No.889223949+
別に面白おかしく話す能力を要求しているわけではない
750無念Nameとしあき21/09/23(木)16:26:34No.889224116+
>そもそもコミュニケーション出来るってのは日常会話しろってことじゃなくて
>仕事の上でしっかりやり取りを行うって意味であって…
でもこの漫画相手の私生活や趣味把握しろって…
751無念Nameとしあき21/09/23(木)16:26:46No.889224173そうだねx2
Q.3Dを弄ったことは?
A.(MODでひん剥いたりしているけど言えるわけないんで)無いです
752無念Nameとしあき21/09/23(木)16:26:46No.889224175+
そもそもコミュ能力無いってのは必要か会話すら出来ない奴の事で普通に面接受けられてるのなら十分だ
753無念Nameとしあき21/09/23(木)16:26:47No.889224179+
休憩時間に一人でいるようなやつは会社にいらないってことよ
754無念Nameとしあき21/09/23(木)16:26:53No.889224218+
>でもこの漫画相手の私生活や趣味把握しろって…
頭のおかしい漫画を真に受けるんじゃない!!!
755無念Nameとしあき21/09/23(木)16:27:00No.889224249+
下請けのゲームプランニング企業務めてるけど
何が正解で何が必要かとかぶっちゃけよく分からんよ
大言壮語な企画書をたくさん出しだして何とか会議通し
身内が出した無茶なアイデアを何とか形になるよう毎日試行錯誤してる
新しい事チャレンジしてなかなか良いのが出来上がっても売り上げにつながらなかったり
滑り出し順調で続編作ってたら数年後の予想利益とか計算されて打ち切りとかもザラだし
756無念Nameとしあき21/09/23(木)16:27:09No.889224297+
このオタクが3Dの萌を知らないって話か
757無念Nameとしあき21/09/23(木)16:27:10No.889224301+
>そもそもコミュニケーション出来るってのは日常会話しろってことじゃなくて
>仕事の上でしっかりやり取りを行うって意味であって…
基本的な報連相と仕様の確認、仕事の進捗連絡できれば大体いいと思う
758無念Nameとしあき21/09/23(木)16:27:13No.889224321そうだねx1
ぶっちゃけ同僚の趣味とか殆ど知らねえよ
759無念Nameとしあき21/09/23(木)16:27:23No.889224376そうだねx1
>でもこの漫画相手の私生活や趣味把握しろって…
キモい会社だな…
760無念Nameとしあき21/09/23(木)16:27:25No.889224392そうだねx1
    1632382045601.jpg-(218054 B)
218054 B
技術力が高いことより
761無念Nameとしあき21/09/23(木)16:27:26No.889224403そうだねx1
>No.889223482
本当になんなんだよこの会社…
762無念Nameとしあき21/09/23(木)16:27:45No.889224518+
そもそもこれコミュお化けがトップ評価なだけで次点コミュ障だからな
763無念Nameとしあき21/09/23(木)16:27:47No.889224526+
    1632382067221.jpg-(170670 B)
170670 B
>技術力が高いことより
お話大好きなのが大事だそうです
764無念Nameとしあき21/09/23(木)16:28:14No.889224647そうだねx2
和?
765無念Nameとしあき21/09/23(木)16:28:14No.889224649+
>No.889224249
下請けなんてそんなもんだろ
766無念Nameとしあき21/09/23(木)16:28:15No.889224654+
こういう会社でコミュ力高いって自称してるやつはろくな奴いないよね
セガのチー牛おじさんみたいな広報の場で自分語りとか始める変な人が多い
767無念Nameとしあき21/09/23(木)16:28:17No.889224662そうだねx1
>たまにテレビでCC2紹介されてたりするがアレもコミュ能力の賜物なんだろうか
バンナムの力であってCC2の力ではないと思う
768無念Nameとしあき21/09/23(木)16:28:27No.889224741+
>極論だけどコミュ能力って管理職にあれば技術者になくていいと思う
>それくらいに全社員にコミュ能力の高さ求めるってのは間違いじゃねーかな
作業者としてとりあえず入社するぐらいまでなら受け答えちゃんとできればとは思う
自分の意見を聞いてほしいとか欲が出てくるなら必要になると思うけけど
769無念Nameとしあき21/09/23(木)16:28:28No.889224743+
>下請けのゲームプランニング企業務めてるけど
>何が正解で何が必要かとかぶっちゃけよく分からんよ
サクナヒメとかあんなに米作りにこだわるったのがヒットに繋がるって予想するのは難しいも思う
770無念Nameとしあき21/09/23(木)16:28:31No.889224757そうだねx1
>No.889224249
素人が集まるとまずその段階まで行かないんだ
完成すらしない
771無念Nameとしあき21/09/23(木)16:28:34No.889224775+
>>No.889223482
>おっと予想以上に明後日の展開だった
同じ技能点同士でならコミュ力持ちの方が良いんだろうけどねぇ
772無念Nameとしあき21/09/23(木)16:28:46No.889224829+
>でもこの漫画相手の私生活や趣味把握しろって…
女の集まりかよ...
773無念Nameとしあき21/09/23(木)16:28:52No.889224872そうだねx3
客としてはコミュニケーション能力より技術力欲しいんですよぉ
774無念Nameとしあき21/09/23(木)16:28:58No.889224905+
>>技術力が高いことより
>お話大好きなのが大事だそうです
これインターンの評価で採用すると使えないやつだ…
775無念Nameとしあき21/09/23(木)16:28:59No.889224908そうだねx3
あんな独りよがりのキャラゲー作った会社なのかがよくわかるなこれ!
776無念Nameとしあき21/09/23(木)16:29:05No.889224947+
フツーはクリエイターを管理する奴が高いコミュ力を発揮して監督するんじゃねえの
現場で各人がお互いにコミュニティ気付いてるんならこの茶髪要らねえじゃん
777無念Nameとしあき21/09/23(木)16:29:27No.889225074+
勝手に他人の趣味を話すこのロン毛もどうなんだ
778無念Nameとしあき21/09/23(木)16:29:37No.889225128+
>客としてはコミュニケーション能力より技術力欲しいんですよぉ
技術力無いくせにゲームクリエイターになりたい!みたいな事言うやつが多いんだよな…
779無念Nameとしあき21/09/23(木)16:29:39No.889225137そうだねx3
そりゃ面白くないゲームが出来るわけだわ
780無念Nameとしあき21/09/23(木)16:29:44No.889225171+
>客としてはコミュニケーション能力より技術力欲しいんですよぉ
コミュ取れないやつは試験で落とされるだろうな
781無念Nameとしあき21/09/23(木)16:29:59No.889225255+
山内房治郎って花札屋と一緒にセメント屋もやってたんだな
セメント屋の方はいまだに山内一族で経営してる
782無念Nameとしあき21/09/23(木)16:30:07No.889225297そうだねx3
別に仕事上のやりとりが滞りなく出来るのであれば
雑談も出来ず同僚の趣味も知らない奴が職場に居ても何の問題も無い
783無念Nameとしあき21/09/23(木)16:30:18No.889225353+
この先の展開が人脈で邪魔な人間排除する話だからコミュニケーション能力が重要って伏線を置いたんじゃないかな
784無念Nameとしあき21/09/23(木)16:30:34No.889225432そうだねx1
クソ映画作ってるやつだったっけ?
出来どうこうじゃなくって味噌汁の話したの
アレ思い出した
785無念Nameとしあき21/09/23(木)16:30:43No.889225472そうだねx2
>そもそもこれコミュお化けがトップ評価なだけで次点コミュ障だからな
技能点が低いのに同着ではなく単独一位って時点で技能点の配分が低いようにしか見えないんだけど
786無念Nameとしあき21/09/23(木)16:30:43No.889225473+
他人の趣味や知識から自身のアイデア辞書を充実させていくとかそういうのですらない
787無念Nameとしあき21/09/23(木)16:31:08No.889225597+
>現場で各人がお互いにコミュニティ気付いてるんならこの茶髪要らねえじゃん
結局社員に甘えてるって印象だわこの茶髪
技能者の技能無視してコミュ能力を高い奴上にして改善は社員本人に丸投げだし
788無念Nameとしあき21/09/23(木)16:31:19No.889225651+
コミュ主体になると妥協点がどんどん下がってくる
789無念Nameとしあき21/09/23(木)16:31:22No.889225662+
>山内房治郎って花札屋と一緒にセメント屋もやってたんだな
>セメント屋の方はいまだに山内一族で経営してる
山内一族といえば組長の息子さんはいつの間にやら任天堂からいなくなっていたな…
で、旧任天堂本社をホテルに改装している
790無念Nameとしあき21/09/23(木)16:31:22No.889225669+
>No.889223482
コミュニケーションというか会話できるの必要ってのはわかるが
仲良しクラブしないと仕事協力うまくできないってそれはそれで極端っていうか気持ち悪くはあるな…
791無念Nameとしあき21/09/23(木)16:31:28No.889225695+
この会社では仕事中にいつまでも駄弁ってる無能の事をコミュ力高いっていうの?
792無念Nameとしあき21/09/23(木)16:31:37No.889225735そうだねx1
内情の話なんてユーザーからすればどうでもいい話だが
名作が生まれればそれは「美談」になるが駄作を産んだ環境の話などゴミ以下だ
793無念Nameとしあき21/09/23(木)16:31:40No.889225748+
一人でプログラム音楽キャラデザ声優とか複数出来るZUNとかミギーが化け物で基本一つ基礎出来りゃOKよ
794無念Nameとしあき21/09/23(木)16:31:55No.889225832+
この漫画が狂ってるのか元になった会社が狂ってるのか…
本当に頭が痛くなる案件だ…
[リロード]16:39頃消えます
- GazouBBS + futaba-