スレッド

会話

接種者様からのご意見。 「医師の診察・説明を受け、とあるのに、ワクチンについて医師から説明されてない。医者が全て説明すべき」 他の医師が時間がないと断りトラブルとなったと職員から連絡を受け、50分ほどかけて、ワクチンが効く仕組みから想定される副反応など、ご説明させて頂きました。
画像
ご心配の声が多いので結論から書きますと、深く納得して下さりサインの上で接種になりました。 その方のご主張の主旨は「TVでワクチンを打つと死ぬって言ってる。どうせTVなんて嘘っぱちだろうし、仕組みと効果と死ぬかどうかわかったら打ちたい。医師から説明受けたい。こういう人間も多いはず。」
5
406
1,261
「医師からの説明なんて受けてないのに説明受けたことにしてサインして、ワクチンで死んだらはいおしまい!だろ?金貰えばいいってもんじゃないし。テレビやSNS信じるやつはバカなんだよ」 私、ついったらーです、とは言えず。 (´・ω・`)
2
218
974
まずは効く仕組みからご説明しました。mRNAとはなんぞや?からスタート。途中で接種者様の目がキラキラしだしたので、これは行けるかなとの感触。 次に効果の程度と持続時間について。感染・入院・重症化・死亡それぞれについてご説明。
3
220
970
さらにテレビの言う「ワクチン打つと死ぬ」の種明かし。私も貴方もワクチン関係なく、みんなちょっとずつ「明日死ぬかも」な存在であるということ。だからそこにたまたまワクチンが入るとワクチンで死んだように見えるというお話。確率が増えないならそれはワクチン関係ないよと。
5
355
1,185
この話からは打つ打たないで同じ死亡率にになりそうなのに、ワクチン打ったほうが死にません。これはワクチン打って不死身になるわけではなくて、明日死にそうな状態の悪い人には打ってはいけないせいです。 いずれにしてもテレビの言うワクチン打つと死ぬ、は煽りです。
4
246
955
あと○○さんの仰る「持病があるとワクチンで死ぬ」っていうのは、コロナ感染の話と混ざってそうです。 コロナの感染では、65歳以上、肥満、糖尿病、高血圧などは重症化のハイリスクなので、複数満たす○○さんにこそワクチンのメリットが大きく、打って欲しいです。
2
204
837
ここで一般的な副反応ですが・・・と、厚労省&順天堂大学の資料を印刷しておいたグラフを元にご説明。 接「この紙くれる?」 k「1セットしか持ってないです(´;ω;`)」 職員「接種が終わるまでにコピーしてお渡しします」 で一般的な副反応時の対処法もご説明。市販薬やご不安なときの連絡先など。
2
175
765
稀で重篤な副反応はアナフィラキシーと心筋炎があります。 アナフィラキシーは若い女性、心筋炎は若い男性にみられがちです。どちらも当てはまらない○○さんはハイリスクではないです。
1
179
734
ということでご納得いただいて、接種にすすまれました。 まさに自分の望んでた説明で、本来、政府が希望者向けの事前説明会とか医師招いてやればいいのにとも仰ってました。そうすると躊躇してる層が動くよと。 そもそもTVが不安煽ってないでこういう解説すべきなんだけど、とも。
6
444
1,671
リプや引用RTでもご賛同が多いように「今のシステムなら予診票の文言はおかしい」です。システムを変えるか文言を変えないと。 TV番組に関してもご指摘の通りかと。ネガティブな話ばかりして大切な話が足りない気がします。 事前説明会、事前質問会は妙案だと思いましたが、広報どうするんだろう。
15
319
1,240
こんなやつ追い返せ、この医者バカじゃね?という意見も散見されます。私はこの方はクレーマーではなく真摯な疑問と思ったので対応しました。クレーマーと思えば違う対応を考えます。 予診票の不備はご指摘どおりで尤もです。これは厚労省も改善すべきと考えてますが、どの様に声を届けるべきか。
7
150
954
あと、これは問診医14人の大規模な自治体集団接種会場で、雇用者側から「隣の会場の予診ブースで揉めてる医師と接種者がいるので、トラブル対応して欲しい」と請われたため、対応にあたりました。 普段はおひとり1分以下で問診を行っております。
2
104
601
Twitterでも同じことで。 ワクチンに対する不安を医師垢に投げかけただけで、どうせ反ワクチンだろ?とブロックする様子も見かけています。 確かに反ワクチンの嫌がらせもありますし、それが多いから羹に懲りて膾を吹くのもわかるのですが、中には本当に知りたいだけの人もいます。
15
142
745
返信を表示
返信先: さん
1回目接種のとき「問診後にサインするのかな?」と思って接種希望表にチェックもサインもせずに行ったら、受付で「ここで書いてください!」と言われました。 事前に情報収集していたので医師への質問は特にしませんでしたが『説明も納得もしないうちからサインするんだなぁ』と思った記憶があります。
2
20
166
返信先: さん
9月20日に1回目の接種を終えましたが、医師の説明を受けてから署名するのかと思い空欄にしていった箇所を、入り口のところで「順番待ちの間に名前書いてください」と言われました。 k先生や丼先生の説明をTwitterで読んでいたから質問とかなかったですけど、書類としておかしいですよね(笑)
10
94
返信先: さん
mRNAから説明となると、分子生物学のイロハぐらいは勉強して来てもらわないと。厚労省のサイトに説明を掲載して、読んでから行けるようにするのが一番効率的なのでしょうね。ボリュームはあるでしょうが、そこまで知りたい人なら読むでしょうし。
13
返信先: さん
これを読んでから接種したかったです(すでに2回目接種済。接種受ける前に日付と自署を求められましたから従いました。)
10
返信先: さん
私のところは、実際には説明する時間はないので、予め同封した資料に目を通して理解してからご来場ください的な案内でした。 説明動画を会場の一部屋でループ再生して、説明聞きたい方はこちらでご覧になってからお進みくださいとか良さそう。 説明を要望する人数にもよるのでしょうけれど
32
返信先: さん
動画などがあるといいですよね。そうしたらいつでもどこでも説明会ができますしね。ネット使える方は自宅でアクセスできるとなおいいのかな?と思いました。 その方は納得されて打たれて良かったです。きっと今回のお話を知人友人家族にお話ししてると思います😊
8
返信先: さん
普段の子供の予防接種にもこの欄あって、 「いや、、、医師の説明は何も受けてない気がする。市からの予診票と一緒に説明プリント来てたかな?」くらいと思う。 いつも書きながら、「いや、せつめいは受けてないよ?」と思いつつ書いてました😓
1
15
返信をさらに表示

Twitterを使ってみよう

今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。
By signing up, you agree to the Terms of Service and Privacy Policy, including Cookie Use.

トレンド

いまどうしてる?

ニュース
ライブ
9月23日は「秋分の日」🌾
トレンドトピック: 彼岸の中日
共同通信公式
昨日
羽田空港にサル出没、捕獲 日航の建物内で一時閉じ込め
音楽 · トレンド
BTS MAP OF THE SOUL
4,603件のツイート
ゲーム業界 · トレンド
最後のDLC
6,966件のツイート
朝日新聞デジタル
昨日
自宅療養中の死亡、30~50歳代が半数超 「肥満などリスク要因」