武蔵精密工業株式会社
ムサシセイミツコウギョウ

プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。

武蔵精密工業株式会社

東証1部・名証1部上場
※現在、「プレエントリー」または「説明会・面接」の申し込みは受け付けていません。
  • 株式公開
  • OpenES
  • 正社員
業種
自動車
輸送機器/機械/設備・設備工事関連/金属製品
本社
愛知

採用人数・プレエントリー候補リスト登録人数

採用人数(今年度予定)

大卒モデルケース 11~15名
※上記以外でも採用がある可能性があります。

プレエントリー候補リスト登録人数

プレエントリー候補リスト登録人数 989名
※リクナビ上での企業情報公開日〜2021年9月22日の期間のデータです。(企業によって公開日は異なります)

モデルケース

大卒モデルケース

採用人数 今年度予定 11~15名
昨年度実績(見込) 6~10名
初年度
月収例
月21万円程度(月給制)
選考例
  • WEBプレエントリー
    締切 随時
  • エントリーシート
    締切 随時
  • 説明会
    随時
  • 面接
    随時
  • 内々定
    随時
応募・選考時
提出書類
OpenES、エントリーシート
その他の
ポイント
有休消化50%以上、平均残業時間が月20時間以内、海外で働ける、英語を使う機会あり、新規事業提案制度

募集要項

求める人物像・選考基準

当社が求めているのは、以下の姿勢を持った人材です。

1.主体性:自己の意思・判断によって、自ら責任を持って行動する姿勢
2.チャレンジ意欲:困難なテーマや高い目標に達成意欲を持って取り組む姿勢
3.問題意識:多様な視点から違和感や疑問を持とうとする姿勢
4.好奇心:未経験の事柄や未知の事柄に対して、広く興味を持ち、積極的に
  知識・情報を収集する姿勢
5.学習意欲:何事からも学び、積極的に自分の糧にしようとする姿勢

※事業のグローバル化が進んでいますので、
外国語を積極的に学ぼうとする意欲をお持ちの方を歓迎します。

募集概要

職種 ■技術系(研究開発・設計、材料・熱処理技術開発、生産技術、設備設計、品質管理等)
■管理系(営業、購買、生産管理、人事、総務、法務、経理等)
主な仕事内容 ・製品販売の企画、立案・推進、見積り作成、客先との折衝
・自社開発部品の設計・提案、試作・試験およびフィードバック
・工程設計、設備仕様決定
・生産関連設備の設計・製作・組立・改造
・生産設備の修理・保守・維持管理、改善
・品質管理、品質評価
・製品販売の企画、立案・推進、見積り作成、客先との折衝
・生産計画立案・推進、要員企画業務、出荷管理業務、海外生産管理
・資材、設備、工具等のグローバル調達・企画推進、取引先管理
・会計業務、原価計算、連結決算、税務申告、資金調達管理、予算管理、事業計画等
・採用、教育、労政、勤怠管理、給与計算、広報、福利厚生、施設管理、法務、環境安全管理等
勤務地 【日本】愛知県豊橋市・新城市、三重県鈴鹿市
※基本的には本社所在地の豊橋市です。
 但し、入社後2ヶ月の現場研修において新城市となる可能性がございます。

【海外】
ハンガリー、ドイツ、イギリス、タイ、インドネシア、インド、中国、
ベトナム、アメリカ、カナダ、メキシコ、ブラジル
※海外赴任はこれまでの実績では入社7年目以降です。
 海外出張はこれまでの実績では入社2年目以降です。
勤務時間 8:10~17:00(実働7時間40分、休憩70分)
フレックスタイム制あり(コアタイム10:00~15:00)
採用ステップ リクナビからエントリー
 ▼
マイページへログイン
 ▼
会社説明会
 ▼
応募:エントリーシート提出
 ▼
書類選考(インターンシップ参加学生・リファラル採用対象学生は免除)
 ▼
SPI(WEBにて実施)
 ▼
一次面接
 ▼
最終面接
 ▼
内々定
採用活動開始時期 採用活動の開始は3月以降です。

給与・福利厚生(待遇)

給与 2019年4月実績

大学院卒 月給22万6260円
大学卒 月給21万0380円
高専卒 月給18万7340円
諸手当 時間外手当
通勤手当
家族手当
 等
昇給 年1回(6月)
賞与 年2回(6月、12月)
休日休暇 週休2日制(土・日)※年間休日118日
GW・夏季・年末年始の連続休暇
有給・特別休暇
保険 健康保険・厚生年金保険・雇用保険・労災保険
試用期間 3ヵ月あり/待遇は変わりません
福利厚生 リモートワーク制度
財形貯蓄
従業員持株会
退職年金制度
共済会
独身寮
社員食堂
売店
各種クラブ活動
レクリエーション行事等社内イベント多数
ホンダ車紹介制度

職場情報

過去3年間の新卒採用者数・離職者数
年度 採用者数 離職者数 定着率
2019年度 22人 0人 100.0%
2018年度 25人 1人 96.0%
2017年度 19人 0人 100.0%
(2020年時点)
過去3年間の男女別新卒採用者数
年度 男性 女性
2019年度 19人 3人
2018年度 18人 7人
2017年度 13人 6人
3年以内男性採用割合:75.7%
3年以内女性採用割合:24.3%
平均勤続年数 16.2年(2020年3月時点)
平均年齢 40.1歳(2020年3月時点)
研修 あり:■グローバル人材育成プログラム
  当社では、グローバル人材に必要な要素として、「リーダーシップ」
  「コミュニケーション力」「専門力」を挙げており、
  この3要素のレベルアップを図るための教育プログラムを
  階層別・テーマ別に設定し、実施しています。
自己啓発支援 あり:■社内教育制度
英語WEBレッスン等、国内外で活躍できる人材の育成をバックアップしています。

■技術力の向上
国家資格である技能検定の受検を会社が全面サポートしており、
熟練技術者が加工技術、ノウハウを伝承しています。
メンター制度 あり:入社3カ月後の正規配属から9カ月間にわたって
職制による目標管理プログラムを導入し、先輩のフォローを受けながら、早期に戦力になっていただけるように取り組んでいます。
キャリアコンサルティング制度 なし
社内検定等の制度 なし
月平均所定外労働時間 19.5時間(2019年度実績)
有給休暇の平均取得日数 14.2日(2019年度実績)
育児休業取得者数(男女別)
項目 男性 女性
育休取得者数 2人13人
取得対象者数 53人13人
育休取得率 3.7%100.0%
(2019年度実績)
役員・管理職の女性比率
項目 女性
役員 11.5%
管理職 3.1%
(2019年3月時点)

職場環境

受動喫煙対策 屋内喫煙可能場所あり

その他の情報

参考データ

採用予定学科 機械系、電気・電子系の方は特に歓迎しますが、
文系・理系を問いません。
実際に、文系出身で、製造や品質の仕事をしている社員もいます。
提出書類 ■Webエントリーシートのみ

■内々定後
卒業見込証明書

■入社直前
健康診断書
新入社員研修 【Off-JT】
◇4月 入社時研修 ●期間:2週間
  ●内容:ビジネスマナー・ルール
◇6月 正規配属前研修 ●期間:3日間
  ●内容:正式配属前の必要知識研修
◇12月 プレゼンテーション研修 ●期間:1日間
  ●内容:3月の報告に向け、プレゼン方法を習得
◇翌年3月 目標管理プログラム達成報告 ●期間:1日間
  ●内容:9か月間の結果を部門統括に報告し、成果を確認
◇翌年3月 7つの習慣 ●期間:3日間
  ●内容:人格形成・マインド向上
【OJT】
◇4~6月 生産部門体験研修 ●期間:2ヶ月
  ●内容:製品機能・製品工程の把握
◇7~翌年3月 目標管理プログラムに基づくOJT ●期間:9ヶ月
  ●内容:若手リーダー、指導員などの職制による育成プランに基づいた計画的なOJT

採用実績校

名古屋大学、名古屋工業大学、名古屋市立大学、愛知県立大学、豊橋技術科学大学、三重大学、岐阜大学、静岡大学、金沢大学、富山大学、富山県立大学、新潟大学、長岡技術科学大学、信州大学、福井大学、北海道大学、東京大学、茨城大学、大阪大学、和歌山大学、滋賀大学、山口大学、愛媛大学、岡山大学、鳥取大学、島根大学、宮崎大学、早稲田大学、東京外国語大学、神奈川大学、千葉工業大学、湘南工科大学、学習院大学、日本女子大学、南山大学、中京大学、中部大学、名城大学、愛知工業大学、大同大学、愛知大学、静岡理工科大学、金沢工業大学、同志社大学、立命館大学、関西大学、関西外国語大学、近畿大学
他(順不同)

詳細情報

主な募集職種
事務系 営業系 技術系 IT系
技術系で特に生かせる専攻:機械系、電気・電子系、情報工学系、物理・応用物理系、化学・物質工学系
主な勤務地
山梨、愛知、三重、京都、熊本、海外
応募資格
高専、大学、大学院卒業見込みの方
積極採用対象
大学生(文系)、大学生(理系)、大学院生(文系)、大学院生(理系)、高等専門学校生、海外大生
採用予定学科
法学・政策系、経済・経営・商学系、社会・環境情報系、外国語・国際文化系、人文系、教育系、生活科学系、体育・スポーツ系、その他文系、機械系、数学系、電気・電子系、情報工学系、物理・応用物理系、建築・土木系、生物・生命科学系、化学・物質工学系、資源・地球環境系、商船系、その他理系

連絡先

◇武蔵精密工業株式会社
〒441-8560
愛知県豊橋市植田町字大膳39-5
人事部 人材開発グループ  採用担当
TEL:0532-25-1194
フリーダイヤル:0800-111-0634

●ホームページにて会社情報や採用情報を提供しています。ぜひご覧下さい。
 http://www.musashi.co.jp/

☆★☆【SNS CAMPAIGN】先輩社員への質問大募集!!☆★☆

新型コロナウイルス感染症対策により、残念ながら対面でお話しできる時間が少なくなっているため、
インスタグラムとツイッターにて採用担当とリクルーター(先輩社員)への質問を大募集いたします!!

採用手順や社内の雰囲気、ムサシが思う社会人の心得など、どんな質問でもOKです!

ムサシのアカウント上にて回答いたします!
※質問者のアカウント名やお名前は掲載いたしませんのでご安心下さい。

SNS上だからこそ聞けることもあるかと思いますので、是非お気軽にご応募下さい

ーーーーーーーーーーーーー
【応募方法】
・ムサシのインスタグラムアカウント(@musashiseimitsu)
https://www.instagram.com/musashiseimitsu/?hl=ja

またはツイッターアカウント(@musashiseimitsu)をフォローする。
https://twitter.com/musashiseimitsu

・ハッシュタグ[#ムサシに質問2022]を付けて質問を投稿するか、DMにて質問を送信する。
ーーーーーーーーーーーーー
掲載開始:2021/02/15

武蔵精密工業株式会社に注目した人は、他にこんな企業を注目しています

武蔵精密工業株式会社に注目した人は、他にこんな条件から企業を探しています

プレエントリー候補数が多い企業ランキング

あなたの学校のランキング

さらにログインすると…

あなたの学校の学生が注目している
企業ランキングが見られます!

※リクナビ2022における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。

リクナビTOPへ

プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました
プレエントリー候補に追加
プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました