最終更新日:2021/3/12

(株)KVK【東証JASDAQ上場】

  • 正社員
  • 上場企業

現在、応募受付を停止しています。

業種

  • インテリア・住宅関連
  • 金属製品
  • 商社(インテリア・住宅関連)
  • 商社(鉄鋼・金属)

基本情報

本社
東京都、岐阜県
資本金
28億5,493万円
売上高
245億3,152万円 (2020年3月期)
従業員
801名(連結 1,267)名
募集人数
6~10名

水道、蛇口、シャワーなど、生活に欠かせない水回り空間をより良く変えていく。全国で選ばれ続ける「心地よく」「環境にも良い」商品を生み出す仕事。

採用担当者からのお知らせ (2021/02/15更新)

PHOTO

KVKは、多様化する市場ニーズのなかでお客様満足度の向上を目指し、「常に使う人の身になって考えた誰にでも使いやすい水まわり商品を通して、環境にやさしい、快適な水まわり空間を提案し、人々の生活を豊かにする。」という基本理念のもと、今すべきこと、求められていることを自分で見つけて実行に移せる人物を求めています。


報道等にございますように、現在新型コロナウィルスの感染が心配されています。
弊社選考にお越し頂く皆様におかれましては、現在面接もすべてWEB面接に切換させていただいております。通常であれば対面とWEB面接を選択いただけますが、新型コロナウイルスの終息後まではご了承いただきますようをお願い致します。

政府発表等を踏まえ、会社説明会の開催有無及びその実施内容について都度協議・検討のうえ総合的に判断してまいります。
開催計画に変更がある場合は、本ページに、ご予約いただいている方には連絡ボックスまたはメールにてすみやかに連絡致します。
何卒ご理解のほど、よろしくお願いいたします。


会社紹介記事

PHOTO
1939年の創業以来、使いやすく、心地よく、快適な水回り空間を追究してきたKVK。多くの人の生活を支える、長く選ばれ続ける商品を多数生み出してきました。
PHOTO
KVKの職場は風通しもよく、気軽に質問や相談ができる仲間ばかりです。水回り商品の営業、開発は専門知識も必要な仕事ですが、安心してなんでも先輩に聞いてください。

心地よい水回り空間を「作り上げ」「届ける」。トップが語るKVKの営業職と開発職。

PHOTO

(右から)営業推進部 辻次長、生産技術部 新田部長、開発部 杉浦次長。「今より一歩先を目指せる」そんな人を待っていると語ります。(2020年12月時点)

□多くの人に日々使われる水回り商品をご提案する営業職
マンションの各部屋に取り付ける水栓。ハウスメーカーが住宅に採用する水回り商品。こうした場所で、KVKの製品が選ばれるようにご提案するのが営業職の仕事です。基本は、お取引のあるお客様へのルート営業となります。流通ルートは主に水道工事店様、住宅設備メーカー様、ホームセンター様の三つ。「こんな製品がほしい」「こういう機能があるといい」などお客様の声を受けてニーズに合う提案をしてください。ご要望に応えられるだけの多様な製品と開発力がKVKにはあります。
KVKは長い歴史のある会社です。お客様の中にも、長年お付き合いのある会社も少なくありません。住宅設備メーカーさんが「もっとこんな製品が欲しい」と本音で語ってくださるのは、当社への信頼があってこそ。その基盤を強みとしながら、皆さんにも「あなただから任せたい」と言われる人材を目指してほしいです。
ルート営業だけでなく、公共施設など新しいルートの開拓にも力を入れ始めています。水回り商品という身近ものだからこそ色々な場所にご提案ができ、人々の生活に寄り添うことのできる仕事です。

□より良い水まわり空間を目指し「応え」「生み出す」技術開発職
キッチンやバスの水栓は、暮らしの中に当たり前にあるものです。馴染みのあるものだからこそ、使い勝手の良いものを追求します。開発職は、一歩先の水回り空間を模索し続ける仕事です。省エネやエコロジーが求められる中、少ない水でも使い勝手を損ねない節水に優れ、高齢者もお子様も使いやすいと感じられるもの。水栓の改善の余地は様々にあり、私たちは日々可能性を探り続けています。
任せられる仕事は大きく二つ。ひとつは、お客様のニーズに「応える」改良の仕事です。住宅設備メーカー様などの声をもとに製品をカスタマイズします。お客様とコミュニケーションをとり、協力しながらより良い製品を作り上げてください。もうひとつは研究により新製品を「生み出す」仕事です。新素材を試したり、新技術を取り入れてみる。水回り空間の業界をリードする製品を手がけてもらいます。
KVKでは、若い開発者の「こうしてみたい」という熱意とセンスを大切にします。ベテラン開発者から知識・技術を学んでどんどん挑戦してみてください!水回り空間のスタンダードを自分の手で作り上げてみませんか。

会社データ

プロフィール

KVKが提供するのは、みなさまが毎日使っている「蛇口」です。水栓金具専業メーカーとしてトップシェアを誇るKVKでは、私たちの暮らしに欠かせない商品を世の中に送り出すことに誇りを持ち、みなさまに快適な暮らしを提案したいと考えています。水栓は、人間として暮らす生活の中で当たり前に存在するモノ。だからこそ、使いやすさと心地よさを求めることが大切です。
そのため、KVKでは、商品の企画から開発、設計、製造、販売、そしてお客さまサービスによる情報収集に至るまで、一貫して行い、品質の向上に努めています。ハウスメーカーとコラボレーションして開発、設計を行うこともあり、機能性やデザイン、快適性を追求して、生活の豊かさを主張できる商品づくりを心がけています。
また、安全性や環境面に対する配慮も欠かせません。節水に配慮したシングルレバーやシャワーヘッドの開発を行い、業界に新しい可能性を広げました。今後も社会ニーズに応えた商品開発で、暮らしを豊かにしていきたいと思います。

事業内容
1.水栓金具
2.継手、排水金具
3.水栓部品
以上の製造・販売

PHOTO

本社郵便番号 501-3304
本社所在地 岐阜県加茂郡富加町高畑字稲荷641番地
本社電話番号 0574-55-0005
創業 1939(昭和14)年2月5日
設立 1949(昭和24)年1月25日
資本金 28億5,493万円
従業員 801名(連結 1,267)名
売上高 245億3,152万円
(2020年3月期)
事業所 本社・本社工場/岐阜県加茂郡富加町高畑字稲荷641番地
飛騨古川工場/岐阜県飛騨市古川町太江字三反田2438-1

<支社>
東北支社・関東支社・関西支社・西日本支社

<営業所>
札幌営業所・盛岡営業所・仙台営業所・宇都宮営業所・千葉営業所・さいたま営業所・東京営業所・東京特需営業所・横浜営業所・多摩営業所・名古屋営業所・大阪営業所・大阪特需営業所・岡山営業所・広島営業所・福岡営業所・鹿児島営業所

<出張所>
新潟出張所・つくば出張所・静岡出張所・北陸出張所・京滋出張所・神戸出張所
主な取引先 タカラスタンダード(株)、パナソニック住宅設備(株)、クリナップ(株)、
(株)ハウステック、積水ホームテクノ(株)、ヤンマーマルシェ(株)
関連会社 <関連子会社>
大連北村閥門有限公司(中国)
KVK PHILLIPINES,INC.(フィリピン)
平均年齢 42.3歳
株式上場 東京証券取引所(JASDAQ市場スタンダード)
国際認証 ISO9001およびISO14001認証取得
沿革
  • 1939年2月
    • 愛知県名古屋市昭和区御器所町に北村鋳造所として創業、バルブコックの製造を開始。
  • 1949年1月
    • 給水栓の製造販売を目的として、北村バルブ(株)設立
  • 1963年3月
    • 岐阜県岐阜市に給水栓製造一貫工場を増設。
  • 1980年10月
    • 標準化と品質管理優良工場として、工業技術院長賞を受賞。
  • 1992年4月
    • 商号を(株)KVK<登記上は(株)ケーブイケー>と変更。
  • 1993年11月
    • 株式を日本証券業協会に店頭登録(2004年12月ジャスダック証券取引所へ移行)
      (2010年4月大阪証券取引所との合併に伴い、 大阪証券取引所JASDAQ市場へ移行)(2013年7月東京証券取引所との合併に伴い、東京証券取引所JASDAQ市場へ移行)。
  • 1995年9月
    • NPS(New Production System)研究会に入会。
  • 1997年2月
    • ISO9001の認証を取得(2009年11月2008年版ISO9001へ移行)。
  • 2000年7月
    • ISO14001の認証を取得(2005年7月2004年版ISO14001へ移行)。
  • 2008年3月
    • (株)喜多村合金製作所およびその関連会社の(株)タツタマ、(有)ロイヤル興産から給排水金具・継手事業の一部を譲受け。

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 14年
    2019年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 15.1時間
    2019年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 10.1日
    2019年度
  • 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)
    前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(合計)
    対象者 6名 7名 13名
    2019年度
  • 前年度の育児休業取得者数(男女別)
    前年度の育児休業取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(合計)
    取得者 6名 0名 6名
    2019年度

先輩情報

代理店様及び販売店様に対し、ルート営業を行っております。
I.D
2015年
27歳
日本大学
経済学部
東北支社 仙台営業所
代理店様及び販売店様に対し、ルート営業を行っております。
PHOTO

問い合わせ先

問い合わせ先 (株)KVK
総務部 総務課 採用担当宛
TEL:0574-55-0005
FAX:0574-55-1011
URL http://www.kvk.co.jp/
E-mail saiyou@kvk.co.jp
交通機関  本社
 〒501-3304 岐阜県加茂郡富加町高畑字稲荷641番地
 TEL:0574-55-0005 FAX:0574-55-1011

〔アクセス〕
 ○東海北陸自動車道 関ICより車で約10分
 ○東海環状自動車道 富加関ICより車で約10分
 ○長良川鉄道 越美南線 富加駅北口より徒歩約15分、車で約5分
 ○JR高山本線・太多線 美濃太田駅より車で約15分
 ○名鉄犬山線・各務原線 新鵜沼駅より車で約20分
QRコード
QRコード
https://job.mynavi.jp/22/pc/search/corp212825/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!