空港に導入された自動PCR機とか、どうして、あんな無駄をするかと思います。安価な従来のPCR機を導入して、そこで働く人に人件費を払えばいい。PCR検査、1件38,500円などになるわけがありません。海外の空港は~2,000円程度と聞きます。「人」に投資せずに「物」にしか投資できない日本ということか。
スレッド
会話
返信先: さん
引用ツイート
Koichi Kawakami, 川上浩一
@koichi_kawakami
·
PCR検査(PCR反応)の利点は、安価に迅速にできることです。高価にならないと普及しないって、、、この国どうなっているのでしょう? twitter.com/koichi_kawakam…
2
164
324
引用ツイート
Koichi Kawakami, 川上浩一
@koichi_kawakami
·
ロボットには1件38,500円支払い、
検査技師さんには1件385円も払わない、という日本の病巣。
@Teorema2019 twitter.com/Teorema2019/st…
2
188
368
引用ツイート
Koichi Kawakami, 川上浩一
@koichi_kawakami
·
>検査料金は税込み3万8500円ということです
高すぎ。内訳が見たい。 twitter.com/simanekomama/s…
このスレッドを表示
1
130
279
引用ツイート
Koichi Kawakami, 川上浩一
@koichi_kawakami
·
入国の際の感度がわるく高価な富士レビオの抗原定量検査と、出国の際の(わざわざ)川崎重工の自動PCR機を使った1件38,500円のPCR検査(近畿大学が噛んでいますね)は、異様な光景と思います。
1
85
167
返信先: さん
薬局で検査キット見かける事多くなりました。自分がPCR検査受けた時は3,000円だったので38,500円はちと高いと思いますね。どんな違いがあって10倍も値段が変わるんでしょう…
3
73
124
返信を表示
返信をさらに表示
Twitterを使ってみよう
今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。