それでは体を作りこんでいきます。今回は下絵を使用しているため体の中身は作らず、外側の見える部分のみを作ることにします。
首の上の面と服の裾の面は削除しておきます。以前作成した指の関節と同じように肩やひじの関節の曲がる部分は頂点を多めにしておきましょう。下絵に合わせて形を整えていきます。

それからセーラー服の襟の部分を作っていきます。まず図のように襟の部分と重なるであろうだいたいの位置の面を選択し、Shift+D で複製し、Pキーで別オブジェクトにします。

それから頂点を移動させ形を整えます。K(ナイフツール)、Ctr+R(ループカット)、Gx2(頂点、エッジスライド)、E(押し出し)などをつかって適宜頂点を増やしたり、移動させて形を整えていきましょう。だいたい図のような感じになればOKです。

その他細かいパーツもざっくりと面だけ作ってしまいます。これでだいぶセーラー服っぽくなったと思います。

次にスカートを作ります。3DCGの場合ミラーリングを使った左右対称のスカートが多いですがここでは左右非対称のスカートを作ってみたいと思います。
まずShift+Cで3Dカーソルを戻し、オブジェクトモードで円柱を作成します。Tでツールシェルフを出し、頂点は32、ふたのフィルタイプはなしにしておきます。

編集モードでエッジ選択モードにし、Alt+Ctrl+右クリックで円の周りのエッジを選択します。それから下バーの選択→チェッカー選択解除を選びます。すると一つ置きにエッジが選択された状態になります。その状態でSで縮小し、Rで回転させると以下の状態になります。
少しわかりにくいと思いましたので動画がこちら→http://www.nicovideo.jp/watch/sm27586774

縮小したりCtrl+Rでエッジを増やしたりして整えれば完成です。これでだいたいの服ができました。

質問などございましたらコメント欄までどうぞ。
ただ気づかないこともございますので早く確実に答えてもらいたい場合はtwitter(https://twitter.com/Flamemaple_) までご連絡ください。
首の上の面と服の裾の面は削除しておきます。以前作成した指の関節と同じように肩やひじの関節の曲がる部分は頂点を多めにしておきましょう。下絵に合わせて形を整えていきます。
それからセーラー服の襟の部分を作っていきます。まず図のように襟の部分と重なるであろうだいたいの位置の面を選択し、Shift+D で複製し、Pキーで別オブジェクトにします。
それから頂点を移動させ形を整えます。K(ナイフツール)、Ctr+R(ループカット)、Gx2(頂点、エッジスライド)、E(押し出し)などをつかって適宜頂点を増やしたり、移動させて形を整えていきましょう。だいたい図のような感じになればOKです。
その他細かいパーツもざっくりと面だけ作ってしまいます。これでだいぶセーラー服っぽくなったと思います。
次にスカートを作ります。3DCGの場合ミラーリングを使った左右対称のスカートが多いですがここでは左右非対称のスカートを作ってみたいと思います。
まずShift+Cで3Dカーソルを戻し、オブジェクトモードで円柱を作成します。Tでツールシェルフを出し、頂点は32、ふたのフィルタイプはなしにしておきます。
編集モードでエッジ選択モードにし、Alt+Ctrl+右クリックで円の周りのエッジを選択します。それから下バーの選択→チェッカー選択解除を選びます。すると一つ置きにエッジが選択された状態になります。その状態でSで縮小し、Rで回転させると以下の状態になります。
少しわかりにくいと思いましたので動画がこちら→http://www.nicovideo.jp/watch/sm27586774
縮小したりCtrl+Rでエッジを増やしたりして整えれば完成です。これでだいたいの服ができました。
質問などございましたらコメント欄までどうぞ。
ただ気づかないこともございますので早く確実に答えてもらいたい場合はtwitter(https://twitter.com/Flamemaple_) までご連絡ください。
今は頭の前と後ろ、袖と腕、頭と首がそれぞれぷかぷか浮いてる状態ですが、これはつなげるのでしょうか。
添付していただいているファイルを見ながら真似しているのですが、
モデリングの最後の仕上げについてもしお時間がありましたら、補足していただけたらうれしいです。
槭樹様のお時間のあるときでかまいません。これからも応援しています!どうぞ無理せずお体に気を付けてください。