人物の一覧

Last-modified: 2021-09-21 (火) 22:52:00

本記事では、けものフレンズ界隈に関係する人物の一覧を掲載しております。各人物の詳細については、個別記事をご覧ください。

ここに掲載するレベルでない人物については、人物の一覧/裏面をご覧ください。

梶井斉
けものフレンズプロジェクトの立案者であり、中心人物の一人。
吉崎観音
けものフレンズプロジェクトの考案者の一人であり、コンセプトデザインを担当。代表作『ケロロ軍曹』などでKADOKAWAとの関係が深い。
春日森春木
アニメーション監督。Flashアニメーション『ケロロ』や『ようこそジャパリパーク』、榊正宗が関わった『ドラゴン、家を買う』の監督を務めた。たつき監督降板事件発生時、吉崎観音を擁護する立場に立った。
木村隆一
アニメーション監督。『けものフレンズ2』で監督兼絵コンテを務めた。けものフレンズ2炎上事件時、Twitterやインタビューでの発言をきっかけに誹謗中傷を受ける。
小林治
けものフレンズ2』に原画として参加した亜細亜堂所属のアニメーター、アニメ演出家。KFPアンチから、亜細亜堂の子会社・ダップインターナショナルの代表取締役として法人税法違反(脱税)の罪で在宅起訴された過去を掘り起こされ、攻撃材料に利用されてしまう。
沼田心之介
アニメ制作会社トマソンの社員。『けものフレンズ2』のアニメーションプロデューサー。
細谷伸之
テレビ東京の元社員。『けものフレンズ』(テレビアニメ)および『けものフレンズ2』でプロデューサーを務めた。『けものフレンズ2』放送中の不用意な発言がけものフレンズ2炎上事件の原因の一つになり、のちにテレビ東京を退社した。
ますもとたくや
Age Global Networksに所属していた脚本家。『けものフレンズ2』の脚本担当。
井上伸一郎
2017年当時のKADOKAWAの代表取締役。たつき監督降板事件時に関係者間との調整に関与。
川上量生
2017年当時のカドカワの代表取締役で、ドワンゴの創業者。たつき監督降板事件時に関係者間との調整に関与。
栗田穣崇
ドワンゴの専務取締役CEO、ニコニコ運営代表。運営代表になる以前、ニコニコニュースにおけるけものフレンズ関連記事の記事名改変事件時に事情説明を行う。
加藤英治
Age Global Networks代表取締役。けものフレンズプロジェクトの公式ウェブサイトで使用されているドメイン(kemono-friends.jp)の所有者。
岩田俊彦
Age Global Networksの社員。本人らしきTwitterアカウントがたつきに批判的な発言をしていたことにより、KFPアンチから非難の対象となる。
田辺茂範
Age Global Networks所属の脚本家。当初『けものフレンズ』(テレビアニメ)の脚本担当としてクレジットされていたが、のちに「実態とは異なる」としてクレジットから外された。
寺井禎浩
ヤオヨロズ代表取締役で、親会社のジャストプロ代表取締役。『けものフレンズ』(テレビアニメ)および『ケムリクサ』(テレビアニメ)のプロデューサー。
福原慶匡
ヤオヨロズ取締役で、現8million代表。『けものフレンズ』(テレビアニメ)『ケムリクサ』(テレビアニメ)でアニメーションプロデューサーを務めた。
石ダテコー太郎
ヤオヨロズ所属の放送作家、脚本家。「てさぐれ!部活もの」シリーズで監督を務める。現在はバウンスィ所属。
のぶし
8million所属のクリエイター。代表作は『エガオノダイカ』。ケムリクサ関連のキャラクター商品のイラストはアニメ本編の画像を用いたものだが、そもそもキャラクター画像を用いていないものを除けばほとんどが彼の手による物である。
たつき
アニメーション監督。irodori代表。『けものフレンズ』(テレビアニメ)の監督にして、けものフレンズ界隈における一連の騒動の中心人物。たつき監督降板事件や脚本費・脚本印税未払い告発事件を引き起こす。
伊佐佳久
アニメーター。2Dキャラ監督・キャラクターデザイン・アニメーションを担当。irodoriでは「平安」名義。
白水優子
クリエイター。背景、監督補佐を担当。irodoriでは「ゆっこ」名義。
江戸川愛工
ボカロP。『ケムリクサ』(自主制作版)にて、たつきに乞われて自曲『新世界へのプロローグ』をEDに提供した。たつき監督降板事件発生時に過去のたつきとのいざこざを暴露するも、たつきファンの総攻撃に遭いブログとTwitterアカウントを閉鎖に追い込まれた。
石川由依
キュルルの担当声優。艦これ愚痴スレの書き込みで、たつきや「けものフレンズ2」関係者と共に名指しで殺害予告を受ける。
内田彩
ミライ、かばん、ラッキービーストの担当声優。
野中藍
サーバルの担当声優。『けものフレンズ』(ネクソン版)『ようこそジャパリパーク』および『けものフレンズ3』にて担当。
尾崎由香
サーバルの担当声優。『けものフレンズ』(テレビアニメ)『けものフレンズ2』および『けものフレンズ3 プラネットツアーズ』にて担当。
小野早稀
アライグマの担当声優。『けものフレンズ』(テレビアニメ)『ようこそジャパリパーク』以外の全てで担当。週刊文春に喫煙疑惑を報じられるが、福原慶匡がこれを否定する。
本宮佳奈
フェネックの担当声優。『けものフレンズ』(テレビアニメ)『けものフレンズ2』にて担当。2019年6月17日をもってけものフレンズプロジェクトを「卒業」した。
声優だけでなくアイドルユニット「どうぶつビスケッツ」「けものフレンズRADIO!!」等幅広く活躍をしていた。
  • しかしながら2019年6月17日にけものフレンズPARTYをもって卒業することが発表された。次のステップにいくための卒業としている。
  • KFPアンチはこれをたつき監督降板事件からのKFPの失態に愛想をつかしたものとして宣伝。KFPは声優に対して不当な扱いをしているものとした。
  • しかしならがけものフレンズの最後の仕事となるけものフレンズPARTYの特設サイトではフェネックをセンターにした画像をメインに公開。PARTY当日には昼、夜公演での挨拶、ライブでは過去の写真のスライドショーの演出、終演にはサプライズムービー等最後の仕事としての花道を潤沢に用意して本宮佳奈本人と声優ファンの心を掴んだ。
佐藤順一
ツインエンジン所属。アニメーション監督、演出家。たつき監督降板騒動が発生した当時にTwitterで騒動にまつわる事象に触れる発言を残している。
中津宗一郎
角川春樹事務所所属の編集者。KADOKAWAおよびけものフレンズとは関係のない人物であるはずだが、FacebookにてKADOKAWA井上伸一郎たつき監督降板事件に関する調整に一度失敗した情報をリークする。
仁藤砂雨
艦これのスピンオフ作品「ゆる艦~女提督プレイ日記~」や「秋葉原は滅亡しました」などのシナリオ担当。仁藤がシナリオ担当を務める漫画「ますたーあっぷ!」に、氷村ふぁねるをモデルにした荒らしアカウントが登場した。
山本寛
『涼宮ハルヒの憂鬱』のシリーズ構成や『かんなぎ』『フラクタル』の監督で知られるアニメ演出家。自身が『らき☆すた』や『Wake Up, Girls!』から外された境遇をたつきに重ねているのか、『けものフレンズ2』を目の敵にしている。
ガープ
Twitterで活動している代表的なKFPアンチ。通称「村長」。
クイック賄派
二次創作「けものフレンズ+i」の作者。
けもちゃん管理人
アフィリエイトまとめブログ「けもちゃん」の管理人。自称「たつき監督と既知の間柄」。
けものフレンズ2炎上事件bot
Twitterで活動しているKFPアンチ。「けもフレ2炎上の原因や問題点を呟く非公式bot」名乗っているが、手打ちのツイートを行っているのが実態。動画投稿も行っている。
30年アンチ
ニコニコ大百科の記事「吉崎観音」内の掲示板に出現した投稿者。
シーライオン
5ちゃんねるのスレッド「けものフレンズ関連についてぶっちゃけて語るスレ」でたつきヤオヨロズ側を擁護している半コテハン。
ジュラブリック
Twitterで活動していたKFPアンチ。熱心なKFPアンチ兼たつき支持者として活動していたが、Twitterのアカウントが凍結に追い込まれる。
たまトワ
けものフレンズ2』放送時、togetterでけものフレンズ2に関するツイートをまとめ、作品やその関係者への攻撃を行う。アブストラクトボードゲーム『集団陣形棋』を開発。
だるす
Twitterで活動するけものフレンズのファン。転売禁止のサイン色紙を転売した疑いが浮上する。
塚沢
エロ同人作家。けものフレンズちゃんねるでヘッダー画像として使われていたアニメのキャプチャ画像が削除された際、該当のシーンをトレースした画像を提供。この画像は「ジェネリックみんみ」と呼ばれる。
どーじ
TwitterでのKFPアンチの中心人物。トトキチリークを行う。
ねこたススム
同人作家。発売中止となったけものフレンズの小説の挿絵を描いていた人物。けものフレンズの小説の挿絵のイラストを描いたにも関わらず2年半も作業料が未払いだとツイッターで告発した。
寝言あき
ふたば☆ちゃんねるのけものフレンズ2スレ(実質アンチスレ)に書き込んでいた半コテ。トマソン内部の人間である事を匂わせながら数々の内部事情のリークをふたばちゃんねるに流していた人物。
ネメコル
Twitterで『けものフレンズ2』をアニメ1期と比較し、視線のコミュニケーションがとれていない、現版シナリオのトゲ抜きをしなかった結果が『2』として批判。そのツイートが広く拡散され、インターネット上での『2』叩きを加速させた。
バッタ
同人作家。ネット流行語大賞になった「ゴマすりクソバード」の発案者。
冬見ミサ
どーじの取り巻きの絵師。どーじとその取り巻きグループがトレパク冤罪をなすりつけた絵師の行動により、冬見自身がトレパクをしていたことが明らかとなる。
マサムネ内記
自称「映画・アニメ・マンガの好事家」。けものフレンズRの創作者(?)。
ゑのき
けものフレンズ2』の炎上騒動で作られたプロパガンダ画像を制作した絵師。
鴉九龍
ケムリクサ』、irodoriのファン。
information_mark
陰謀論者。音ゲープレイヤー。投稿動画の時間が20~40分程度と長めなのが特徴で、けもフレとは関係ない話も多い。
ククリーナ
元々ニコニコに動画を投稿していたが、後にnoteやtogetterでの活動に移った。政治やバーチャルYouTuber界隈での騒動にも加担し、その行動によって悪名が轟いている。
黒井秀一
ニコニコ動画やTwitterで「けものフレンズ2」へのアンチ活動を行う。けものフレンズとは関係のないゲームプレイ動画の投稿も行っている。
祝祝祝祝祝祝祝祝祝祝祝祝祝祝祝祝
通称「祝詞兄貴」。「呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪」または「呪詛兄貴」としてKFPを誹謗する動画を投稿していた。「けものフレンズR」の考案者。
たまに毒を吐く魔理沙さん
動画投稿者。けもフレ関連で騒動の出来事を纏めた動画を投稿していた。現在はニコニコ動画から撤退しYouTubeへ移っている。ワイトキングちきちきチャンネルと親しいらしい。
ちきちきチャンネル
YouTuber。ニコニコ大百科の単語記事「9.25けもフレ事件」で多数の編集をしていた。ワイトキングとの同一人物説がある。
ラクシャータ
けものフレンズ騒動について肉声で語る動画を投稿。Twitter上では「でんでろ音波蟲」の名義で活動している。
ワイトキング
主にニコニコ動画で活動していた最大手の投稿者。京都アニメーション放火事件陰謀論に代表される陰謀論を展開していた。ちきちきチャンネルとの同一人物説がある。
あんこう
Twitterで活動するKFP擁護派。
JockeyⅡ
Twitterで活動するKFP擁護派。
日常を適当に呟くアライさん
Twitterで活動するKFP擁護派。
tubu8kiya
Twitterで活動するKFP擁護派。
ハメス
Twitterで活動するKFP擁護派。
ああああ
Twitterで活動するKFP擁護派。
アウグスト
同人サークル「Maiden Tribology」代表。自身のnoteにて、けものフレンズやけものフレンズプロジェクトの解説、『けものフレンズ2』へ向けられた批判をFAQ形式で反論している。
足立淳
漫画家および漫画原作者。たつきファンだったが、ケムリクサ円盤自社購入説に興味を示したところ、KFPアンチから目をつけられる。
メモのウラアカ
Twitterで活動しているKFP擁護派にして自称野次馬、「カミノ2号」の現在の名前。カラカル推し。
XXXZZ
Twitterで活動しているKFP擁護派、「カミノ3号」の現在の名前。
Twitterで活動していたKFP擁護派にして絵師、「カミノ4号」の現在の名前。現在アカウント停止中
カミノ
主にTwitterで活動している。「カミノ」を名乗るアカウントは複数に及び、特定人物を指す言葉ではなくほぼ称号の意味を持つ。主にKFPアンチの過去レスを紹介して、矛盾の指摘や過去の言動を暴露することが「カミノ」になれる条件となる。
CarasOhmi
同人サークル「萬楽破天孔」代表。けものフレンズの同人誌即売会イベント「けも好き」の主催。たびたびKFPアンチからの一方的攻撃の対象となる。けものフレンズの同人誌即売会における「けものフレンズR」の参加を初めて明確に禁じ、多くのファンがそれに同意した。
トトキチ
絵師。同人界隈では「吉井テック社」という名前で現在も活動中。KFPアンチのあり方に裏アカウントで難色を示していたが、どーじと冬見ミサによりオフ会乱行疑惑を打ち上げられる。当人はデマとして否定したが両者は謝罪せず、KFPアンチ内では事実化。後にKFPとの関係者とされ、KFPの関係者ならばヤクザの関係者と連想ゲームの末、薬物による強姦へと罪状とされるものがすり替わり、犯罪者とされている。
氷村ふぁねる
たつきアンチおよびヤオヨロズアンチの代表格で、たつき榊正宗に対して誹謗を行っていた。その言動より、KFPアンチから細谷伸之との同一人物説をかけられる。
榊正宗
元SSS所属で、ボーカロイド「東北ずん子」の企画に関わる。Twitterで『けものフレンズ2』と『ケムリクサ』に関するアンケートを実施したところ、対立煽りであるとKFP擁護派から批判されたために、KFPアンチが擁護に回った。細谷伸之に対しては一貫して批判的だが、吉崎観音には擁護的である。
幕末志士
ニコニコ動画などで活動している有名ゲーム実況者コンビ。メンバーの坂本が、チャンネル会員限定放送にて「けものフレンズ2炎上事件で複数のアカウントを使用して対立煽りをしていた」事実を公表したため炎上した。
あかり先生
グレープ
羽村市動物公園で生まれ東武動物公園で飼育されていた、オスのフンボルトペンギン。けものフレンズとのコラボで展示されたフルルのパネルを見続けていたことが話題になる。2017年10月12日に老衰で死亡したが、たつき監督降板事件の直後であったために、KFPアンチ内で「たつきを降板させたから死んだ」というこじつけが行われた。
シャア専用ブログ
主にTwitterで情報まとめを行っている人物。主にガンダム関連の情報をまとめ、「シャア専用ブログ@アクシズ」にもまとめた情報を掲載している。けものフレンズやたつきヤオヨロズの作品に関する情報もまとめているが、けものフレンズプロジェクトには時たま批判的な言動を見せている。
しゃじょせー
車上生活をしながらブログ「ha-navi.com」を運営する人物。YouTubeチャンネルも運営している。他のサイトから文章を剽窃するするなど素行は良くない。けものフレンズ2炎上事件やirodori作品についても取り上げているが、基本的にはアクセス数を稼いでアフィリエイト収入を得るためにはどんな手段も選ばないスタンス。
じょーじ
ラテアートカフェ「Reissue」(リシュー)に勤めているラテアーティスト。Twitterにて『けものフレンズ2』のラテアートとしてブラックコーヒーの写真を投稿し、KFPアンチの燃料となる。
ひろゆき
本名は西村博之。2ちゃんねるおよびニコニコ動画の設立に関わっており、近年では「論破王」などとして取り上げられることが多い。『けものフレンズ』(テレビアニメ)のファンを自称し、たびたびけものフレンズに関する騒動について自論を展開する。
古舘伊知郎
フリーアナウンサー。自身のラジオ番組において、『ミュージックステーション』に出演したけものフレンズの声優陣とタモリの発言を捏造して揶揄し、炎上した。
山本一郎
投資家、有名ブロガーなどさまざまな肩書きを持つ。別名「切込隊長」。デイリーニュースオンライン編集部の記者として名を連ねており、たつき監督降板事件の震源地を吉崎観音と断定する。