・嘔吐した場合にも、窒息する可能性がある。
・熱がこもり、熱中症のリスクが高まる。
・顔色、呼吸の状態など体調異変の発見が遅れる。
乳幼児や子どもがマスクを付け続けると、
自分の二酸化炭素を吸い込み、
二酸化炭素過多状態になり、
「マスク頭痛」が起こると
言われています
成長期の子どもは特に、脳の発達に
新鮮な酸素が必要なのに、
二酸化炭素過多状態となると、
健康面だけではなく、脳の発達にも
影響がでてきますね
さらには、危険な病原体が付着している
となると、マスクは害毒としか
言いようがないですね…
Twitter投稿
↓ ↓
このままでは、まるで私たちを壊そうとしているかのようです。そうはさせない。
動画はこちらです。
↓ ↓これは児童虐待です。
@GovKathyHochul
あなたは児童虐待者です。
ハナリン&ありすママのお話会in名古屋
お申し込みはこちらです
お席が少なくなってまいりました
お早めにお申し込みくださいませ。
さてここで、私が愛用している
数々をご紹介しますね
皆さんのお役に立てたら、
嬉しい限りです~
やはり何はなくとも、体が資本です
自分の体は自分で守る
とにかく良い食材、良い素材、
優れた商品を使うことで、
食べ物、睡眠、精神の安定によって、
心穏やかに快適に過ごせます
心と体が喜ぶものをご紹介していきますね
親育てアドバイザー 村木有子(…のmy Pick
在宅ワークで自分の机が欲しい方
リビングに、お子さまの宿題や
お絵描きの机が欲しい方
奥さまの作業スペースが欲しい方
これは重宝する一品ですね