2014年01月06日

1月上旬日記

 帰省を終えて、岩手から東京に戻ってきましたー。

 2年ぶりのわが故郷……父母祖父母と久しぶりに団欒して過ごしたり、地元の友人らと会ったり、厄払い&同窓会で10数年ぶりに中学時代の同期と親睦を深めたりと充実した一週間の帰省でしたよ。
 地元は相変わらず長閑で、都会とは時間の流れがまったく違いましたねぇ……普段自分がどれほど生き急いでるかを痛感。まあ多忙に追われてる方が性に合うんですけどね。

 それにしても30ともなると、同期の半分ほどは結婚してましたね。子供も1、2人産んで……みんなすっかり子煩悩なパパor肝っ玉母さんになってました。
 やがてはその子らが、僕の描いた漫画を普通に読むこともあるんでしょうね。不思議な気分。まあ幼児~小学生で姉萌え漫画を理解出来る子になるのもどうかと思うけど(苦笑)。

 僕は結婚願望あんまり無かったんですが、同期の父ちゃん化母ちゃん化っぷりを見ると、そういう願望も少しは芽生えてくるもんですね。あ~…どこかにモヤ姉かヤミ姉みたいな器量好しはいないかなー(高望み)。

 地元の写真も何枚か撮ってきたので、下にアップしておきます。『続きを読む』をクリックして開いて下さい。



IMG_0239

IMG_0265

IMG_0263

IMG_0264

IMG_0267

 写真を撮るために1時間ほど家の周囲を散歩していたのに、誰一人ともすれ違わなかった……これぞリアルのんのんびより、もしくは限界集落です(悲哀)
 葉がカサッとなるたびに「熊か!?」とビクついたのも良い思い出。

kenji_t1710 at 14:36│Comments(18)TrackBack(0)│ │雑記 

トラックバックURL

この記事へのコメント

1. Posted by 藤のゲン   2014年01月06日 16:07
田舎の写真グッド。雪久しぶりにみました。大丈夫だよ、きっといい結婚相手みつかるよ。
今日久しぶりの東北帰郷。朝3時コメに戻ります。
2. Posted by バルバレスコ   2014年01月06日 16:58
あけましておめでとうございます!
ブログを読み始めて早数年、初めてこんなに長期の休暇を取られたのを見ました(汗
良い時間を過ごされたようで、こちらもホッコリさせていただきました。

カサっとなってクマを無意識に心配する環境・・半端ないですね。写真ありがとうございます!何気ない風景の中でも、切り取り方によって感じ方が違うのだなと強く思いました。都内の風景写真よりもずっと好きです。自分が田舎者だからかもですが・・・
3. Posted by 聖志   2014年01月06日 18:57
久々にゆっくりされて良かったですね。
東北なら熊がいたらツキノワグマですね。自分の叔父の家は写真のような感じですね。吹雪か粉雪が舞うとゲゲゲの鬼太郎、幻冬怪奇譚を思い出して、物語の人物になったような気分で悦に入ります。
田口さんが故郷で過ごされたのに対し、自分は東京にいて、稽古を受けたり友人の迷惑を省みず連れまわして江戸の跡を探して伝馬町跡や南町奉行所跡や桜田門等に行き、他、秋葉原のサブカル隆盛に瞠目し、年末コミケにも行きたかったですが逃しました(涙)
しかし冬なのに草木があったのが最もびっくりしましたね。秋に時間移動したっけと?
他DCDの初期の特典が欲しくなり高額(涙)で競落としたり、田口さんご本人も今の方が絵は上手くなっていると思われていて確かにそうなんですが初期の夕闇の少し切れ長の目が好みでもあるんですよねw
ああ、あと例の動画見られました?
4. Posted by U- 8   2014年01月06日 20:45
おぉ……父方の婆さん家(北陸)を思い出す……最早交流無かですが(^_^;)

雪は久しく見てませんね~。土地柄ほとんど降らないものでして……代わりに?長らく過ごした地では白いものとして「へぃ」が降りもはんで。

結婚……出産と何故セットにして語られるのか、田舎は?!
ええ、今産んでも子供が一人立ちする頃には○歳ですが何か?哀れむふりした陰口ががが……(*ToT)
5. Posted by シンゴ   2014年01月07日 00:20
おお~、雪景色良いですね。僕は静岡在住なので、雪は滅多に見ないですよ。

久々に地元でゆっくりされたようで何よりですね(*^^*)
6. Posted by ヒロの友 譲   2014年01月07日 07:05
5 けんじーお久しぶり

ヒロからきいたよ(。>ω<。)

これからも頑張れ~(^o^)

応援してます(≧∇≦)b

実家に帰郷したときは昔話でもしましょー



7. Posted by G   2014年01月07日 10:29
あけおめでございます!
ゆっくりできたようで何よりです。
写真を見ると、自分も出身地の夕張を思い出します、今では両親も親戚も住んでないので行く機会はないですが。
雪が多いし山ばっかりなので写真と似たような感じだと思いますわ…あと北海道ならヒグマですな、超ヤバい。

結婚…相手がいれば苦労しないんですけどね~その相手がいねぇですよね…
相手を見つけて自分が恋に落ちたら次に相手を恋に落とさなきゃならんですからねぇ難易度高いわー
自分の場合はまず出会う機会が無いので無理ですな。

こちら元旦から仕事でしたけど、結構トラブルばっかでバタバタでした。
結局初売りとか行けてない…今年は幸先悪いですぜ…
8. Posted by 田口ケンジ   2014年01月07日 11:50
>藤のゲンさん
久しぶりの東北を満喫しましたよ。寒かったですけどね。
仙台にも10年ぶりに立ち寄りたかったものですが、切符が
無かったので断念…昔住んでた若林区、いつか散策したい!

>バルバレスコさん
一週間も休んだのは5、6年ぶりですかね? ノートPC
持ち帰って仕事もしてましたけどゆっくり過ごしましたよ。
写真どうです? この我が家近辺の廃れ具合(苦笑)
散歩中はまさにゴーストタウンさながら……まあでも
写真を撮れる景色が多いのは田舎の特権ですね。

>聖志さん
伝奇や昔の小説が好きな人なら、あるいはたまらない景色
なのかもしれませんね。昭和中期っぽい規模の村ですし。
正月は江戸散策を楽しまれたようで何より…気温も確か
15度くらいあったはず。もう北国と同じ国とは思えないw
DCDの特典?オークション的なヤツですか、昔の絵は自分
ではド下手と思ってるんあまり見返さないんですよね~。
ニコ動のは見ましたよ、迫真…でしたね。というか正直、
ラストだけ見ても感想を答えようがない(苦笑)
9. Posted by 田口ケンジ   2014年01月07日 11:50
>U-8さん
U-8さんは南の方でしたっけ。僕にとっては慣れしたんだ
雪…久しぶりにその感触を味わいましたよ。「へぃ」とは
一体何でしょう? 検索でも引っ掛からないし…
田舎の未婚者は噂の対象になりますしね。まあ既婚者も
話のネタになるけど……田舎独自のネットワーク、凄し!
みんな生活大変でも幸せそうでしたよ。ふっ…(哀愁)

>シンゴさん
静岡でしたか、都会ッ子(?)ですねぇ。実家はネットも
スカパーも店コンビニも無いので、寺にこもった修行僧
みたいな生活してましたw あれはあれで心が洗われる…

>譲さん
あ、どうも-。ヒロって泉山? お喋りだな、ヤツは(笑)
まあこんな感じで漫画家やってますんで、良かったら本
買って応援してあげてください。僕の生活が潤うので(笑)
ではまたー。

>Gさん
徐々に人が少なくなっている限界集落ですよ、地元(苦笑)
まあでもたまに帰る分には風情と趣があって、落ち着き
ますね。雪かきや屋根の雪下ろしも久しぶりにやったら
楽しかったですわ。案の定、筋肉痛になりましたけどw
結婚…僕らはするとしても関東の人ですかね。これで九州
沖縄の人捕まえたら、帰省の時えらいことに…(笑)
正月はトラブル続きでしたか、お疲れ様です。
10. Posted by U- 8   2014年01月07日 12:24
フフフ……方言ですから引っ掛からないかと。
「へぇ」とは「灰」の事でごわす。

……って、地方特定余裕?

まあでも、10年に一度くらいの割合で雪が降りますけどね、実は(^_^;)
11. Posted by 聖志   2014年01月07日 19:21
ちょっと失礼をば。
灰・・・桜島、示現流の薩摩ですか!
12. Posted by U- 8   2014年01月07日 20:31
聖志さん、あい、そうですな。
示現流については詳しくはありませぬが……おごじょ故に(^_^;)
13. Posted by 籐のゲン   2014年01月08日 03:26
姉ログよんだよ。香澄姉御、ニット帽にあってる。徹夜してるねぇ。中吉うけた。軍団№2だね。
モヤ姉さん、乙女妄想だね。大吉、さすが№1だ。神頼みでラブラブにならないよ。新キャラ出す予定。
弟君、女装になったらうけたのに。恋は草食系だね。
鬼負けず連載がんばってください。
14. Posted by バルバレスコ   2014年01月08日 20:56
うちの周りも同じぐらい寂れてますよ(汗
でも、近所をあまり写真に切り取りたいとは思えないんですよね。見慣れた光景だから魅力がないのか、、田舎のほうが写真にとるべき景色がたくさんあるというのはちょっと驚きました。

なんでしょう、先生の実家の写真にはは哀愁があるからいいんでしょうかね。。
15. Posted by 田口ケンジ   2014年01月09日 03:37
>U-8さん
なるほど、灰でしたか。灰が降る日常…うう、きつそう。

>藤のゲンさん
カスミンのニット帽姿は個人的にもgoodでしたね。
この三人は本当に仲が良い……。モヤ姉はおみくじで
パニックに陥ってましたね。たぶん凶を引いても輝の
謀略と妄想してパニクってたことでしょう(笑)

>バルバレスコさん
隣の芝生は青く見える…というヤツですかね?まあ青く
見えると言うより、寂れてくすんでる気がしますが(苦笑)
他地域の田舎の風景というのも興味ありますね。
皆さんの地元の写真も一度見てみたいなぁ。
16. Posted by illness   2014年01月09日 23:58
今更ですがDCD最終巻購入しましたー。
連載の方も割りと序盤の方からずっと追いかけていたのでとても感慨深いものがありました。終わり方も素晴らしかったです。
姉ログの方も毎号モヤ姉にツッコミを入れつつ楽しく読ませて頂いています。

先生の今後一層のご活躍をお祈りいたしております。

17. Posted by 九九   2014年01月10日 10:27
あけましておめでとうございます!
今年も姉ログを応援します!
18. Posted by 田口ケンジ   2014年01月11日 00:45
>illnessさん
DCDご購入ありがとうございます! 拙さが残るとはいえ
自分のデビュー作で思い入れも特別強い作品なので、
全部読んでもらえると嬉しいものがありますね^^
姉ログの応援も、今後ともよろしくお願いします。

>九九さん
明けましておめでとうございます! 今年もモヤ姉の
妄想劇場を温かい目で見守ってあげて下さいね^^

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
プロフィール

田口ケンジ

『サンデーうぇぶり』にて『異世界ワンターンキル姉さん』を連載中。4巻が5/12(水)発売予定。

『JK、社畜を飼う』全3巻、『汚物は消毒です』全7巻、『姉ログ』全12巻、『DCD』全9巻発売中。

お仕事のご依頼・ご相談は下記のアドレスからお願いします。
kenji.t.1710@gmail.com

単行本情報


『異世界ワンターンキル姉さん』5巻



『異世界ワンターンキル姉さん』4巻



『異世界ワンターンキル姉さん』3巻



『異世界ワンターンキル姉さん』2巻



『異世界ワンターンキル姉さん』1巻



『JK、社畜を飼う』3巻



『JK、社畜を飼う』2巻



『JK、社畜を飼う』1巻



『汚物は消毒です』7巻



『汚物は消毒です』6巻



『汚物は消毒です』5巻



『汚物は消毒です』4巻



『汚物は消毒です』3巻



『汚物は消毒です』2巻



『汚物は消毒です』1巻



『姉ログ』12巻



『姉ログ』11巻



『姉ログ』10巻



『姉ログ』9巻



『姉ログ』8巻



『姉ログ』7巻OVA付き限定版



『姉ログ』7巻通常版



『姉ログ』6巻OVA付き限定版



『姉ログ』6巻通常版



『姉ログ』5巻OVA付き限定版



『姉ログ』5巻通常版



『姉ログ』4巻



『姉ログ』3巻



『姉ログ』2巻
ドラマCD付限定版



『姉ログ』1巻
月別アーカイブ


ライブドアブログでは広告のパーソナライズや効果測定のためクッキー(cookie)を使用しています。
このバナーを閉じるか閲覧を継続することでクッキーの使用を承認いただいたものとさせていただきます。
また、お客様は当社パートナー企業における所定の手続きにより、クッキーの使用を管理することもできます。
詳細はライブドア利用規約をご確認ください。