過去の放送内容
2021年7月8日(木)放送
千波流“旬の食材”クイズ道場⑩夏バテ予防メニュー
ニラの豚肉巻き~梅干し絡め~
◆材料
豚ロース(薄切り)8枚(130~150g)
ニラ 100g
塩コショウ 少々
小麦粉 適量
サラダ油 小さじ2
梅干し(8%) 2個(種抜いて20g)
酒 大さじ3(45g)
◆作り方
① ニラは豚肉の幅に合わせて切る
② 豚肉に塩コショウで下味をつけて、ニラを巻く
この時、しっかり握ってから小麦粉を薄くはたく
③ フライパンを温めてサラダ油をひき、中火で転がしながらこんがりと焼く
④ 一度火を止め、酒、たたいた梅干しを加えて、中火をつけ、
② 豚肉に塩コショウで下味をつけて、ニラを巻く
この時、しっかり握ってから小麦粉を薄くはたく
③ フライパンを温めてサラダ油をひき、中火で転がしながらこんがりと焼く
④ 一度火を止め、酒、たたいた梅干しを加えて、中火をつけ、
水分がなくなるまでよく絡める
カツオと夏野菜のかきあげ
◆材料
カツオ 100g
オクラ 5本(50g)
トウモロコシ 50g
トウモロコシのひげ 1本分
水 大さじ1~(18g)
小麦粉 20g
サラダ油 適量
<ニラだれ>
カツオ 100g
オクラ 5本(50g)
トウモロコシ 50g
トウモロコシのひげ 1本分
水 大さじ1~(18g)
小麦粉 20g
サラダ油 適量
<ニラだれ>
しょうゆ 大さじ1/2(9g)
マヨネーズ 大さじ2(24g)
マヨネーズ 大さじ2(24g)
ニラ 20g
◆作り方
① オクラは1センチ幅、トウモロコシのひげは黒い部分を取り、1センチ幅、
カツオは1センチ角に切る
② オクラをボウルに入れ、水を加えて粘り気を出す
③ トウモロコシ、トウモロコシのひげ、カツオを入れてざっと混ぜ、
小麦粉を加えて、全体を混ぜる
④ フライパンにサラダ油を高さ1センチほど入れて中温に温め、
一口大の大きさでこんがり焼き色がつく程度に揚げる
⑤ ニラは小口切りにし、マヨネーズ、しょうゆと和えたらソースの完成
揚がったかきあげにニラマヨソースを添える
カツオは1センチ角に切る
② オクラをボウルに入れ、水を加えて粘り気を出す
③ トウモロコシ、トウモロコシのひげ、カツオを入れてざっと混ぜ、
小麦粉を加えて、全体を混ぜる
④ フライパンにサラダ油を高さ1センチほど入れて中温に温め、
一口大の大きさでこんがり焼き色がつく程度に揚げる
⑤ ニラは小口切りにし、マヨネーズ、しょうゆと和えたらソースの完成
揚がったかきあげにニラマヨソースを添える
ゆで豚のせ ぶっかけそうめん
◆材料
豚ロース(薄切り肉)8枚(130g~150g)
ニラ 100g
◆作り方
① ニラはざく切り、オクラは小口切り、トウモロコシは芯から外しておく
② 切ったオクラをボウルに入れ、しょうゆを少し加え、しっかり粘りを出したら、
残りのしょうゆ、酢、砂糖を入れてよく混ぜ、さらにごま油を入れて混ぜ、たれの完成
③ 80℃ぐらいにお湯を沸かし、豚肉をしゃぶしゃぶして、水にさらして水気を切る
④ そのままお湯をひと煮立ちさせ、あくを取り、そうめんをゆで、
ニラの入ったざるにあけて、水でしっかり洗って水気を切り、
ニラ 100g
トウモロコシ 60g
オクラ 5本(50g)
オクラ 5本(50g)
そうめん 3束(150g)
しょうゆ 大さじ3(54g)
酢 大さじ3(45g)
酢 大さじ3(45g)
砂糖 小さじ1(3g)
ごま油 大さじ1(12g)
ごま油 大さじ1(12g)
◆作り方
① ニラはざく切り、オクラは小口切り、トウモロコシは芯から外しておく
② 切ったオクラをボウルに入れ、しょうゆを少し加え、しっかり粘りを出したら、
残りのしょうゆ、酢、砂糖を入れてよく混ぜ、さらにごま油を入れて混ぜ、たれの完成
③ 80℃ぐらいにお湯を沸かし、豚肉をしゃぶしゃぶして、水にさらして水気を切る
④ そのままお湯をひと煮立ちさせ、あくを取り、そうめんをゆで、
ニラの入ったざるにあけて、水でしっかり洗って水気を切り、
器に具材をすべて盛り合わせる
⑤ たれを回しかけ、よく混ぜる
⑤ たれを回しかけ、よく混ぜる
はじめまして【知多半島を歩く】
番外・曹源寺
御納経料 100円(手書き御朱印は300円)
スイッチ!ストレッチ!
ポジティブストレッチ 星が丘テラス店
【住所】名古屋市千種区星が丘元町16-50 EAST3階
【電話番号】(052)788-7055
【営業時間】午前10時~午後8時
※ほか栄店、サンロード店・今池店・イオンタウン四日市泊店 計5店舗