弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」10刷

14.1万 件のツイート
フォロー
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」10刷
@katepanda2
憲法カフェご依頼はあすわかブログから asuno-jiyuu.com 法律相談は→ bengo4.com/kanagawa/a_142… 『これからの男の子たちへ』2020年8月発売 10刷 韓国で翻訳され今後中国台湾でも 共著「憲法カフェへようこそ」(かもがわ出版)「これでわかった❗超訳特定秘密保護法」(岩波書店)
2012年9月からTwitterを利用しています

弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」10刷さんのツイート

固定されたツイート
【藤沢市民の方】一時的にDMを開放します。学校での感染についての市からの公表情報最新は9/10~の学級閉鎖ですがそれ以降の感染確認(学級閉鎖せず)の情報を複数確認してます。不明確ですが1日閉鎖くらいはあったのかも? プライバシー厳守しますのでよかったら情報下さい
2
58
66
このスレッドを表示
これを民間に売却するなんて 「市有地はもともと被差別部落出身の有志が土地や資金を出し合って28年に整備した旧大阪市立栄(さかえ)小学校の跡地で、市は財団に無償で提供した」「資料館は95年に拡充され、展示は民族、障害者、性別などの人権問題にも広がり、館名も変更」
5
22
大阪人権博物館の跡地は民間へ売却されるらしい。 ここはそもそも、地元の被差別部落の人たちが小学校用地にと資金を集めて取得し、市に寄付した土地だということは、何度でも言っておきたい。 大阪人権博物館が更地に 2022年の再開はめど立たず:朝日新聞デジタル
6
949
965
引用ツイート
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」10刷
@katepanda2
·
ある藤沢市立小学校で夏休明けに配布されたプリントに「現在、症状のない濃厚接触者はPCR検査をしないことが原則」と記載。でも他の学校の配布物にも市HPにもそんな通知はない。ですが9/10~の学級閉鎖があった小学校では実際誰も検査されませんでした。そのことも市教委からの発表は無。次ツイ参照
このスレッドを表示
画像
1
1
このスレッドを表示

おすすめトピック

登録すると、フォローしているトピックについてのツイートがホームタイムラインに表示されます。

Carousel

引用失礼します 藤沢市もまったく同様の状況です。多分こういう自治体が多数派の標準仕様で、熊本市や寝屋川市のようなところが(本来それが当然なのに)少数派です。 地元市教委に、保護者が声をあげていく必要があると思います。 (藤沢市の状況は次ツイ)
1
2
このスレッドを表示
市独自の対策費1億4千万を盛り込む補正予算案だそう 「保健所の対象から外れても、希望すれば検査が受けられる。検査は市が民間の検査会社に委託」 「家庭でのオンライン授業になった場合に備え、授業動画を編集するパソコンを各校に配備」「自宅用充電器も購入」
1
2
6
このスレッドを表示
保健所は忙しいから、濃厚接触者は検査しないと聞きました…
引用ツイート
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」10刷
@katepanda2
·
このガイドラインの存在にも関わらず、クラス全員どころか濃厚接触者の検査さえ行わないということが神奈川県藤沢市で現に起きました(次ツイ)。多分こういうことは他の町でもあり得ます。この8/27ガイドラインを根拠に、学校、市長村教委に保護者が積極的に申し入れ、対応を改めさせる必要があります twitter.com/kakusanbuchoo/…
このスレッドを表示
12
22
これ、本当になんとかしたいんです!文科省からガイドラインは出てるので、各地教育委員会を動かしたい…
引用ツイート
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」10刷
@katepanda2
·
このガイドラインの存在にも関わらず、クラス全員どころか濃厚接触者の検査さえ行わないということが神奈川県藤沢市で現に起きました(次ツイ)。多分こういうことは他の町でもあり得ます。この8/27ガイドラインを根拠に、学校、市長村教委に保護者が積極的に申し入れ、対応を改めさせる必要があります twitter.com/kakusanbuchoo/…
このスレッドを表示
42
96
塩崎元官房長官、コロナ対応に苦言「政治と科学の新しい関係を」 asahi.com/articles/ASP9N 日本のPCR検査能力の低さについて、「システムではなく、医系技官の皆さんをはじめとする厚生労働省の発想が必ずしも科学的じゃないことにある」と指摘しました。
画像
26
537
1,035
このガイドラインの存在にも関わらず、クラス全員どころか濃厚接触者の検査さえ行わないということが神奈川県藤沢市で現に起きました(次ツイ)。多分こういうことは他の町でもあり得ます。この8/27ガイドラインを根拠に、学校、市長村教委に保護者が積極的に申し入れ、対応を改めさせる必要があります
引用ツイート
カクサン部長
@kakusanbuchoo
·
保護者の皆さん、学校のPCR検査ガイドラインが変わりました。 これまで感染者が出ても、濃厚接触でしかやらなかった検査を、1人の陽性でクラス全員の検査が可能に。もちろん無料で。 万一、学校の対応が違ったら改善してもらいましょう。宣言・措置地域の限定を外させましょう。 #しんぶん赤旗
画像
2
170
266
このスレッドを表示
我が市でも、学校で陽性者が出ても「濃厚接触者」すら、保健所が調査できず、かわりに教員がそれをやるが、授業はマスク着用、給食は黙食、だから「濃厚接触者無し」となるみたい。このガイドラインはもっと広めたいですね。自治体は自分の仕事が増えると思っておよび腰。
引用ツイート
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」10刷
@katepanda2
·
このガイドラインの存在にも関わらず、クラス全員どころか濃厚接触者の検査さえ行わないということが神奈川県藤沢市で現に起きました(次ツイ)。多分こういうことは他の町でもあり得ます。この8/27ガイドラインを根拠に、学校、市長村教委に保護者が積極的に申し入れ、対応を改めさせる必要があります twitter.com/kakusanbuchoo/…
このスレッドを表示
1
14
43
私がヒーローショーに携わっていたとき、ステージ上でも裏でもこういった「おふざけ」は沢山ありました。 その頃は難しかったけど、やめて下さい、不快ですって先輩や上司にきちんと言えるようになるといいな。 すごく時間がかかることだと思います。
引用ツイート
酒井一圭【純烈リーダー】
@sakai_kazuyoshi
·
#ガオフェス #和歌山マリーナシティ 無事に終わりました。ガオレンジャー20周年。ご来場いただいた皆さん、ありがとうございました🙇‍♂️ #ゼンカイジャー vs #ガオレンジャー は11/3まで続きます。是非ともスペシャルバトルステージをご覧きたいです。応援宜しくお願い致します😊 #ガオホワイトの尻
メディアを再生できません。
再読み込み
30
3,466
5,670
沖縄県のデータでは「学童に関しては「接触者」の方が「濃厚接触者」より陽性率が高い」のに、「濃厚接触かどうか」調べる手間をとる意味ないのでは? しかも調べたのに検査しないとか藤沢市意味わからない(スレ遡って下さい) 濃厚接触とか調べずその暇に学級全員検査すべき
引用ツイート
Takuro⚓️コロナ情報in神奈川県/横浜市/東京都(全国も)
@triangle24
·
やはり濃厚接触者の定義はほぼ意味がない。濃厚じゃない接触者も一杯感染者が出ている 沖縄県の学校PCRのデータ 学童に関しては「接触者」の方が「濃厚接触者」より陽性率が高い 他も小中高は接触者はせいぜい確率が半分になる程度 また、学童の陽性率は高すぎ、対策必要 mhlw.go.jp/content/109000
このスレッドを表示
画像
13
18
このスレッドを表示
今「濃厚接触」か否かで区切る意義乏しいですよね… なのに「濃厚接触者」と特定しても保健所逼迫を理由に検査しない自治体が多分多数。藤沢市も。藤沢市はオリパラ事前キャンプの際は民間と連携して無症状の選手に検査しまくったくせに‼️8/27文科省事務連絡に従ってほしい
引用ツイート
Takuro⚓️コロナ情報in神奈川県/横浜市/東京都(全国も)
@triangle24
·
濃厚接触者の定義は即刻変えるべき。陽性者の3割は濃厚接触者以外から判明 福井県は濃厚接触者だけでなく、「接触者」も検査。濃厚接触者186人判明に対して、接触者は131人判明 濃厚接触者だけを検査している自治体なら、この131人は発見されず、さらに感染広がることになる pref.fukui.lg.jp/doc/kenkou/kan
このスレッドを表示
画像
1
12
20
このスレッドを表示

Twitterを使ってみよう

今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。
By signing up, you agree to the Terms of Service and Privacy Policy, including Cookie Use.
画像
画像
画像
画像
画像
画像

トレンド

いまどうしてる?

ニュース
昨夜
金融庁がみずほのシステム管理へ 業務改善命令出す方針
トレンドトピック: 異例の行政処分みずほ銀行
日本のトレンド
エマちゃん
6,715件のツイート
朝日新聞デジタル
昨夜
アルファ株、デルタ株の次はおひつじ座株? ギリシャ文字の後はどうなる
集英社スポルティーバ
昨日
菊池雄星と澤村拓一はもっと評価されるべき。斎藤隆が「隠れたすごさ」に着目
日本のトレンド
加藤純一
トレンドトピック: うんこちゃん