思いがけない支出に見舞われることはよくあるが、
思いがけない収入に喜ぶという状況は少ないからだ。
突然の病気や怪我、クルマの故障、度重なる結婚式の招待など、支出というのは予期せぬタイミングでやってくる。
「今月は3万円貯金できそう」なんて計画を立てていても、クルマのエアコンが故障すれば15万円以上飛んでいったりするのだ(経験談)
こうした突然の出費をあまり考慮せずに家計を組み立てている人は多いはずだ。
とにもかくにも、お金というのは急に出ていくものだ。
これに対して、思いがけない収入というのはあまりない。
「今月は仕事を頑張ったから、給料を10万円多くしといたから」なんて話はまずないのだ。
お金というのは、天から降ってこないのである。
給料の範囲内で計画的にやりくりしていても、
嫌がらせをされているのかと思うほど突然の出費が重なれば、家計は簡単にマイナスになる。
新型コロナウイルスの影響による収入減もそうである。
あのタイミングでコロナがやってくるとは誰も予測していないはずで、そうなれば準備などしないであろう。
このように、家計というのは なかなか思い通りにいかないものなのだ。