ユーザーブロマガは2021年10月7日(予定)をもちましてサービスを終了します

自称中級者のMinecraft日記 自作MODにチャレンジ その5 64×64のテクスチャを用意する
閉じる
閉じる

自称中級者のMinecraft日記 自作MODにチャレンジ その5 64×64のテクスチャを用意する

2016-06-03 19:09
    < 目 次 >
    自作MODにチャレンジ その1 MCreator の導入
    自作MODにチャレンジ その2 MCreator でブロック追加
    自作MODにチャレンジ その3 MCreator でハーフブロック追加
    自作MODにチャレンジ その4 MCreator で爆発ブロックを作ろう
    自作MODにチャレンジ その5 64×64のテクスチャを用意する ←いまここ
    自作MODにチャレンジ その6 MCreator で複数のブロックを追加
    自作MODにチャレンジ その7(上) MCreatorでFacingブロックは?
    自作MODにチャレンジ その7(下) それでもブロックの向きを変えたい
    自作MODにチャレンジ その8 MOD専用の中間素材を用意する
    自作MODにチャレンジ その9 MOD専用タブでブロック・アイテム整理
    自作MODにチャレンジ その10 PantryDecoration[1.8]の完成・配布
    自作MODにチャレンジ その11 LetterTrayDecoration[1.8]の完成・配布
    自作MODにチャレンジ その12 PantryDecoration[1.8.9][1.9.4]の配布
    自作MODにチャレンジ その13 LetterTrayDecoration[1.8.9][1.9.4]および[1.8]修正版の配布
    ――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
    MCreator で追加するブロックのテクスチャの解像度は 16×16 です。
    しかし、いまメインで使っているテクスチャは R3D.CRAFT SR-64x。解像度は 64×64 であるため、これに合わせたテクスチャも用意する必要があります。

    幸いにも、R3D.CRAFT SR-64x の作者が テクスチャの配布ページ で、

    There's nothing stopping people from expanding upon this texture pack.
    このテクスチャの拡張について、それを止める人は誰も居ません。
    Feel free to do so.
    テクスチャの拡張は、自由に行ってください。
    You are not breaking any rules, any copyright guidelines or upsetting anyone.
    あらゆる著作権法にも、あらゆる著作権に関するガイドラインにも、拡張に怒るあらゆる人たちにも、反することはありません。

    と言ってくれているため、MOD 用のテクスチャは、R3D.CRAFT SR-64x とバニラのテクスチャを素材にして作ろうと思います。

    64×64 のテクスチャを描こう
    まずは、大活躍の PictBear に、R3D の planks_oak.png を引っ張ってきて、


    樽らしく隙間を埋める感じで、黒い影の部分を詰めました。


    barrel_side.png は、90度回転させてこんな感じにしました。

    自分のワールドは和風建築でありため、欲しいのは和風家具風のテクスチャ。なので、樽には竹を巻きました。金具を巻いた洋風バージョンも作った方がいいかなぁ。

    barrel_bottom.png は、底板を嵌め込んでいる感じに。


    barrelapple_top.png は、アイテムの apple.png を縮小して樽に詰めている風に。

    レイヤーを使ってみましたが、こんな感じかなぁ。

    自作MOD用のリソースパックを作ろう
    自作の MOD に 64×64 のテクスチャを当てるには、その MOD の中身がどんな構造になっているかを把握する必要があります。

    MCreator で作った AppleBarrel.zip の中身はこんな感じになっています。


    テクスチャ関連は赤い四角で囲んだところにあるため、自作MOD用のリソースパックもそれに倣った場所へ格納します。

    Minecraftにリソースパックを認識させるには、 pack.mcmeta というファイルを用意しなければなりません。が、特に難しいファイルではありません。他のリソースパックに入っているものをコピー&ペーストして、メモ帳で自分用に編集すれば大丈夫です。

    実際に、テクスチャを当ててみよう
    16×16 のテクスチャはこんな感じです。barrel_side.png だけ、以前から少し弄りました。


    64×64 の方を適用すると、こうなります。

    樽の RGBバランスを、もうちょっと R に寄せてもいいのかなぁ。

    では、続きはその6で
    広告
    コメントを書く
    コメントをするには、
    ログインして下さい。