@chablis777
シャブリ

---------------------------

----O----092---------
----k-----------------------------
----a-----------------------
----e------------------------------
----r-i-M-o-n-e--------------------------
-----------------------------------
---------------------------------------------------------------



[℡](明日美)モネのおじいちゃんとこのカキ棚風か竜巻か分かんないけどすごい被害受けてるって…。
スーちゃんからうちが被害を受けていると聞いて百音は 一瞬何も考えられなくなっていました。
(菅波)どした?
(百音)うちの… 風の被害がひどいって。
早く 家に連絡した方がいい。はい。
♪~
♪「ヤジロベエみたいな正しさだ」
♪「今この景色の全てが」
♪「笑ってくれるわけじゃないけど」
♪「それでもいい これは僕の旅」
♪「昨夜の雨の事なんか覚えていないようなお日様を」
♪「昨夜出来た水たまりが映して キラキラ キラキラ」
♪「息をしている」
♪「高く遠く広すぎる空の下」
♪「おはよう 僕は昨日からやってきたよ」
♪「失くせない記憶は傘のように」
♪「鞄の中で出番を待つ」
♪「手探りで今日を歩く今日の僕が」
♪「あの日見た虹を探すこの道を」
♪「疑ってしまう時は 教えるよ」
♪「あの時の心の色」
[℡](呼び出し音)
お父さんも お母さんも出ない。こんなこと あんまりないんだけど…。
未知さんは?今から…。
[℡](呼び出し音)
海で作業してるのかも…。
でも もう 日も暮れるしどうなってんだろ…。
もう一回 スーちゃんのお母さんに連絡…。
[℡](通知音)あ。
これ 多分 大丈夫じゃないんだと思う。
誰も電話に出ないの おかしい。
ほか聞ける人は…。
悠人君 いるかな? 今 本土だっけ…。
ああ ジェネレーターズの…。
会社行けば 問い合わせられる。
すいません ちょっと会社…。
落ち着いて。
どうして自分で行かないの?
え…。
心配なら行って 自分で見て確かめてあなたにもできることをすればいい。
朝岡さんと高村さんに事情を話すのに30分かかったとして一関までの新幹線の8時台の最終には余裕で乗れる。
そこからタクシーは 相当な出費だけど今日中には 島には着きますよ。
また言うの?
何もできなかったって。
もう そんなに無力じゃないでしょ。
無力…。
あの時いなかったって思いに押し潰されてきたのは 誰ですか?
そうですよね。
どうにかして行けばいい。
今は 橋があるんだから。うん。
早く行かないと。
一緒に行こうか?
一人で行きたい。うん。
ありがとう。
♪~
すいません。(菜津)ううん。
すぐ行きますから。ああ いいの。
ごめんなさいね 聞いちゃって。いや こっちこそ いつもお邪魔して…。
いい関係よね モネちゃんと先生。
どうかな あそこまで踏み込んでよかったのか…。
先生だから言えるんだしだから モネちゃんも動くんじゃない。
とってもいい関係よ。ありがとうございます。
ゆっくりしてってね。はい。
・こんにちは。(菜津)あっ いらっしゃい。
(菜津)ごめんなさい 修理の方?
(宮田)すみません 遅くなっちゃって。今日 ちょっと先に回る所が多かったものですから。
ああ いえ 今晩中に来てもらえて助かりました。昨日 急に調子が悪くなって…。
ああ じゃあ 早速 拝見していいですか?お願いします。
こっちのボイラーなんですけどもう古くて…。
ああ これですね。
じゃあ 僕は 失礼します。ごちそうさまでした。
(菜津)先生 また寄ってくださいね。
ああ これ ヒューズが切れてるかもしれないですね。
(菜津)ああ そう…。
宮田さん。
あ… 菅波先生。
急にすみません。 高村さんには連絡をして了承していただきました。
明日の中継コーナーは台風12号の解説に変わるので今のところ支障はないそうです。
分かりました。
ご実家の方被害が少ないことを祈ります。
ありがとうございます。
でも これで 永浦さんは引き返せなくなるかもしれません。
大丈夫ですか?
もし 本気で地域密着型の仕事がしたいなら応援しますと 今朝 私も言いました。
でもね 目の前にいる人たちを相手に仕事をするというのはとてもきついことでもあります。
いい時はいいが 判断を誤れば自分のせいで 身近な人が傷ついたり何かを失ったりするのを目の当たりにすることになる。
それが大事な人なら なおさら つらい。
そうですね。
確かめてきます私に それができるのかどうか。
分かりました。
ありがとうございます。
ああ…。
いや~ びっくりしましたよ先生 お久しぶりですね。
6年ぶり… ですか。
先生のおかげで助かりました。ありがとうございました。
体の方は…。
あっ 今のところ再発もなく5年たちました。よかった。
先生のおかげです。
やめてください それは違う。
先生は 私がホルンをやめたことに責任を感じているんですか?
いや…。
先生 私ね 今のこの仕事すごく好きなんですよ。
ボイラーは そう簡単に取り替えがきくものじゃない。
壊れたら 壊れたところを直して長く使う。
何だかね この大きな装置が自分の体のように思えてね。
お客さんからありがとう 助かりましたって直接 感謝されることも うれしいし。ねえ。ええ。
でも 先生のこと ずっと恨んでましたよ。
怒りをどこにぶつけていいのか分からなかったし訴訟だって考えた。
先生の責任じゃないってことも分かってるけど…。
当然です。
ただ 命は助けてもらいましたからね。
今 私は生きてる。
それが大事なんだ。
♪~
(にぎやかな声)
(耕治)おい 新しいの。
えっと… 工場停電してがら 何時間だ?(三生)8時間くらいです。
ああ じゃあ もう冷凍庫 あったまり始めてんな。
氷と保冷剤あるったけ こっち運んじまおう。
(亮)耕治さん 浄化タンクの殻付きこれで全部です。
(耕治)ああ サンキューな。
みーちゃん もういいよ 少し休みな。
(未知)大丈夫。
百音が見た光景は 想像と違いました。
みんな片づけに追われているのに何だかとっても にぎやかだったのです。
龍己さんのカキ棚はやはり だいぶ壊れてしまったようです。
でも すぐに島のみんなが集まってくれて回収したカキは 傷む前に出荷したりむき身にしたりとにかく なんとかしなきゃって手伝ってくれています。
本当にありがたいです。
(悠人)あ~ 龍己さん。(龍己)おう ご苦労さん。
え~っと カキ棚の廃材は基本は 事業者が回収して処分するまで責任を負うってことになってますね。
まあ だろうな。
でも 被害が大きい場合は行政も協力しますので。
龍己さん これ殻付ぎは取引先に出荷するとしてむぎ身の余ったのは どうすっぺよ。
初競りが 10月1日だからなあ。
あと少しだったのに。
んなもん もう食っちゃいましょうよみんなで。
(亜哉子)そうねえ 工場の停電 復旧するまで氷や保冷剤じゃ もたないし。
もうね 煮るなり 焼くなり好きにしてくれ。
よし じゃあ バーベキューだな!(歓声)
出た 耕治さん すぐバーベキューする。
(耕治)うるせえな。 じゃあ お前 食わねえな。
耕治 耕治 これも みんなで飲んでもらえ。
おい いいのがよ おやじ!
高級ブランデーの40年もの!(耕治)よっしゃ!
やろう やろう!食って 食って 飲んじゃいましょう!
(亜哉子)すいません 皆さん。夜遅いから ご無理なさらず。
手の空いた方お握りと つまむものあるので…。あと お風呂 順番に使ってください。
カキ棚 ひどいごどになってんのにね。
何か お祭りの準備してるみたい。
だなぁ でも こごの人のこういうとこ俺 好きだよ。
うん。行こっか。うん。
(菅波)また言うの?
何もできなかったって。
あの時いなかったって思いに押し潰されてきたのは 誰ですか?
(ヘリコプターの音)
モネ…。
お姉ちゃん…。
何のために ここまで来たの。
♪~
お姉ちゃん。モネ。
お~!久しぶり!
ごめん 心配して来てくれたの?
(耕治)え? え? 何? モネ?
モネ… モネ! どうした こんな時間に。
今 来たのが? どうやって?
あっ タクシーで来たのが。
橋を渡ってきた。


via Twishort Web App

Made by @trknov