SSブログ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。

万策尽きた!タテ吉ついに白点闘病開始~バタッ! [飼育管理]

ramieru.png「皆様いつもどもどもでつ Bでの水質検査及びクィーンエンゼル投入から既に1ヶ月!カオス水槽もついに崩壊?」

sakieru.png「んだな サンゴ維持と大型ヤッコ混泳の両立は難易度が高いんだな ついにタテ吉が戦線離脱なんだな」

aikon2-64-38.pngふん!待ちくたびれたぞ!やっといつもの病気蔓延崩壊パターン水槽のお出ましだ!カオス水槽はこうでなくっちゃね♪」

Eva_rei02.jpgやっぱりブザマなほうが面白いわ!」

ramieru.pngsakieru.png二人とも酷い!」

aikon4-64-2.png「あら 今回は割とモッタほうじゃない?」

ramieru.png「ミサトさんまで!グェ!」

sakieru.png「んだな まぁ参考までに簡単に経緯を整理してみるんだな」

  • 4月下旬 Bの水質検査会でNO3とPO4異常値を検出
  • これはヤバイと底面活性BOXモドキ製作開始(以下還元BOXと表記)
  • クィーンエンゼル混泳開始
  • 還元BOX投入=外部2213内に還元BOX仕込む(他はリフとOF濾過槽へ)
  • DDオニールプロスキ役立たず 泡が上がらなくなる
  • クイ子放流 タコツボ効果で混泳順調
  • NO3対策でリフ底砂撤去及び掃除&漏れ修理
  • NO3対策で外部2234ろ材撤去=ろ材はOF濾過槽に移設
  • 自作CAリアクターメディア変更(リフの砂転用)
  • 飼育水がなんとなくトロトロしてきたので多めに換水を適時実施
  • クイ子馴染んだと判断しタコツボ撤去するもタテ吉とバトル激化
  • タテ吉カゴに隔離 その間クイ子は他魚と馴染む
  • 頃合いを見計らって隔離解除するもややタテ吉調子崩す
  • NO3は10ppm以下に低減 還元BOX効果に浮かれまくる
  • クイ子混泳成功で水質も安定と油断し餌爆食いに管理人ほくそえむも一抹の不安?
  • ドリ吉タテ吉に若干の白点見ゆ 念の為殺菌灯分解点検 
  • ドリ吉白点大発症 タテ吉悪化クロ吉クイ子にも白点蔓延 豚クマ軍団&デバは異常なし
  • 数度の大量換水にて事態の収拾を図る
  • ドリ吉クロ吉クイ子症状改善なるもタテ吉改善見られず青吉も発症
  • OFろ材詰り?と判断 濾過槽メンテ&ろ材選別(細かいろ材は廃棄)
  • 外部2234ろ材再充填好気ろ過期待で復活
  • ウールマット変更 更なる漉し取り強化
  • 一部LR下部死水域改善の為LRリフト装着
  • タテ吉以外は症状沈静化 タテ吉は片エラ呼吸&眼の濁り悪化でもうダメだこりゃ!

aikon2-64-44.png「まったく何やってんだか?世界に羽ばたくカオス水槽台無しじゃん!」

ramieru.png「いやぁ まぁ その タテ吉だけが症状改善見られないんでつよ 混泳のストレスもかなり有る様でつね クイ子もそうなんでつが片エラは白点の前兆だって事が今回判りましたでつよ」

sakieru.png「んだな ろ過に関してはろ材を増やし過ぎて死に水が出来たかも?有効に機能しなくなった可能性もあるんだな システム変更が引き金になった事とプロスキがサボリモードだったのも原因かもな ろ材は大粒の物だけにして量も減らしたんだな 当分詰まる事は無いだろうしプロスキも正常化してきたのでこれから調子は上がるとは思うけどな 正月以来の白点治療で養生を兼ねて回復してもらうんだな」

CIMG4649.jpg

CIMG4645.jpg

ramieru.png「トリタンは本日CX30移設して水温対策完了でつね ろ過も半年間外部Fと上部Fを回してたのでバケツよりは安定治療出来ると思うんでつよ 本日は通常比重でNGF投入でつ 明日から徐々に比重を下げて行きまつよ 正月以来の治療でつがNGF+低比重なら確実に回復できるはずでつ 夜になって既に効果は出て来てまつね」

CIMG4648.jpg

aikon2-64-38.png必ず救えよな!この下手糞どもめ!」

ramieru.pngsakieru.png必死の覚悟で奮励努力します!」

uruseiyatura_tyeri01.jpg「踏ん張りどころじゃ~」


nice!(0)  コメント(3) 
共通テーマ:ペット

nice! 0

コメント 3

maxell

いつも皆様どもどもです
yuki999様お初のご訪問ありがとうございます
拙いブログ管理人ですがどうぞ宜しくね♪
タテ吉治療 初期段階では良好です
あとは1週間で完治まで行くかどうか?ですね
by maxell (2009-05-31 14:45) 

お兄ちゃん

ファイトー!
by お兄ちゃん (2009-05-31 19:57) 

maxell

をー皆様いつもナイスどもどもです
お兄ちゃん様いつもどもども^^;
タテ吉は見た目ほぼ完治です 
まだ低比重まで行ってませんが(1.016位)この位で養生継続します
もちろん他のタンクメイトも良好でまずはひと安心です
by maxell (2009-06-01 17:15) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。