ユーザーブロマガは2021年10月7日(予定)をもちましてサービスを終了します

プププランドの地面によく刺さっている「アレ」を探してみた 補足編
閉じる
閉じる

プププランドの地面によく刺さっている「アレ」を探してみた 補足編

2017-04-28 00:21
  • 4
こんにちは。みるみるです。

2017年4月27日に星のカービィシリーズ25周年記念として投下した「アレ」ですが、予想を超える数の再生・コメント・広告に驚いております。
ランキングに載った時は目を疑いました。
本当にありがとうございます!



コメントも楽しく読ませて頂いております。
三本締めじゃなくて一本締めなんですね・・・初めて知りました。

これだけ皆様に暖かいコメントを頂いてしまったらそれに応えない訳にはいけないなぁ、という訳でブロマガをおったてて補足記事なんて物を作ってみたわけです。
早くも私が見つけきれなかった「アレ」情報がコメントにてたくさん舞い込んで参りましたので早速紹介していきます。
拙文ですがよろしければお付き合い下さい。



タッチ!カービィ 2005年3月24日発売

コメ番593様「タッチカービィはレベル1ステージ、上画面のマップ横にあるステージアイコン(山のイラストが書いてあるの所に刺さっているアレ)は違うのか…?」


画像はhttps://www.spriters-resource.com/よりお借りしました。
ものすごーく小さいので拡大。確かに「アレ」のように見えます。
動画内で紹介出来ていたら面白いネタになっていたかも。



コメ番1632タッチのステージ1の画面手前にそれらしきアレがあったよ」


同じくspriters-resource.com
から。
これまた大胆な形で刺さっていますね。
「アレ」のリサーチをしている時は、ついつい背景ばかりに目が行ってしまうのでなかなか手前の物は気付きにくいです(しょーもない言い訳)



コメ番789「タッチカービィはゴールゲームの上画面にあるよ~」



これは紛う事なき「アレ」ですね!
気付かなかった一本取られましたね。
画面がセピアなのでちょい見づらいですが、バッチリ2本刺さっています。



あつめて!カービィ 2011年8月4日発売

コメ番870「あつめて→カービィマスター1章の背景にこっそりと」



これ・・・でしょうか・・・?もし違ったらすいません。



拡大。
私がリサーチした時は木の幹だと思ってスルーしていました。
言われてみれば形状は「アレ」によく似ていますね。



星のカービィWii 2011年10月27日発売

コメ番382『←ここにも→』



動画内でもチラッと映っていましたが、「クッキー カントリー」と「ホワイト ウェハース」のステージ選択時に表示されるフレームにも刺さっていたみたいですね。編集時に何故気付かなかったの!
他のステージのフレームには刺さっていない模様。
ステージ内のオブジェと連動しているのでしょうか?だとすると凄いこだわり。



その他ゲーム外

コメ番1206他「カービィcaféのサントラのディスク、amiiboジオラマキットにあったぞ」

まずは前者から。



ウワーッ!本当だー!
ジャケットになかったから油断していました。レーベル面にキッチリ刺さっています。
デザインは動画内でも紹介したカフェ入口のものと同じですね。


続いて後者のamiiboジオラマキットをチェック。


おおお本当ですね。カービィのようにピンク色のアレが二本も。
「アレ」は既にグッズ化されていた・・・!?



コメ番867「3DSのカービィ25周年テーマにもアレがあった」



これは本動画投稿後に配信されたテーマですね。
私ももちろんダウンロードしました。

デザインは同日更新された星のカービィ25周年特設サイトの物と同じですね。

  

特設サイトのはこんな感じ。
何故か64勢ばっかですね。
またリボンちゃんと冒険したいなぁ。




他にもどしどし情報お待ちしております!
気が向いたらまた記事にするかもしれません。

最後まで読んで頂きありがとうございました!
広告
×
そういやカービィのTシャツにもアレが生えてたような...
53ヶ月前
×
動画めっちゃ楽しかったです!
20周年スペシャルコレクション、デスマッチ系の背景にあるものアレか、アレそのものではないにしてもアレを意識した人工物かなあと思いました。いかがでしょうか!
53ヶ月前
×
スマブラDXの夢の泉ステージに刺さっているのもアレじゃないんでしょうか
53ヶ月前
×
深い愛を感じました!
53ヶ月前
コメントを書く
コメントをするには、
ログインして下さい。